X



【U17】ユース世代代表総合スレPart82【以下】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:20:59.59ID:IcHPRWh/0
このスレは
AFC U-19選手権2020、FIFA U-20ワールドカップ2021を目指すU-17日本代表(2001年生まれ以降)
AFC U-16選手権2018、FIFA U-17ワールドカップ2019を目指すU-16日本代表(2002年生まれ以降)

などのユース年代の日本代表を語るスレです

前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart81【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1538493009/
0002
垢版 |
2018/10/10(水) 10:31:19.92ID:9Tp+8x940
てか海外みたいに日本もそろそろU16を各クラブで常設してほしい
0003
垢版 |
2018/10/10(水) 12:28:20.29ID:l+XOwzWP0
1乙
0004
垢版 |
2018/10/10(水) 12:30:59.68ID:l+XOwzWP0
AFC U-16選手権マレーシア2018(9/10 - 10/9)
http://www.jfa.jp/national_team/u16_2018/news/00018662/
http://www.jfa.jp/national_team/u16_2018/afc_u16_championship_2018/news/00019039/

団長:池内豊
監督:森山佳郎
コーチ:齊藤俊秀
GKコーチ:高桑大二朗
コンディショニングコーチ:小粥智浩(10/1まで帯同)

▼GK
*1 山田 大樹  2002.01.08 190cm/82kg 鹿島アントラーズユース
12 佐々木 雅士 2002.05.01 183cm/74kg 柏レイソルU−18
23 野澤大志ブランドン 2002.12.25 191cm/81kg FC東京U−18
▼DF
*3 半田 陸    2002.01.01 176cm/65kg モンテディオ山形ユース
*2 鈴木 海音  2002.08.25 182cm/68kg ジュビロ磐田U−18
*4 角 昂志郎  2002.08.13 165cm/60kg FC東京U−18
*5 石田 侑資  2002.11.11 174cm/70kg 市立船橋高
16 佐古 真礼  2002.12.02 193cm/88kg 東京ヴェルディユース
17 山田 奈央  2002.11.18 180cm/67kg 浦和レッズユース
21 中野 伸哉  2003.08.17 167cm/49kg サガン鳥栖U−15
22 田島 詳基  2002.05.30 169cm/55kg 清水エスパルスユース
▼MF
*6 横川 旦陽  2002.05.26 175cm/64kg 湘南ベルマーレU−18
*7 山内 翔    2002.01.06 177cm/75kg ヴィッセル神戸U−18
*8 成岡 輝瑠  2002.07.28 168cm/56kg 清水エスパルスユース
*9 中野 桂太  2002.08.27 166cm/64kg 京都サンガF.C.U−18
11 近藤 蔵波  2002.07.06 168cm/59kg セレッソ大阪U−18
13 三戸 舜介  2002.09.28 158cm/50kg JFAアカデミー福島U18
14 植田 啓太  2002.09.03 172cm/61kg 横浜F・マリノスユース
15 中野 瑠馬  2002.10.06 166cm/59kg 京都サンガF.C.U−18
▼FW
10 西川 潤    2002.02.21 181cm/64kg 桐光学園高
18 荒木 遼太郎 2002.01.29 170cm/60kg 東福岡高
19 青木 友佑  2002.08.30 170cm/66kg FC東京U−18
20 唐山 翔自  2002.09.21 175cm/60kg ガンバ大阪ユース
0005
垢版 |
2018/10/10(水) 12:32:35.60ID:l+XOwzWP0
AFC U-16選手権マレーシア2018(9/10 - 10/9)
試合結果

グループA:マレーシア3、日本7、タイ3、タジキスタン4
グループB:北朝鮮7、オマーン4、イエメン3、ヨルダン2
グループC:イラン1、ベトナム1、インド4、インドネシア4
グループD:イラク3、韓国6、オーストラリア3、アフガニスタン0

9/30 [準々決勝] A1日本 2-1 B2オマーン / B1北朝鮮 1-1(PK2-4) A2タジキスタン
10/1 [準々決勝] C1インドネシア 2-3 D2オーストラリア / D1韓国 1-0 C2インド
10/4 [準決勝]   A1日本 3-1 D2オーストラリア / A2タジキスタン 1-1(PK7-6) D1韓国
10/7 [決勝]    A1日本 - A2タジキスタン

9/20 〇5-2タイ(1失点、6山内→DF→G荒木、8A→山内→A荒木→G近藤、15半田失点、34中伸→A成岡→G荒木、42山内→FK荒木→DF→G半田、90A中瑠→G唐山)
9/23 △0-0タジキスタン
9/27 〇2-0マレーシア(37A横川→G唐山、94G成岡)
9/30 〇2-1オマーン(14成岡→荒木→西川→DFOG、21失点、81A西川→G唐山)
10/4 〇3-1オーストラリア(8佐古PK失点、59A中桂→G唐山、68A中桂→G唐山、77中瑠→DF→G三戸)
10/7 〇1-0タジキスタン(63A中瑠→G西川)
0006
垢版 |
2018/10/10(水) 13:04:18.81ID:l+XOwzWP0
その他の有望選手

▼GK
U17 鈴木 彩艶  2002.08.21 187cm/85kg 浦和レッズジュニアユース(※U17W杯2017メンバー)
▼DF
U17 畑 大雅    2002.01.20 175cm/66kg 市立船橋高
U17 合坪 柊人  2002.02.08 168cm/58kg 札幌創成高
U17 下川 太陽  2002.03.07 162cm/61kg セレッソ大阪U-18
U17 鷲見 星河  2002.06.11 183cm/68kg 名古屋グランパスU-18
U17 大森 理生  2002.07.21 180cm/70kg FC東京U-18
▼MF
U17 有田 恵人  2002.01.24 170cm/56kg 川崎フロンターレU-18
U17 津久井 匠海 2002.04.30 178cm/70kg 横浜F・マリノスユース
U16 藤原 優大  2002.06.29 183cm/73kg 青森山田高
U17 西村 洸大  2002.08.06 174cm/61kg サガン鳥栖U-18
U15 中井 卓大  2003.10.24 176cm/59kg レアルマドリード・カデーテA/スペイン
▼FW
U17 若月 大和  2002.01.18 170cm/60kg 桐生第一高
U17 和田 彩起  2002.03.26 173cm/63kg 四日市中央工業高
U15 タルハニ存哉2003.02.24 162cm/51kg UEコルネジャ/スペイン
0007
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:18.29ID:83qLLLWy0
>>2
学校制度があるから無理だなぁん
0008__
垢版 |
2018/10/10(水) 15:32:45.26ID:IsY9HYjY0
>>1 綺麗なスレ立て、乙!
直近の10月13・14日に迫っているという事で、Jユースカップ記事

Jユースカップの組合せ決定!! 決勝は初のミクスタ開催
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?251323-251323-fl
▼1回戦(10月13〜14日)
ブラウブリッツ秋田U-18 vs 栃木SCユース
柏レイソルU-18 vs FC琉球U-18
愛媛FC U-18 vs 湘南ベルマーレユース
松本山雅FC U-18 vs (関東地区代表)
京都サンガF.C.U-18 vs FC町田ゼルビアユース
徳島ヴォルティスユース vs 水戸ホーリーホックユース
大分トリニータU-18 vs ツエーゲン金沢U-18
アルビレックス新潟U-18 vs レノファ山口FC U-18
モンテディオ山形ユース vs グルージャ盛岡ユース
ファジアーノ岡山U-18 vs (東日本地区代表)
鹿島アントラーズユース vs Y.S.C.C.横浜U-18
東京ヴェルディユース vs 横浜FCユース
横浜F・マリノスユース vs AC長野パルセイロU-18
名古屋グランパスU-18 vs SC相模原U-18
FC岐阜U-18 vs 鹿児島ユナイテッドFC U-18
北海道コンサドーレ札幌U-18 vs (西日本地区代表)
川崎フロンターレU-18 vs ザスパクサツ群馬U-18
V・ファーレン長崎U-18 vs アスルクラロ沼津U-18
大宮アルディージャユース vs カマタマーレ讃岐U-18
ガイナーレ鳥取U-18 vs ロアッソ熊本ユース
ベガルタ仙台ユース vs ギラヴァンツ北九州U-18
サガン鳥栖U-18 vs (中日本地区代表)
FC東京U-18 vs ジェフユナイテッド千葉U-18
カターレ富山U-18 vs ヴァンフォーレ甲府U-18

▼2回戦(10月20〜21日、初登場チームのみ)
アビスパ福岡U-18 vs (秋田vs栃木の勝者)
清水エスパルスユース vs (松本vs関東代表の勝者)
セレッソ大阪U-18 vs (大分vs金沢の勝者)
ガンバ大阪ユース vs (岡山vs東日本代表の勝者)
ジュビロ磐田U-18 vs (横浜FMvs長野の勝者)
浦和レッズユース vs (札幌vs西日本代表の勝者)
サンフレッチェ広島ユース vs (大宮vs讃岐の勝者)
ヴィッセル神戸U-18 vs (鳥栖vs中日本代表の勝者)
0009__
垢版 |
2018/10/10(水) 15:36:43.67ID:IsY9HYjY0
求ム、新戦力!02ジャパン、森山監督からの『求人票』
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?256380-256380-fl
>「求人を出したい」
>「“02ジャパン”の門戸は02年以降に生まれた日本人選手すべてに開かれている」

>「一つめは、チームのために持てる力すべてを出し切れる、戦える選手」
>「二つめは、日本らしいサッカーを実現できるテクニックと判断力を持った選手」
>「三つめは、チームを勝利に導く特別なストロングを持っている選手」

>「まだまだ眠っている人材はいるという確信がある」
>「1年生で試合に出られていなかった選手が新チームになって急に伸びてくることもあると思う。
>特に高体連はその傾向があると思うので、ぜひ見付けたいし、
>『代表に入りたい!』と思っている選手は、いろいろな大会を通じて自分の名前を轟かせてほしい。
>『タレントがいるぞ』と分かれば、必ず自分かスタッフを派遣するので」
0011
垢版 |
2018/10/10(水) 17:38:17.67ID:CqL4qAn40
クラセンと選手権が楽しみだな
0012
垢版 |
2018/10/10(水) 18:31:52.64ID:83qLLLWy0
JユースカップはU-19メンツはいない
0013__
垢版 |
2018/10/10(水) 19:02:56.23ID:IsY9HYjY0
Jユースカップは、3年生選手たちが試合後に号泣する事が多いから一番好きな大会
通例的には、TOP昇格はJユース杯の前に、既に選手たちには伝えられているから
観ていて、胸が詰まる
この大会で敗退以降は年度内の試合であっても、一斉に2年・1年生に切り替える

>>8
今年は緒戦から下克上が頻出しそうな予感がする
0014
垢版 |
2018/10/10(水) 19:35:29.72ID:ugD4XrqS0
支援
0015
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:29.66ID:83qLLLWy0
>>13
大会後に高円宮杯あるし、3年生引退しないチームの方がむしろ多いだろ
0016
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:06.03ID:83qLLLWy0
来年新設される21年U-20W杯、24年パリ五輪を目指す世代で戦力になる可能性のある、山崎、大堀(共にサンフレ)、岩本(ガンバ)が大学進学はなんか勿体無いなぁ。J2でどっか獲ってくんないかな
0017
垢版 |
2018/10/10(水) 22:34:48.75ID:VhfK89b40
佐古の体格はすげえな
この年代のものとは思えん
0019
垢版 |
2018/10/11(木) 04:53:39.90ID:d/0xR7fY0
佐古は現時点においては完成度が低すぎる
素材枠
0020
垢版 |
2018/10/11(木) 05:22:56.54ID:1zYYfSf20
佐古さんとこは
ご両親が体格良くていらっしゃるから

お母様も194cmとかおっしゃってたし
0021
垢版 |
2018/10/11(木) 06:47:57.57ID:TWP40BAr0
アジアU-16選手権>>4は年齢詐称を抑止するため
一次予選に選ばれていないメンバーで追加登録できるのは2002年9月以降に生まれた選手のみ
また、同じスペインのクラブでも、U15日本代表への招集経験がタルハニは有るのに中井は無い →中井は断られた
以上のことから、>>6の2002年8月以前に生まれた選手と中井は、呼びたくても呼べなかった選手の条件に該当する


U-15日本代表 AFC U-16選手権2018一次予選 @インドネシア(2017/9/12〜24)
http://www.jfa.jp/national_team/news/00014965/

監督 有馬賢二 【JFA】
コーチ 廣山望  【JFA/JFAアカデミー福島】
GKコーチ  水原大樹  【JFA/横浜FC】
コンディショニングコーチ 中馬 健太郎  【JFA/ジュビロ磐田】

GK
*1 山田 大樹  186cm/72kg 2002.01.08 (鹿島アントラーズユース)
12 佐々木 雅士181cm/65kg 2002.05.01 (柏レイソルU-15)
23 ジョーンズ レイ  178cm/66kg 2002.05.04 (大宮アルディージャジュニアユース)
DF
*2 半田 陸    176cm/63kg 2002.01.01 (モンテディオ山形ユース)
*3 鈴木 海音  180cm/67kg 2002.08.25 (ジュビロ磐田U-15)
*4 佐古 真礼  190cm/73kg 2002.12.02 (東京ヴェルディジュニアユース)
14 植田 啓太  169cm/55kg 2002.09.03 (横浜F・マリノスジュニアユース)
15 田島 詳基  166cm/52kg 2002.05.30 (清水エスパルスジュニアユース)
16 田中 芳拓  168cm/53kg 2002.06.04 (清水エスパルスジュニアユース)
21 菅原 一真  175cm/62kg 2002.11.18 (FC東京U-15深川)
22 中野 伸哉  167cm/49kg 2003.08.17 (サガン鳥栖U-15)
MF
*5 角 昂志郎  165cm/55kg 2002.08.13 (東京武蔵野シティフットボールクラブU-15)
*6 横川 旦陽  173cm/62kg 2002.05.26 (湘南ベルマーレU-15平塚)
*7 青島 健大  161cm/52kg 2002.05.16 (清水エスパルスジュニアユース)
*8 山内 翔    174cm/64kg 2002.01.06 (ヴィッセル神戸U-18)
10 成岡 輝瑠  166cm/54kg 2002.07.28 (清水エスパルスジュニアユース)
13 近藤 蔵波  166cm/56kg 2002.07.06 (セレッソ大阪U-15)
17 西川 潤    179cm/64kg 2002.02.21 (桐光学園高)
20 荒木 遼太郎166cm/58kg 2002.01.29 (東福岡高)
FW
*9 中野 桂太  165cm/59kg 2002.08.27 (京都サンガF.C.U-15)
11 青木 友佑  170cm/64kg 2002.08.30 (FC東京U-15深川)
18 吉田 有志  170cm/62kg 2002.04.22 (セレッソ大阪U-15)
19 小塩 拳生  169cm/60kg 2002.09.24 (清水エスパルスジュニアユース)
0023__
垢版 |
2018/10/11(木) 09:44:42.58ID:lI1MQjCM0
>>21
静岡・神奈川・東京という、審判基準がコロンコロン転ばせる推奨の地域ばっかりなんだよな
そりゃ視察で観るときは、彼らの動きが輝いて見えるだわさ
DFがファウルが怖くて足元に飛び込めないんだから

その結果、U−16福井国体ではこの三県はアッサリ敗退。優勝埼玉、準優勝石川、3位千葉
0024
垢版 |
2018/10/11(木) 10:17:05.37ID:z0+5iJOD0
>>22
ググれカス
0025
垢版 |
2018/10/11(木) 12:50:10.56ID:HN9NO2ms0
この基地外はまだ自演してんのか
日本優勝がよっぽど悔しかったんだな
1年前のメンバー持ってきて馬鹿じゃねw
しかもめっちゃ強かったのにそれは見えない基地外w
0026
垢版 |
2018/10/11(木) 14:59:16.76ID:CqAtlWwx0
>>25
4-6、21を書いたけど水戸キチと同一視されるのは心外
勝手に絡まれて迷惑してるので勘弁してほしい
0027
垢版 |
2018/10/11(木) 16:02:22.34ID:CqAtlWwx0
JFA 全日本U-15サッカー大会を2016年から三連覇中の清水エスパルスジュニアユースから複数選ばれた

自身が派閥に属し思考が偏ってると、それ以外の派閥の増員が癪に障るのかもしれない
こういう偏見サポーターの苦情が増えれば、代表は各クラブ1人縛りなど無駄な制約が多くなりつまらなくなる
0028
垢版 |
2018/10/11(木) 17:34:31.67ID:qs5tRgfP0
そんなくだらん苦情が通るわけもなく
0029
垢版 |
2018/10/12(金) 01:44:46.09ID:M9iF6m3o0
一段落してしまったから暫く過疎だね
今年の遠征予定はもう無いの?
0030__
垢版 |
2018/10/12(金) 04:36:15.75ID:j5hs/XBp0
じゃあ、JFA技術委員会・強化部会員の更新ネタでも。
だってユース年代育成関係者が明らかに増えたので
https://www.sanspo.com/soccer/news/20181011/scd18101119090001-n1.html
旧情報と比較してみて、[新]の定義はやや曖昧だけど
https://i.imgur.com/VtTYVPc.jpg
wiki等で、年齢や学閥などを追記して再整理
つまり、梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長など)氏だけが退任されて、代わりにこの数ヶ月間のうちに5名が新任

14. 技術委員会強化部会員 選任の件
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/h20181011.pdf
山本昌邦 副技術委員長/静岡 FA 副会長/アスルクラロスルガ(株) 会長(60・日大三島高→国士館大。トルシエジャパンコーチなど)
原博実 常務理事/J リーグ副理事長(59・矢板東高→→早稲田大。FC東京監督など)
池内豊 技術委員/JFA ユース育成ダイレクター(57・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督など)
内山篤 技術委員/JFA 地域統括ユースダイレクター(関西担当)(59・清水東→国士館大。磐田ユース監督など)
鈴木満 技術委員/(株)鹿島アントラーズ FC 常務取締役・強化部長(61・宮城工高→中央大)
大平正軌 (一財)全日本大学サッカー連盟技術副委員長/流通経済大学(48・水戸ホーリーホック→流通経済大サッカー部コーチ)
平岡和徳 全国高等学校体育連盟/宇城市教育委員会教育長(53・帝京高→筑波大。大津高校監督)
[新]大熊清 大阪サッカークラブ(株) チーム統括部長(54・浦和市立南高→中央大→東京ガス。FC東京・U-20日本代表・セレッソ大阪監督など)
[新]服部年宏 (株)ジュビロ 強化本部長(45・東海大一高→東海大。磐田強化部長)
[新]三上大勝 (株)コンサドーレ 取締役ゼネラルマネジャー(48・室蘭大谷→札幌大→NEC山形。山形と札幌に関わる)
[新]山本佳津 東京ヴェルディ(株) 強化部長(51・都立永福高。ヴェルディ育成に関わる)
[新]藤田俊哉 Fujita Sports(在海外)(47・清水商業→筑波大。ジュビロ磐田からVVVフェンロのコーチなど。https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201610220005-spnavi

なお、肝心な技術委員会・技術部の方はハッキリせず。旧情報のみ

JFA会長:田嶋幸三(60・浦和南高→筑波大→古河電工。2001 U-17代表監督https://web.gekisaka.jp/news/detail/?51269-33920-fl
JFA副会長:岩上和道(65・浦和市育ち。東京大学→元電通執行役員)
技術委員会・技術部
https://i.imgur.com/ZINwyyI.jpg
委員長:関塚隆(57・千葉八千代高→早稲田大。ロンドン五輪代表監督)
副委員長:山本昌邦(60・日大三島高→国士館大。トルシエジャパンコーチ)
副委員長:山口隆文(60・東京育ち→筑波大。FC東京ユースむさし監督など)
委員:林義規(63・暁星高→早稲田大。暁星高校監督)
委員:池内豊(57・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督)
委員:鈴木淳(56・仙台向山高→筑波大。新潟監督など)
委員:内山篤(59・清水東→国士館大。磐田ユース監督など)
委員:鈴木満(61・宮城工高→中央大。鹿島強化部長)
委員:中野雄二(55・古河第一→法政大。流通経済大監督)
委員:松永秀機(55・静岡学園→大阪商大。岐阜監督など)
委員:小野剛(55・県立船橋→筑波大。広島監督など)

ただ、ジュビロ磐田と筑波大関係者があまりに多すぎる
0031
垢版 |
2018/10/12(金) 05:29:49.80ID:AA/BsSx40
次の活動いつだよ?もしかして来年の2月のチリ遠征か??
確かにクラセンや選手権あるから、今年のこれからの時期はキツいが
今まで選べなかった選手呼んで合宿でもすれば良いのにな
0032
垢版 |
2018/10/12(金) 05:34:31.37ID:AA/BsSx40
選手権で青森山田の藤原や東福岡の荒木、長野とか見れそうだが
西川の桐光は神奈川県予選で優勝できそうな感じしないな・・・
選手権出てきたら間違いなく最注目選手なんだがな
0034U名無し
垢版 |
2018/10/12(金) 10:15:35.61ID:BRUm8cFV0
>>33
少なくとも、予定はされていたんだね。去年の時点で。
0035__
垢版 |
2018/10/12(金) 10:52:13.59ID:j5hs/XBp0
>>33
小便利で見やすいpdfだな。これから多用しよう♪

とりあえず直近のネタなら、明日のJユースカップ1回戦で、森山ゴリ他が何処の会場に直接視察に現れるかが楽しみ(>>8
個人的には、福井国体で準優勝した石川県=ツエーゲン金沢ユースと、噂の鳥栖ユースには、他サポながらも興味がある
>大分トリニータU-18 vs ツエーゲン金沢U-18
>サガン鳥栖U-18 vs (中日本地区代表)

あと、マレーシアU-16選手権組が参加するであろう、FC東京ユースかな
>FC東京U-18 vs ジェフユナイテッド千葉U-18

今年のJユース杯は、例年にも増して先読みが難しい
U-16世代代表も、相当な人数が出場しそう
0036a
垢版 |
2018/10/12(金) 19:29:56.04ID:QzFYUZny0
A代表、五輪代表、U19代表、U16代表の4カテゴリー全てを強化すると赤字になるため
どこか1つはワールドカップに出ないほうがいい、みたいな意見を関係者が言ってたな。
0037
垢版 |
2018/10/12(金) 22:17:10.61ID:JzpLiULN0
中国のサイトを見ていたら例の如く日本と中国の育成を比較した記事があったわ。
中国がU16の本戦に出れなかった現状分析が中心の相当長い記事だった。
0038
垢版 |
2018/10/12(金) 22:36:21.39ID:DwwlmuWo0
中国は日本的なサッカーより東南アジアのサッカーを目指すべきだろ
フィジカルで恵まれてるんだし
0039
垢版 |
2018/10/12(金) 22:41:09.66ID:MaiMpf/b0
中国はスタイル的に韓国のが近いんだから韓国を手本にすれば良いのにな
0040
垢版 |
2018/10/12(金) 23:02:02.31ID:FmEmkwAF0
中井君ゴール決めたな
0041
垢版 |
2018/10/13(土) 02:10:42.47ID:6JIl8Z6G0
>>39
これ以上アジアにラフプレーだらけのチーム増やされても...
0042
垢版 |
2018/10/13(土) 11:48:27.05ID:4+ktkn7V0
中国はチームプレー磨くより個人技やフィジカルでゴリゴリ行く方が向いてる、その辺の能力はせっかく日本より上なんだからそこを伸ばさないでどうする
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:00:47.28ID:GCUunWst0
<U-16アジア選手権>準優勝・快挙達成のタジキスタン代表に凱旋フィーバー! 選手への報奨金は国民平均年収の数倍

タジキスタン国内の盛り上がりは尋常ではなかったようだ。
AFC(アジア・サッカー連盟)の公式サイトは彼ら代表チームが凱旋した際の様子をレポート。
帰国時の空港にはサポーターや国民が大挙して押しかけ、パニック状態に陥ったという。

さらにその場で大統領は、国費から選手全員に報奨金を贈呈することも発表。
33人に対して66万スモーリ(約788万円)を捻出したという。単純計算でひとりあたり、およそ24万円。
中央アジアのなかでも生活水準の低い国として知られ、国民の平均年収は350ドル(約3万8000円)前後。
十代の青年たちは破格のボーナスを受け取ったことになる。

これで快挙なのかw
0044
垢版 |
2018/10/13(土) 12:02:28.57ID:eakNE3fT0
ユースが盛り上がるのは良いことだけどあんまり持ち上げると天狗になりそう
0045__
垢版 |
2018/10/13(土) 12:19:25.75ID:NKk88i1t0
>>44
その懸念の典型が、電通が押す久保君や中井君だろうね
ジーコさんが開催してきたU-15日伯友好カップでは、なるだけ個人名を隠そうとしてるから
鹿島系のユースネット界でも、個人名はなるべく隠そうとする本能が働く
プロサッカー選手としてネット言論を始めるのは、トップ昇格が決まってから。
その辺が、静岡・神奈川地域とは習慣が大きく違うから、自分も代表板では結構戸惑っている

今回の森山U-16代表
これからJリーグが外人枠5名に増枠されたら、半分以上がトップ昇格を逃しそうで、当人たちは可哀想
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 12:19:48.50ID:mbpeZcZI0
タジクやベトナム、タイは代表人気高いよね
タイは最終予選に駒進めただけで国内大騒ぎだったみたいだし
日本も日韓まではアンダー含めて結構盛り上がってたんだがな〜
0047
垢版 |
2018/10/13(土) 12:21:34.06ID:HZnyjWEk0
>>42
中国はチームプレー向いてないっていうが、
E1でも山本からPKとった奴以外はゴミしかいなかった
組織も個人もゴミなのが中国
0048
垢版 |
2018/10/13(土) 12:39:15.21ID:YuPQCOeu0
>>44
それじゃ選手権は廃止だな
0049
垢版 |
2018/10/13(土) 13:20:43.24ID:rkBdvf4+0
安倍ちゃん移民解禁したからアフリカン大歓迎だな
今後の日本代表フランス、ベルギー化に期待したい
0050
垢版 |
2018/10/13(土) 13:20:49.78ID:ANTVNe850
>>43
タジキスタンは小国でサッカーに限らずスポーツで国際大会で活躍することなんてほとんどないから
日本にとってのU17ワールドカップ準優勝以上なんじゃないか
0051
垢版 |
2018/10/13(土) 13:38:13.92ID:EORYzwiA0
>>43
凄いなwU-16準優勝で金出んのかよ
いっきにボンボンだな
0052
垢版 |
2018/10/13(土) 13:47:28.88ID:aJ57HLxT0
レアルの中井君は今シーズン毎試合結果出してるんがどうすんの?
代表なんか呼ばずに、レアルでしっかりやらせたほうが良いんだろうか?
U-17ワールドカップには出て欲しいんだが、ぶっつけ本番とかも難しいだろうしさ
0054
垢版 |
2018/10/13(土) 15:15:46.78ID:YuPQCOeu0
中井はクラブに集中させた方がいいんじゃね
0055
垢版 |
2018/10/13(土) 16:50:25.48ID:Tp89Dg+e0
中野コンビ目当てで京都対町田に行ってたけど中野桂が直接FKぶち込んだ
やはりキックはえげつないな
0056__
垢版 |
2018/10/13(土) 17:29:59.14ID:NKk88i1t0
>>55 >>8
自分の為だけの情報網だとw
京都ユース3−0町田ユース
徳島ユース0−2水戸ユースという速報だったみたいだね
だから次のJユース杯の対戦は、京都ユースvs水戸ユースって訳だ

