X



【神童】久保建英&中井卓大 part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/09/23(日) 07:07:03.21ID:msQT+X/v0
なかったので
0105
垢版 |
2018/10/04(木) 20:28:26.17ID:4FKkXRqz0
>>99
それはお前が無知なだけじゃねw

レアル中井は足技キープを、新チームになってから毎試合やってるの見てなんか安心したわ
あとキーパスとインターセプトも毎試合良いの見るな
0106
垢版 |
2018/10/04(木) 20:47:14.51ID:4FKkXRqz0
久保はU-19アジア選手権でじっくり、現状どの程度の選手なのか見るよ
ちゃんと試合出てるの中々見れないからな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:42:51.70ID:CdJp/vtU0
U19では結果出しまくってるけどな久保くんも
そりゃ17歳でイニエスタより良いパフォーマンス見せたからな
0108
垢版 |
2018/10/06(土) 16:55:59.89ID:LHDGlDbe0
中井はフベニールAまでもうエスカレータだから
実質レアルの2軍まであと1つか
久保とイスンウは運に見放されたと諦めるしかないな
成長期に1年近く試合出来なかったのはでかすぎる
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 21:12:49.62ID:8Pu28Fbu0
フベニルの年齢になったらもうカスティージャにいないとレアルでの将来は厳しいんだよね?たぶん
0110
垢版 |
2018/10/06(土) 23:26:39.89ID:tBfkBxBH0
>>109
来年フニベルだわ
15でカスティージャとか化け物だぞ
0111
垢版 |
2018/10/07(日) 00:35:19.95ID:l7OySqkW0
中井君は流石にトップまで上がれるとは思えないが、何処かの海外クラブに
入れば大いに期待出来る
サイズも伸びそうだし、三列目とか出来ればワールドクラスも夢じゃない
もう長谷部どころのレベルじゃない選手に育つ期待感が有る
0112
垢版 |
2018/10/07(日) 00:37:43.38ID:GSlIXJ5S0
一度Jに戻って来てそれから実力で認められて海外に行くパターンでいいと思うんだけどな
0114
垢版 |
2018/10/07(日) 02:56:48.35ID:l/e8YYRR0
誕生日10月24日だからまだ14歳なのか
今176cmであと5cmは期待できるな、まだまだ身体の成長は止まってない感じするもんな
0115
垢版 |
2018/10/07(日) 03:38:57.77ID:IbT5C1rS0
cadete Aは5-0で勝ったね。
0116
垢版 |
2018/10/07(日) 04:10:30.17ID:1nMQiC1Z0
そんな試合ばっかだな
0117
垢版 |
2018/10/07(日) 07:34:21.76ID:SYr2T+Bf0
レアルなんて、
下部組織なんか飛び級しまくるような奴じゃないと、トップチームは難しいんじゃないのか?
0118
垢版 |
2018/10/07(日) 07:52:03.78ID:GSlIXJ5S0
>>113
もうカデーテでは埋もれてる状態だからだよ
他の前線選手と比べて明らかに見劣りしている
0119
垢版 |
2018/10/07(日) 10:32:13.07ID:Hx0fdEXG0
下部組織であるフベニルの場合、昔はスペイン全土を舞台にリーグ戦が行われてたけど
財政難から地域を7つのブロック分けして移動などの財政負担を軽減し存続させてるんだよね。
更にその下のカテゴリーとなるとどうなんだろうね。

各ブロックで優勝するチームはリーガ一部でお馴染みの有名クラブばかりで
それ以外はノーチャンス。負けるために参加してるようなもん。
レアルのグループ5だとアトレチコ以外は雑魚。
日本がアジアの雑魚とやってもつかないような大差で毎回勝っても
強化になるのか微妙だよね。
0120
垢版 |
2018/10/07(日) 10:52:45.77ID:Hx0fdEXG0
中井には来年のU17WCへの出場が期待されているが
そのアジア予選であるU16アジア選手権で日本は決勝に進出した。
今日の夜、タジキスタンと決勝が行われる。