中野桂と中野瑠にとっては、9月14日に水戸ユースとガッチガチに戦った(1−0で代表勝利)決着戦だなや
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1536383342/60-226
こりゃあ、森山ゴリが視察に来るかもww
0057__
垢版 |
2018/10/13(土) 17:46:19.22ID:NKk88i1t0
京都ユースの中野桂と中野瑠にとっては、水戸ユースは絶対に無視できない相手

好感触の練習試合。U-16代表が「油断・慢心したら、すぐに墜落する」“本番”アジア予選へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-01855101-gekisaka-socc
https://www.targma.jp/hollyhock/2018/09/19/post22987/
>水戸ユース戦は、GKに野澤大志ブランドン(FC東京U-18)、
>DFが右から田島詳基(清水ユース)、山田奈央(浦和ユース)、佐古真礼(東京Vユース)、石田侑資(市立船橋高)、
>中盤の中央に植田啓太(横浜FMユース)と三戸舜介(JFAアカデミー福島U18)、右に中野桂太、左に中野瑠馬(共に京都U-18)、
>FWに青木友佑(FC東京U-18)と唐山翔自(G大阪ユース)

U-16タジキスタン代表のトレーニングキャンプを受け入れ(6/22〜6/29@茨城県鹿嶋市) #JFA
http://seno.work/test2/2018/07/04/u-16%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%92%E5%8F%97/
>6月24日(日) ○2-1 vs 茨城県国体選抜(水戸ユースから2名選出)

既に自分はアドレナリンが出てるww
0058
垢版 |
2018/10/13(土) 18:19:37.96ID:4WY0Ge8x0
中井は足遅いし技術も微妙だしプロなれるかもしれんがA代表レベルは無理だろう
このチームに呼んでも大したこと出来ないどころか足手まといになるかも
1人トップチーム昇格できるか出来ないかのカテゴリーであの程度だしバルサB放出されたペクスンホ以下レベル プレースタイルもペクスンホの劣化版みたいな感じだしね
レアルBの中国人みたいにジャパンマネー入ればレアルBまでは昇格させてもらえるだろうけど
0059
垢版 |
2018/10/13(土) 18:24:33.78ID:8cC8bLZB0
極論に極論で否定する馬鹿w
0060__
垢版 |
2018/10/13(土) 18:27:17.72ID:NKk88i1t0
>>1
これ、テンプレで貼っておくべきだな

「クラブユースは上手いけど戦えない」を変えた広島ユースの育成法に迫る!|森山佳郎×岩政大樹#1
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=35869
>広島は練習が終わったらすぐに食事がとれます。それも食べきれないくらい量が多い

「2点差が一番危ない」は日本だけ!勝負強さを鍛える”森山流”の練習法に岩政も感嘆|森山佳郎×岩政大樹#2
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=36180
>徹底的に目の前の相手に勝つとか、相手よりも切り替えを早くしたり、プレーの質を高めるとか、そういう部分で一人ひとりが最大限のチャレンジをしながら勝ちにこだわるのは、全然育成と矛盾していない
>日本の教育は、良くも悪くも日本的だから、あんまり意見は言わないし、間違ったことをしたくないと思ってチャレンジしないほうに傾いてしまう
>誰よりもやっている選手には「お前がそれだけやっているのに、他の選手がさぼっていて腹が立たないの? 怒らないの?」と言ったりします
>結局は、自分がこうなりたいという気持ちや向上心が強くないと、どこかで成長が止まってしまう
>気持ちが強い選手は、努力を苦にしないし、きついことでも必要だと思って頑張れる

サッカー界にダルビッシュや大谷翔平が生まれないのはなぜ?U−16代表監督が育成現場の課題を明かす|森山佳郎×岩政大樹#3
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=36190
>日本だと「1、2の3」で打てるかもしれないけど、外国と対峙したら「1、2」で打てなければチャンスを逃す
>相手が死に物狂いで奪いに来る、最後は身体を張ってシュートブロックに来るような中で日常的にやっていないと、決定力もなかなか上がらない

ズバリ聞きます「代表選手の選考基準」は?「海外遠征」の効果は出ている?|森山佳郎×岩政大樹#4
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=36181
>技術的には日本も負けてないし、アジアではそこで勝負すべきなんだろうけど、フィジカルでも要求しないと最終予選では戦えません
>勝つために100パーセントの努力をしながら、通用しなかったことを成長するためのエネルギーにしていけばいい

U-17、U-20のW杯に出続けること! 森山佳郎U-16代表監督の深い覚悟。
http://number.bunshun.jp/articles/-/830056
>彼らに要求しているのは、『自分たちで編み出せ』ということです。
>『監督はいらない』と言うくらい選手が自立してくれたら、サッカーIQの高い選手になってくれたら、僕は必要ないと思います。
>そのレベルまで行って欲しい
>僕はずっと育成年代を見ていますが、15、16歳で『俺は上手いんだ』という顔をしている奴はみんな消えていっているので、選手達にも『それだけにはなるなよ』という話をしました
>こっちとしてもショックな数字でした。一番低かったのがジャンプ力。全体的に前回の選手達はもうちょっと高かった
>『今のままじゃダメだ!もっと高い意識を持って日々の取り組みの姿勢を強烈に変えてくれ!』
>『これが世界トップクラスだ。そのトップに対してこいつらはこう戦った』
>「気持ちには引力がある」
0061
垢版 |
2018/10/13(土) 20:25:35.73ID:eakNE3fT0
>>58
逆にA代表確実の選手は誰なの?
0062
垢版 |
2018/10/13(土) 22:10:21.62ID:aJ57HLxT0
いやレアル中井ほどスキル的に上手いアジア人は今までに存在してないから
7歳でヒールリフトでGK交わしてゴール決めたり、疲れるまで永遠にリフティングできてたり、足技も極めてくらいの天才だから
ペクなんとかって奴とは次元が違うから止めてくれ、そんな雑魚と比べるのは
0063
垢版 |
2018/10/13(土) 22:48:29.08ID:3NKjaps60
まあでもプロになれないは言い過ぎ
さすがにトップチーム昇格は無理だが他のチームに拾われる可能性もあるわけだし
スペインになくともJのチームからオファー殺到するでしょ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 23:37:21.20ID:GCUunWst0
14歳であの上手さは普通じゃないからな毎試合のように結果出してるし一番期待できる若手だ
モドリッチクラスになれるわ
0065
垢版 |
2018/10/14(日) 00:32:48.28ID:+pkLk5+n0
BSの録画で初めてこの世代の試合見た
タレント揃いだった前チームと比較すると地味というか選手のタレント性に欠ける感じ
西川は確かにこの世代では一番のタレントだろうしルックスもいいから大成して欲しいね
中野桂は全くの期待外れ まあようつべで見てもなんのインパクトも無かったけど  
0066
垢版 |
2018/10/14(日) 01:03:20.85ID:F68yDRXt0
インファンティルAでプレーする久保見た時は日本の同年代じゃ飛びぬけて上手いと思ったが
インファンティルAでプレーする中井見ても大したこと無いと思ったしカデーテAに上がった今見てもやっぱ大したことないなと
中井は1人トップチームに上がれるか上がれないかってチームで11番目くらいの選手やからね
カデーテAレベルですら相手剥がせずに引っかかりまくってるし縦に運ぶときも距離感掴めずに引っかかりまくってるし
試合で使えるテクニックのレベルは大したことないし鈍足
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 01:05:44.55ID:PCxPL2400
>>65
結局レスの主旨は「選手のタレント性に欠ける感じ」かよ
選手登録の関係で今回のメンバー選考は制限があったこと
そのメンバーでアジア制覇したこと
もうこのスレで散々語りつくされてるんだから
ちょっとは中身のある感想書けや
0068__
垢版 |
2018/10/14(日) 01:22:52.27ID:VFHx/3JQ0
>>65
このスレでは6月13日の仙台ドリームマッチ(パラグアイ・セネガル・スペイン)の頃から
一貫してチーム全体に辛目の評価だよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1522114155/784-1000
少なくともスタミナ切れのタジキスタンに勝って優勝しても、緩めてはいない
0069
垢版 |
2018/10/14(日) 01:25:44.11ID:eJgz1IXA0
>>66
中井が大したことないのはわかったから、ほかのA代表にあがれそうな大したことある選手って誰なん?
0070__
垢版 |
2018/10/14(日) 02:42:39.31ID:VFHx/3JQ0
このチームで後世に向けて、最も尊重すべき稀有なタレントとは、森山ゴリだと思う
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 07:03:32.50ID:uwDfly0G0
>>66
>試合で使えるテクニックのレベルは大したことないし鈍足

小野伸二と同じ評価だね。
0072
垢版 |
2018/10/14(日) 08:28:05.73ID:R/7e3CYG0
自演お疲れさん
0073
垢版 |
2018/10/14(日) 14:22:15.72ID:qaInhWe00
成岡とか三戸とか明らかに戦えない選手を使わなくちゃいけない状況で
「技術以前に戦う基本を教えた」という森山は名将だろうな。

あと中井くんは呼んでみたほうがいいと思う。日本の同世代とどのくらいの差があるのかないのか
そこではっきりするしな。
0074
垢版 |
2018/10/14(日) 15:47:15.54ID:ZQce3vZR0
>>66
試合見てもいないくせに何をわかった気になってるのかね
0075
垢版 |
2018/10/14(日) 15:55:10.50ID:u5qiAyPl0
>>73
中井ってあんたが嫌ってる戦えない選手の筆頭だな
0076
垢版 |
2018/10/14(日) 16:18:40.34ID:R/7e3CYG0
チョンさんの自演が始まった
0078
垢版 |
2018/10/14(日) 18:01:10.15ID:FBfDaWyK0
中井君はかなり負けず嫌いだから
そこら辺のユースっ子とは訳が違う
0079
垢版 |
2018/10/14(日) 20:37:13.16ID:pC/AB6cU0
西川の求めてたものって桐光には無くて森山にあったんだなと
0080__
垢版 |
2018/10/14(日) 22:18:03.21ID:VFHx/3JQ0
>>8 >>13 >>35
以来注目してる、Jユースカップ
東緑ユースの佐古と、湘南ユースの横川が早くも敗退した(意外)
野澤大志ブランドン、角昂志郎、青木友佑の3名擁するFC東京も、ジェフユース相手に延長後半まで冷や汗
>今年は緒戦から下克上が頻出しそうな予感がする

Jユースカップ2回戦組み合わせ
福岡×栃木(1-1秋田PK5-3)
柏(11-0琉球)×愛媛(3-2湘南)
清水×養和(2-0松本)
京都(3-0町田)×水戸(2-0徳島)

磐田×横浜FM(10-2長野)
名古屋(5-1相模原)×岐阜(2-1鹿児島)
浦和×札幌(7-0姫路)
川崎(5-0群馬)×長崎(2-1沼津)

C大阪×大分(6-1金沢)
新潟(3-0山口)×山形(3-0盛岡)
G大阪×岡山(2-2PK4-3武蔵野)
鹿島(6-0YS横浜)×横浜FC(4-2東京V)

広島×大宮(2-1讃岐)
熊本(1-0鳥取)×仙台(6-1北九州)
神戸×鳥栖(7-0Honda)
FC東京(3-2千葉)×富山(3-0甲府)

U-16代表的には、瓦斯ユースと京都ユースの失点数が気になる
優勝候補予想は、広島と鹿島の勝者に一票
0082
垢版 |
2018/10/15(月) 23:01:52.44ID:QG3E4crg0
>>62
チョンはしらないけど結局足が遅いのがきつい
足早ければ抜ききるドリブルもできたろうに
0083
垢版 |
2018/10/15(月) 23:03:51.26ID:QG3E4crg0
根本的にこの世代の優勝できた理由ってチョンが弱かったこととイラクと北チョンの詐称がなくなったことだろ?
この世代も詐称イラクには絶対勝てなかったろ
久保世代と同じで
0084
垢版 |
2018/10/15(月) 23:13:58.23ID:kOEUQVtZ0
てかある意味年上相手にいい経験させてもらったわけだ
0085
垢版 |
2018/10/15(月) 23:31:06.73ID:oQZPkA670
中井君はポジション的にもプレースタイル的にも元々そういうタイプじゃないだろ
0086
垢版 |
2018/10/16(火) 01:20:13.37ID:aqbmvhWz0
だからなんで年齢詐称がある前提なんだよ。
そりゃU16日本が20歳のイラク人に勝つのは難しいよ。
高校1年生が大学2年生と試合して勝ったらそりゃもう事件だわ。そのための同年代の大会がU16アジア選手権だろ。
優勝したからよほど悔しいのか?
0087
垢版 |
2018/10/16(火) 02:51:52.08ID:KyvpXELN0
中井の試合初めて見たけどうんこだな
ボランチのくせにボール持つとコネコネするしボールロストも多い
絶賛するほどでもない
0088
垢版 |
2018/10/16(火) 03:27:10.07ID:IMa7fK1n0
今のカテゴリーになってからボランチではプレーしてないと思うが
0089
垢版 |
2018/10/16(火) 03:31:10.19ID:eeYswGbs0
つまりサッカーを知らないプラス見てないってことか。
0090
垢版 |
2018/10/16(火) 04:47:31.06ID:sChUict50
水戸基地が今度は自演で中井ディスってんのかよ
いい加減にしろよ魅力度47位の茨城人間 
0091__
垢版 |
2018/10/16(火) 06:11:22.06ID:4kL4U5Mw0
おいこら。俺は自演なぞしとらんぞ
中井君に関しては、電通のスターシステムに乗せると絶対にロクな事にはならないから、若いウチは論評を避けているだけだ
ちゃんと、180cmを超えそうな大柄ボランチ枠として期待している

それより東緑ユースの佐古君の環境の方が心配だ
東緑はU-15の方も降格したらしいし。
>>80より、東京4チームの序列は、養和>瓦斯>武蔵野>東緑になりかねん
0092
垢版 |
2018/10/16(火) 08:20:14.11ID:H9ZbEYx10
>>91
佐古とU-15関係ねぇだろアホ
0093
垢版 |
2018/10/16(火) 08:31:13.79ID:KyvpXELN0
>>88-89
ついこの前の試合でボランチでやってんだが
0094
垢版 |
2018/10/16(火) 09:40:03.89ID:IMa7fK1n0
ついこの前っていつよ、直近の試合はインサイドハーフだけど
0095
垢版 |
2018/10/16(火) 10:48:19.37ID:dgTIBjch0
ボランチとインサイドハーフが同じだと思ってるチョンさんw
0096
垢版 |
2018/10/16(火) 11:26:34.73ID:6plI2tkO0
>>86
?今までの日本代表と比べてるからだよ
今まで詐称があったのはほぼ確定してるわけだからな それを踏まえて今回の日本の強さを測ってるわけで
0097__
垢版 |
2018/10/17(水) 10:18:06.06ID:q5Pg+3Js0
【サッカー】<Jリーグ>J1外国人枠3から5へ... アジア枠1+提携国枠は残すため、最大7人出場可能性!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539731680/

【サッカー】J1外国選手、同時出場は最大5人に 実行委で大筋合意
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539715219/

原ヒロミたちに、反 吐 が 出 そ う !

これじゃ、今年の高体連と大卒は、影響直撃で半減必至じゃねえか!!

地方生まれの雑草サッカー大好きっ子たちの夢が、可哀想すぎる!
0098
垢版 |
2018/10/17(水) 14:38:02.25ID:h8SHQJ3U0
何がしたいんだろうな
0099
垢版 |
2018/10/17(水) 14:49:31.80ID:mZ9QfPAz0
Jリーグを世界的なリーグにしたいんだろ
若手がちょっと活躍したらすぐにヨーロッパとか空洞化していくだけだからな
選手も「Jリーグは外国人が少ないからヨーロッパに行かないとダメ」って主張してるしだったらJリーグで外国人のフィジカル体験できるようにしようってこと
0100
垢版 |
2018/10/17(水) 15:28:29.57ID:jgqp9DlZ0
最終的にJは何を目指しているのかな?
所属がアジアである以上、欧州のリーグは越えられない
アジアだとライバル国が地味だし大会がつまらない  ←たぶんココが重要
外国人増やして4大リーグのマネをしてもあのレベルは無理
無名外人だらけになったら地域密着と言われても応援する気が失せるよ
0101__
垢版 |
2018/10/17(水) 15:43:45.22ID:q5Pg+3Js0
外国人枠をフル活用するチームは、いわゆる「甲府ガチャ」を典型に、ポル語をしゃべれるベテラン選手に固定化されて高齢化しやすいし、新入団時点で高卒選手を獲らなくなるんだよ
J1の若手オタにとっては、暗黒時代が訪れるのが確定したと思う

例えば来年の清水の立田のポジションに、ヨンソン監督が大型外人CBを獲る可能性は極めて高いだろうね
磐田の小川航や伊藤洋も、如何にも外人補充すべきウィークポイント直撃だ
これからのJ1の若手オタの皆さまには可哀想・涙

更に高体連と大学サッカー界にはヤバい。JFAの岩下和道副会長が、憎くて憎くて堪らない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 15:51:12.35ID:uGZA0rec0
外国人枠を広げて得するのなんて欧州クラブだけなんだけど村井はアホ
国内リーグでの育成無視したら必ず地盤沈下する
0103
垢版 |
2018/10/17(水) 16:10:24.45ID:DlKReZcS0
清水は既に外国人CB二人で
新たに取るとしたらボランチじゃなかろうか
0104__
垢版 |
2018/10/17(水) 16:13:22.32ID:q5Pg+3Js0
>>102
村井と関塚隆は、この件に関しては防波堤役だったと見なしているからまだ許す

それより、当初はアジア枠撤廃だというハナシが進んでいたのに、急にJリーグ機構内をひっくり返したのは何処のどいつだ!?

■Jリーグ機構理事・監事、特任理事 一覧 (※は新任)
https://www.jleague.jp/release/post-52933/
▽チェアマン(常勤)
村井満(58) ←元レッズサポ
▽副理事長(常勤)
原博実(59) ←元FC東京
▽専務理事(常勤)
木村正明(49)※ ←ファジアーノ岡山社長
▽理事(常勤)
米田惠美(34)※ ←公認会計士

▽理事(非常勤)
西野朗(62) JFA技術委員長←元ガンバ大阪監督
小川佳実(58) JFA審判委員長
須原清貴(51)※ JFA専務理事https://www.careerinq.com/interview/manager/kinkos/004575.shtml

淵田敬三(63) ←浦和レッズ社長
竹原稔(57)※ ←サガン鳥栖社長
野々村芳和(45) ←コンサドーレ札幌社長
眞壁潔(56) ←湘南ベルマーレ社長
下川浩之(56)※ ←町田ゼルビア社長
沼田邦郎(53)※ ←水戸ホーリーホック社長
塚野真樹(47) ←ガイナーレ鳥取社長
並木裕太(40)※ ←経営コンサルタント
為末大(39)※ ←元陸上選手
藤沢久美(50)※ ←投資信託評価会社代表
山本浩(64) ←元NHKアナウンサー

▽監事(非常勤)
大塚則子(42) ←公認会計士・鳥取出身
山崎忠史(55)※ ←知的財産コンサルタント
▽特任理事(非常勤)
小西孝生(58) ←Jリーグメディアプロモーション 代表
佐伯夕利子(44)※ ←ビジャレアルCFユースAチームコーチ
外山晋悟(45)※ ←株式会社トラストテック欧州事業担当役員
馬場渉(40) ←パナソニックビジネスイノベーション本部副本部長
福西崇史(41) ←サッカー解説者・元ジュビロ磐田

●任期は2018年3月27日より2020年3月末までの2年間

>竹原稔(57)※ ←サガン鳥栖社長
コイツの韓国好きの悪評は轟き渡ってるから、1名目の容疑者
でも、他にも複数居そうだ
0105__
垢版 |
2018/10/17(水) 16:22:47.75ID:q5Pg+3Js0
>>103
でも清水のヨンソン監督は、韓国人2名もフル活用しそうだから、どうあれJ1の若手好きには暗黒時代が訪れると思う

そして各地で、海外帰りで語学堪能なベテラン選手高齢化が進むだろうよ
本田圭祐とか、満を持して高給でJに帰ってくるんじゃないかな
外人監督も流行するだろうね。韓国人監督ですら
0106
垢版 |
2018/10/17(水) 16:42:31.06ID:jgqp9DlZ0
反応してしまったけどスレチなんだから別のスレでやれよ
0107__
垢版 |
2018/10/17(水) 17:10:35.23ID:q5Pg+3Js0
じゃあ、スレに合致するように話題を振ろうか

▼GK
*1 山田 大樹  2002.01.08 190cm/82kg 鹿島アントラーズユース
12 佐々木 雅士 2002.05.01 183cm/74kg 柏レイソルU−18
23 野澤大志ブランドン 2002.12.25 191cm/81kg FC東京U−18
▼DF
*3 半田 陸    2002.01.01 176cm/65kg モンテディオ山形ユース
*2 鈴木 海音  2002.08.25 182cm/68kg ジュビロ磐田U−18
*4 角 昂志郎  2002.08.13 165cm/60kg FC東京U−18
*5 石田 侑資  2002.11.11 174cm/70kg 市立船橋高
16 佐古 真礼  2002.12.02 193cm/88kg 東京ヴェルディユース
17 山田 奈央  2002.11.18 180cm/67kg 浦和レッズユース
21 中野 伸哉  2003.08.17 167cm/49kg サガン鳥栖U−15
22 田島 詳基  2002.05.30 169cm/55kg 清水エスパルスユース
▼MF
*6 横川 旦陽  2002.05.26 175cm/64kg 湘南ベルマーレU−18
*7 山内 翔    2002.01.06 177cm/75kg ヴィッセル神戸U−18
*8 成岡 輝瑠  2002.07.28 168cm/56kg 清水エスパルスユース
*9 中野 桂太  2002.08.27 166cm/64kg 京都サンガF.C.U−18
11 近藤 蔵波  2002.07.06 168cm/59kg セレッソ大阪U−18
13 三戸 舜介  2002.09.28 158cm/50kg JFAアカデミー福島U18
14 植田 啓太  2002.09.03 172cm/61kg 横浜F・マリノスユース
15 中野 瑠馬  2002.10.06 166cm/59kg 京都サンガF.C.U−18
▼FW
10 西川 潤    2002.02.21 181cm/64kg 桐光学園高
18 荒木 遼太郎 2002.01.29 170cm/60kg 東福岡高
19 青木 友佑  2002.08.30 170cm/66kg FC東京U−18
20 唐山 翔自  2002.09.21 175cm/60kg ガンバ大阪ユース

外人7名枠増枠されて、Jの各チームは大幅に若手枠を絞らなきゃならない新規約の中で、一体何人がトップ昇格を果たせるかどうか?
彼らに待ち受けている状況は、この新規約で一変したと思う
例えば西川潤は、横浜FMが圧倒的に有利になったはずだ。
他のチームは、ホームグロウン以外の高卒には極めて手を出しにくいルール
西川君の心情としては、全くもって嬉しくはないだろう
0108
垢版 |
2018/10/17(水) 17:29:41.11ID:Gnfwewyt0
西川の親か何か?
0109__
垢版 |
2018/10/17(水) 17:38:32.37ID:q5Pg+3Js0
ホームグロウン厚遇は、これから段階的に強化されていくと予想される

特に地方高体連のサッカー大好きっ子たちの夢には、大直撃していくだろう

それと近年、縁故採用が目立つと聞く古豪クラブユース界では、2世選手頻発の悪寒も拭えない
極めて良くない流れだ
0110
垢版 |
2018/10/17(水) 17:39:39.26ID:h8SHQJ3U0
まあ関係なくはないよね
0111
垢版 |
2018/10/17(水) 17:44:09.92ID:jgqp9DlZ0
>>107
>>26で拒否されてるのにまだ他人のUPした情報を流用するのかよ
お前相当ウザイな
0112__
垢版 |
2018/10/17(水) 17:50:43.94ID:q5Pg+3Js0
U-16福井国体で、東京・神奈川は予選落ちして石川県が準優勝して、高体連優勢の流れがハッキリしてきたのに
今回の新規約には、反吐が出る・怒

”差別”される高体連が可哀想!
0113
垢版 |
2018/10/17(水) 19:59:09.85ID:mZ9QfPAz0
>>100
だからそのアジアだとーってのが問題なんだろ
アジア人が馬鹿みたいな金額をプレミアに払ってヨーロッパサッカー支えてどうすんの
Jリーグをアジア1にして世界のトップリーグを目指すって話
幸いプレミア顔負けの中国もいるしな
0114
垢版 |
2018/10/17(水) 21:39:43.25ID:dXoN/PP30
>>112
石川の主力はツエーゲン金沢なのに何を言ってるんだ
0115
垢版 |
2018/10/17(水) 21:48:49.26ID:IW8ZfdKu0
スタメンの半分以上がツエーゲン金沢で
しかも大会得点王も金沢ユースの子だな
0116
垢版 |
2018/10/17(水) 21:55:59.47ID:DlKReZcS0
お嫌いな静岡は準優勝の石川にシュート数で16-3としながらPK負けという感じ
たぶん10回戦えば6回静岡勝って2回石川、残り二つ引き分けくらいな
結局トーナメントの結果でやいやい言っても仕方ないし
自分が考えた結論に後から帳尻合わすように結果を使うこともできる
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 22:01:36.19ID:uGZA0rec0
堂安中島南野後方には遠藤富安
いろんなJのカテゴリーでやっぱ試合に出て成長したな
順調な結果ばかりではなくうまくいかなかったことも含めてな