タレントが揃っていた久保世代に比べ、期待値の低い今回のU16だが
1年前のチーム立ち上げ以来、アジア相手に20戦近く無敗を続けている。
タレント世代でなくても日本の育成現場では十分な底上げが出来ているようだ。
0121
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:52.16ID:Hx0fdEXG0
オランダのサッカーチーム・アヤックスJrユースが佐賀合宿 サガンU−15選抜と交流試合
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-03285899-saga-l41

オランダの名門アヤックスは、下部組織の若手育成に定評があり、
サガン鳥栖は1月に同クラブのコーチングアカデミーなどの支援を受け、
ユース世代の育成手法を学ぶ契約を結んだ。

来日したアヤックスジュニアユースの選手たちは佐賀市内で練習し、
サガン鳥栖U-15選抜などとの交流試合を行った。
2度の対戦はいずれも鳥栖が勝利した。


2度とも負けてる様じゃ鳥栖のまぐれ勝ちではないよね。
学ばなくても十分やれてるではないか。
もし日本のトップレベルのチームとやったら
アヤックスJrユースはボロ負けするのではないか・・
0122
垢版 |
2018/10/07(日) 15:15:50.97ID:Ws7ZTGdB0
てか久保建英またベンチ温めて終わったのか
なかなか試合出してくれないのな
でもチームは調子いいね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:09:17.84ID:eXJ8sWD40
>>121
>2度の対戦はいずれも鳥栖が勝利した。
>学ばなくても十分やれてるではないか。

久保くんのようなサッカー選手としての適性度の低い器用な少年を集めて小中学年代まで無双
その後は15歳を超えると身体能力の低さが目立ち始め、18当たりで歯が立たなくなる。

それがJリーグの育成が繰り返してきた過ち
ガキサッカーに適応してるだけの少年を集めてガキサッカーで勝っても意味はない。
欧州のセレクションや育成を学ぶのは大事なこと
0125
垢版 |
2018/10/07(日) 22:38:57.47ID:1nMQiC1Z0
その久保のような選手をわざわざ海外でセレクションしてまで集めてるバルサから何を学ぶの?
0126
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:50.54ID:SVG2v7h50
>>125
数打ちゃ当たる
0127
垢版 |
2018/10/08(月) 03:55:33.91ID:q3/RDVJw0
U-16日本代表がU-16アジア選手権を制した
レアル中井を入れて来年のU-17ワールドカップ制覇を目指そう
0128
垢版 |
2018/10/08(月) 05:41:35.53ID:1vfRN0og0
アジア相手ならともかく、世界大会じゃフィジカルダメダメの中井君は何も出来んでしょ
レベルの低いローカルユースですらもう落ちこぼれ始めてるんだから・・・
0129
垢版 |
2018/10/08(月) 05:49:44.05ID:1vfRN0og0
ボランチなのに前線でフラフラ漂って、こぼれ球ゴッツアンゴール狙い
なんて、いつも圧勝のレアルユースだから出来るだけの戦術だしねえ
ほとんど防戦一方の劣勢の試合で中井君がいるメリットより、
デメリットの方が遥かに多いだろう
0131
垢版 |
2018/10/08(月) 07:58:33.09ID:k7H+guJW0
>>124
中井くんも久保くんもフィジカル無いから、海外の育成とやらも別にそれほど日本と変わりないんじゃね?
有名クラブの下部組織は単に競争率が高いだけだと思うんだ
その中でフィジカルでも技術でも通用しなくなった人間から落とされていくってだけだろ
日本は単に層が薄いだけなんじゃね?
0132
垢版 |
2018/10/08(月) 08:50:07.04ID:iySGNAZz0
中井って協会の評価低いんじゃないの
高かったら海外に居ようと呼ばれてるだろ
0133
垢版 |
2018/10/08(月) 11:08:15.42ID:63CQBVDl0
欧州で合宿やら試合があるならpipi の招集にも応じるかもしれないが、カンテラの代表あたりでは通常は出さないよ。五輪ですらクラブ優先だろうから。
0135
垢版 |
2018/10/08(月) 16:20:39.59ID:jZEQIXr50
協会が呼びたくても呼べないだろワールドカップ以外は
U-16呼ばれてリーグ戦開幕3試合不在になってたら、戻ってレギュラー取るの相当苦労するだろうしな
0137
垢版 |
2018/10/08(月) 23:49:45.54ID:PoA+9RZ60
カンテラは代表招集に応じてるよ。
自国のスペイン選手は代表に呼ばれれば応じて育成を受けるのに
外人はダメなんて、そんな縛りのあるところ誰が行くんだってことになるし。
そんなんじゃ高いレベルの経験積めないし成長できないだろう。
日本代表にも呼ばれるべき人は過去にも呼ばれてた。
中井も呼ばれるだけの資格があれば呼ばれる。
代表に参加して活躍するのが中井の価値を上げる。
0138
垢版 |
2018/10/09(火) 00:10:02.46ID:JOq3TFhd0
スペイン代表に招集されればチームメイトのスペイン人は参加するのに
外人はダメだ、行ったらレギュラーになれないぞってことなら
パワハラ&外人差別になっちゃうよ。
スペイン人の招集にも応じないなら公平だけど、そうなってないよね。

バルサカンテラからドルトムントに行った18歳のスペイン人は
ユーロU16でMVPだったからドルトの目を引いた。
今話題のイングランド代表サンチョもユーロU17でMVPをとって本大会で活躍してドルトに移籍出来た。
その活躍が認められてA代表に選出された。
対照的にシティに残ったが出場できないフォーデンは埋もれている。
U17WCではサンチョ以上に活躍して期待されていたのだが。
0139
垢版 |
2018/10/09(火) 00:21:07.32ID:JOq3TFhd0
久保だって代表で活躍したから目を引いて各国のクラブから
多くの引き合いが来ることになった。
バルサカンテラ活動だけで埋もれてたらそうはなってなかった。
0140
垢版 |
2018/10/09(火) 00:30:27.99ID:S8ARFePO0
大谷翔平って子供の頃から天才って呼ばれてたのかなあ
イチローにしてもドラフト一位じゃなかったし
サッカーだけ何で神童が次々出て来るんだよw
他競技に比べて評価が甘いんじゃないの?
他競技だと上手い子が居ても騒がないからな
卓球の張本は既に強いしな
0141
垢版 |
2018/10/09(火) 00:31:07.70ID:JOq3TFhd0
>>136
日本サッカー協会だけでなく日本中が思ってたことで
残念ながら優勝した今でもそう思われている。
しかしながらそれでも優勝できてしまうほど日本の底上げは進んでいる。

来年の本大会には今回優勝を勝ち取った選手の中から
半分も残るだろうかと、まわりだけでなく当の選手たちも心配している。
それだけに尻に火が付いたように更なる頑張りと成長が期待できる。
0142
垢版 |
2018/10/09(火) 00:40:06.47ID:JOq3TFhd0
>>118
これまで通りのカンテラ活動だけなら
まわりの上手い選手としか比較できないので中井にとっては現状不利。
当然、一番いい選手から売れていく。
代表活動で自分が一番目立てるようなら参加して活躍し
クラブでの評価をリセットしてやる、くらいの強かさがないとね。
U17代表で一番だった久保が一番早く契約を勝ち取り売れていった。
0143
垢版 |
2018/10/09(火) 03:44:29.90ID:r3RfYuD60
まだ14歳だからな
現世代の神童と言われてるムバッペですらデビューは17歳
最短で3年、普通ならあと5〜6年は育成期間がある
カスティージャの世代は大体20代だしな
中井が身長176cm体重59kg サラザールが身長177cm体重68kg
体格的に細すぎるのがネック
0144
垢版 |
2018/10/09(火) 04:21:41.96ID:JOq3TFhd0
久保でさえ
173センチの69sなのに。
0145
垢版 |
2018/10/09(火) 07:17:59.16ID:LrjGblRX0
久保は身長体重盛ってるだろ
170の65キロ弱くらい
0146
垢版 |
2018/10/09(火) 09:32:25.70ID:JOq3TFhd0
成長中で毎年数字を更新しなくてはならない選手の場合、
むしろ身長体重は小さい方にずれてることが多い。
公表されてる数字以上に普通はある。