ここ数年はさらにU23とかで実戦の場を作って成果出そうとしてるのに
その蓋をするようなバカげた制度導入だよ
中国でも見習ったのかという愚行
0118
垢版 |
2018/10/17(水) 22:08:29.50ID:IKv7ncbk0
J2、J3で修行すれば良いだけ
0119
垢版 |
2018/10/17(水) 22:20:07.09ID:DlKReZcS0
もうちょっとJ2、J3でキッチリやるっていう文化が日本に定着したら
よくなりそうだけどね
日本が世界に誇れるのはJ3でもJ1に近い試合できるってとこ
社会インフラも整備されてるしちゃんと教育受けてる選手が大量にいる
このレベルはたぶん世界でも突出してる
0120
垢版 |
2018/10/17(水) 22:41:15.10ID:IKv7ncbk0
そうだよ
もっとレンタルが広がって修行すればいい
J3だってDAZNで試合中継やるようになって緊張感も真剣さも以前より増してる
TMで過ごすのも良いけど真剣勝負の中で学べるのも若いうちは大きいと思うけどな
0121
垢版 |
2018/10/17(水) 22:44:37.54ID:EYH1hHkL0
まあ今のJ2をJ1レベルに引き上げてJ1が海外並みになれるならいいけど
0122
垢版 |
2018/10/17(水) 22:52:49.06ID:IKv7ncbk0
そうだね
上から流れてくる分J2やJ3も今までJ1でやってた選手が流れてきたりで下部リーグも含めて全体的な競技レベルが上がってくると思う
54クラブもJリーグにあるんだから自分が出れるクラブに移ればいいだけ
J創世記の10クラブ時代ならこのやり方は難しいけどこれだけ広がり更にJ入りしたいクラブもあるんだからあとは選手のキャリア育成次第
0123
垢版 |
2018/10/17(水) 22:54:40.66ID:vkgcVnZX0
ちゃんと使えるアタリの外国人なんてJが取れる中だとそんなにいないんだから
結局あまり変わらないって可能性も普通にあると思う
0124
垢版 |
2018/10/17(水) 22:54:48.47ID:DlKReZcS0
UEFAのリーグの総合的な評価があるらしいけど
カテゴリー1はイングランド、スペイン、フランス、イタリア、オランダ、ドイツ
の6つらしい

J1はたぶんカテゴリー2と同等レベルにはあると思われる
0125
垢版 |
2018/10/17(水) 23:02:27.87ID:mZ9QfPAz0
そのカテゴリー2以下に若手有望株が引き抜かれまくるんだからこのままではいけないってなるのは当然
100歩譲って金で引き抜かれるならわかるが年俸下がってもいいからとにかくヨーロッパに行きたいだからな
外国人選手と普段からやり合わないと代表では使えないって選手が公然と主張し出すんだからJリーグも危機感抱くよそら
0126
垢版 |
2018/10/17(水) 23:08:43.45ID:DlKReZcS0
なんか、だいたい同じ見解なんだがw
レベルは同等でもタイプが違うのが日本と欧州で
下手くそかもしれないけど手足が長くて屈強な外国人とやりあいたいってのが
今の若手の願望の一つではあるんだよね
もっと上を見てる選手もいるけど

だったらJリーグをミニ欧州にしてしまいましょう
そうすればレベルの低い欧州の二線級リーグに移籍しなくて済むし
サポーターの皆さんも好きな選手をたくさん見れるでしょと
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 02:10:26.20ID:lGN/LB0u0
外国人枠を欧州と同じにしたって同じようになる訳じゃないんだなあ ますます国内リーグが無味乾燥になる 育成にリソースを割かなくなるトップクラブが増える まさに中国リーグ化が進む
0128
垢版 |
2018/10/18(木) 02:59:11.23ID:YMUN/WtJ0
トップクラブなんて育成クラブじゃないんだからそれでいいよ
海外行きたいなら育成クラブで2,3年試合でコンスタントに出てから海外行けばいい
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 03:03:32.64ID:ZxwRrvax0
育成はすべてのクラブがちゃんとやらないと
イタリアとかドイツみたいなのはくそ

特に世界に追いついていこうっていうような考えを持ってる国ならなお更大事
0130
垢版 |
2018/10/18(木) 03:18:43.32ID:YMUN/WtJ0
育成はどこもやるにしても浦和と湘南じゃ事情が違う
浦和もここ10年で高卒すぐスタメンは原口と橋岡だけ
この辺はA代表の主力に行く確信があるレベル
湘南などは若い選手を叩き上げて移籍金で稼ぐスタイル
日本じゃ移籍金は微々たるもんかも知れんが育成型クラブとビッグクラブを目指す資金があるところじゃ根本的に違う
今後格差は広がっていくだろうしそれで良いと思う
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 04:10:27.79ID:lGN/LB0u0
金のあるところほど育成にソース割くような流れにならないとな
弱いとこばっか負担させてあとは奪い取るだけではな
ヨーロッパ、南米と同じことやってちゃいつまでも下のまま
育成にリソースを傾けない国になったら永遠に追い付かない
0132
垢版 |
2018/10/18(木) 04:31:12.73ID:YMUN/WtJ0
今54クラブで将来80クラブになるって行ってるんだから分相応のカテゴリーにクラブに行けばいいし嫌なら直海外に行けばいい
プロ野球見たく12球団でずっと増えないならまだしも国内で既に54クラブあるし欧州以外にもアメリカならアジアなりどこの国でもサッカークラブあるだろ
0133
垢版 |
2018/10/18(木) 06:43:56.93ID:DCdr3LmY0
それでもアジア枠はいらんだろ
まぁ日刊の誤報とはいわれてるが
今までの話と全然違うもん
0134
垢版 |
2018/10/18(木) 08:44:50.45ID:b5KVoSctO
だからアジア枠でしかアジア人を獲得出来なくすればいいんだよね
そうすれば背格好変わらない韓国人を増やさず様々なタイプの外国人とマッチアップ出来る
韓国しかコネ無いチームは育成に注力すれば良いし、ブラジル増えすぎたら外国人枠1個削ってアフリカ枠でも創設しよう
0135
垢版 |
2018/10/18(木) 11:04:51.83ID:C/nhUjzS0
それもあるし、J2以下は外国人GK禁止にしてほしい。
若手GKのレギュラーが少なすぎる。
0136
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:54.50ID:hs8v6aDh0
外国人GK禁止にしてもベテラン使うだけだから
横浜FCとか未だに南がレギュラーだぞ
0137
垢版 |
2018/10/18(木) 14:57:34.31ID:d2qYVPkr0
GKは経験と筋力必要だから高卒すぐとかは大変だな
0138
垢版 |
2018/10/18(木) 22:00:55.70ID:tEK/yH/S0
経験を具体的に言うとアマではまずシュートという選択肢のない距離と普通ありえないタイミングで想像すらしなかった足の振りの速さで飛んでくるシュートを突然新たに体験することになるから高卒と大卒のGKがJリーグですぐレギュラー取れないのよね
シュートのスピードや精度に関するアマとプロの差は大してないけど謎のタイミングでいきなりシュートを枠内に飛ばして来るのがプロ

京都の若原の失点見てると普通のシュートはバンバン止められるけどちょっと特殊なタイミングで撃ってくるミドルシュートへの反応がやたら鈍いような。
0139
垢版 |
2018/10/19(金) 12:57:49.80ID:eN07SnTu0
年内はこの大会が最後だな
上澄みが来年のU-17に加わるに違いない

U-15日本代表 (監督:森山)
バル・ド・マルヌ U-16国際親善トーナメント2018
2018/10/30(火)〜2018/11/3(土)

10/30 オーストリア
11/01 フランス
11/03 イングランド
0140
垢版 |
2018/10/19(金) 14:24:35.40ID:1gZv28SZ0
放送ありますか?(´・ω・`)
0141
垢版 |
2018/10/19(金) 16:31:14.14ID:zDYpX3Zr0
>>139
フランスとイングランドって素晴らしいマッチメイクだな
0143a
垢版 |
2018/10/19(金) 17:53:00.04ID:9DfrCUzX0
>>142
U-15日本代表 フランス遠征メンバーGK
1 彼島 優 カノシマ ユウ(FC東京U-15深川)
12 長田 澪 ナガタ ミオ(ベルダー・ブレーメン/ドイツ)*

DF
5 松木 玖生 マツキ クリュウ(青森山田中)
13 水谷 優佑 ミズタニ ユウスケ(千里丘FC)
6 大迫 蒼人 オオサコ アオト(FC東京U-15むさし)
3 諏訪間 幸成 スワマ コウセイ(横浜F・マリノスジュニアユース)
2 大石 稜也 オオイシ リョウヤ(明徳義塾中)
16 石井 玲於奈 イシイ レオナ(FC東京U-15深川)
4 田中 隼人 タナカ ハヤト(柏レイソルU-15)

MF
17 豊田 晃大 トヨダ コウキ(名古屋グランパスU-15)
10 山根 陸 ヤマネ リク(横浜F・マリノスジュニアユース)
15 中村 仁郎 ナカムラ ジロウ(ガンバ大阪ジュニアユース)
14 中井 卓大 ナカイ タクヒロ(レアル・マドリ
ード カデーテA/スペイン)**
7 遠山 悠希 トオヤマ ハルキ(京都サンガF.C.U-15)

FW
8 勝島 新之助 カツシマ シンノスケ(京都サンガF.C.U-15)
11 野澤 零温 ノザワ レオン(FC東京U-15深川)
18 下川 陽輝 シモカワ ハルキ(セレッソ大阪U-15)

*長田選手は、10/28に現地で合流予定
**中井選手は、10/29に現地で合流予定
http://www.jfa.jp/national_team/news/00019216/?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0144
垢版 |
2018/10/19(金) 17:54:15.37ID:HoPYuyNM0
いよいよ中井が初招集か
同年代の日本人と比べてどれくらい出来るか測れるけど放送あんのかな
0145
垢版 |
2018/10/19(金) 17:56:37.64ID:uLQAA+mH0
GKの長田って何者だ
ブレーメンユースってw
0146
垢版 |
2018/10/19(金) 17:57:13.84ID:HoPYuyNM0
元川崎のドイツハーフらしい、かなりイケメン
0147
垢版 |
2018/10/19(金) 17:58:45.40ID:gBOTefK50
長田兄貴もU16に選ばれたりしてたな。
弟はもう185くらいにはなってるのかな
0148
垢版 |
2018/10/19(金) 18:00:24.50ID:zDYpX3Zr0
中井ついにきたか!
長田って長田悠里のお父さんだろ?ドイツと日本のハーフで、川崎のジュニアだったが国際大会で活躍して海外に引き抜かれた
0149
垢版 |
2018/10/19(金) 18:01:12.54ID:KE4gCSGe0
長田は2017年11月16日の段階で183cm
190近くまではいきそう
0150
垢版 |
2018/10/19(金) 18:04:05.92ID:DFq3OVNE0
ここでアピール出来れば中井君のワールドカップ出場あるで
0151
垢版 |
2018/10/19(金) 18:05:36.52ID:KE4gCSGe0
どこ情報か知らんけど一応
12 長田 澪 ナガタ ミオ NAGATA Mio 2004.04.16 190 cm 70 kg ベルダー・ブレーメン(GER) *
14 中井 卓大 ナカイ タクヒロ NAKAI Takuhiro 2003.10.24 176 cm 60 kg レアル・マドリード カデーテA (ESP)
0152
垢版 |
2018/10/19(金) 18:07:41.65ID:78TuQQ+50
長田くんね
覚えておこう
0154
垢版 |
2018/10/19(金) 18:11:33.72ID:SAyK2Z0b0
長田めっちゃでかなっとるな
0155
垢版 |
2018/10/19(金) 18:12:21.79ID:AgJ1gJ+I0
クラ選でアホみたいに点取ってた千里丘の選手も選ばれてるな
0156
垢版 |
2018/10/19(金) 18:12:35.19ID:JaITmLDM0
長田澪(Mio Backhaus)
GK
2004年生まれ
183p
ヴェルダー・ブレーメンU-15(ドイツ)
U-13代表歴有
ドイツハーフ
0158
垢版 |
2018/10/19(金) 18:13:57.26ID:DLd6pRIi0
多分海外では放送あるからネットで探すしかないな
0160
垢版 |
2018/10/19(金) 18:17:56.85ID:gBOTefK50
長田めちゃくちゃ伸びてて草
0161
垢版 |
2018/10/19(金) 18:21:23.04ID:tfPJltRj0
兄貴も十分でかいのに中2の弟に抜かれるとは
0162
垢版 |
2018/10/19(金) 18:22:05.88ID:n50DlI670
中盤のメンツわくわくするわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:23:14.61ID:5TdBBRNb0
川端 暁彦@gorou_chang
GK長田澪(ながた・みお)はヴェルダー・ブレーメンの選手なんだけど、元々は川崎フロンターレのアカデミーにいた選手。
一個下のU-14世代からの選出なんだけど、14歳にして190cmある(笑)


190cmあるらしいぞ
0164__
垢版 |
2018/10/19(金) 18:27:57.74ID:6ATzy+Nm0
>>143
このチームは、田中智宗U-15ジーコ日伯友好カップ組が主力になっているのかな
http://zico.cocolog-nifty.com/blog/2018/09/post-8b79.html

どうも「秋夏制反対派チームへ田嶋幸三の報復」がさく裂しているような悪寒がして、気分はあまり良くないけど
選手たちには罪はない
ちゃんと森山ゴリの仕込みに注目して、応援させて頂こう!
0165
垢版 |
2018/10/19(金) 18:28:03.55ID:gBOTefK50
中井や山根の名前が先行するけど中村は上手いぞ
あれは身長関係なくプロまで行くタイプだと思う
0166
垢版 |
2018/10/19(金) 18:30:39.78ID:3rrwpEP90
中村うまいよな
勝島もいい選手だし諏訪魔も一回見てみたいしネット放送探さんとな
0167
垢版 |
2018/10/19(金) 18:32:05.99ID:LJpT8yov0
中村の緩急使ったドリブルは凄い
0168
垢版 |
2018/10/19(金) 18:33:09.22ID:ml7F4i8S0
ガンバユースっぽい子だな
0169
垢版 |
2018/10/19(金) 18:44:43.06ID:gBOTefK50
諏訪間ってプロレスラーの諏訪魔の息子なんだろ?フィジカルに問題はなさそうだな笑
0170
垢版 |
2018/10/19(金) 18:45:01.00ID:/MJRoqLL0
>>153

監督:森山 佳郎
コーチ:齊藤 俊秀
GKコーチ:高桑 大二朗

▼GK
*1 彼島 優    2003.05.05 177cm/53kg FC東京U-15深川
12 長田 澪    2004.04.16 190cm/70kg ベルダー・ブレーメン/ドイツ *10/28に現地で合流予定

▼DF
*5 松木 玖生  2003.04.30 172cm/65kg 青森山田中
13 水谷 優佑  2003.05.03 175cm/58kg 千里丘FC
*6 大迫 蒼人  2003.05.23 170cm/62kg FC東京U-15むさし
*3 諏訪間 幸成 2003.06.06 180cm/68kg 横浜F・マリノスジュニアユース
*2 大石 稜也  2003.06.09 167cm/58kg 明徳義塾中
16 石井 玲於奈 2003.06.28 171cm/67kg FC東京U-15深川
*4 田中 隼人  2003.11.01 180cm/64kg 柏レイソルU-15

▼MF
17 豊田 晃大  2003.04.11 168cm/59kg 名古屋グランパスU-15
10 山根 陸    2003.08.17 169cm/58kg 横浜F・マリノスジュニアユース
15 中村 仁郎  2003.08.22 164cm/54kg ガンバ大阪ジュニアユース
14 中井 卓大  2003.10.24 176cm/60kg レアル・マドリード カデーテA/スペイン *10/29に現地で合流予定
*7 遠山 悠希  2003.11.06 168cm/62kg 京都サンガF.C.U-15

▼FW
*8 勝島 新之助 2003.06.29 176cm/70kg 京都サンガF.C.U-15
11 野澤 零温  2003.07.21 171cm/64kg FC東京U-15深川
18 下川 陽輝  2003.08.20 180cm/67kg セレッソ大阪U-15
0171
垢版 |
2018/10/19(金) 18:47:52.78ID:zDYpX3Zr0
中村は中野桂とタイプが丸かぶりなのがどうなるか
0172
垢版 |
2018/10/19(金) 19:02:14.87ID:J9vEv/LA0
ドイツの下部でGKだと期待しちゃうな
0173
垢版 |
2018/10/19(金) 19:07:04.47ID:pNqGj56n0
誕生日バランスもちょっと悪いけどまあ許容範囲か。
しかし12月生まれとかはほんと損だわ。
0175
垢版 |
2018/10/19(金) 19:33:35.28ID:zdka++PS0
レアル・ピピがこのチームのCBより背高いのウケるw
何故ここまで伸びたw
0176
垢版 |
2018/10/19(金) 19:35:21.22ID:zDYpX3Zr0
脚が長いタイプだから早熟な感じはないんだよな
中村敬、上月てきな体格
0177v
垢版 |
2018/10/19(金) 19:41:06.62ID:GdP/hWY00
中井君も中3になったかぁー。
0178a
垢版 |
2018/10/19(金) 19:42:37.37ID:L47uJuDt0
長田澪でググると日本人のオジさんと握手してる写真あるけどお父さんなのかな
ドイツの血が母親経由なら期待できるんだけど
0179
垢版 |
2018/10/19(金) 19:47:42.00ID:OzWzdF4N0
サンガのMF山田(楓)が高2で180cm
中3の時は175cmだったから現在175cm以上の選手は3年後に180cm以上になりえる候補だな
勿論ここから身長が止まる可能性も0ではないが
全員伸びて欲しいわ
0180
垢版 |
2018/10/19(金) 19:51:43.72ID:HPZjT2MY0
松木召集か、全中や国体でのプレーが評価されたんだね
青森山田高1に混ざって活躍してたもんなあ
0181
垢版 |
2018/10/19(金) 21:34:00.85ID:byyKVifZ0
バル・ド・マルヌU-16国際親善トーナメント2018っていうのは
ネット配信か何かで見れる?中井見たいんだけど
0182
垢版 |
2018/10/19(金) 23:11:24.38ID:GDtYZlXG0
柏の真家は今回は選ばれなかったか
0183
垢版 |
2018/10/20(土) 00:43:24.09ID:honrfrn60
鳥栖の中野はさすがに呼ばないのか
0184
垢版 |
2018/10/20(土) 01:34:44.69ID:LeywwoW40
ヨーロッパ遠征で移動の負担が少ないから中井君呼んだんだろうけど
どう見てもお試しメンバーだからな
鳥栖の中野も入るようなガチメンの時に呼んで欲しかった
0185
垢版 |
2018/10/20(土) 01:38:51.79ID:kCl0ZSWy0
ワールドカップ呼ぶならそろそろ試しておかなあかんからな
本物ならそういう中でも光るだろう
0186
垢版 |
2018/10/20(土) 02:38:27.17ID:Njcik2kz0
中井くんは同年代(中学生)だとこんなに大きいのか!
MFの中では圧倒的1位だし、DFの大半よりでかい。
正GKの177cm彼島くんと1cmしか変わらない!
0187
垢版 |
2018/10/20(土) 02:48:15.36ID:YX+REtry0
でも、海外だと小さい日本人の方が活躍してるイメージ。
乾やら長友やら香川やら中島やら
0188
垢版 |
2018/10/20(土) 02:50:33.09ID:tkxBn6mf0
>>184
U15としては強化しないでしょ
U16が来年出場するU17W杯に向けての選考なのだから

中井君はお試しじゃなくてほぼ当確だろうな
今回調子悪かろうがW杯メンバーには絶対選ばれるよね
0189
垢版 |
2018/10/20(土) 02:53:14.48ID:kCl0ZSWy0
>>187
180前後の奴も多いだろ、酒井とか長谷部とか
0190
垢版 |
2018/10/20(土) 03:39:13.64ID:1JBdl+gh0
>>179
なんで身長の成長率をサッカー選手でしか測れないと思ってんだよw
0191
垢版 |
2018/10/20(土) 03:41:21.27ID:1JBdl+gh0
2列目世界的に高くない方がいい
それは当たり前でセンターバックは大きいから
0192
垢版 |
2018/10/20(土) 07:42:05.14ID:TdnNRWhp0
まあ地球上に重力ある限り
大きくなるとモッサリするし
モッサリしたら後ろのポジションに
下がっていくという科学的見地
0193
垢版 |
2018/10/20(土) 12:15:15.03ID:E8G/VEue0
長田はこのスレでは何回か語られてきただろ
兄がJFAアカデミーのU-16代表で、弟がフロンターレU-13→ブレーメンに移ったと

U-13JFA選抜のビッグクラブとか多く出てる、スペイン遠征で最優秀GK賞取った事で最初に語られた
長田はまだ中2だから200cmくらい行くかもな、兄貴はCBで185cmのイケメンハーフだったな
0194
垢版 |
2018/10/20(土) 12:18:26.85ID:E8G/VEue0
それよりもレアル中井がここで選ばれるとは予想外だな!
MFで一番背高いな、180cmは行きそうな感じ
サンガの勝島とは滋賀時代からの友達らしいな
0195
垢版 |
2018/10/20(土) 12:23:52.89ID:zx9GfBrF0
勝島ってどんなタイプの選手?
0196
垢版 |
2018/10/20(土) 12:29:01.24ID:E8G/VEue0
勝島は大久保嘉人みたいな感じかな?
唐山のパワータイプかもしれん
0197
垢版 |
2018/10/20(土) 12:47:16.36ID:E8G/VEue0
エース西川の2発でインハイ準Vの桐光学園が初戦突破!
https://koko-soccer.com/news/5-koukousoccer/13939-hsnews

1点目は裏抜け出してGK交わして決めて、2点目はフリーキックらしい、先制点のアシストもしてると
さすがU-16アジアMVPだな
0198
垢版 |
2018/10/20(土) 12:47:17.26ID:zx9GfBrF0
サンクス
0199
垢版 |
2018/10/20(土) 12:50:49.69ID:E8G/VEue0
桐光学園はホント西川次第だな、選手権出場まであと3回勝てるかな??
0201-
垢版 |
2018/10/20(土) 16:27:46.35ID:KGpcj4lY0
>>194
中井君の身長は恐らくレアルのデータだろうから、スパイク履いて測ったものの可能性あり。
0202__
垢版 |
2018/10/20(土) 18:48:34.76ID:eeR/fwfM0
>>56-57
もう、踊り狂いたいくらいに嬉しいぃーーっ!
>京都U18 1-2 水戸U18
の下克上が起きた模様!!