成長が止まった後、最後に更新された数字は確かにあやしいけどね。
久保が今後身長体重を更新しなければ現状の数字は怪しいと言うことになるが
更に更新して175とかになれば、173は少なくともあるのだろうと想定できる。
身長はともかく体重をごまかす理由はないね。
0147
垢版 |
2018/10/09(火) 10:12:36.88ID:Or17Y3TA0
久保君はいつA代表に呼ばれるんだよ。今でしょとは言わないけどさ。本当に期待していいんだろうな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 10:34:44.67ID:TyDnTdcP0
>>140
「天才やな〜」みたいな言葉が練習場に響き渡ってるのが日本の少年サッカーの世界なんだわ。
もはやただの軽口

アルゼンチンサッカー界(もちろん当時から世界の強豪国で世界超一流選手を多く輩出)がマラドーナの小学生年代を見て
アルゼンチンサッカー界に「天才少年」現ると大興奮したのとは対照的

日本サッカー界の「天才サッカー少年」は玉ころがしがお上手で小学生サッカーで1人で点取ってるチビ全員に付く言葉
日本中にいる「天才サッカー少年」は日本サッカー界が競技団体として成熟していない恥ずかしい証拠
0149
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:43.51ID:D3tePWKW0
>>147
東京五輪が終わった後くらいじゃね。呼ばれるなら。今はまだU世代の方に集中させるべき
0150
垢版 |
2018/10/09(火) 11:32:58.25ID:Or17Y3TA0
>>149
そっか
0151
垢版 |
2018/10/09(火) 14:15:21.24ID:49eh0GGY0
久保はここ5試合で出場機会わずか10分。
移籍したけどきびしい現実。
0152
垢版 |
2018/10/09(火) 14:21:08.16ID:D3tePWKW0
>>151
久保の年齢の時の香川なんてベンチ入りすら出来なかったレベルなんだから、18〜19歳くらいになってから評価しても遅くはないはず。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 15:11:12.97ID:TyDnTdcP0
久保くんは日本のメッシから香川二世に降格したのかw 

バルサのサッカースクールに通ってただけの少年をCMに出したり、実績ゼロのベンチ選手をシーズン途中でJ1クラブ間で移籍させたり… 

日本サッカー界の負の部分(協会、スポンサー、マスコミ複合体)は成長するどころかますます劣化してんじゃないの
0154
垢版 |
2018/10/09(火) 17:16:40.27ID:r3RfYuD60
サラザールとヴィボラは間違いなくレアル1軍もしくはメジャークラブいく
中井はこの2人に離されない様くっついていかないとな
本人もイスコ目指してるらしいし現実的な目標
和製メッシとか煽てられちゃって勘違いした久保君みたいにだけはならんように
0155
垢版 |
2018/10/09(火) 18:20:13.52ID:iLxlH/um0
久保建英はあと1年すればJ1で主力になれると思うわ
その頃にはバルサに復帰するんだっけか
0157
垢版 |
2018/10/09(火) 19:11:49.27ID:y1qPhKiY0
>>154
9番のサラザールなら去年の時点で180cmってなってたぞ
PIPIよりもデカイし、今182cmくらいあるだろ