>>13 >>35 >>80
>今年は緒戦から下克上が頻出しそうな予感がする

いやあw。我が予言力。
さーすがにこれは、超ドデカイのがさく裂しましたな♪「水戸の誇り」っ
0203
垢版 |
2018/10/21(日) 03:53:31.46ID:M0Ww3Rc30
西川が出ると出ないとじゃマスコミの大会の扱い方も変わってきそうだからぜひ選手権に必要な選手だ。
数年前の小川くらいの存在感。
0204
垢版 |
2018/10/21(日) 04:00:46.46ID:5NWXLzih0
中井の話題性は西川どころじゃ無いと思う
0205
垢版 |
2018/10/21(日) 04:47:05.86ID:5NWXLzih0
東福岡のU-18代表中村拓海がラフプレーで炎上してんな
早生まれでU-17にも選ばれてて攻撃センス凄くて、期待してる選手だが、進路に悪影響が無ければいいが。来年立ち上げの21年U-20W杯とパリ五輪を目指す代表でも戦力になりそうなのに
0206
垢版 |
2018/10/21(日) 04:48:33.97ID:4v93pyMN0
北朝鮮のストンピングと大して変わらんようなプレーだからな
0207
垢版 |
2018/10/21(日) 05:04:04.80ID:zyU03AyS0
あれはちゃんと叱られて反省した方が良い
0208
垢版 |
2018/10/21(日) 05:06:39.94ID:ekhXQr9R0
いくらサッカーが上手かろうと人間的クズが日本の代表に選ばれるわけがない
0210
垢版 |
2018/10/21(日) 05:15:51.60ID:5NWXLzih0
>>208
原口「ほーん」
0211__
垢版 |
2018/10/21(日) 05:26:26.27ID:taz/Sr8I0
>>210
笑いごとじゃなくて、原口や「郡大夢 素行不良」の件とか、近年のエリート育成界では悪い噂を散聞するのよね
その指導者側の頂点が「小野剛 暴行」の前科持ちだし
東福岡も心配だあね
0212__
垢版 |
2018/10/21(日) 05:40:15.74ID:taz/Sr8I0
前回王者の京都U−18が敗れる波乱! FC東京U−18、神戸U−18などは順当に勝利【サマリー:Jユースカップ 2回戦】
https://www.jleague.jp/news/article/13118/
>福岡 2 - 2 栃木(PK 2 - 4)
>神戸 3 - 2 鳥栖
>柏 3 - 1 愛媛
>名古屋 2 - 0 岐阜
>京都 1 - 2 水戸
>FC東京 4 - 1 富山
>新潟 3 - 1 山形

記事をよく読むと、瓦斯ユースも褒められた内容じゃなかったみたいだな
プレミア組の守備陣が、県一部リーグに普通に食い破られている下克上。
完封試合は名古屋だけ
森山ゴリの視察先が気になるが、神戸3 - 2鳥栖戦あたりが一番美味しそう
>>211も含めて、都市型ユースは増長意識をちょっと入れ替えた方が良い
0213
垢版 |
2018/10/21(日) 09:59:35.90ID:/15MLAeo0
東福岡のアレが話題になって叩かれるなら北朝鮮戦の郷家踏み付けの奴ももっと広まって叩かれるべきやと思うねん
0214
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:30.80ID:6caUeHE+0
そんなん叩いても何も得しないだろ
それより前途ある有望な若者の将来を潰して足引っ張ることを面白がって楽しむのが最近のネット民
0215
垢版 |
2018/10/21(日) 12:20:44.43ID:p8tNcTlA0
叩くというかあれはやってはいけない事だからな
0216
垢版 |
2018/10/21(日) 15:44:18.56ID:GNoK7/2Y0
いやこれは叩きまくっておかないと勘違いするよ。
最悪邦本みたいに国外追放でもいい。行き着いた先で成長できればよし。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 15:46:53.43ID:dV2hTXaU0
秩序のある日本でちゃんとやっていけるように、邦本みたいにならないように今のうちにちゃんとわからせて反省させてあげよう だろ そこはw
0218
垢版 |
2018/10/21(日) 15:54:20.30ID:EePaT6Dh0
>>216
さすがネット国士様
匿名で粘着叩きご苦労様ですw
0219
垢版 |
2018/10/21(日) 16:27:58.37ID:IdH2tWTp0
何言ってんの?
正義感溢るる216は己の実名と住所と見るに堪えない顔を晒したうえで説教垂れてくれるに決まってるだろ。
オラァ216の名裁きが拝めるのかと思うとワクワクがおさえ切れないぞ。
0220__
垢版 |
2018/10/21(日) 17:58:38.33ID:taz/Sr8I0
Jユースカップ3回戦組み合わせ
https://www.jleague.jp/jyouth/2018/tournament.html
栃木(2-2福岡PK4-2)×木白(3-1愛媛)
清水(2-2養和PK4-3)×水戸(2-1京都)

横鞠(2-2磐田PK4-3)×名鯱(2-0岐阜)
札幌(2-1浦和)×長崎(2-1川崎)

大分(2-0桜大)×新潟(3-1山形)
脚大(5-0岡山)×鹿島(2-0横縞)

広島(1-0大宮)×仙台(1-0熊本)
神戸(3-2鳥栖)×瓦斯(4-1富山)

8試合全て、静岡県時之栖の集中開催。10月27・28日
0221__
垢版 |
2018/10/21(日) 17:59:50.39ID:taz/Sr8I0
森山U-16代表メンバー・Jユースカップ脱落表
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253598-253598-fl

< GK >
○1 山田大樹(鹿島ユース)
○12 佐々木雅士(柏U-18)
○23 野澤大志ブランドン(FC東京U-18)

< DF >
▼2 鈴木海音(磐田U-18)
▼3 半田陸(山形ユース)
○4 角昂志郎(FC東京U-18)
―5 石田侑資(市立船橋高)
▼16 佐古真礼(東京Vユース)
▼17 山田奈央(浦和ユース)
▼21 中野伸哉(鳥栖U-15)
○22 田島詳基(清水ユース)

< MF >
▼6 横川旦陽(湘南U-18)
○7 山内翔(神戸U-18)
○8 成岡輝瑠(清水ユース)
▼9 中野桂太(京都U-18)
▼11 近藤蔵波(C大阪U-18)
―13 三戸舜介(JFAアカデミー福島U18)
○14 植田啓太(横浜FMユース)
▼15 中野瑠馬(京都U-18)

< FW >
―10 西川潤(桐光学園高)
―18 荒木遼太郎(東福岡高)
○19 青木友佑(FC東京U-18)
○20 唐山翔自(G大阪ユース)
0222
垢版 |
2018/10/21(日) 18:04:20.82ID:RlcvgLmX0
死ぬほどどうでもいい表貼るな
0223__
垢版 |
2018/10/21(日) 18:15:24.03ID:taz/Sr8I0
>>221の表は、JFAの学閥主義者にとっての、
「この有名チームの、有力選手なら実力が高いだろう」
という認識が、如何に甘っちょろかったという証左でしょうな
彼ら選手たちにとっては、飽くまで自業自得_( ̄人 ̄)/~~
0224
垢版 |
2018/10/21(日) 18:15:25.71ID:5NWXLzih0
水戸キチはスルーで
0225__
垢版 |
2018/10/21(日) 18:40:02.69ID:taz/Sr8I0
とりあえず10月27・28日の時之栖に、森山ゴリ以下、JFAの育成系幹部が一斉に集結するのは慣例行事
生き残った16チームには、素晴らしい青春の御褒美♪
0226
垢版 |
2018/10/21(日) 18:43:11.46ID:MnvlPLBt0
高1世代だろその代表
ユースカップ戦ってるのは高3世代比べる意味がわからない
0227__
垢版 |
2018/10/21(日) 20:36:42.18ID:taz/Sr8I0
>>226
でも年代別代表には、大抵
「瓦斯ユース枠」「脚大ユース枠」「桜大ユース枠」「清水ユース枠」「磐田ユース枠」「広島ユース枠」みたいな慣例がノサばってるじゃん
>>221の一覧表とは、そういう大人たちの慣例が、如何にサッカー少年たちの夢に対して”差別主義”であるかの証左ですな・怒
0228
垢版 |
2018/10/21(日) 20:37:04.08ID:4v93pyMN0
電車で独り言言ってるやつと同じだから放っておくしかない
アスペ、自閉症、統合失調あたりのどれかなんだろうが病識がないから治らないよ
0229
垢版 |
2018/10/21(日) 20:48:44.39ID:MnvlPLBt0
>>227
それ結論ありきじゃん
0230__
垢版 |
2018/10/21(日) 21:08:00.51ID:taz/Sr8I0
>>229
だって、現実にFC東京などは「若手の墓場」と呼称されて10年以上になるぞ
その対策と分析は、絶対にサッカー育成関係者に必要
ヘラヘラとネット界で目を瞑っている場合ではない
その根本には「田嶋エリートプログラム=所属チーム時点からの差別主義」自体への、根本的是非論が必要だと思っている
エリート層へ経験値を偏在的に注ぎ続けるという思想自体が、大嫌い
その場その年代での、実力上位23人選抜制の方が、よっぽどサッカーという陽性な文化向けだわさ
今の年代別代表の「立ち上げメンバー厚遇主義」には、根っこから”陰性”を感じてならない
0231
垢版 |
2018/10/21(日) 21:10:44.07ID:MnvlPLBt0
>>230
>ヘラヘラとネット界で目を瞑っている場合ではない

自虐かな?
0232__
垢版 |
2018/10/21(日) 21:34:59.96ID:taz/Sr8I0
とにかく自分は、ユース年代の選手たちには”増長”が最も怖い
>▼2 鈴木海音(磐田U-18)
>▼3 半田陸(山形ユース)
>▼16 佐古真礼(東京Vユース)
>▼17 山田奈央(浦和ユース)
>▼21 中野伸哉(鳥栖U-15)
>▼6 横川旦陽(湘南U-18)
>▼9 中野桂太(京都U-18)
>▼11 近藤蔵波(C大阪U-18)
>▼15 中野瑠馬(京都U-18)
といった、早々に番狂わせを喰らったチームの育成担当者=大人たちは、自らに”増長”意識が無かったかどうか、猛省して欲しい
「自チームにJFA年代別代表・エリート選出枠がある」は、断じて実力優位の証明などではない
0233
垢版 |
2018/10/21(日) 22:23:23.81ID:DT6OOrb20
馬鹿の語りは聞いてて辛いな
0234
垢版 |
2018/10/21(日) 22:41:37.61ID:ekhXQr9R0
糖質やん
0235__
垢版 |
2018/10/21(日) 22:51:35.36ID:taz/Sr8I0
こういう風にサポも”増長”していたから「若手の墓場」が形成されたんだろう_ (-人-;)

>ジーコスピリッツ=献身と誠実と尊重
0238__
垢版 |
2018/10/22(月) 12:28:15.14ID:Rg6zzZq20
ドメサカ板からは、ずーっとキ○ガイ扱いされて隔離されてる板住人は何処ですかw

ゲキサカ版
[Jユースカップ]前回王者・京都U-18が水戸ユースに敗れる!プレミア勢5チームが2回戦敗退に
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?257327-257327-fl

J.LEAGUE.jp版
G大阪ユースは岡山U−18に5発快勝!川崎F U−18は長崎U−18の堅守を崩せず敗戦【サマリー:Jユースカップ 2回戦】
https://www.jleague.jp/news/article/13123/
前回王者の京都U−18が敗れる波乱! FC東京U−18、神戸U−18などは順当に勝利【サマリー:Jユースカップ 2回戦】
https://www.jleague.jp/news/article/13118/

>前半26分に水戸FW鯉沼貴哉に先制ヘッドを許した京都は後半31分にU-16日本代表MF中野桂太が退場し、数的不利を強いられてしまう。
>後半44分にFW服部航平のPKで同点に追いついたものの、延長前半6分に水戸MF出口叶哉に決勝点を決められ、1-2で敗れた

京都スレからも統合すると、よりによって中野桂が(シュミレーションで2枚目のイエロー貰って?)退場喰らったのか!
おおよそ自分の予想通りの範疇だった
実質的に、京都指導者たちの敗北だね

https://pbs.twimg.com/media/Dp71frbU0AA-8-R.jpg
    
0240
垢版 |
2018/10/22(月) 15:28:50.49ID:9oULzP6q0
バカじゃない
病気
精神科行かないと治らない
0242
垢版 |
2018/10/22(月) 16:24:12.19ID:BV6hSQO40
向井理?
0243
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:33.86ID:nmhNdcnd0
むかいかぜ?
0246
垢版 |
2018/10/22(月) 17:40:42.48ID:4nveYmmd0
なんで追加で呼ばれたの?
0247
垢版 |
2018/10/22(月) 17:46:13.17ID:Z/h0nKT60
誰か他に呼びたい選手がいたけど呼べなかったとかかもね
例えばタルハニとか
0248
垢版 |
2018/10/22(月) 17:47:30.73ID:y5z1AaB80
U-20ワールドカップの歴史

95年(中田・松田世代) ベスト8
97年(中村・柳沢世代) ベスト8
99年(小野・稲本世代) 準優勝
01年(前田・山瀬世代) グループリーグ敗退
03年(坂田・今野世代) ベスト8
05年(平山・家長世代) ベスト16
07年(柏木・内田世代) ベスト16
09年(香川・柿谷世代) アジア予選敗退
11年(酒井高・宇佐美世代) アジア予選敗退
13年(久保・岩波世代) アジア予選敗退
15年(南野・三浦世代) アジア予選敗退
17年(堂安・小川世代) ベスト16
0249
垢版 |
2018/10/22(月) 23:32:44.08ID:hyBUQLAv0
>>248
U-17ワールドカップバージョンを貼ってくれよ
0250
垢版 |
2018/10/22(月) 23:35:24.49ID:hyBUQLAv0
セレッソの向井ならU-16代表でも1回呼ばれたことあるぞ
攻撃の選手みたいだが、森山にSBで使われてたけど

最初から9番空き番だったから、なんでかなって思ったが
怪我かなんかで誰か呼べなくなったとかそんなんだろうな
0251
垢版 |
2018/10/23(火) 01:35:46.28ID:cXwRMmll0
>>248
この世代アジアめちゃくちゃ強いな
グループリーグよりアジア予選の方がレベル高い ほぼベスト16以上
0252
垢版 |
2018/10/23(火) 01:52:31.85ID:Gf9MfeYx0
出れなかった時期って相手の年齢詐称である意味鍛えられてたんだな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 05:00:00.56ID:KmS1J9tm0
出れなかった時期は運も悪かったよ
4回の中で勝てる相手は北朝鮮くらいだった
2度やった韓国とはU19だと向こうが合宿しまくるせいか凄く相性悪いし(小野世代ですらGLと決勝で2敗)
イラクは年齢詐称で翌年の世界大会でベスト4
0254
垢版 |
2018/10/23(火) 05:05:34.96ID:HpWGXbwu0
いや闇の8年間は複合的要素があった。
@オーストラリアや北朝鮮といったアジアの強豪がこの時期に大会に加わったこと。
Aヌーノマキウッチという腐った2頭体制により170cm台のチビCBを並べて縦ポンで全敗。
BAFCが連続出場を続ける日本対策として準々決勝を導入してW杯出場権が1発勝負になった。
C日本がU20W杯を軽視し始め、準々決勝で香川をJへ帰すなどのトンデモ措置を取っていた。

今復活できたのは東京五輪のために若手を再強化するようになったからだよ。
元々ユースが強かった時代は日本が2002年の自国開催W杯に向けて若手を強化して
いた時代だった。自国開催のW杯や五輪が無いとなかなかユースにまで予算が回ってこない。
0255
垢版 |
2018/10/23(火) 05:16:17.92ID:qRhbGZhg0
ただこの4連続敗退の時でもGLは全部突破してるんだよな。韓国ですらGL落ち経験あるのに
0256
垢版 |
2018/10/23(火) 07:27:11.16ID:Gf9MfeYx0
出たら出たで経験になったり海外に注目されるけど出れなかった分を補えるプロリーグがあったというわけだ
0257__
垢版 |
2018/10/23(火) 09:43:13.36ID:NVqC3uy+0
>>254
今のU-19世代から”1日7000kcal喰い”広島ユースの森山ゴリが年代別代表に関わり出して、北朝鮮相手でも走力勝ちできるようになってきたよな
要因は多岐に渡るんだけど、だいぶ良い風が通り始めてきたのは間違いない
0258
垢版 |
2018/10/23(火) 11:03:20.77ID:rRS1iMj70
牧内は論外としても布は市船出身者がA代表になかなか絡めないの見たら協会で育成を任せてはいけない人だったと思うわ。
高校で完成されすぎて、U-18〜U-21辺りでは代表に選ばれるけど、それ以降は同年代に追い抜かれるパターンが多い。増嶋、カレン然り。
A代表で一番キャップ数多いのが茶野の7試合。
0259
垢版 |
2018/10/23(火) 15:48:41.02ID:/mZkw9bO0
U-17ワールドカップでもU-20ワールドカップでもエースだった選手っていないな
宇佐美、柿谷、南野とかはU-20ワールドカップは出てないしな

久保、宮代、中村敬斗が可能性あるな
0260
垢版 |
2018/10/23(火) 15:51:56.16ID:/mZkw9bO0
あとこのU-16世代の西川、唐山、これから選ばれるだろう津久井とかも
上の世代行ってもエース格として生き残ってほしいな
結局ユース年代でエースだった選手が全然伸びてなかったから、今まで10年もU-20W杯出れなかったんだろうな
0261
垢版 |
2018/10/23(火) 16:30:03.34ID:4ZpUFZGZ0
つまり選考してる奴が見る目ないんだろう
0262
垢版 |
2018/10/23(火) 16:43:31.04ID:RXcGH0BW0
将来伸びる奴なんて誰にもわからんやろ
ユース時代無双してプロで消える奴なんて世界中どこにでもいる
0263
垢版 |
2018/10/23(火) 16:58:58.03ID:dSEV9Gr90
今回みたいに年齢詐称が無くなったら日本は優勝し続けてもおかしくない
久保世代が負けた相手は二十歳のおっさんが出てたんだから
しかもイラクは昔からずっと年齢詐称を指摘され続けてきたのにな
イラクに負けた当日からイラン人がネットでイラクの年齢詐称に発狂してたしネット民が調べただけすぐにわかることをAFCがずっと放置してた
0264
垢版 |
2018/10/23(火) 18:01:11.69ID:n/49WyHP0
青森山田の藤原くんってU13の頃からエリートプログラムで選ばれてたんだね
同じ県内出身ってのもあり柴崎二世って言ってる人がいたけど、ここの人達の評価はどうなのかな?
中3の全中からしかみてないけど個人的には柴崎以上になるかなと期待してる
0265
垢版 |
2018/10/23(火) 21:11:17.36ID:ggoAji5Q0
アンダー世代はその時点の実力で選べばいいよ
「君は現時点で実力はあるけど将来性なさそうだから代表には選ばないよ」
とかなっても、その見る目が正しいかは謎だし。
「今は実力ないけど将来性を買う」とかで選んで負けて
世界大会の経験得られなかったらしょうもないし

DFラインにチビを揃えるのは「その時点の実力で選手を選ぶ」
という観点からしても間違ってることだからなし(DFは身長、空中戦の強さも当然実力)
0266
垢版 |
2018/10/23(火) 21:17:20.67ID:88H/H5gc0
>>265
現時点での実力を見ろと言いながら、チビを選ぶなって矛盾してるだろw
0267__
垢版 |
2018/10/23(火) 21:59:09.76ID:NVqC3uy+0
>>265
激しく、激しく同意。

でも現在のJFA会長選挙制度は怖ろしく偏っていて、各地の県サッカー協会票をより多く獲り纏めた者が勝者
既に指示層出自の選手枠=既得利権に繋がっているから、途中から急に伸び出してきた雑草組が居ても、いわゆる”立ち上げメンバー”を外す事は政治的に難しい
もう、日本スポーツ界全体の”学閥の先輩には逆らえない”儒教気質たる大問題だろうね
0268
垢版 |
2018/10/23(火) 22:27:56.68ID:Gf9MfeYx0
ハイハイ自演自演
0269__
垢版 |
2018/10/23(火) 23:34:10.62ID:NVqC3uy+0
サッカー好きの癖に、洞察力が低いとはww
「__」の贋者は、まだ現れていないぞ

じゃあ、森山ゴリのインタビューシリーズでも1ヶ貼っておくか
「お前らは消えていく」。荒療治で若年層を鍛え直す森山佳郎U-15日本代表監督
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2015051807322902_2.html
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 09:30:53.22ID:kf1uuCg50
224 名前:ふ[] 投稿日:2018/10/21(日) 18:15:25.71 ID:5NWXLzih0 [4/4]
水戸キチはスルーで
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 10:31:32.05 ID:Ux4k8pN60 [1/3]
本当の自己陶酔型のバカやね

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 10:33:47.28 ID:Ux4k8pN60 [2/3]
周り全員から嫌われているのが分からないバカ
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 14:24:27.70 ID:Ux4k8pN60 [3/3]
連続長文禁止すら分からぬバカ

240 名前:あ[] 投稿日:2018/10/22(月) 15:28:50.49 ID:9oULzP6q0
バカじゃない
病気
精神科行かないと治らない
0272
垢版 |
2018/10/24(水) 14:13:07.48ID:k56InxtP0
チョンさんヤバイね
0273
垢版 |
2018/10/24(水) 18:46:36.54ID:gDIQH4TV0
>途中から急に伸び出してきた雑草組が居ても、
いわゆる”立ち上げメンバー”を外す事は政治的に難しい

今回はAFCの規則で雑草組とか発見しても選べないんだろ?
ホントの基地外だな
0274
垢版 |
2018/10/24(水) 18:51:32.30ID:gDIQH4TV0
何が「激しく同意」だハゲ
>>21のメンバーで1年負けなしで強かったのにお前>>23で否定してるだろ
0275
垢版 |
2018/10/24(水) 19:21:01.08ID:clsyiZiR0
そいつは認知障害だからしゃあない
こいつの親が製造者責任で殺処分しといてくれたらよかったんだけどね
0276
垢版 |
2018/10/24(水) 21:16:07.97ID:rexmZSMH0
ただの荒らしと違ってちゃんとレスは読んでるらしく叩かれ出すと少しの間引っ込むんだよな
時間がたって自分を叩いてた人間がいなくなった頃にまた暴れだす
0278
垢版 |
2018/10/24(水) 23:31:53.14ID:TTf/B7mu0
次のU19はハーフが多いと思われる
0279__
垢版 |
2018/10/25(木) 00:22:03.31ID:IJsF/Feq0
さっき川崎フロンターレが、木山山形の「足元ガツガツ・J2のサッカー」にド完敗して
https://www.jleague.jp/match/emperor/2018/102404/live/
J1至上主義者たち(含む田嶋JFA)が、酷く焦燥してるのかww

山口隆文ディレイ守備哲学に、今後の正義はないよ
負けたら負けだ。それがサッカーだ
0280
垢版 |
2018/10/25(木) 00:31:21.13ID:vuGVeXne0
ハーフで大成したのはあんまいないけどこんだけいたらA代表の柱になるのも出てくるかね
0281
垢版 |
2018/10/25(木) 00:35:31.49ID:NVP7Tky00
人生で負けてるおっさんが的外れなレスw
0282
垢版 |
2018/10/25(木) 00:58:30.04ID:lqA3ZrLK0
>>279
なら万年J2の水戸には何の価値も無いな
0283
垢版 |
2018/10/25(木) 02:34:59.70ID:Xd3muJax0
水戸キチって贔屓チームを応援するあまり他のチーム(を応援しているサポ)を悪く言うから嫌われるよね
チームカラーや方針は十人十色千差万別でいいのに、自分の所が絶対正義それ以外は全部悪みたいなことを常に言ってる
全チーム横並びで同じ無個性の遣り方しても意味ないだろうが
他人の大事にしている物への配慮が足りずに喧嘩吹っ掛けてばかりだから嫌われる
自業自得
0284__
垢版 |
2018/10/25(木) 05:42:53.95ID:IJsF/Feq0
>>283
「J2はレベルが低いからw」の一言だけで、ドヤ顔で20年近くも”差別”してきたのは、増長したJ1サポたちと、田嶋JFAじゃねーか
そりゃあ積年の恨みでムカつくさ。
>「足を踏んでいる方は、踏まれている人の痛みを判らない」
闘莉王の時は、水戸から浦和に移籍するのを待ってから五輪代表招集しやがって。
JFAからの嫌がらせ。(日程問題という順当な理由なのだが、それはそれで極めてタチの悪い構造的差別)
小椋だってそうだ

その体たらくが、天皇杯に生き残ったのは浦和と山形と仙台と、鹿島と甲府
見っ事に秋夏制反対派・ディレイ守備反対派の5チーム。JFA内で言えば典型的反主流派

とりあえずコッチとしては、予想以上にスポンサーが集まらず、この秋の季節もチーム存亡を賭けて大解散必至だ
1年で一番胸を潰されるストレスに、これから10数名分も号泣しなければならない
こんなキモチ、J1チームサポには全く理解できないだろうさ
自分処に日本で唯一県域TVが無いという、致命傷クラスのデメリットとは

まあワガママをさんざんバラ撒いてきたのは、歴史的にJ1サポが圧倒的に先なんだから、多少の反論は許して欲しい
代表板で論壇のバランスを考えても「J2好きは出ていけ」はむしろ逆だ
伊藤涼太郎がUAE遠征に選ばれるか選ばれないかで、来季のスポンサー集めや市や県との関係性は大きく変わる
そして現状、JFAの岩上和道副会長の電通路線強化中の元では、おそらくJ2組の諸状況は暗い
外人枠7名増こそ、その証左だ・・・
0285
垢版 |
2018/10/25(木) 06:03:10.11ID:lqA3ZrLK0
勝てばいいだけ勝てばJ1
リーグ戦負けに負けた結果が万年J2
万年J2サッカーに何の価値も無いな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 06:11:22.39ID:SprFxqsv0
みんなキチガイにやさしいんだなw
そうやって相手してやってたらそりゃあ、うれション垂れ流しながらスレに居付くよなw
0287
垢版 |
2018/10/25(木) 06:13:17.64ID:NVP7Tky00
この病的な被害妄想は完全に精神の病気です
いち早く病院で診てもらいましょう。お前の存在自体に苦しめられている家族のために
0288__
垢版 |
2018/10/25(木) 06:27:55.28ID:IJsF/Feq0
J1とJ2のチーム力では、勿論J1の方が強いよ
だって外国人選手のお給料とクオリティがずっと高いから

でも代表板は日本人だけのクオリティを較べる場
ましてユース年代だなんて、小学生年代の育成状況が大きく残っていて、J1もJ2も高体連もニュートラルに実力だけで選ぶべき
そうじゃないと、子供たちの汗と夢が可哀想

なのに「田嶋エリートプログラム」と称した14才時点での立ち上げメンバー固定化重視を押し進めている田嶋JFA
根っ本的に、哲学からして間違ってると思ってる
日本の人口は1億2000万人も居る
ケルン体育大学から、ヨーロッパの中小人口国の育成システムを導入した田嶋は”無能な働き者”
0289
垢版 |
2018/10/25(木) 06:36:09.30ID:lqA3ZrLK0
水戸はJ2のチームに負け続けた結果が万年J2なんだろ
つまり水戸のサッカーには価値が無いってこと
お前の持論だろ?
0290
垢版 |
2018/10/25(木) 06:53:20.42ID:jcPY0A940
お前らレアルのu15が湘南にボコられてるらしいぞ
0291__
垢版 |
2018/10/25(木) 07:39:36.01ID:IJsF/Feq0
>>289
代表板ならばオール日本人のレギュレーションで語って欲しいわ
J1/J2/J3の統合リーグを作れば凄く楽しい事になるはず
勿論ウチにも外人選手が4人も居るけど、再編成させて貰えば猛練習2か月で戦術は浸透できる
現実に、天皇杯の川崎フロンターレ戦はオール日本人二軍で中盤は制圧できたし、有望な若手選手はJ2にウジャウジャ居る

漏れ聞く噂は、J1のチームは総じて若手の練習量が足りないらしいという事
若手アタッカー選手の伸びしろならば、J1なんて全く怖れるに足りない。
特にU-25縛りなんてさせたら、悠々と多くのJ2が勝ち越せると思ってる
(J1の中にも猛練習で鳴らしているチームはあるから、そういう処は手強いけど)

ただ老練さがモノを言うCBはJ1が優越してるな
でもベテラン日本人DFには、海外に出る夢を極めて託しにくい事情

とにかく、A代表スレならばいざ知らず、ユース系のスレでJ1勢のドヤ顔は納得いかん。代表選考においては実力だけで勝負して欲しい。前田大然も岩崎もJ2だ
0292
垢版 |
2018/10/25(木) 07:41:17.36ID:iqeEmIwY0
白人ばかりの海外ユースは鈍臭いから2部リーグの湘南でも余裕で勝てる
0293
垢版 |
2018/10/25(木) 07:43:50.15ID:sKBQNe730
水戸キチってチョンさんだからな
0294
垢版 |
2018/10/25(木) 07:49:19.84ID:lqA3ZrLK0
>>291
代表が対戦するのは日本人じゃなくて外国人な
水戸のサッカーは外国人には通用しない負け犬のサッカーってことらしいからスレ違いだな
0295
垢版 |
2018/10/25(木) 08:02:45.00ID:7Bz6r+dT0
コイツ水戸ちゃんの試合すら見に行ってねーな
0296__
垢版 |
2018/10/25(木) 08:15:23.12ID:IJsF/Feq0
>>294
かと言って、川崎フロンターレのサッカーは、ACLの対韓国戦の足元ガツガツプレスにはからっきし弱いじゃん
昨日の山形戦にしても、J2流の審判基準に戸惑って、足元ガツガツ狙われて、ハイプレスショートカウンターにミスを突かれたんでしょ
基本的に、バルサ風のディレイ守備なパス展開サッカーは、審判基準の機微に脆弱すぎるんだと思ってるよ