ヴィボラは170cmくらいで高さも止まりそうだが、あんだけ速くて上手ければマルセロ2世として行けるわ
足下も中井君より上手かもしれんくらいスキルある
0158
垢版 |
2018/10/09(火) 19:19:51.23ID:y1qPhKiY0
9番、3番にはアタッカーとしては勝てそうにない、2人はベイルやサネみたいなもんでスピードが凄いからな
中盤のモドリッチやクロースを手本で見てゲームメイク力で勝負するしかない
変にサイドとかで使われ出した時が一番危ない
0159
垢版 |
2018/10/09(火) 19:58:19.43ID:lFvaD53s0
公式サイトだとサラ177cm、ヴィボラ168cmそれにブルーノ、ダニ、ネストル、ラウル、カジェハ移籍組のジェルミと多士済々だ、ピピ の動画では(他は基本得点シーン)。cadete Bまでで3試合位フルで見たけどそれなりにミスはしている。まだまだ皆んなこれからだよね。
0160
垢版 |
2018/10/09(火) 20:10:23.63ID:JOq3TFhd0
アタッカーのサラやもじゃもじゃはポジションが違う。
中盤ならブルーノや移籍組のダニ、ジェレミを意識すべきだろう。
こいつらで10番をシェアしている現状。
0161
垢版 |
2018/10/09(火) 20:24:12.06ID:iLxlH/um0
ぶっちゃけ中井の足元ってそれほどでもないだろ
最近自信無くしたのかしらんがコネたらロストすること多いぞ
こればっかりはメンタルの問題かもしれんがな
ミスを恐れて思い切りの良いプレーが出来てない
まるで香川の落ちぶれた時みたいだな
0162
垢版 |
2018/10/09(火) 22:10:17.16ID:r3RfYuD60
最近の動画みたけど
足裏でボールペタペタするやつが健在で安心した
あれは大人になってからも武器になる
0163
垢版 |
2018/10/09(火) 23:42:53.54ID:3Bc6Zpyh0
>>161
中井がやってるのはフットサルだもんな
同年代相手に無双してた久保には遠く及ばないだろ
0164
垢版 |
2018/10/09(火) 23:53:59.40ID:lMqXi3eE0
久保の過大評価にすっかり騙されちまった
サッカーが信用ならんのはこんな事の繰り返しだから
0165
垢版 |
2018/10/09(火) 23:55:08.55ID:oJMSHaCN0
中井は久保と違ってほんと上手いだけって感じ
0166
垢版 |
2018/10/10(水) 00:16:43.26ID:KPZmXfjG0
>>165
ほんとにフリーでボールコネてる時だけだからなあ
中村俊輔でもここまでひどくなかった
0167
垢版 |
2018/10/10(水) 01:14:10.91ID:R962RdBg0
身長的にはプロと遜色ないけど
体重というか体の厚みがまだまだだよな〜
もっと飯くってどんどん筋肉つけてほしい
体弱いとひとつのケガで選手生命おわったりするし
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 02:24:12.40ID:tGnUStIj0
ピピと中島翔哉とのプレーが楽しみだわ
ユース代表なんかに選ばずに一気にフル代表に選んで欲しい
0169
垢版 |
2018/10/10(水) 03:25:20.38ID:/8YYfkOI0
久保建英のメンタルは強いなとは思うけど現状では能力がついていってない状態だからな
中井くんも久保も今は暗雲だよ
久保建英は今度U19か何かで大会望むみたいだからかなり楽しみにしてる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 07:01:16.57ID:bpcDkUgl0
> 今は暗雲だよ
将来が暗雲ならわかるが二人共いまは同世代でトップの環境でやってんだからそれはない
0171
垢版 |
2018/10/10(水) 13:35:09.56ID:ETYWIv6T0
サッカーどしろうとの俺に久保と中井の
良いところと悪いところを教えてくれ
上手いのはわかるがぶっちゃけ他の選手との違いがよくわからん
0172
垢版 |
2018/10/10(水) 15:25:12.12ID:PTVUfCdE0
久保が参加するU19アジア選手権は4世代融合で
その中でも久保は最年少だがエース格。

それに比べると中井の経験不足が心配される。
カデテBの最後に一つ上のAと練習試合(セレクション)をしたが
ボコボコにされ誰一人として飛び級出来なかった。
0173
垢版 |
2018/10/10(水) 15:35:51.68ID:PTVUfCdE0
あれこれ言っても久保は今回だって飛び級の飛び級だからな。
去年のU20WCなんか、飛び級の飛び級の飛び級だったし。
U17のときはイングランドの次世代スターと言われるサンチョやフォーデンと対戦してる。
先日のメキシコ遠征では有名クラブに在籍するブラジルの有望格と対戦できた。
日本のような予算のある国の代表選手なら良い経験積ませてもらえるんだよ。
0174
垢版 |
2018/10/10(水) 18:50:25.46ID:tKo07AcH0
香川は18でレギュラー、19で得点王 久保くんはもう17歳
彼に残された時間はそう多くはない
0175
垢版 |
2018/10/10(水) 20:21:03.07ID:PTVUfCdE0
香川も代表では飛び級の選手だった。
J2の得点王をとったのは2009年シーズンだから
1989年3月生まれの香川は20歳の時。

17歳では出場経験なく、18歳で監督が代わりレギュラーに、19歳で主力、
20歳でセレッソのエースナンバー8を与えられ得点王。
0176
垢版 |
2018/10/10(水) 21:44:32.73ID:IByJdk080
香川は高2でセレッソに入団したけど
高校生の時点ではまだ試合に出てなかったからな
高卒1年目の年にレギュラーになって3年目の年にJ2得点王
4年目にドル移籍
0177
垢版 |
2018/10/10(水) 21:51:48.06ID:jMOPvuy20
久保建英ベンチ外らしいな
0178
垢版 |
2018/10/10(水) 22:11:07.29ID:iybaxWif0
>>177
U19の遠征に行ってるからな。
あと、瓦斯でルヴァンカップに出てたから大会規定によりマリノスではルヴァンには出れない。
0179
垢版 |
2018/10/11(木) 05:14:34.81ID:w99CNSzX0
あ、もう遠征行ってるのか
勘違いしてスマン
U19楽しみだな
0180
垢版 |
2018/10/11(木) 09:01:48.26ID:BxGkVd4B0
久保は香川の上位互換になれたら万々歳だろ
現時点でさえ香川の全盛期替えの若手は一人もいないんだから
彼には香川にはないミドルやセットプレーという武器もあるし、そこに香川の長所である狭い間のスペースで前向けるとかドリブルやゴールのアイデアが加わればかなりの選手になるよ
メッシまでは行かなくても近い存在にはなれる
0181
垢版 |
2018/10/11(木) 09:39:01.90ID:kLzlCQDY0
香川
東北の草サッカークラブでプレーしu18東北代表としてu18日本代表と戦いこれを5-2で撃破。

久保くん
協会、スポンサー、マスコミが全面支援する日本サッカー伝統の「天才少年(笑)」 各年代代表のエース

香川の上位互換?
サッカー音痴の日本サッカー協会に認められてる時点で世界基準の選手ではなく日本サッカーモドキに適応した選手でしょう。
0182
垢版 |
2018/10/11(木) 10:11:39.93ID:ajm8D5630
久保のアンチってこういう頭のおかしい人間しかいないよな
0183
垢版 |
2018/10/11(木) 10:25:38.14ID:kLzlCQDY0
日本サッカー協会は大正昭和のお爺ちゃん集団
彼らは日本サッカー界を変えることになる3大革命 キャプテン翼、Jリーグ誕生、Wcup初出場がない時代の選手たち

当時サッカーは野球部に入れないチビで鈍足で運動音痴がカッコつけのためにやる競技だった。
そんな日本サッカー協会の幹部がサッカーを分かっている気になって、自分たちがやっていたサッカーモドキの視点で少年たちを選ぶから
日本のエリートシステムは人選を誤りことごとく失敗する。

体が小さく、足が遅く、運動量もない久保くんは日本サッカー界伝統の「天才少年(笑)」(財前くん、玉乃くん)の系譜を継ぐ選手としか思えないね。
0184
垢版 |
2018/10/11(木) 10:46:18.82ID:JeOLdJjR0
最近だけでも
U16アジア選手権を2軍で優勝、
U21でアジアの強豪国韓国のほぼフル代表に引き分けて準優勝
ロシアWCでアジア唯一のベスト16
女子サッカーではすべての年代のWCを制覇した唯一の国である
日本の育成に対して、説得力のある文句を聞いたことが無い。
0185
垢版 |
2018/10/11(木) 11:07:58.61ID:65JBJHn/0
>>183
頭いかれてるなあんた
0186
垢版 |
2018/10/11(木) 11:23:20.40ID:JeOLdJjR0
WCのベスト16常連国の日本が
どのアフリカ国と比較しても安定した成績を残してきた日本が
育成でもっと脳筋を選抜してたらベスト4常連国になれるとは思わないな。