日本のサッカー戦術が最も世界の頂点に肉薄したのは、客観しても、2016CWC石井鹿島だろうね
アレは、山口隆文イズムとは大きく逸脱しているのは判るだろう
少なくとも静岡が大好きな”足元で一旦溜めてコネて展開サッカー”とはほど遠い
静岡流だと、アジア大会でU-23ベトナムにすら足元プレスに血祭に上げられたのはご存じの通り
バルサ流なりブラジルセレソン流は、CB陣の屈強な対空力を前提にしてこそ成り立っていると思ってる
田嶋会長が全国に塗り潰そうとしている、ケルン体育大学流のディレイ守備は、巨躯のドイツ人が飛び込んだらアジリティで交わされるから自重しろってだけの事
それを全く逆の民族体格の日本人指導に横滑りさせたJFAは阿呆
0297
垢版 |
2018/10/25(木) 08:23:08.24ID:ogkA2GkE0
吉武の南野世代のチームは完成度が抜群に高かったな
0298
垢版 |
2018/10/25(木) 08:29:44.02ID:lqA3ZrLK0
>>296
川崎のサッカーはJ2水戸の負け犬サッカーとは違ってJ1リーグ優勝してる
J2水戸の負け犬サッカーでは無理なことを成し遂げてる
ACLを基準にするなら浦和が二回優勝してるからナンバーワンだな
どっちにしてもJ2水戸の負け犬サッカーには不可能だな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:19:41.42ID:eeakOpP/0
>>284
J2はレベルが低いからw」の一言だけで、ドヤ顔
あたりまえやないか
あたりまえなこと言われて腹立てる方が間違っている
お前はバカか
0300
垢版 |
2018/10/25(木) 11:32:42.52ID:uwBDMlKg0
>>291
>J1/J2/J3の統合リーグを作れば凄く楽しい事になるはず
天皇杯で楽しめれば充分
その天皇杯はいつもJ1が優勝してる

>>296
話の骨格は、J1鹿島凄い=足元ガツガツのJ2凄い⇒JFA批判
水戸と同じ茨城の鹿島だけはどういう訳かJ1グループに属しておらず、虎の威を借りドヤ顔
J2茨城>J1静岡ではないのにね
理論が完全に破綻してるよ
0301
垢版 |
2018/10/25(木) 11:54:40.31ID:yzIdLhwx0
おいおいJ2も2011年に優勝したろw
水戸キチが叩いてるfc東京がw
そのままJ1いったけどw
0302__
垢版 |
2018/10/25(木) 13:05:26.50ID:IJsF/Feq0
>>298-301
その当たり前じゃない事がどんどん連鎖発生しているのが、昨今の日本サッカー界だろう
川崎の大島は、審判基準がちょっとJ2に振れただけで、中2日の山形に負けた
「都市型クラブユース育ちでコロンと転ぶサッカー」が染み付いた選手たちは、海外では通用しないのだ
森保A代表の高体連・大卒選手の多さはどういう事だ!?
五輪代表3トップの前田・岩崎・上田に至っては大学生まで混ざっている
福井国体では、東京・神奈川・静岡県勢は早々に敗残し。
「福岡慎平が戻ればMF陣日本最強」と噂された京都ユースは、ド貧乏水戸ユースに、よりによってMFプレス戦で押し込まれて負けたらしい

要は、山口隆文流ディレイ守備が染み付いた選手たちとは、将来高いレベルのプロサッカーでは伸びにくいのだと、俺は「W杯ベルギー戦での敗北」を見定めた上で結論付けている
そんな増長した選手たちに、有限な国際経験値を注ぐよりは、ユース年代代表は無名高体連からどんどんピックアップさせて組織に風を通す方が、遥かに育成効率性が良いだろうよ

繰り返しておくが、チーム全体としては、高給外人と、高給老練CBが効いてるJ1の方が総合的に強いだろう。
でも将来の日本A代表への道がまだ拓けている、オール日本人U-25レギュレーションだったら、J2の方が強いと思っている
そろそろ意識は入れ替えた方が良い
足元への当たりの強さと粘りと運動量が、多くのJ2選手の方が凌駕していると見る
水戸など貧乏球団こそ、指導の方向性が、海外進出向けの正鵠を射ているのが昨今の日本サッカー界の特質だろう
前田大然への海外オファーはもう目前だろうよ。見てな
0303
垢版 |
2018/10/25(木) 13:26:22.33ID:yzIdLhwx0
煽り抜きで水戸ユースって誰もわからん
プロいるのか?
今時山形や福岡みたいなJ2クラブでもA代表や有望な年別代表選手輩出してるのに
まともに育成せずに他クラブが育成してきた選手レンタルでフリーライダーしてるだけだろ
0304
垢版 |
2018/10/25(木) 13:35:58.10ID:yzIdLhwx0
Wikiにも書いてないからよくわからんが水戸ユース出身選手ってこんなかんじか
ちびっこMF優遇は水戸だったようでww
中川洋介
164p
飯田優二
167p
大原 彰輝
175p
0305
垢版 |
2018/10/25(木) 13:41:33.36ID:yzIdLhwx0
選手のとこにあったわ
水戸キチって自分とこのユースすらしらないんだろうな

タム・シイアンツン
172p
島村麗乃
169p
大橋 直矢
172cm
木村 純哉
172p
柳澤 晶
172p
0307__
垢版 |
2018/10/25(木) 13:49:51.48ID:IJsF/Feq0
>>303
茨城県は県予算を費やして、2019茨城国体少年男子サッカーを強化してきた
その中心人物だったのが村松尚登さん
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20160514/442411.html
村松さんは4年間水戸ジュニアユースに携わって、去年離れられたが、その間に「指導者の指導者」としてガラリと変えて頂いた
直接に指導されたのは今の高校2年生世代からで、ここからが黄金世代
もっとも県予算は各地高体連にも投下されていて、全域の急成長で茨城県リーグでは4位に埋没しちまったが
今年の明秀日立、糞つえーよ。冬の高校選手権で優勝しても全くおかしくない
土曜日の時之栖。もう今からアドレナリンが出まくり!(>>220-225

>>304
あまり深入りはしないけど、過去は不人気少人数ユースだったから、どうしても小柄な選手が多めに集まってしまった事情
自分だって多少の二枚舌を操る時はある・汗
大柄な森山代表級選手を探したいなら、むしろ明秀日立からの方がお薦めかもしれん
今一番好きな選手は、ギリでU-16年齢から外れている
ともあれ、この2年ほどで県全体が見る見る急成長してきたのは報告できる
「打倒!鹿島ユース!」の意識は相当強い
0308
垢版 |
2018/10/25(木) 13:52:54.77ID:bWpdchrC0
川崎はジュニーニョいた頃はACLで韓国キラー発揮してて弱いイメージなかったけど今は変わってしまったな
0309
垢版 |
2018/10/25(木) 13:54:50.70ID:uwBDMlKg0
勝利主義なのに、J2凄い水戸凄いに至る理由がわからん
大然は水戸にレンタルで1年いただけの松本山雅の選手だしな…

そもそもu17日本代表に水戸要素は皆無じゃね?スレチだよね?
東京や川崎や静岡は何人も代表選手輩出してるけどさ
0310
垢版 |
2018/10/25(木) 13:56:06.43ID:h909yd0u0
川崎の大島は…の話のくだりアホ丸出しやん
水戸キチ大好物の高体連やで
大嫌いな静岡だがw
0311
垢版 |
2018/10/25(木) 14:02:41.62ID:yzIdLhwx0
風間・鬼木体制でベスト18→ベスト8→GL敗退だから特別悪くはないし昔とたいしてかわらん
サッカーのスタイル変えたから印象は変わるけど
今年はACLひどかったけどけが人が多すぎてリーグ戦も苦戦してたしね
J1とったし三好板倉三苫とアカデミー出身の選手も健闘してるしたたいてるのは弱者のルサンチマンだろ
水戸キチみたいな醜い弱者は好かん
0312__
垢版 |
2018/10/25(木) 14:08:22.50ID:IJsF/Feq0
>>309
実は、自分もユースっ子の実名を挙げるのは大嫌い
この話題は当人たちの”闘魂集中”の為に、もう凍結したい
自分が振りたいのは、飽くまで「ディレイ守備」などJFAトップダウンからのサッカー哲学論争だ

それより、外国人枠実質7名拡大の件の方が、よっぽどムカついている!
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/10/25/kiji/20181024s00002000429000c.html
>Jリーグは25日、都内で理事会を開き、来季からの導入を前提に進めている外国人枠の拡大が承認される見通し。
>複数の関係者によれば外国人選手の試合エントリーはJ1が従来の3人(AFC加盟選手は1人追加可、提携国枠は除く)から5人へ、J2、J3はそれぞれ4人になる見込み。
>リーグ強化の両輪として地元選手の登録を義務化する「ホームグロウン制度」については継続議論していく。

誰だよ。アジア人枠廃止なんて大嘘じゃねえかっ!

この規約改悪で、大直撃するのは、高体連と大卒組だ・・・
0313
垢版 |
2018/10/25(木) 14:10:31.76ID:yzIdLhwx0
じゃあてめえがチビでコンプレックスの塊だからって年代別代表選手の何人かにむかってチビとかいって粘着してんじゃねえよカス
醜い弱者ほどみじめで不愉快なものはない
スレチだからさっさときえろ
0315
垢版 |
2018/10/25(木) 14:18:08.49ID:bWpdchrC0
日本人にないフィジカルゴリ押し出来る選手欲しい気持ちわかるけど実際はアルトゥールが日本人の求める中盤の理想形な選手やね
0316
垢版 |
2018/10/25(木) 14:19:57.27ID:sKBQNe730
チョンさん頑張るね 意味もなく
0317
垢版 |
2018/10/25(木) 14:20:26.18ID:NVP7Tky00
精神疾患だからロジカルな話を組み立てる能力はないし知的水準が低いから単純な二元論に持ち込むことしかできない。フットボールはそんな単純なスポーツではないのだが…
結論を言えば対話は不可能です。彼の親族のためにも病院への通院を勧める以外に出来ることはない
0318
垢版 |
2018/10/25(木) 14:28:36.84ID:yzIdLhwx0
誰誰が理想形とか言われてもね
やるサッカーによって違うし
チーム自体の完成系を描くのが先
0319__
垢版 |
2018/10/25(木) 14:51:03.41ID:IJsF/Feq0
>ジーコスピリッツ=献身と誠実と尊重
をその胸に宿して、大好きなユースっ子たちには、その青春の夢を時之栖で輝かせて欲しい・・・
0321
垢版 |
2018/10/25(木) 15:46:51.40ID:uwBDMlKg0
>>312
>実は、自分もユースっ子の実名を挙げるのは大嫌い
>この話題は当人たちの”闘魂集中”の為に、もう凍結したい

大会中に好んで久保君の実名を挙げ何度も叩いてるくせによく言えるよ


>自分が振りたいのは、飽くまで「ディレイ守備」などJFAトップダウンからのサッカー哲学論争だ

お前のバックパスだらけのディレイ守備のが酷いよ
自分は核心を突かれると「もう凍結したい」で逃げちゃうのに、他人それも子供には異様に厳しい
0322
垢版 |
2018/10/25(木) 15:56:32.03ID:3z6Ptez20
凍結するってんだから信じようぜw
なぁ、水戸キチw
0323__
垢版 |
2018/10/25(木) 16:31:23.41ID:IJsF/Feq0
>>322
そうだな

それより外国人枠実質7名拡大の件(>>312)は、このスレとは無関係?
自分としてはJFAの育成関係者の二枚舌には、ムカっ腹が立っているのだが
希少な日本人大型若手選手を地道にクラブ内で育てるより、Jリーグの韓国人乗っ取り化を安易に推奨されたとしか思えん
0324
垢版 |
2018/10/25(木) 17:36:24.08ID:uwBDMlKg0
>>323
u17では水戸キチの存在自体がスレチ
話題も全然噛み合っていない
部活やJユースは外国人枠と無関係
関係あるのはJ3のu23から
お前が来ると話が脱線して迷惑なんだよ
もう東京五輪スレから出て来るな
0325__
垢版 |
2018/10/25(木) 23:16:42.08ID:IJsF/Feq0
>>324
かと言って、J2ユース好きの俺を追放したって
昔の”井戸の中のオ○ニー”に立ち戻るだけで、過疎でツマラナいJ1ユース褒め合いスレになるだけだろw
それとも自分たちが嫌われていたっていう自覚は無かったのか?
ROMだけだったら、自分はトルシエ時代から覗いていたんだが、ここ数年の荒廃ぶりは酷いモンだったわ
0326
垢版 |
2018/10/25(木) 23:30:27.54ID:lqA3ZrLK0
オナニーしてるのも嫌われてるのもお前だろ
0327
垢版 |
2018/10/25(木) 23:30:43.42ID:sKBQNe730
チョンさん
0328__
垢版 |
2018/10/26(金) 00:03:26.20ID:bw3IeyCt0
俺が参画していないスレの荒廃具合を見れば、板住人の二枚舌ぶりは、とても信用できないぞ。全然、全く
0329
垢版 |
2018/10/26(金) 00:23:07.60ID:nh7xEcbv0
人がいるところでお前がレス乞食してるだけだろ
0330__
垢版 |
2018/10/26(金) 00:38:00.08ID:bw3IeyCt0
山口隆文氏の擁護派、ウザい

厄払い塩代わりに>>288でも再録しておこう

>代表板は日本人だけのクオリティを較べる場
>ましてユース年代だなんて、小学生年代の育成状況が大きく残っていて、J1もJ2も高体連もニュートラルに実力だけで選ぶべき
>そうじゃないと、子供たちの汗と夢が可哀想
>なのに「田嶋エリートプログラム」と称した14才時点での立ち上げメンバー固定化重視を押し進めている田嶋JFA
>根っ本的に、哲学からして間違ってると思ってる
>日本の人口は1億2000万人も居る
>ケルン体育大学から、ヨーロッパの中小人口国の育成システムを導入した田嶋は”無能な働き者”
0331
垢版 |
2018/10/26(金) 01:12:14.43ID:Dywv7rDw0
ネット掲示板ではなく病院に行ってください
受診が治療のスタートです
0332
垢版 |
2018/10/26(金) 01:24:26.39ID:4P7f/J8c0
チョンさんだから仕方ない
0333__
垢版 |
2018/10/26(金) 01:28:01.97ID:bw3IeyCt0
「若手の墓場」と称されるチームの雰囲気のナマヌルさとは
こういう陰性なサポ気質から形成されていったのかと、今日もゆっくり実感中_\(-人-;) 
0334
垢版 |
2018/10/26(金) 01:34:27.04ID:4P7f/J8c0
チョンさんはいつもナマヌルイ
0335
垢版 |
2018/10/26(金) 01:51:22.99ID:Dywv7rDw0
精神疾患の「陽性」である人間が育成年代の若者に及ぼす影響は百害あって一利なし
若者のことを思えばこそまずは治療を
0336__
垢版 |
2018/10/26(金) 02:17:38.15ID:bw3IeyCt0
J2やJ3での21歳以下選手の起用義務化議論開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-03555785-gekisaka-socc
>J2、J3リーグにおいて、21歳選手の出場を義務付ける案が浮上していることが分かった。
>25日、理事会後の会見で村井満チェアマンが明かした
>Jリーグはルヴァン杯において、各クラブに21歳以下の選手の1名以上の出場を義務付けているが、
>J2やJ3での導入については現場からも意見が出ているのだという。
>村井チェアマンは「若手の起用を義務化したり、外国籍選手も含めて競争をもう一段上げてみてはどうかといった議論がされた」
>「レギュレーションで義務付けるのか、出場時間に応じてインセンティブを加算するような方式にするのか」といった議論が必要になると付け加えた。
>また「Jリーグが育成に舵を切るという覚悟は揺るぎない。その中で出てきた案なので、具体性は高い」とも話した

ふうーーむぅ。
自分なりの意見は超多数!基本的には好感
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1446806890/
でも明日になってから、纏めてテキストを刻む事にする。。
0337
垢版 |
2018/10/26(金) 08:15:15.08ID:6IdXOWtt0
>>312
「1人が出場できたアジア枠は廃止の一方、タイなどの選手を日本人扱いとし
人数制限のない提携国枠は使用できる方向で、理論上は従来通り先発全員が外国人
という布陣も可能となる。」

はい、水戸キチ完敗だな。日刊がアジア枠廃止と言ってる。
何を勘違いしてたんだか。負けたんだからマジで精神病棟に入院しろよ。
ネットは10年禁止しろ。世間に迷惑かけるな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 10:30:36.31ID:sM6QSp/D0
日本はタッパのある中盤から前の選手が少なすぎる
大きい選手は俊敏性においては小さい選手よりもどうしても劣ってしまうが
大きい選手はタフな試合では有用なんだから大迫程度の大きさで良いから
大きくて上手い選手をもっと育成しなければならんでしょ
普通に考えれば本来もっと出てきても何らおかしくないんだよね
むしろ平均身長以下の選手が多くピックアップされているのはよくよく考えれば異常だと思うよ

日本の育成の過程で大きい選手がほとんど淘汰される理由は
小さい選手が活躍し易い環境だからってのは明白でしょ
グリーンカード制度やすぐ笛を吹く主審、汚いプレーに関して敏感な国民性。過保護な親。
こういった様々な理由からクリーン過ぎる環境の中でしか選手を育てられていないし、
そういった緩い環境だと小さい選手は自分より大きいCBに対してその俊敏性を存分に発揮し目立ち易いわな

フィジカルゴリゴリで戦ってくる外国チームに対して小さい選手のプレー精度がかなり落ちるのを何度も見てきたが、
交代で入ってくる選手もまた小さい選手だったりして大きい選手が本当に少ない。これは将来的には本当に問題だよ
単純に日本の平均身長が低いからという理由以上に
小さい選手が活躍しやすい育成環境では陰に隠れている大きい選手をピックアップしにくいってのが関係しているだろ

海外のアンダー世代の試合観てると普通に激しいプレーしてるが、
その環境では持ち味が発揮できなくなるアンダー世代の日本人は実際かなり多いと思うし
そういった選手はどの道使えないんだから半数は淘汰しても問題ない
その空いた部分は本来大きい選手の育成に当てられるべきで
今は数少ない大き目の選手から大迫のような上手い選手を選んでいるが
大迫程度の身長の選手は少なくないわけで、受け皿を広く持てば大迫クラスやそれ以上の選手もそれなりに出てくる土壌はあるんだよ
だからこそエリートをかき集めている下部組織には視野を広く持ってほしいね
0339
垢版 |
2018/10/26(金) 10:36:22.77ID:AqSVtrNz0
これは水戸?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 10:44:45.55ID:BKMYw8xq0
でかいのはむしろ優遇されて我慢して使って貰えるのよな
杉本しかりマイクしかり都倉しかり
だけど中々大成しない
0341
垢版 |
2018/10/26(金) 10:55:01.87ID:2tR2c9lI0
日本のフィジカル系FWが国際試合で活躍した記憶はないな
対日本人では活きるフィジカルが対外人では普通になって、特徴がなくなるからだろうな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:02:09.85ID:sM6QSp/D0
だからこそもっと受け皿を広くしないといけない
アンダー世代でこれほどでかい選手が少ないのは少ないのは異常でしょ
バランスが悪いよ
不必要に多く小さい選手を育てているのは間違いないんだから
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:14:51.59ID:sM6QSp/D0
特に必要なのは中盤で遠藤と柴崎じゃ小さすぎる
縦ポンゴリゴリサッカーやられた時にCBが跳ね返してもそのセカンドボールを競り負けて押し込まれるから日本は縦ポンに弱いわけで
中盤に長谷部クラスのタッパを持った選手が必要になるが、育成の段階ですでに少ないのはおかしいよやっぱり
日本には長谷部のような身長はゴロゴロいるが育成の段階ですでに小さい選手が多く優遇されているのはおかしいだろ
結果的に大島やみたいな海外じゃ使い物にならないような選手がJでは重宝されている
0344
垢版 |
2018/10/26(金) 11:16:51.29ID:xtdLM+NM0
異常でもなくて、単に総合点で優れた選手を選んだ結果だよ
19スレでも議論があったけど、日本から大型選手が出てこないのは日本人の平均身長が低いから
単に統計の問題

あと前提が間違えていて、身長は特に前のポジションでは重要ではない
0345
垢版 |
2018/10/26(金) 11:21:25.49ID:xtdLM+NM0
身長がそんなに重要なスポーツだったら、2010-2011のバルサがなんでCL含めて三冠達成できるのさ
中盤より前の選手はビジャ、メッシ、ペドロ、シャビ、イニエスタだよ、平均170くらい
この例を見るだけで身長が重要ではないスポーツだということが理解できるのでは
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:23:07.10ID:sM6QSp/D0
重要でしょ
大迫がポストプレーできるのは身長があって技術があるからだぞ
身長があるということは体重があるということでもあるわけで
例えばあのプレッシャーの激しいポジションに乾が入ればポストプレーなんて出来ないよ?

>日本から大型選手が出てこないのは日本人の平均身長が低いから
>単に統計の問題

統計の問題ではないよ
0347
垢版 |
2018/10/26(金) 11:24:47.71ID:xtdLM+NM0
ヨーロッパはそもそも日本より平均身長が5-10センチ高いのだから、上手い選手を選んだら
たまたま日本の選手より5-10センチ身長も高い、ということになるわけ
だって平均が違うんだもの、統計の問題だよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:25:14.46ID:sM6QSp/D0
>>345
そりゃ世界のトップ中のトップクラスを並べりゃ話は変わるだろ
メッシがいりゃそりゃ何とかなるわ
スペインがW杯制覇したときにはメッシはいなかったがビジャがいた
そして彼はチビではない
0349
垢版 |
2018/10/26(金) 11:25:17.31ID:AqSVtrNz0
遠藤航は空中戦強いよ
実質大型ボランチみたいなもん
0350
垢版 |
2018/10/26(金) 11:26:17.59ID:xtdLM+NM0
>>そりゃ世界のトップ中のトップクラスを並べりゃ話は変わるだろ

バカだねえ、身長が別に重要じゃないと自分で認めてるじゃないw
0351
垢版 |
2018/10/26(金) 11:28:11.85ID:xtdLM+NM0
身長がなくても世界のトップクラスになれるし、身長がないトップクラスを集めれば三冠取れるなら、
じゃあ身長って大して重要な要素じゃないんでしょ

バレーやバスケとは違うよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:32:28.92ID:sM6QSp/D0
>>347
俺はチビが多すぎると言ってるのよ
それは事実だわな
そりゃバルサクラスならチビばっか集めてもメッシという神がいるから何とかなるだろうが
普通はそうは行かないってのは何よりも日本が身を持って示してきたんですよ
ビジャや大迫くらいの身長で上手い選手が必ず前線に一人は必要なのよ日本は。中盤も同じ。
その点を踏まえて育成自分からもっと受け皿を広げろといってるわけ
日本の平均身長に満たない選手が多いのは育成の環境やバランスが悪いんだわ
0353
垢版 |
2018/10/26(金) 11:33:01.42ID:xtdLM+NM0
『日本人は下手で平面では勝負できないから高身長集めて高さ勝負する』なら意見としては理屈が通るけど、
それで今より強くなるとは思えないねえ、日本人の人種的な弱点で勝負することになるんだもの
むしろ相当に弱体化しそう
0354
垢版 |
2018/10/26(金) 11:35:31.57ID:xtdLM+NM0
トップに一人ポストプレイヤーが必要だってのならわかるんだけどね
ただ大迫みたいにポストが上手い選手って他に見たことない
あれこそ突然変異なんじゃないかという気がすり
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:23.87ID:X5ZRsgOg0
ここの在日さんの書き込みと現実の違いwww

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180913-00135209-soccermzw-socc
韓国紙が南野と“元同僚”ファン・ヒチャンを比較 「競争に敗れ移籍した理由が分かった」



 韓国のスポーツ紙「MKスポーツ」は、「韓国代表FWファン・ヒチャンが、チーム内競争に敗れ、ドイツ2部ハンブルガーSVへレンタル移籍に出されたのかがよく分かった」と、
南野の活躍ぶりを取り上げた。


嘘ばかりつくので、在日ホイホイ撒いとくわ!!!
0356
垢版 |
2018/10/26(金) 11:53:42.54ID:60EzjxeY0
また長文キチが暴れているのか…
u17スレで全世代の話しないでくれよ
今週は注目の>>139 >>170の試合があるのに、肝心なその話が出来なくなる

U-15日本代表 (監督:森山)
バル・ド・マルヌ U-16国際親善トーナメント2018
2018/10/30(火)〜2018/11/3(土)

10/30 オーストリア
11/01 フランス
11/03 イングランド
0357
垢版 |
2018/10/26(金) 12:02:51.27ID:60EzjxeY0
明日から合宿なのに
川端さんはu19の取材だろうし、情報が入らないな
放送無さそうだけど試合が見れないのかな
0358__
垢版 |
2018/10/26(金) 12:52:31.96ID:bw3IeyCt0
>337
これからの日本の若手育成は、U23チームを抱える、瓦斯・脚大・桜大だけの”差別”支配体制が、どんどん進んで行くだろうから
外国人枠(実質1名であっても)増には小躍りしている、U23組サポの我田心情が透けて見えてる。背中が煤けて浅ましい

バル・ド・マルヌには、山口隆文臭が濃くてやや不快だが、この板の自立性を見定める為に少しROMしてみる
0359
垢版 |
2018/10/26(金) 13:05:19.74ID:AqSVtrNz0
永遠にロムってくれ
0360
垢版 |
2018/10/26(金) 14:24:23.21ID:4P7f/J8c0
チョンさん発狂
0362
垢版 |
2018/10/26(金) 18:32:00.82ID:i8G1HBuS0
180以上とか1割もいないわけだし
特に身長で優位性が出るわけでもないポジションで
その1割未満の層がゴロゴロいる方がおかしいとも言えるからな
サイズが重要なポジションはちゃんと大型化してるわけで
全体的にサイズ重視してたら人口が多い層を捨てることにもなってしまう
0363
垢版 |
2018/10/26(金) 18:38:40.01ID:CeCFeWf00
どうでもいいけど、お前ら水戸キチに触れるなよ・・・

ってかこのフランス遠征って日本はなんでU-15で行ってんだよ?
U-16の大会なんだろ??なんか理由あんのかな?
0364
垢版 |
2018/10/26(金) 18:40:22.95ID:CeCFeWf00
ちょっとマジでU-16のフランスやイングランド相手に
U-15日本代表がやんのか??