はたして脳筋は、イメージ通りいつまでも脳筋のままなのだろうか
それとも育成でファンタジスタにでもなれると言うのだろうか。
そんな育成法があるならフランスに教えてあげたい。
あんなに黒人がたくさんいるのに、ようやくエンバペ一人出てきて喜んでいる。
見ていてかわいそうになる。
0187
垢版 |
2018/10/11(木) 11:33:08.37ID:5CZwBQ6a0
香川上位互換とかいう前に久保は何も達成してない補欠選手だよ
0188
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:22.80ID:JeOLdJjR0
何も補欠の香川をもちだしてこないで
今、もっと乗ってるやつを引き合いに出せばいいのに。
0189
垢版 |
2018/10/11(木) 11:40:37.21ID:JeOLdJjR0
そう言えば香川も怪我で代表に選出されなかったんだよな。
新旧融合が見たかったので残念だ。

それより補欠で怪我ってのはまずいよ。
怪我したレギュラーに代わってスタンばっておくのが補欠の役割だ。
0190
垢版 |
2018/10/11(木) 11:51:23.21ID:5CZwBQ6a0
Jリーグのレギュラーでもない少年をCMに出して「天才」と持ち上げる。
日本サッカー界は批判されて当然だね。
せめて10代で二桁得点とってから騒げよ。
0191
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:32.74ID:JeOLdJjR0
何か勘違いしてるようだが
持ち上げてるのはマスコミと広告屋で
サッカー関係者はそんな取材に対して
「天才なんて書かないでください」と、
くぎを刺している側。

選手としては個人スポンサーがつくことは移籍に有利なので
断る理由がない。
0192
垢版 |
2018/10/11(木) 12:11:03.50ID:JeOLdJjR0
ところでスポンサーは大事だよ。
テニスの錦織なんてツアーの賞金は1億ちょっとなのに
年間、40億円稼いでるしね。
主にスポンサーとの契約料。
この金で強くなるための自前のチームが作れる。

クラブに法外な契約解除金を要求され困ってる場合でも
スポンサーに出してもらえるからオファーさえあれば
差額を埋めてさっさと移れたりもする。ソンフンミンみたいに。
0193
垢版 |
2018/10/11(木) 14:40:55.80ID:v23v/Xxe0
基本的に団体競技より個人競技の方が個人にスポンサー付きやすいからね
しかも錦織は怪我でランキング少し落としたけどテニス界では確実に10指に入る逸材だし、そんな選手は歴代の日本のサッカー選手までみても誰も居ないよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 15:33:57.50ID:4LCy5uES0
フィジカルが大事だけど伸び幅は素質に依存する所がでかいからな
今の年代で評価するのは無理がある
それこそ宇佐美みたいな悪い例もあるんだしさ・・・
0196
垢版 |
2018/10/11(木) 18:04:15.34ID:LBHIfF+30
cadete Aは45分ハーフですか?
0197
垢版 |
2018/10/11(木) 18:19:44.40ID:5CZwBQ6a0
もう日本に天才サッカー少年騒ぎは要らない
マスコミやスポンサーが主観で選手の将来性なんて推測しなくていい。
日本にはプロサッカーリーグがあるんだから評価はその成績に預ければいいんだ。
久保くんの現実はJ1マリノス補欠選手。それがいまの彼の実力
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 19:26:01.54ID:jxspp56U0
リーグで得点してるし降格しそうだったんだから年長が優先されるのは当たり前
そもそも、中島翔哉も不遇な使われ方してたけど、海外、代表でも全然通用してるからな
久保くんもいずれそうなるから見とけ
0199
垢版 |
2018/10/11(木) 19:28:48.01ID:JeOLdJjR0
久保は今日の練習試合でも1点取ったんだってさ。
他にもカウンターからとった1点の起点にもなるなど
久保の仕掛け頼みの展開でチーム全体として本調子ではないようで・・
最年少エースにかかる期待が大きすぎないか心配だな。
0200
垢版 |
2018/10/11(木) 19:36:58.69ID:TrnC6WI20
久保君は世間的にはそんなに騒がれてないよ
野球の吉田なんてアジアでも通用しないのにプロ入り記者会見で大騒ぎ
日本人はまだまだ野球のようなダラダラしたのが好きなのよ
0201
垢版 |
2018/10/11(木) 20:23:11.49ID:LuscnOEy0
久保は実力もないのにユースでも飛び級連発させたおかげで、
本人も勘違いしちまった面は否めないだろうな。
話題性があるからサッカー人気を盛り上げる為と思ってやってるんだろうが、
完全に裏目に出てる。

マスコミも騒ぎ過ぎだが、こっちは所詮ド素人だし何、元バルサユースの天才少年と、
ここで騒いでる勘違いミーハー馬鹿みたいに騒ぐのもやむを得ない面はある。
実際の久保はテクも大した事ないしフィジカルは壊滅的だから、今から心を入れ替えて
精進したとしても1年や2年で劇的成長というのは望めない。だから若い内から
中田や香川張りの活躍なんてのはもう絶望的。

その上、J3で大して役にも立ってない現実があるのに、J1出場させないのが気に入らないと
移籍要求してみたり、いまだにバルサなんかに未練たらたらで練習に行く身の程知らずの
勘違い野郎に成長しちまったから、そもそも現状は精進とは対極の方向に進んじまってる。。

あのテク、あのフィジカルで、守備もしない、走らない。メッシ気取り、別格気取りだぜ。
ホント笑っちまう。守備しない、走らない奴は存在するだけでチームに負担をかけてるんだよ。
だから、そのプレースタイルを認めて欲しいなら、それこそメッシのように毎試合得点するか
せめてアシスト。毎試合、目に見える成果が出せなきゃ、そんなプレースタイルは通常、
認められない。だから久保はJ1ですら、まともに試合に出れない。客寄せパンダとしての
素質が大した事ないのも、もうばれちまったしな。

宇佐美のいるブンデスですら、J1で別格の活躍して、フル代表の主力級の選手になって、
やっと通用するかしないかのレベルだからな。プレミアやリーガはその更に上だ。
今の久保からしたらそれこそ別世界。身長もスピードもテクも宇佐美に劣るのに
メッシ気取りの勘違い野郎の性質だけは宇佐美と同じ。劣化宇佐美に成長しつつある
今の久保じゃ、現役の内に到達するのはまあまず無理だな。奇跡でも起きない限りは。
それどころか身の程知らずに海外移籍して宇佐美みたいに戦力外連発するだけだろ。
今の勘違い病が治らなければな。
0202
垢版 |
2018/10/11(木) 20:26:28.91ID:JeOLdJjR0
中島なんてちびだから
フランス式セレクションなら落とされてるんじゃないの。
アンダーときは体をぶつけられてよくロストしてたわ。
そのくせ失敗しても何度も何度も仕掛けてたし。
やっぱ中島をスポイルしなかったJFAのセレクションは正しかったんだよ。
単に残しただけじゃない10番を与えて主力としてオリンピックに派遣した。
起用が下手だったのはFC東京なだけで。
0203
垢版 |
2018/10/11(木) 20:31:44.24ID:JeOLdJjR0
これまで代表の中島を見てると「仕掛けるな」とは指導されてないことはわかる。
もしそうだったらとっくに外されてるスタイルだった。
日本人が仕掛けないのは個人の性格なんだろう。
むしろ仕掛けろと言っても仕掛けない。
ただしFC東京では「仕掛けるな」と言われていたのかもしれない。
0204
垢版 |
2018/10/11(木) 20:48:09.29ID:JeOLdJjR0
その点、久保も仕掛けるタイプなので貴重な資質を持ってるんじゃないの。
今日の練習試合でも久保の仕掛け頼みだって言うし。
どんなにフィジカルが立派でもスピードがあっても仕掛けないやつは性格的に仕掛けない。
性格も8割は遺伝で決まると言うし。
宇佐美や香川が仕掛けなくなったのも性格の問題なんだろ。
仕掛ける奴は下手だろうが監督から言われようが基本は仕掛ける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況