こんなん5-0以上でボコられるだろ
0365
垢版 |
2018/10/26(金) 18:44:56.21ID:86kUx1tF0
過去何度か出てるけどその時は相手もU15だな
0366
垢版 |
2018/10/26(金) 18:54:33.62ID:nh7xEcbv0
中村俊輔が身長伸びなくてユースではじかれたのは有名な話
今のA代表の前線で平均身長よりあきらかに低いのは中島ぐらい
よくチビ扱いされてる香川で175(ドイツだからスパイク込み?)
堂安が172で久保建英が173

いつユースがチビガリを優遇したんだ?
むしろユースはチビガリはお断り
チェックはしてるから高校で伸びたらよろしくという立場
0367
垢版 |
2018/10/26(金) 19:02:32.89ID:nh7xEcbv0
たしか本田もユースに上がれず高校で活躍してる本田をガンバのスタッフが見た時に本田がでかくなってることに驚いてたはず
0368
垢版 |
2018/10/26(金) 19:27:37.49ID:CeCFeWf00
なんで日本だけU-15なのか?何かの間違えだろ?
本当に相手U-16だったらフルボッコだし
U-17ワールドカップへ向けてどれだけ貴重な相手だと思ってるんだか
0369
垢版 |
2018/10/26(金) 20:01:01.69ID:9P2TmOqJ0
>>368
シーズンが日本と欧州で異なるから
日本は年末区切りでも、欧州は夏に1学年上がるのでは?
0370
垢版 |
2018/10/26(金) 20:10:34.29ID:CeCFeWf00
>>369
そうだと良いんだが
ガチで相手のが1つ上なら笑えない
0371
垢版 |
2018/10/26(金) 20:12:04.02ID:CeCFeWf00
イングランドとフランスのメンバー表見れないかな?
確かこの大会毎年出てるよな日本
0372
垢版 |
2018/10/26(金) 20:53:39.80ID:68VJ81MO0
>>348
ビジャはチビとまでは言わないが低い方だぞ
0373
垢版 |
2018/10/26(金) 22:04:28.99ID:AqSVtrNz0
175のビジャが長身の世界線とは
スペインの長身FWといえばトーレス師匠でしょ!
0374名前:あ
垢版 |
2018/10/26(金) 22:17:35.50ID:GQxqCOqm0
相手もU15だよ協会のHPみたら!
0375
垢版 |
2018/10/26(金) 22:52:08.65ID:XfApSFAO0
年上でもかまわない いい経験になるから
0376
垢版 |
2018/10/26(金) 23:17:09.58ID:5bRu1hz/0
この大会はネットで見れんの?
0377__@ROM中
垢版 |
2018/10/27(土) 01:00:41.70ID:XVdDns4i0
>>202 >>220 >>312 >>319
>”闘魂集中”
>ジーコスピリッツ=献身と誠実と尊重をその胸に宿して、大好きなユースっ子たちには、その青春の夢を時之栖で輝かせて欲しい
0378aa
垢版 |
2018/10/27(土) 04:31:17.02ID:rMnY1Omv0
来年のU17W杯に向けての戦力発掘の意味合いもあるけど
主目的は強化の谷間世代を作らない事だろ
0379
垢版 |
2018/10/27(土) 04:39:18.34ID:5MoPy8kQ0
ヨーロッパは一々年齢を細かく言わない
21歳以上は23歳以下のチームだろうと全部U21表記だし
0380aa
垢版 |
2018/10/27(土) 04:40:47.29ID:rMnY1Omv0
長期的に見ると今回のフランス遠征組は
2023年U-20W杯の軸になるメンバー
0382
垢版 |
2018/10/27(土) 09:40:12.43ID:k5yqeyMW0
いろいろ理由はつけてるが「中井くんが初めて日本代表入り」することが
今大会の最大の目的だろうな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 10:20:32.58ID:VoyByliP0
在日さんが嘘ばかりついて、挙句の果てに、在日さんが誇りを感じながら崇め絶賛しているファン・フィチャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.mbcsportsplus.com/news/?mode=view&;cate=general&b_idx=99876029.000

>ドイツのメディア「スポーツビルト」を通じて異色の賃貸条項が追加で公開された。
>ファンフイチャンがブンデスリーガ2部リーグ20試合以上を走れば、ハンブルクがザルツブルクに渡したレンタル料を回収することができる条件である。


現実は、こんな姑息な契約している事実が判明しましたねw チソンやフンコロの移籍金、年俸も韓国が出しているのもバレていますねwww まぁ 八百長やりまくる国ですから当然か!


在日ホイホイNO2 最新版になりますwww
0384
垢版 |
2018/10/27(土) 12:59:53.18ID:SyOJbbOa0
>>368
たかが1歳でそんなに違いは出ない
0385__
垢版 |
2018/10/27(土) 13:00:28.31ID:XVdDns4i0
Jユースカップ・ベスト16@時之栖・速報版!(呼称は”ユース”で統一)
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?256584-256584-fl
https://www.jleague.jp/jyouth/2018/
https://www.futbol24.com/Live/
10:30 広島(1-0大宮) 3-1 仙台(1-0熊本)
10:30 神戸(3-2鳥栖) 2-1 瓦斯(4-1富山)
13:30 栃木(福岡2-2PK2-4) - 柏(3-1愛媛)
13:30 清水(2-2養和PK4-3) - 水戸(2-1京都)
28日 10:30 大分(2-0桜大) - 新潟(3-1山形)
28日 10:30 脚大(5-0岡山) - 鹿島(2-0横浜FC)
28日 13:30 横鞠(2-2磐田PK4-3) - 名鯱(2-0岐阜)
28日 13:30 札幌(2-1浦和) - 長崎(2-1川崎)

瓦斯スレによれば、小林里駆が終了直前に追いついたが、神戸のPK2得点に延長戦で負けたとの事
0386
垢版 |
2018/10/27(土) 15:21:58.60ID:VpoZOF1Q0
神戸ユースは和製ムバッペの小田が凄いからな
アフリカンのように身体能力高く、テクニック高くて、逆足も行ける希少な選手
180cmあるし、楽しみなウインガーだよ
0387
垢版 |
2018/10/27(土) 15:31:09.96ID:VpoZOF1Q0
桐光0-2から逆転して勝った!
おそらく最大の山場だった日大藤沢を倒せたから選手権まで勢いよく行けそう
西川は1ゴール
0388__
垢版 |
2018/10/27(土) 15:57:51.68ID:XVdDns4i0
Jユースカップ・ベスト16@時之栖、1日目。(呼称は”ユース”で統一)
終了 広島(1-0大宮)3-1仙台(1-0熊本)
終了 神戸(3-2鳥栖)2-1瓦斯(4-1富山)
終了 柏(3-1愛媛)1-0栃木(2-2福岡PK4-2)
終了 清水(2-2養和PK4-3)6-1水戸(2-1京都)
28日 10:30 大分(2-0桜大) - 新潟(3-1山形)
28日 10:30 脚大(5-0岡山) - 鹿島(2-0横浜FC)
28日 13:30 横鞠(2-2磐田PK4-3) - 名鯱(2-0岐阜)
28日 13:30 札幌(2-1浦和) - 長崎(2-1川崎)

これは、態度の落ち着きのない水戸には猛省だなあ。来年への逆転に賭けて何としても喝!
0389__
垢版 |
2018/10/27(土) 16:56:54.30ID:XVdDns4i0
気になったのが「時之栖での”静岡”審判基準」が、上から目線で足元ガツガツをファウル取りまくったというシナリオだけど。
”負けたら負け”
負けたチームは日常の規律を入れ替えて、基礎実力から世界に克つレベルに組み直すしかない
それがプロサッカー選手へのハードル。ここは日本代表板。
0390
垢版 |
2018/10/28(日) 01:35:16.30ID:t6rGwdk00
GKの長田くんってドイツ協会のエリートプログラム的なものに選ばれてるんだな
凄いね
0392
垢版 |
2018/10/28(日) 03:40:22.70ID:kmUrzxin0
>>338
かなり核心ついてる気がする
加えてジュニアユースは食事改革もして欲しいところ
0393aa
垢版 |
2018/10/28(日) 03:48:14.61ID:UfkGV/pv0
>>338
>>391
>>392
こんな育成ゲームみたいな乱暴な意見もないし
それに同意するやつも どうかしてる
0394aa
垢版 |
2018/10/28(日) 03:56:43.13ID:UfkGV/pv0
>>338
現実世界とかけ離れてる意見
ネット限定でも5chでしか通用しない意見
発想がかっての社会主義国と同じ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 04:02:11.56ID:6/FU+1nu0
むしろ日本ではでかい選手が優遇されてんだけどな
結果出なくても我慢して使って貰えるし
長い目で見てもらえる
ボンクラとわかってても期待して使ってしまう
だけど中々開花しない現実
0396
垢版 |
2018/10/28(日) 04:07:46.09ID:SL4Mz7X70
そんな素人が考えてることをプロの指導者が考えてないわけがない
日本がスリーバックやってたころ世界基準のSBは出てこないといわれてたのに
その後すぐに長友、内田、酒井が出てきたし
小さいCBが多くて放りこみに弱いと言われてたら最近のアンダー世代で高さのあるCBが出てきた
パサーばかりと言われてたらドリブルもシュートも上手い若手が増えてきた
なんやかんや日本の育成は学習能力あるし、少しずつ課題を克服してるよ
素人のニワカが講釈垂れても意味なし
0397aa
垢版 |
2018/10/28(日) 04:14:52.25ID:UfkGV/pv0
>>338
色々突っ込み所あるが一番言いたいのは
「淘汰」とか日本のサッカー文化と相容れない発想だから
ましてやここは未来あるユース年代のスレだ
0398
垢版 |
2018/10/28(日) 05:01:45.79ID:9keJR92n0
同意してる奴は自演だろ
0399__
垢版 |
2018/10/28(日) 06:23:44.95ID:UZVYdrYj0
自演連呼厨=山口隆文擁護派。
2001トリニダードトバゴU-17W杯の記憶も無い年下の癖にムカつく

フィジカル論に関して、古めのインタビューをピックアップ
U22手倉森監督インタビュー 勝つこと突き詰めたい 守備の強度、パワー必要
http://news.sp.soccer.findfriends.jp/?pid=news_detail&;id=189394
>(課題は)ディフェンスでの強さ、パワーが必要。
>(ハリルホジッチ監督の若い世代に対する評価は)「パワーが足りない、スピードとパワーを身に付けないといけないと言っている。
>果敢にゴールを狙い合うゲームをすれば、自然と球際は鍛えられる。
>そういう意味では、攻撃に優先順位を置いてくれという話はされている」

>「日本の育成はエリートを作り過ぎていた。
>競争心をあおらなければ世界で戦える選手は探せない。
>U−17W杯で結果が良かったからそのままでいいと競争が生まれなかった。
>少し満足感もあったからやられたんだと思う。勝負の世界はそういうものじゃない」

>「育成の部分で勝利至上主義はダメだということに重きが置かれ過ぎていた。
>日本はうまい選手がプロになれるが、海外ではうまくて“勝った”選手がプロになれる。これは明らかに違う。
>日本の育成は戦術やスキルを高めることを主にやってきたが、強豪国はそれプラス勝たなきゃ話にならないということを植え付けている。
>練習では育めない、試合でしか育めない“サッカーの本能”のようなものが身についている。
>昔、高校サッカーからどんどんいい選手が出ていたのは、負ければ終わりという選手権で頂点を取るためしのぎを削ってきたからという部分もある。
>そこに対してJリーグができて、勝利至上主義じゃなくてもいい、大事に育てましょうと“ハウス栽培”をしてしまった」

しかし、彼(手倉森=鹿島・青森閥)は、田嶋幸三JFAの主流派から追放されてしまった

これこそが”ヘドロのようなJFA”。さもありなん_(´ヘ`;) 
0400
垢版 |
2018/10/28(日) 07:15:49.87ID:8qDHbyeZ0
手倉森ってハリルアンチじゃなかったか
0401__
垢版 |
2018/10/28(日) 08:17:40.99ID:UZVYdrYj0
>>400
ハリルの守備理論に関しては、協調できる処があったんでしょ。現在でも
ただ「攻撃理論」「監督含めたチームの家族感」「選手自主性」に関しては、ズタッボロに険悪だっただけで
0402__
垢版 |
2018/10/28(日) 08:37:53.76ID:UZVYdrYj0
斉藤未月主将と、久保君は全く相性が悪そうだから
久保君は、今日の先発を外されるんじゃないかなあ
インドネシアは、中盤の久保君を格好の餌食に狙ってくると思う
0403__
垢版 |
2018/10/28(日) 08:45:55.84ID:UZVYdrYj0
すまん。>>402は、U19スレとUPミスった
0404
垢版 |
2018/10/28(日) 09:56:56.13ID:VNE3Xvv10
>>392
食事改革はもうやってる所が多い
0405
垢版 |
2018/10/28(日) 10:23:32.98ID:kqTIti150
レスしないんじゃなかったの?
我慢出来ずに連投し出したってことは自分が寄生してただけの乞食だったと認めるわけだな
0407
垢版 |
2018/10/28(日) 12:50:45.51ID:G0cFE6mS0
前線からの守備ってことは
清水にガツガツいかれてたってこと?
水戸情けねー
0408
垢版 |
2018/10/28(日) 12:55:55.55ID:SpBZr7qT0
水戸の温いお嬢様J2サッカーではプレスに耐えられないな
0409
垢版 |
2018/10/28(日) 16:00:41.45ID:9xbHo9570
気違いNOBU のせいで水戸ユースがとばっちり受けているな。これにこりて他人に迷惑かける
のを止めればいいんだが
0410__
垢版 |
2018/10/28(日) 16:38:32.57ID:UZVYdrYj0
>>406-408
そのチームに地力負けした、福岡慎平擁する京都ユース!?
水戸のスタメンが知りたい。ベストメンバーを組めなかったのか
とりあえず映像待ちだけど超辛口モードだな。そんな集中力でプロになれるかっ・怒

今日は出遅れた。すまん
札幌ユース1−0長崎(74分長崎)
横鞠ユース3−0名古屋(45分横鞠、90分横鞠、90分横鞠)
脚大ユース1−0鹿島ユース
新潟ユース1−0大分ユース(?)
0411
垢版 |
2018/10/28(日) 16:44:10.16ID:ubHgvycA0
>>395
同意だわ。

まあ日本で背の高さばかり重視してたら中国みたいになるし、といって軽視しても世界では高さでやられるしでなんだかんだ今はその辺のバランス悪くないと思う。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 17:42:02.01ID:IBFrS9px0
>>395
それはデカイ選手が必要なチーム状況になった時に質の低いデカイ選手しかないから
「我慢して使ってもらっている」といった風に映るだけですがな
ある程度大きい選手を多く受け入れる土壌が下部組織にあれば大迫のような有用な選手も比例して増えるわけで
「我慢して使ってもらっている」と言われるような映り方は減るわな
0414
垢版 |
2018/10/28(日) 17:48:30.61ID:9keJR92n0
なんだそりゃ、質の低いデカイのしかいないんなら映るじゃなくて実際そうってことやんけ
質の高いデカイのがいれば普通に使われるっての
0415
垢版 |
2018/10/28(日) 17:53:59.61ID:kqTIti150
質の高いでかい選手を無視する理由がユースにあるの?わざわざ親の身長まで調べてるのに?
森本は中学生で大人顔負けのフィジカルだったけど当然そんな選手をユースは放っておかなかったけどな
0416
垢版 |
2018/10/28(日) 17:55:02.35ID:nlZyj+Sr0
馬鹿のループ
0417__
垢版 |
2018/10/28(日) 18:14:04.89ID:UZVYdrYj0
CB論は大好きだけど(J1ユースで成功してるから)
ボランチ論にはけっして触れたがらないスレ住人。(ディレイ守備育成では海外審判に通用しない)

山口隆文絶対擁護派に偏向してるのよね。全部周到に
0418
垢版 |
2018/10/28(日) 18:24:22.01ID:nlZyj+Sr0
チョンさんも頑張るよね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 19:08:21.04ID:IBFrS9px0
ディレイ守備育成で誰が一番恩恵を受けるのか
デカイCBに対して俊敏性で優位に立てる小さい選手なんだよね
小さい選手がピックアップされ易いのはしょうがないだろう
だがどう考えても身長のバランスが悪いよ日本の育成は
0420
垢版 |
2018/10/28(日) 19:11:59.67ID:ubHgvycA0
>>413みたいなしょーない理屈こねるやつが何言ってもムダだわw
0421
垢版 |
2018/10/28(日) 19:34:34.58ID:8qDHbyeZ0
水戸と身長厨の連携が強すぎて参るわ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 19:38:13.08ID:IBFrS9px0
否定するのが前提の人間に何を言っても無駄か。
一つの意見としてそれもあるという風に聞けないのは痛いと思うよ
0423__
垢版 |
2018/10/28(日) 19:50:43.84ID:UZVYdrYj0
言っとくが俺は、朝鮮民族は第三次世界大戦のトリガーになるかもしれないから大っ嫌いだぞ
ただチョウキジェは、J2での長き戦友として認めているだけだ

身長論に関しては、まずは日教組を説得して、給食費を100%国庫負担にすべき派
その先にプッシング審判基準を、イングランドプレミア並みにグローバル化すれば良し
グローバル化は、JFAが大好きな言葉だろ。いつも二枚舌だけど
0424
垢版 |
2018/10/28(日) 19:53:46.83ID:ubHgvycA0
理屈がまともなら聞くよ。
すぐあとに即座にいくつも否定レスが入るようなのは自分に原因があると考えてみてもいいじゃないかな。
0425
垢版 |
2018/10/28(日) 19:56:42.85ID:nlZyj+Sr0
チョンさんこねくり回すよね
0426
垢版 |
2018/10/28(日) 20:00:19.71ID:9keJR92n0
あまりに馬鹿馬鹿しくて明らかに間違ってるのに一つの意見としてあるも何もないだろうよ
まず小さい選手ばかりピックアップされてるというけど何を根拠に言ってるの?
吉武の時なんかは確かにそういう傾向あったけど、先のU16や今やってるU19代表は日本人の平均身長を超えている
そして小柄な選手は中盤やサイドバックに多いがこれは強豪国でも変わらない
オランダなんかは中盤の平均身長が国の平均身長を下回っていることもある
CBやGKなどより身長が武器になるポジションでデカイ選手が増えて、比較的重要でない中盤では小柄な選手が増えるっていうだけのこと
バランスが悪いなんてことはなく至ってオーソドックスな構成だと思うよ
0428__
垢版 |
2018/10/28(日) 20:08:35.35ID:UZVYdrYj0
少なくとも現U-16日本代表には、158cmの三戸舜介君なんて選出されている
JFAアカデミー”静岡”の彼をゴリ押ししたのは、同じくJFAアカデミーの近傍でサポートしていた斎藤俊英コーチ(早稲田大)ではあるだろうね

現状、日本の4-2-3-1にはMFにトリプルチビッコを揃えるのが流行している
ならばダブルボランチや両SBには、全員せめて175cm以上の身長は欲しい
でないとW杯ベスト8は無理だと思う
0429
垢版 |
2018/10/28(日) 20:15:47.99ID:25TlpmKC0
>>426
おっしゃる通りなんだけど、身長厨はニワカの中でも底辺だからまともな理屈は通じない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 20:22:39.68ID:IBFrS9px0
バランスが悪いから相手セットプレー時に弱いってのが分からない人間には何を言っても無駄か
タッパある選手が足りてないのが現状ですよ
今のA代表見てもメディアやネット民は強くなった強くなったと過剰に言ってるが
守備時における高さの不足はロシアW杯時よりも酷くなってるよ
結局その部分を見直さないと先に進めない
それを日本の平均身長がどうのこうのとか見当違いを言ってるんだよなぁ
はっきり言うが180以上身長のある国民は全体で見りゃ少なくても
実際にはその身長でサッカーやってる人間は多いわけ
コンタクトプレーの少ないクリーンな日本の育成環境の中、瞬発力の高い小さい選手がデカイ選手を翻弄して目立つのはしょうがなく
ユースも金に変わる選手を育てたいってのが普通の話だわな
だが、たっぱある選手が足りていないという課題を前にすれば、多少下手糞でも育成に力を入れるしか方法としてないわけだ
だからこそ現実問題として難しくてもそういった小さい選手の陰に隠れている大きい選手を早々に切らずに
もっと受け口を広くしないといけないという願望なんですわ
0431
垢版 |
2018/10/28(日) 20:27:09.50ID:ubHgvycA0
バまで読んだ
0434__
垢版 |
2018/10/28(日) 20:51:12.06ID:UZVYdrYj0
>>433
サンクスーーーー!!!!!!神!
・・・言い訳できんな。水戸はほぼベストメンバーだった。
若くて良く知らない選手も居るけど、センターラインはレギュラーだ
清水はU-16代表の成岡も田島も先発落ちだし、こりゃ相当猛省しないと、水戸はプロでは通用しない
公式の身長発表、こんなに低かったのか
実際にはもっと伸びてる印象の選手は居るね。
それでも明秀日立に比べると小さいんだよな
1年14人+2年8人+3年9人体制より来年はもう少し増やしたい。(fromベトナム?)

京都ユースの指導者たちは地団駄踏んでるだろう。本当に申し訳なくて恥ずかしい
0435
垢版 |
2018/10/28(日) 23:54:05.36ID:kqTIti150
水戸は糞雑魚だったし安部はインドネシア相手に何もできないし疫病神だな
0436__
垢版 |
2018/10/29(月) 06:21:21.72ID:vZJEEHqm0
ハイライト:清水エスパルスユース 6-1 水戸ホーリーホックユース【Jユースカップ 3回戦】
(4分清水、17分清水、25分水戸、35分清水、36分清水、42分清水、90分清水)
https://www.youtube.com/watch?v=Fh5btcwLjv4

ハイライト:柏レイソルU−18 1-0 栃木SCユース【Jユースカップ 3回戦】
(44分柏)
https://www.youtube.com/watch?v=t5Zd4d0FUEA

ハイライト:サンフレッチェ広島F.Cユース 3-1 ベガルタ仙台ユース【Jユースカップ 3回戦】
(19分仙台、22分広島、43分広島、55分広島)
https://www.youtube.com/watch?v=Ng_BaRnZGLo

ハイライト:ヴィッセル神戸U−18 2-1 FC東京U−18【Jユースカップ 3回戦】
(33分神戸、90分瓦斯、97分神戸)
https://www.youtube.com/watch?v=MNs1jgGJ6Og
0437__
垢版 |
2018/10/30(火) 13:54:37.88ID:jayIzdJC0
さっきようやく動画がUPされて、これにて完成版

【Jユースカップ3回戦ハイライト】及び、準決勝戦組み合わせ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?256584-256584-fl
https://www.jleague.jp/jyouth/2018/

11月3日11:00〜@ノエスタ:新潟ユース vs 脚大ユース
アルビレックス新潟U−18 1-0 大分トリニータU−18(40分新潟)
https://www.youtube.com/watch?v=PPK_Je9onWo
ガンバ大阪ユース 1-0 鹿島アントラーズユース(84分脚大)
https://www.youtube.com/watch?v=o5uIcSQUUdE

11月3日14:00〜@ノエスタ:広島ユース vs 神戸ユース
サンフレッチェ広島F.Cユース 3-1 ベガルタ仙台ユース(19分仙台、22分広島、43分広島、55分広島)
https://www.youtube.com/watch?v=Ng_BaRnZGLo
ヴィッセル神戸U−18 2-1 FC東京U−18(33分神戸、90分瓦斯、97分神戸)
https://www.youtube.com/watch?v=MNs1jgGJ6Og

11月4日11:00〜@NACKスタ:横鞠ユース vs 札幌ユース
横浜F・マリノスユース 3-0 名古屋グランパスU−18(45分横鞠、90分横鞠、90分横鞠)
https://www.youtube.com/watch?v=XL0SJX-cVNY
北海道コンサドーレ札幌U−18 1-0 V・ファーレン長崎U−18(74分札幌)
https://www.youtube.com/watch?v=wAvu3Z71sl0

11月4日14:00〜@NACKスタ:柏ユース vs 清水ユース
柏レイソルU−18 1-0 栃木SCユース(44分柏)
https://www.youtube.com/watch?v=t5Zd4d0FUEA
清水エスパルスユース 6-1 水戸ホーリーホックユース(4分清水、17分清水、25分水戸、35分清水、36分清水、42分清水、90分清水)
https://www.youtube.com/watch?v=Fh5btcwLjv4
0438
垢版 |
2018/10/30(火) 14:10:09.18ID:tKX1CmN60
誰かガンバユースの一年で一人沖縄から来てた子いてたんだけど、名前わからん?
確かめちゃくちゃ身長大きい子。
0439
垢版 |
2018/10/30(火) 17:59:34.16ID:rFHTouYZ0
沖縄から来たのはジュニアユースの子で大きくないよ
たぶんこの子と勘違いかな
大野 榛里 2002.9.26 185cm/73kg
滋賀県出身 高1 SAGAWA SHIGA
0441
垢版 |
2018/10/30(火) 18:14:57.73ID:rFHTouYZ0
こっちか
DF ホームズ ケイリブ 志穏 FC琉球(沖縄県)
2002.6.1
182cm/63kg
0444
垢版 |
2018/10/30(火) 18:39:14.39ID:rFHTouYZ0
いやちゃんとガンバユースBで試合に出てる

高円宮杯U-18サッカーリーグ2018OSAKA(1部リーグ)
第15節 大阪産業大学附属高校戦

2018年9月9日(日)13:00キックオフ
(会場:ガンバ大阪練習場)

<前節までの成績/順位>
ガンバ大阪 10勝5敗1分、勝点31、2位。

ガンバ大阪ユースB 2−5 大阪産業大学附属高校
[前半1-4/後半1-1]

【得点者(ガンバY)】
齊藤、橋

【先発メンバー】
 GK 福本
 DF 奥田、當麻、ホームズケイリブ志穏、村上(景)
 MF 橋、大野、食野、伊勢
 FW 村上(駿)、齊藤

【交代】
大野→天野、村上(景)→大串、齊藤→久保(勇)、村上(駿)→荻野、食野→菅野、伊勢→永川
0445
垢版 |
2018/10/30(火) 18:40:42.83ID:41c9/cU20
瓦斯のキーパーも載ってるし別に
0447
垢版 |
2018/10/30(火) 18:59:25.97ID:41c9/cU20
2018年4月在籍時ってとこにはないけどその後試合に出ているなら掲載してないだけでは

大野って子U19の伊藤みたいな目元してんね
0448
垢版 |
2018/10/30(火) 18:59:45.63ID:SmKh6VDD0
41番のプロフィールの写真だけは残ってるな
0449
垢版 |
2018/10/30(火) 19:00:35.91ID:rFHTouYZ0
辞めたのか
0450
垢版 |
2018/10/30(火) 19:02:42.28ID:41c9/cU20
ホームシックかな?
0451
垢版 |
2018/10/30(火) 19:43:13.37ID:fVQSx86+0
大野は候補合宿に選ばれてた選手でしょ
0452
垢版 |
2018/10/30(火) 19:46:18.73ID:fVQSx86+0
今夜、U-15は初戦
0453
垢版 |
2018/10/30(火) 20:15:40.67ID:RvY+URRR0
ネット配信探すか
0454ふむ
垢版 |
2018/10/30(火) 20:17:30.60ID:syD0GIcR0
あるかね
0455
垢版 |
2018/10/30(火) 20:26:08.52ID:UA+nQSU00
中井卓大が呼ばれたやつ?
0456
垢版 |
2018/10/30(火) 23:43:39.15ID:M5LfVoDy0
探せません
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 23:46:45.43ID:KjNUyCda0
スタメン
01
Yu Kanoshima
Verteidigung
02
Ryoya Oishi
03
Kosei Suwama
05
Kuryu Matsuki
16
Reona Ishii
Mittelfeld
07
Haruki Toyama
10
Riku Yamane
15
Jiro Nakamura
17
Koki Toyoda
Sturm
08
Shinnosuke Katsushima
11
Leon Nozawa

ベンチ
12
Miu Nagata
04
Hayato Tanaka
06
Aoto Osako
09
Hayate Mukai
13
Yusuke Mizutani
14
Takuhiro Nakai
18
Haruki Shimokawa
0458
垢版 |
2018/10/30(火) 23:50:08.36ID:FN6At5k70
キックオフって0:00からだっけ?
0459
垢版 |
2018/10/30(火) 23:50:46.17ID:t1RIuKzu0
ネット放送?
0460
垢版 |
2018/10/31(水) 00:00:27.84ID:wDJjH52x0
23時
0462
垢版 |
2018/10/31(水) 00:15:58.17ID:0mTYDq9A0
>>461
どこでみれる?
0463
垢版 |
2018/10/31(水) 00:16:05.85ID:3jpVnEoc0
pipi登録じゃ無いんだな
0464
垢版 |
2018/10/31(水) 00:16:48.08ID:yEdgq3tK0
今夜のU15の観たいな。
どこで観れるのか。。
0465
垢版 |
2018/10/31(水) 00:19:23.45ID:e4n02NIx0
JFAのサイトには23:00キックオフになってるんだがどっちなんだ?
0466
垢版 |
2018/10/31(水) 00:22:11.63ID:yEdgq3tK0
YouTubeで検索しても出ない
諦めたほうがいいのか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 00:47:17.34ID:vtVrR2vt0
40分の1本目が終わり休憩に入った
スコアは0-0

負傷したのは遠山 悠希 トオヤマ ハルキ(京都サンガF.C.U-15)
0469
垢版 |
2018/10/31(水) 00:49:37.24ID:Wi4RtL1x0
アンダー世代のレベルが上がってる。日本サッカーの未来は明るい。
0471
垢版 |
2018/10/31(水) 00:54:00.17ID:Z4iSNMje0
ピピ流石
0472
垢版 |
2018/10/31(水) 00:54:25.21ID:f2pQFIuo0
中井選手はスペインに帰化します
0473
垢版 |
2018/10/31(水) 00:56:02.57ID:ZXIPJ8je0
勝島っていつもゴールしてるな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 00:56:04.89ID:vtVrR2vt0
直訳すると
身の毛がよだつような中井のパスからゴールって書いてあるが
どんなパスだったんだろう
0476
垢版 |
2018/10/31(水) 01:01:18.45ID:e4n02NIx0
速報ってどこで見れるの?
0477
垢版 |
2018/10/31(水) 01:01:38.37ID:r/5+/YWI0
ここ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 01:13:11.78ID:vtVrR2vt0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00144833-soccermzw-socc
4-4-2システムを採用しているなか、
中井はボランチ起用されると、出場からわずか4分後に輝きを放つ。
中井が右サイドでボールキープしてMF豊田晃大(名古屋グランパスU-15)にパス。
その豊田からのパスをFW勝島新之助(京都サンガF.C. U-15)が決め、前半を1-0で折り返した。
0482
垢版 |
2018/10/31(水) 01:13:30.02ID:kVzlav3L0
ピピ君いきなりアシストかますのか〜凄いな
0483
垢版 |
2018/10/31(水) 01:14:34.88ID:GGI2jEh00
アシストちゃうやんけ
0485
垢版 |
2018/10/31(水) 01:16:01.02ID:kVzlav3L0
結局U-16って書かれてるけど同年代で良いんだよな?
相手のが1つ上とかじゃなくて
0486
垢版 |
2018/10/31(水) 01:17:35.16ID:kVzlav3L0
前半終えて1-0リードね・・・
ブレーメンの長田も出てんのか、見て〜な〜試合
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 01:23:38.99ID:vtVrR2vt0
64分
日本はメンバーを交代 山根陸→田中隼人
              豊田晃大→大迫蒼人
0490
垢版 |
2018/10/31(水) 01:23:49.20ID:kVzlav3L0
>>487
おぉマジか、どこで見てんのよ?
0491
垢版 |
2018/10/31(水) 01:24:12.95ID:T27XwhPf0
やっぱ中井くん上手いな
0493
垢版 |
2018/10/31(水) 01:25:23.45ID:kVzlav3L0
改めてメンバー見ると、この世代も面白い選手揃ってるな
0494
垢版 |
2018/10/31(水) 01:26:45.97ID:kVzlav3L0
見てる人、どんな感じの試合内容か教えてくれ
おそらく日本が押し込んでるんだろうけど
0495
垢版 |
2018/10/31(水) 01:28:06.98ID:esqO8WBZ0
>>492
日本協会の糞っぷりが際立つな
遠征行くと現地時間のみで日本時間すら明記しないもんな
ちょっと人気に胡坐をかいてると思うわ
ファン拡大に出来る事はたくさんあるはずだ
0496
垢版 |
2018/10/31(水) 01:28:27.19ID:kVzlav3L0
フランス戦やイングランド戦ならどこかしら映像ありそうだな
相手にも期待されてる選手いるし
0497
垢版 |
2018/10/31(水) 01:29:25.41ID:OM8csQ/Y0
>>494
見てる人はいない、速報サイトがあるだけ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 01:29:52.42ID:vtVrR2vt0
たしか終わるとダイジェストがフランス代表の公式youtubeに上がるはず
久保のときはそうだった
0500
垢版 |
2018/10/31(水) 01:30:33.74ID:kVzlav3L0
>>495
それな、U-19アジア選手権中とはいえな〜
ゴールシーンくらい公式チャンネルに載せろや田島
0501
垢版 |
2018/10/31(水) 01:31:03.27ID:e4n02NIx0
>>495
今日なんて日本時間明記してたのにその時間が間違ってるというw
0502
垢版 |
2018/10/31(水) 01:32:01.96ID:kVzlav3L0
久保の時もイングランド戦とフランス戦はハイライトあったよな
中村敬斗が最後の最後にFK決めてたりしたな
0503
垢版 |
2018/10/31(水) 01:33:42.75ID:kVzlav3L0
明日のJFAテキスト待ちだな
もう勝てばそれでいいよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 01:33:50.60ID:vtVrR2vt0
何の山場もなくおわりそうだな
まぁオーストリアはメンツが自国リーグばっかりでしょぼいから わからないね
今日イングランドがフランスボコってたけど
やっぱプレミアの下部組織の若手はいい選手多いってことかな
0505
垢版 |
2018/10/31(水) 01:34:14.90ID:EckjgWhc0
諏訪間と言えば蝶野の息子はダメなのか?高山の親戚も代表候補だったな
0506
垢版 |
2018/10/31(水) 01:36:36.74ID:kVzlav3L0
一応このU-15代表は今年イングランド相手に勝ってるね4-3で
0508
垢版 |
2018/10/31(水) 01:43:06.69ID:oMSIj39z0
>>501
それはよくある
この前なんて同期間に開催されてる女子のU大会の時間で記載されてた
あそこの職員は無能だよ
0509
垢版 |
2018/10/31(水) 01:44:29.62ID:kVzlav3L0
おお勝ったか
しかもほぼ全員使った感じか
0511
垢版 |
2018/10/31(水) 01:45:48.06ID:kVzlav3L0
フランスやイングランドに勝って優勝したら
勝島とか山根とかにもオファー来るかもな〜
0512
垢版 |
2018/10/31(水) 01:47:05.31ID:kVzlav3L0
>>510
川崎フロンターレだけは凄いぞ
0513
垢版 |
2018/10/31(水) 01:52:14.35ID:e4n02NIx0
あとは試合内容がどんな感じだったかだな
0514
垢版 |
2018/10/31(水) 01:54:37.55ID:oMSIj39z0
アンダー世代の試合でも、日本代表だとそれなりに需要ありそうなのにね
卓球の愛ちゃんとか浅田真央とか小さい頃から人気あったのだから、露出させればレアルの中井なら人気出そうなのに
地上波で放送がないから世間に知られていないだけで
0515
垢版 |
2018/10/31(水) 02:07:57.68ID:PxgDJfhC0
やはり中井はボランチだな
U-16の方もボランチは絶対的な選手はいないんで期待してるわ
0516
垢版 |
2018/10/31(水) 02:13:59.45ID:esqO8WBZ0
ただ、サッカーの場合有望な奴がそのままスターまで行くのは稀だからな
身体能力だけとか、技術やセンスだけとか、反復練習だけとかでは良い選手に育たないから難しい
0517
垢版 |
2018/10/31(水) 02:16:27.70ID:kVzlav3L0
ボランチでU-17ワールドカップ出てるだろうな
山内も横川も微妙だしな
0518
垢版 |
2018/10/31(水) 02:19:04.68ID:8zcII1660
2列目結構面白いメンツだし日本のウィークポイントのボランチで育ってほしい
0519
垢版 |
2018/10/31(水) 02:19:20.69ID:kVzlav3L0
U-16の方も有馬の時に1次予選登録してなかった、呼べなかった良い選手いっぱい居るけど
ボランチだけはいなかった、サイズ的にも来年180cmくらい行ってそうだしなピピ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 02:21:20.30ID:vtVrR2vt0
現時点で176cmある大型ボランチ候補の中井は森山は来年連れてくんじゃないか?
長田も第三GKでも良いから連れてってほしいな
0521
垢版 |
2018/10/31(水) 02:23:22.88ID:kVzlav3L0
来年のU-17ワールドカップはコレや!

                西川 若月
            津久井       中野
                ピピ 半田
           中野           畑
                佐古 鈴木

                ブランドン
0522
垢版 |
2018/10/31(水) 02:25:08.81ID:oMSIj39z0
U-17ワールドカップ楽しみだけど、毎回放送がフジテレビNEXTなのが腹立つ
NHKとまでは言わないからせめてBSフジで放送してくれよな
0523
垢版 |
2018/10/31(水) 02:26:07.27ID:kVzlav3L0
ブレーメン長田は2004年生まれだから次の守護神だな
U-17W杯は年齢詐称対策とかで、一回選ばれたら次選べないし

わざわざ第3GKで浦和のザイオンを呼んだ前回とか勿体なかった
0524
垢版 |
2018/10/31(水) 02:27:48.80ID:kVzlav3L0
長田は14歳で190cmになってるとか
U-17歳くらいで200cmくらいになってそうだな
0526
垢版 |
2018/10/31(水) 02:33:38.82ID:kVzlav3L0
長田はドイツでもエリート選手に選ばれてるらしいね
14歳で190cmはドイツU-14のGKと比較してもデカいはず
0528
垢版 |
2018/10/31(水) 02:38:12.57ID:huvKTzAz0
>>519
藤原…
0529
垢版 |
2018/10/31(水) 02:38:36.00ID:8zcII1660
絶対的な谷が居たのにザイオン呼んだの意味わからなかった
0530
垢版 |
2018/10/31(水) 02:51:21.96ID:DsCfKeah0
>>523
それはW杯じゃなくてアジア選手権だけじゃなかったっけ
0531
垢版 |
2018/10/31(水) 04:13:18.13ID:QBo10FQI0
>>530
たしかそう
W杯は出られるはずだよ
0532
垢版 |
2018/10/31(水) 07:42:01.15ID:3XQ3dZQS0
中3で国体出るくらい有望な京都の遠山を怪我で失ったの痛いな
0533
垢版 |
2018/10/31(水) 08:19:01.85ID:6KBavlFe0
中井くんのプレー早く見たい
0534
垢版 |
2018/10/31(水) 08:53:32.73ID:l95+8Zw00
中3で国体出るくらい有望な青森山田中の松木 玖生いるから大丈夫やろ
0535
垢版 |
2018/10/31(水) 09:05:07.45ID:f2pQFIuo0
知らんけど中3で国体なんてよくあることだろ
0536
垢版 |
2018/10/31(水) 09:06:59.81ID:hUvSXHU60
ザイオンて2000年生まれの当時代表候補の石井僚を差し置いてワールドカップ選ばれたけど、今年は石井の控えでその石井もたぶん昇格しないけど実力はどうなんかね?
0538
垢版 |
2018/10/31(水) 11:40:17.99ID:l95+8Zw00
中井くん178か もう5cmくらい伸びればいいな
0539
垢版 |
2018/10/31(水) 11:52:29.67ID:l95+8Zw00
得点決めた諏訪間 幸成ってのは全日本プロレスの諏訪魔の息子かw
親父が188だからそれくらい行くかもな パワフルアスリート系DFかな楽しみ
0541
垢版 |
2018/10/31(水) 14:20:56.86ID:b6K7haNMO
扇原みたいなガリガリボランチか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 14:41:52.77ID:NPPnS7Wg0
でかくなっても動ければ良いけどな〜
扇原成長したかと思ってルヴァン見たけど
相変わらずアジリティや強度が足りないのな
対日本人で自分より小さい選手も止められない
0544
垢版 |
2018/10/31(水) 15:02:15.86ID:j4p2B4rx0
中井は178でもアジリティ低いし身長伸びたらもっと動けなくなりそうだな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:09:22.49ID:RuFS3eOR0
日本人のチビは異常に速いのは昔からだから
デサイーがモリシに翻弄されてる時代から変わらない
0546
垢版 |
2018/10/31(水) 15:26:20.10ID:Fd1xJ2Cm0
アジリティ厨ってブスケツやらエンゾンジもアジリティがないってことで批判してるの?
0547
垢版 |
2018/10/31(水) 15:27:27.16ID:e4n02NIx0
中井は身長伸びすぎて逆に心配になるんだが…
0550
垢版 |
2018/10/31(水) 15:38:32.30ID:sWkzmaPV0
180くらいで止まって長谷部の後継者になってほしい
0551
垢版 |
2018/10/31(水) 16:24:37.09ID:NCmEHh2l0
中井くんは最近のレアルの試合観ても足元相変わらず変態的なままなんだよなあ
このまま身長伸びてもあのままだとすごいことになりそうだ
0552
垢版 |
2018/10/31(水) 16:38:01.90ID:j4p2B4rx0
中井の最近のレアルの試合見た感じ、相手剥がせずに引っかかってる印象
将来的に消えてるだろう まあほとんどの選手が消えてくしな
ペクスンホ、バブンスキーですらもったほうや
0553
垢版 |
2018/10/31(水) 16:48:33.65ID:fnFeke6u0
稲本182pくらいでいいよ それに小野のようなパスセンス
稲本と小野のハイブリッドや
0554
垢版 |
2018/10/31(水) 16:55:53.12ID:r/5+/YWI0
なんかレアルに残れなくなった瞬間に芸能人になりそうな雰囲気w
まぁレアル以外ならプロになれたと思いますけどね、な路線を売りにモデルや俳優で売って行くと
0555
垢版 |
2018/10/31(水) 16:56:28.49ID:l95+8Zw00
タイプ的に柴崎の進化版がベストかな
プレースタイルもそんな感じ
0559
垢版 |
2018/10/31(水) 18:01:23.60ID:N8Ajw32K0
川端さんがいないと情報が入らないな
川端さんが二人必要だ
0560
垢版 |
2018/10/31(水) 18:02:21.56ID:0g645YQv0
勝島もよくゴールしてる
このゴールがピピが作ったゴールみたいだけど、何をしたんだ?
まぁピピは1試合良くても悪くてもぶっちゃけこういうボランチは日本に欲しいからな
1試合で判断する気はないしこういう選手は育てて欲しい
0561
垢版 |
2018/10/31(水) 18:05:54.78ID:0g645YQv0
書いてたら初戦のマッチレポート来てた
0562
垢版 |
2018/10/31(水) 18:11:01.63ID:3jpVnEoc0
>>558
中井のなの字もなかった…
0563
垢版 |
2018/10/31(水) 18:19:01.08ID:0g645YQv0
このマッチレポートやばくないか?
勝島のコメント読んでると勝島ゴールしてるんだが
勝島がゴールしてないみたいに得点表記されてるw
これ、マッチレポートが間違ってるよな?
0564
垢版 |
2018/10/31(水) 18:22:14.01ID:N8Ajw32K0
この辺のレポートを読むと中井が入ってからリズム変わった?のかも

34分交代 遠山悠希 → 中井卓大
39分得点 豊田晃大
58分得点 諏訪間幸成

ボールを奪取しては失う繰り返しで、苦しい時間帯が続きます。
相手のチャンスも何度かありましたが、なんとか無失点で凌ぐと、
前半終了間際の39分、野澤零温選手がゴール前で縦パスを豊田晃大選手に入れ、相手を背負いながら上手く反転してシュート、見事先制します。
後半、日本はボールが繋がるようになり、リズムが生まれます。
0565
垢版 |
2018/10/31(水) 18:28:45.47ID:9TBx6ftJ0
中村ってジーコカップでMVP取った子だっけ?
0566
垢版 |
2018/10/31(水) 18:30:00.78ID:0g645YQv0
U-15日本代表 2-0(前半1-0、後半1-0)U-15オーストリア代表
得点
39分 豊田晃大(U-15日本代表)
58分 諏訪間幸成(U-15日本代表)


FW #8 勝島新之助 選手(京都サンガF.C.U-15)
>個人としては得点することができたので、残りの2試合もFWとして得点に絡むプレーでチームに貢献したいです。


??


最初の情報が勝島のゴールだったし、勝島のコメントでもそう言ってる
おそらくマッチレポートの得点表記ミスなんじゃないの?
0567
垢版 |
2018/10/31(水) 18:44:29.93ID:8+/mCHib0
中井を代表の生中継で見れるのはいつ頃になりそう?
U17本戦まで無理?
0568
垢版 |
2018/10/31(水) 18:49:53.85ID:NqjciIFj0
JFAのやる気の無さワロタ
また間違ってるし遅いしテキトーかよw
こりゃFootball ZONEの方が詳しいな
YouTube頼む
0569
垢版 |
2018/10/31(水) 19:10:37.56ID:KrpVjJNO0
ピピは頻繁には呼ばない方がいいからなぁ…
頻繁に呼べないからチームの軸には出来ないかもしれないが、それもレアルでの戦いのためなので仕方ない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:14:18.28ID:6KBavlFe0
森山監督、U-15日本代表フランス遠征に掲げる“理想” 「楽しみな存在」と語った3人は?

森山佳郎監督は、「やはりこちらの芝に慣れていないというか、序盤は相手の圧力もありましたが、
徐々にボールを動かせる時間が増えてくると、日本の良さというかパスワークから突破してシュートまで行くシーンが、
前半終わり頃にかけて出始めた」と振り返る。

「中井の場合は、ボールタッチのところでチームに落ち着きをもたらす部分は良さだし、
最後のゴールにつながるような部分や守備はまだまだ課題はありますが、面白い存在。
長田は、あの身長自体がかなりの武器(190センチ)。それなのに動きとか、左右両足でつなぐボールタッチも良い。
長いキックとかはまだ筋力面で課題がありますが、背もこれからまだ伸びるでしょう。
これは二人ともに言えることですが、筋力とかフィードのところは、これから時間が解決してくれる部分と、
意識してつけていかないといけない部分はある。

その他、今回初招集されたメンバーの中でも、
中村はドリブル突破に加えて得意のプレースキックでもFKから2点目を呼ぶなど、存在感を発揮した。

残りの2戦、フランス戦(11月1日)とイングランド戦(11月3日)は、格好の競争の場になりそうだ。

「フランスが強いのは分かっている。世界ナンバーワンを狙える国。でも、僕らの良さもある。
とにかく相手はどこであれ、食らいついて噛みついていくくらい、どんどん積極的にやるということを徹底しているので、
フランスだろうがイングランドだろうが、ガンガン行くぞ! というところを出せていけたらな、と思います」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00144934-soccermzw-socc&;p=2
0571
垢版 |
2018/10/31(水) 19:27:34.48ID:+T6ZfWzI0
どうでもいいけどこの世代ブサメン多いな
0572
垢版 |
2018/10/31(水) 19:32:50.14ID:l95+8Zw00
中井はとりあえず欧州遠征のときだけでいいかな
オフシーズンは合流して欲しいが
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:01:58.22ID:ZEaBXviq0
>>570
続き
https://www.football-zone.net/archives/144934
今回初招集されたメンバーの中でも、中村はドリブル突破に加えて
得意のプレースキックでもFKから2点目を呼ぶなど、存在感を発揮した。

「中村の良さは、ペナルティーボックス付近になると出る。
僕らの“02ジャパン”が求めていることのひとつが、『武器、strong』――誰にも負けない武器は何か――ということ。
その武器を持たないとプロや世界では通用しない。
その点で中村は分かりやすい。相手が大きければ大きいほどああいう小刻みなドリブルが通用するので、楽しみな存在ですね」
0575
垢版 |
2018/10/31(水) 20:13:37.60ID:3jpVnEoc0
中村だけ褒められてるだけだな
0576
垢版 |
2018/10/31(水) 20:30:42.68ID:8zcII1660
まあいかにもな育成年代で好かれそうなタイプよな
0577
垢版 |
2018/10/31(水) 20:36:51.19ID:j4p2B4rx0
中村仁郎は普通に中井より上手いしレアル行っても余裕で試合出れる
まあ行かないだけでレアルの下部組織くらいだったら余裕で通用する日本人選手はたくさんいるしな
0578
垢版 |
2018/10/31(水) 20:39:02.18ID:PxgDJfhC0
中野桂と丸かぶりなんだよなぁ中村
0579
垢版 |
2018/10/31(水) 20:41:22.33ID:16EDg6bg0
森山的には中井の評価はあまり高くなさそうだな
0580
垢版 |
2018/10/31(水) 20:45:26.10ID:dK7CMpA+0
森山は、泥臭いプレーヤーが好きなイメージ
0581
垢版 |
2018/10/31(水) 20:47:16.41ID:Q1oBjDQQ0
森山は走れない選手はアウト
0582
垢版 |
2018/10/31(水) 20:58:09.74ID:PxgDJfhC0
個人的に森山の凄さは「上手い選手を走れるように戦えるように育てられる」とかだと思ってるんで、中井にもガンガン指導してほしい
0583
垢版 |
2018/10/31(水) 21:10:41.97ID:j4p2B4rx0
中井は足遅いからな 現状だと背が高い坂井大将
森山が育成しても背が高い福岡慎平止まりやな まあ高萩森岡みたいな感じやな
0584
垢版 |
2018/10/31(水) 21:39:27.38ID:r9pWrQXD0
中村も良いみたいだな
GKもザイオン、野澤に続いて長田も楽しみだ
0585
垢版 |
2018/10/31(水) 21:43:53.53ID:r9pWrQXD0
>>582
西川も鞠を辞めてまで求めてたものが桐光じゃなく森山にあったもんな
0586
垢版 |
2018/10/31(水) 21:47:57.59ID:e4n02NIx0
中井はこれから身体の成長と反比例してテクニックが退化していきそうな予感
0588
垢版 |
2018/10/31(水) 23:29:27.63ID:WK/0PBOv0
ID:j4p2B4rx0
>もったほうや
>止まりやな
>感じやな

レスに関西弁出てる…
また両大阪のサポが超絶叩いてるのか…
0589
垢版 |
2018/10/31(水) 23:36:18.72ID:fnFeke6u0
朝鮮人が焦って叩いてるだけでしょ
0590
垢版 |
2018/10/31(水) 23:42:48.66ID:r9pWrQXD0
チョンさんはどこにでも現れる
0591
垢版 |
2018/10/31(水) 23:56:41.61ID:TAZZTJnf0
森山って中野桂太外そうとしてたじゃん
中野桂太って中村よりもゴールやアシスト出来る選手(してきた選手)なのに扱いあれだった
森山はフィジカル厨?
まぁ最終的には中野桂太もレギュラーに戻ってきた感じになったけど、森山はやっぱりよくわからん奴だな
中野桂太発掘したの森山じゃないからこの前の大会で中野桂太には辛かったのかな?
0592
垢版 |
2018/11/01(木) 00:01:06.98ID:dZ20qLWH0
まーた大阪民国のチョンが暴れてんのか
0593
垢版 |
2018/11/01(木) 00:08:11.44ID:rQ9nk6eb0
ネットでボロクソに叩いて潰したろ日本の邪魔したろ計画実行するなよww
チョンさんww
0594
垢版 |
2018/11/01(木) 00:12:57.64ID:1flJv2J10
中野は今年はヨルダン遠征までノーゴールだったけど森山は十分信用して使ってたと思うけどね
本人がたしか言ってたけどU16選手権時ちょっと調子落としてたんじゃないの
0595__
垢版 |
2018/11/01(木) 00:13:12.07ID:piKDPy3f0
>>570
森山ゴリは、やっぱり大好きな指導者だな

今日は大熊清のセレッソ大阪の女学院ぶりを実地に見せつけられて、クラブユースからエリート甘やかされたサッカー選手たちの末路についてイロイロ考えさせらてる

いわゆる”青森閥”との合流も、そうは遠くないのかもしれん
0596
垢版 |
2018/11/01(木) 00:30:12.87ID:ZJ+lQGrE0
清水の川本は一皮向けた感があるな
0597
垢版 |
2018/11/01(木) 00:38:57.19ID:zw0XJW2B0
中野は本人も言ってたけど今年はアジア選手権終盤まで長い間調子が悪かったからな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:40:11.25ID:mfYaTGQn0
U-15日本代表MF中井卓大、“緊急デビュー”の舞台裏 

29日、マドリードからフランスに入って直接チームに合流し、練習は1回だけ。
アップもないまま、急いで背番号14番のユニフォームを身に纏い、昼まで降り続いた雨で湿った芝のピッチへと飛び出した。

「ウォーミングアップもしていなかったので不安でしたけど、頑張ってできました」
試合後の第一声、中井はそう話した。

「オーストリアの選手はみんなデカくて、初めはどうなるかなと思ったけれど、
(日本の)選手たちもみんな上手いので、自信を持ってプレーできました」
中井は最初、チームメイトたちのことを「友達」と言ってから、「選手」と言い直した。
初顔合わせながら、早速仲間に溶け込んでいる様子だ。

https://www.football-zone.net/archives/144891
0599
垢版 |
2018/11/01(木) 00:49:26.13ID:VaSfLgYV0
中野は土壇場で期待に応えたよな
0601a
垢版 |
2018/11/01(木) 03:37:58.91ID:pgrSRuI00
>中井の場合は、ボールタッチのところでチームに落ち着きをもたらす部分は良さだし、
>最後のゴールにつながるような部分や守備はまだまだ課題はありますが、面白い存在。

中井くん守備苦手な守備的MFなのか。
得点力ないからボランチやってるだけぽいな。一番うまく育ってヘタフェの柴崎。
下手したら高野一也みたいにスペイン語の通訳だな。
0602
垢版 |
2018/11/01(木) 03:50:52.96ID:pKlRL5l70
レアルじゃ今季はボランチやってないけど
0603
垢版 |
2018/11/01(木) 04:20:06.43ID:Btz80hVt0
>>587
中島はキレの化け物だぞ
サッカーに必要な能力の優先度は
攻撃の選手は一瞬のスピード>テクニック>>>フィジカルだからな
一瞬のスピードとテクニックさえあればフィジカルなくても通用するのは乾で判明してる中島もそう
中井、久保にはそれがなさそうだからやばい
二人ともテクニックはエグいけど一瞬のスピードがない
0604
垢版 |
2018/11/01(木) 04:24:07.39ID:Btz80hVt0
まあ中井が2列目じゃないならフィジカルが必要になるけどね
2列目ならフィジカルの優先度は低いしな
コウチーニョ、ネイマール、ムバッペ、アザール、サラー
まあメッシはこれにフィジカルも加わったからマジの化け物なんだけど
0606
垢版 |
2018/11/01(木) 04:32:56.45ID:fUeTOObY0
>>601
ここだけ読むと、ほめるとこないのでどこか探しました的な印象が強いなw
攻撃では決定的な仕事ができず、守備は苦手って、それ代表レベルから程遠いやんって
もしかしたら物凄くセカンドを拾いまくるタイプなのかも知れんけど

昔、清水にいた深沢とか思い出すわ
育成年代では頂点極めてたけどプロで通用せずに大学行ったような
今の時代なら海外に出てる森岡とかかな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 05:41:54.26ID:wK/N6Ghm0
鞠ユースにいた棚橋尭士って何度か代表にも呼ばれてたはずだけど鞠HPから名前消えてるし退団してない?
動向分かる人いますか?
0608
垢版 |
2018/11/01(木) 06:44:09.83ID:dv4dhwYL0
海外放浪してるみたい
0609
垢版 |
2018/11/01(木) 07:17:41.19ID:vfeTXaeq0
要するに退団したんだろ
0610
垢版 |
2018/11/01(木) 07:58:39.91ID:561tYrHi0
>>600
大島僚太みたいになりそうなタイプだよ
U-16代表にも何回か選ばれたことある、キック制度とかも高い
0611
垢版 |
2018/11/01(木) 08:05:07.74ID:561tYrHi0
一応このU-15代表のエースは勝島じゃなくてセレッソの下川だと思うけど
あとDFの要がレイソルの田中とマリノスの諏訪間

GK長田、CB田中、MF中井、FW下川はオーストリア戦ベンチスタートだった
今日のフランス戦にスタメンで出て来るだろうな
0612__
垢版 |
2018/11/01(木) 09:55:11.85ID:piKDPy3f0
>>609
また都市型クラブユース内部での、DQNイジメ問題!?
この4年ほど、噂を散聞するんだが
0613
垢版 |
2018/11/01(木) 10:05:58.85ID:hhTc/hmh0
イジメってあっても下手糞な奴に限定されね?
上手い奴が少数派な一般レベルの部活なんかだと極稀にエースがイジメの標的になったりすることもあるんだろうけど
Jユースレベルでましてや代表選出クラスがイジメの標的になるとはとても考えづらいな
0614__
垢版 |
2018/11/01(木) 10:33:19.18ID:piKDPy3f0
>>613
好評で古参のベテランユース指導者にS級取らせてトップに上げて、ユースをS級ライセンスを取った新人に入れ替えさせる事をJFAが推奨した頃からキナ臭いんだよ
地域によって濃淡はあるけど
S級ライセンス受講を、自らの意志で敢然と拒否っている指導者もガッツリ存在する
0615
垢版 |
2018/11/01(木) 11:32:21.80ID:rrzYcfLA0
また一人で会話してるよこいつ
0617
垢版 |
2018/11/01(木) 11:54:11.26ID:561tYrHi0
やっぱピピをU-17ワールドカップに連れて行くべきだな
ボランチとしての能力的にもそうだが、メディアが喰いつくし、いくつも記事になる
0619
垢版 |
2018/11/01(木) 11:56:31.68ID:d8aNzXYd0
大島は最高だろうが
0620
垢版 |
2018/11/01(木) 11:57:43.31ID:dV42lGgE0
プレーで判断すりゃいいだけの話だからな
レアルだからって飛びつく層なんて監督からしたらどうでもいい事
0621ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/11/01(木) 12:20:16.47ID:G0alx9JL0
まあ普通にメンバー入るだろ 所属チーム次第だけど
アイコンが一人入るだけで周囲に波及するからね
久保君なんてまさにそれ
0622
垢版 |
2018/11/01(木) 12:20:51.67ID:561tYrHi0
別にストレートでレアルにこだわる必要はない

前回U-17ワールドカップでスペイン代表の10番はバルサからドルトムント行ったしな
サンチョもシティーからドルトムント行った
いつか自分の全盛期にレアルなりバルサなりシティーでプレーできれば良いって考えで、出たんだろうな
0623
垢版 |
2018/11/01(木) 12:23:33.13ID:561tYrHi0
俺は190cmのドイツ人ハーフ長田にも注目して欲しいけどなメディアに
このU-15日本代表に1人だけ中2で参加してるし、ドイツでもエリート選手枠の選手とかレアル中井に匹敵する逸材だろ
0624ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/11/01(木) 12:25:08.07ID:G0alx9JL0
 滋賀県出身で小学4年時に名門クラブのテストに合格。スペインに渡ってからも各年代のカテゴリーを順調に昇格し、「19歳か20歳までにトップチームに上がりたい」と野心をのぞかせる。
「(フランス代表の)エムバペは19歳でワールドカップ(W杯)に出た。4年後は俺も19歳なので、次のW杯に出たい」と宣言した。(バルドマルヌ共同)
0625
垢版 |
2018/11/01(木) 12:37:27.89ID:561tYrHi0
2017年09月21日
JFAエリートプログラムU-13 スペイン遠征を実施 U-13マドリードカップを3位で終える
http://www.jfa.jp/youth_development/elite_programme/news/00015099/
U-13マドリードカップはヨーロッパ各国からパリ・サンジェルマン、ベルダーブレーメン、ユベントス、チェルシーやスペインのレアルマドリード、アトレティコマドリード
など強豪クラブチームも含め32チームが参加し、4チームの8グループに分かれて予選ラウンドを戦い、
各グループ上位2チームの合計16チームが上位トーナメントに進出することができます。


U-13日本代表は準々決勝でレアル倒して、3位決定戦でアトレティコ倒してる
長田はこの大会でベストゴールキーパー賞受賞してる、その後川崎フロンターレからブレーメン移籍した
0626a
垢版 |
2018/11/01(木) 12:53:27.44ID:9S7Vw78U0
ぽっと集まって短期間に構成された日本のチームが
普段クラブでやってるごりごりの連中に長距離遠征で勝つのは
個々の能力に大きなアドバンテージがあったんだろうね。
0627
垢版 |
2018/11/01(木) 14:20:03.91ID:OU0pQmF10
>>621
小野の時もそうだったけど何故かいい選手が多くなるんだよな
刺激されるんだろうな 堂安なんか久保に明らかに刺激されたよな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 17:02:29.27ID:mfYaTGQn0
レアル中井卓大のU-15日本代表デビューをどう見た?

連携の多かった中井に関しては「ピピは足元がすごく上手くて、パスも自分が動き出したタイミングで出してくれるので、
とてもやりやすい」と、自分を生かしてくれる選手だったと言及。
「この遠征では全勝して優勝、個人としては、このチームで一番輝ける選手になりたい」と目標を語った。

https://www.football-zone.net/archives/145038/3

中村も良い選手だしこのコンビは楽しみだな
やはり前線を活かしてくれる中盤の選手は重要だし
0630
垢版 |
2018/11/01(木) 17:26:08.58ID:ZJ+lQGrE0
中井は22年カタールW杯目指すなら、20年U-19選手権、21年U-20W杯と飛び級で行かなきゃだめだな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:09:31.10ID:b/gGUH2V0
そんな焦んなくてもな
じっくり無理せず育てば良いかなと
30くらいでピーク迎えるような息の長い器の大きい選手であって欲しいね
0632
垢版 |
2018/11/01(木) 18:30:13.75ID:d8Y6xwPl0
カタールに間に合うくらいならレアルでもトップ昇格してるだろうね
0633
垢版 |
2018/11/01(木) 18:52:11.46ID:pKlRL5l70
まあ現実的にカタールまでにトップ昇格は無理だよ
マタやカルバハルも出来なかったんだから
最大限上手くいっても一旦どっかのクラブでプレーしてレアルに出戻りする形
0635
垢版 |
2018/11/01(木) 20:04:38.13ID:4EVeuWH00
そもそもU 17でレギュラー取れるかも分からないのに
0637
垢版 |
2018/11/01(木) 21:25:27.17ID:HgVkpqbo0
フランス戦って22:00キックオフで合ってる?
0638
垢版 |
2018/11/01(木) 22:16:28.70ID:HgVkpqbo0
フランス先制
0639
垢版 |
2018/11/01(木) 23:07:44.74ID:HgVkpqbo0
石井が直接FK決めて同点
直後に失点してフランス2-1日本
0640
垢版 |
2018/11/01(木) 23:36:04.94ID:ZJ+lQGrE0
石井ってCBなのにFK蹴るのか
0641
垢版 |
2018/11/01(木) 23:57:51.88ID:HgVkpqbo0
そのまま2-1で日本負け
>>640
フランス人のtwitter情報だから合ってるかどうかは分からん
0642
垢版 |
2018/11/02(金) 00:03:48.81ID:Twr/1Fm80
ハイライトぐらいは出して欲しいわ
0643
垢版 |
2018/11/02(金) 00:16:30.60ID:DA9ue4/S0
久保はこの大会に13歳で出て
決勝点取ってるからな
やっぱ物が違うわな
0644
垢版 |
2018/11/02(金) 00:56:17.98ID:Wg9jeL+U0
あの時の久保のドリブルシュートはカッコよかったね。
大きなストライドで持ち出してペナルティーエリア付近までいくと
細かいタッチで相手DFをずらしてからズドン。

フランス、イングランドに勝ったんで
U17WC本大会での好成績を期待させた。
0645
垢版 |
2018/11/02(金) 01:29:55.61ID:jyDDmjdD0
久保の居るU-19はサウジアラビアに負けて残念だったな…
大会連覇ならずか
0646名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 04:15:09.17ID:VJeyih7B0
途中出場した久保さん一人だけ奮闘しててサウジも焦ってファウルで止めてたけどな。
控え組で準決勝挑むとか無謀すぎた。
影山が森山に憧れてTOを真似したけど大失敗したな。あれは森山でこそできた芸当。
0647
垢版 |
2018/11/02(金) 07:17:01.44ID:jyWGjuUe0
森山と影山じゃそもそもJFAに入る時点での実績が月とすっぽん
0648
垢版 |
2018/11/02(金) 08:09:51.46ID:gnnkL0HC0
何が影山が森山に憧れてだ
何を言ってるんだお前はアホか
0649
垢版 |
2018/11/02(金) 08:27:12.06ID:7NIxbJ9r0
どちらかというと内山に憧れてじゃね
0650
垢版 |
2018/11/02(金) 09:09:31.06ID:Y/JP1kzf0
影山が愚将過ぎて腹立つな
お前は森山にはなれない

>>644
あの形わりと得意だよな
0651
垢版 |
2018/11/02(金) 09:12:40.38ID:Gnn/ban80
そういう見方が多いが実際は木山だろな
0652
垢版 |
2018/11/02(金) 13:38:41.86ID:XMYArVhX0
フランス戦の監督のコメントが出てるね
10番のキャプテンの子がよかったみたい
運動能力の高いよい選手も何人かいるみたいね
注目の中井くんはこの試合はイマイチだったのかな

https://www.football-zone.net/archives/145270
0653
垢版 |
2018/11/02(金) 13:39:32.37ID:XMYArVhX0
あとゴリはやっぱ評価高いね
0654
垢版 |
2018/11/02(金) 13:59:00.38ID:Wg9jeL+U0
「運動能力に優れている」というのは、フィジカルの更に先にあるものだ。
フィジカルが強くないと優れた運動能力を発揮することは出来ない。

日本が育成先進国フランスの監督にフィジカルを褒められてるぞ。
フィジカル厨には朗報だな。
夢がかなってるじゃないかw
0656
垢版 |
2018/11/02(金) 14:14:51.17ID:7KYgD+A50
いや運動能力なえあまだマシなほうでしょ
本当に褒めるとこない選手は献身性とかプロ意識言うからな
0657
垢版 |
2018/11/02(金) 15:13:40.23ID:Wg9jeL+U0
日本のメディア関係者がいつものように
中井はどうでしたか?と聞いてるはずだが
この監督何も触れずに10番がよかったなんて・・
空気読めねえ奴だろうな。

そんなやつが褒めるとこないから運動能力が〜とか言わないだろ。
素直になれ。確かに運動能力が高い子が何人もいるんだよ。
0658
垢版 |
2018/11/02(金) 17:12:18.84ID:7NIxbJ9r0
>>654
フィジカル=身体能力全般だろ何言ってんの
日本だけだよフィジカル=パワーだと思ってんの
試合中にいっせーのーせ!で、パワー勝負する場面なんてないしな。
0659
垢版 |
2018/11/02(金) 21:18:48.56ID:yHZpkZsv0
スピード、スタミナ、瞬発力、全部フィジカルに当てはまる
0660
垢版 |
2018/11/03(土) 04:15:31.01ID:RTaDFczV0
後半から出てきた勝島のアシストから下川のゴールだったか
0661
垢版 |
2018/11/03(土) 04:30:11.83ID:J2bmuDl80
勝島って確か中2からU15でレギュラー張ってたと思うけど自分が京都U15の試合まれに観に行く機会があるたびに怪我してるか、恐ろしく調子悪いかのどちらかで
勝島すげえええと思えたことが一度もない(怒)
遠山は上手い
0664
垢版 |
2018/11/03(土) 07:45:13.35ID:wXqnfwVY0
まぁ勝島は大体壊れてるけどもの凄いプレーをするという都市伝説は聞くな
0665aa
垢版 |
2018/11/03(土) 08:23:48.54ID:JZxYdGmB0
フランス遠征の目的は
来年U17W杯の戦力発掘もあるけど
メインは強化の谷間世代を作らない事だから
0666aa
垢版 |
2018/11/03(土) 08:30:41.42ID:JZxYdGmB0
この年代はやたらフランスとやってるな
0667
垢版 |
2018/11/03(土) 08:36:00.02ID:g5xMQ+HW0
ゴールデンエイジまでの育成を一番重視している国との対戦は勉強になる
0668
垢版 |
2018/11/03(土) 10:11:42.00ID:lq8hf9Bh0
上の世代で選ばれそうな選手はいたのかな
山根が可能性あるくらい?
0669
垢版 |
2018/11/03(土) 12:17:19.23ID:k60RVmyX0
山根>>>中井という事実が明らかになったようだね
0670
垢版 |
2018/11/03(土) 12:34:00.89ID:lR9QvO+y0
くだらん煽りしてないで応援しろ
0671
垢版 |
2018/11/03(土) 12:47:41.18ID:pXXVH/bm0
ヤマシン誕生の瞬間だな
0672
垢版 |
2018/11/03(土) 13:16:58.63ID:cFurxyOk0
山根もゴール・アシストしてるわけじゃないから他に良い選手出てきそうな気がするけどなぁ
一回ピピと山根のポジションチェンジしてみては?
0673
垢版 |
2018/11/03(土) 13:20:20.89ID:g5xMQ+HW0
チョンさんいつものパターンですね
0674
垢版 |
2018/11/03(土) 13:23:56.38ID:1Yw8HeoC0
山根がボランチやるメリットないだろ
サイズ小さいから無理なんじゃね
0675
垢版 |
2018/11/03(土) 13:27:47.66ID:KYEht4tg0
山根はフランスの監督や現地メディアからベストプレイヤーと言われて評価が高いよね
0676
垢版 |
2018/11/03(土) 13:29:18.67ID:bOs3u/ek0
>>662
失点のあっさり感がやばいな
0677
垢版 |
2018/11/03(土) 13:43:23.88ID:al8je3cD0
山根は小さいアタッカーなのに得点に絡まないな
0678
垢版 |
2018/11/03(土) 13:49:17.11ID:rRwaSzly0
山根、中村、下川が中心ぽいな
中井は微妙ぽい。ただ久保も初代表の時は微妙だってらしいし
0679
垢版 |
2018/11/03(土) 13:56:43.09ID:QYC1SgWa0
久保って同世代の代表で出場してたっけ?飛び級のイメージしかないわ
先日負けたサウジ戦でも年下ながら一番というか、唯一光ってたぞ
0680
垢版 |
2018/11/03(土) 13:58:39.16ID:/iDDIgzb0
そもそも初めて呼ばれた中井が中心になるのかっての
それもたまにしか呼べないし
0682
垢版 |
2018/11/03(土) 14:09:00.30ID:QYC1SgWa0
中井くんが出てるレアルユースの試合みて誰もが感じる印象とほぼ似た感じだな
0683
垢版 |
2018/11/03(土) 14:17:10.92ID:QYC1SgWa0
しっかりした技術を持っている
フィジカル面で弱い
大きなインパクトを与えるプレーは少ない
チームメイトに2〜3人目立ついい選手がいる
0684
垢版 |
2018/11/03(土) 14:29:50.86ID:0l8F3hZ90
やっぱ低身長はあかんな
何で低身長は高身長を叩くの
0685
垢版 |
2018/11/03(土) 14:33:14.93ID:g5xMQ+HW0
チョンさんはなんですぐ自演するの?
0686
垢版 |
2018/11/03(土) 14:43:22.65ID:0l8F3hZ90
なーんか中井を潰したい狙いを感じるんだよな
叩く理由が全くわからない
0687
垢版 |
2018/11/03(土) 14:46:33.58ID:bOs3u/ek0
>>686
本田と香川を執拗に叩いて対立煽るような連中がやってんだろ
日本サッカーが成功して欲しくない奴らだな
0688
垢版 |
2018/11/03(土) 14:49:51.12ID:0l8F3hZ90
今日もここまでかなり不自然な奴が多いもんなぁ
0689
垢版 |
2018/11/03(土) 14:53:03.60ID:g5xMQ+HW0
いい選手が多く出てくると困る奴等は誰でしょう
0690
垢版 |
2018/11/03(土) 14:59:06.72ID:0l8F3hZ90
やっぱ不自然な奴多いわ
0691
垢版 |
2018/11/03(土) 15:14:05.68ID:liMeU4kj0
あの中井よりいい選手がいると言うなら
それはそれで楽しみなこと。
0692
垢版 |
2018/11/03(土) 15:41:46.82ID:5bnauCON0
久保のときだって山ほどいたし逆張りする俺かっけーしたいだけ
ほっとけ
0693
垢版 |
2018/11/03(土) 19:39:45.46ID:5WdKvbSF0
ユース時代の神童なんて何もあてにならない
強いて言うなら、そういう選手を増やすためにも子供から欧州でやらせるべき
ソンフンミンもイガンインもそういうケースで生まれた選手だ、中井や久保もそうだ
出来ることなら早いうちに欧州基準でやらせるに限る
0694
垢版 |
2018/11/03(土) 22:17:39.24ID:vBsNWuQ80
そんなことよりイングランド戦どっかで配信してないのかよ
0695__
垢版 |
2018/11/04(日) 00:10:15.89ID:MZ6S5LlA0
>>437
新潟U−18と神戸U−18がベスト4に進出!【サマリー:Jユースカップ 準々決勝】
https://www.jleague.jp/news/article/13215/
アルビレックス新潟2ー0ガンバ大阪
サンフレッチェ広島1ー2ヴィッセル神戸

ユース取材ライター川端暁彦氏が推薦する「Jユースカップ注目の11傑」
>GK天野友心(清水エスパルスユース3年)
>DF岡本將成(アルビレックス新潟U-18、3年)
>DF中村桐耶(北海道コンサドーレ札幌U-18、3年)
>MF東俊希(サンフレッチェ広島ユース3年)
>MF山内翔(ヴィッセル神戸U-18、2年)
>MF松本大弥(サンフレッチェ広島ユース3年)
>MF椿直起(横浜F・マリノスユース3年)
>MF岩本翔(ガンバ大阪ユース3年)
>MF本間至恩(アルビレックス新潟U-18、3年)
>FW森海渡(柏レイソルU-18、3年)

京都U-18からMF福岡慎平ら4選手が来季トップ昇格!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?258128-258128-fl
>京都サンガF.C.U-18所属のDF江川慶城(18)、MF上月壮一郎(17)、FW服部航平(18)、MF福岡慎平(18)の4名がトップチームへ昇格することが内定
0696
垢版 |
2018/11/04(日) 00:18:21.36ID:M7EWieif0
日本1-4イングランド

イングランド強すぎワロタ
0697
垢版 |
2018/11/04(日) 00:24:04.28ID:0eanpj2b0
696情報早いな!詳細ぷりーず
0698
垢版 |
2018/11/04(日) 00:28:22.01ID:8afepeHf0
イングランド前の大会もすごい点とってたよな
0699
垢版 |
2018/11/04(日) 00:33:37.54ID:M7EWieif0
>>697
相変わらずイングランド人のTwitter情報だから合ってるかどうかは分からん
スタメンは上にあるオーストリア代表のサイトで見れる
0700
垢版 |
2018/11/04(日) 00:39:10.59ID:0eanpj2b0
先発メンバー。。。リンクをぷりーず
0701
垢版 |
2018/11/04(日) 00:40:52.93ID:M7EWieif0
ttps://www.oefb.at/Spiel/2474279/?Japan-U16-vs-England-U16
0702
垢版 |
2018/11/04(日) 00:48:12.16ID:Yj0ksDyl0
イングランドはフランスに3-1で勝ってるっぽいから妥当なスコアか
世代最高峰だろうな
0703
垢版 |
2018/11/04(日) 01:43:11.78ID:JtPB1Lxl0
イングランドのユース世代は恐ろしいな
どういう育成してるんだ?
0704
垢版 |
2018/11/04(日) 01:44:15.11ID:W8MxGGj50
この辺の世代もっとこういうチームと対戦したいな
0705
垢版 |
2018/11/04(日) 03:03:24.03ID:ZMTkK0w10
U-17W杯でもフランスとイングランドは絶望感しかなかった
0706
垢版 |
2018/11/04(日) 03:19:51.55ID:xcCETh7E0
>>703
移民フランスも移民ついでにベルギーも移民
見習うとしたらクロアチアじゃないの
あんな小国で世界的な選手を排出し続けてるわけだし
0707
垢版 |
2018/11/04(日) 06:39:07.43ID:WCv+Y9TP0
バルカン諸国の平均身長って何気に北欧並に高いんじゃなかったっけ
0708
垢版 |
2018/11/04(日) 07:16:36.72ID:1n0UPRxf0
久保のときのこの大会では日本はフランスにもイングランドにも勝ってるのに
世代にはどうしても山と谷があるのが分かるな。
0710
垢版 |
2018/11/04(日) 11:46:06.94ID:wgt6eH1U0
何分に退場したのか
0711
垢版 |
2018/11/04(日) 11:52:30.16ID:OqFlfa2V0
70分 3−1で負けてる時。言い訳にできんな〜
0712ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/11/04(日) 12:34:38.95ID:LlajTgsk0
まあこの年齢に世界のトップクラスと試合することで世界との距離感感じられていい機会だな
0713@
垢版 |
2018/11/04(日) 12:50:51.97ID:wkrYDcg60
中井は代表でもレアルみたいにただボール散らしているだけなのか?
0714
垢版 |
2018/11/04(日) 14:14:53.98ID:3ieOISbt0
ボランチの攻撃の部分でボール散らす以外に何かすることある?
0715
垢版 |
2018/11/04(日) 14:19:07.80ID:E+AuGmnP0
ええ、、マジで言ってんの
0716
垢版 |
2018/11/04(日) 14:26:48.21ID:W8MxGGj50
馬鹿共は語るな
0717
垢版 |
2018/11/04(日) 14:54:01.51ID:DaivNYZm0
海外強豪国には必ずサイドやFWにソロで爆発的な突破を仕掛けてくる選手がいます。
そういう選手に対してグループでは対処できても、個にさらされた時にはあっさりとビートされるシーンも少なくありませんでした。
日頃の対人強化やゴールがあるトレーニングの割合が少ないように感じます。
ttp://www.jfa.jp/national_team/news/00019409/

フットパスで指摘されてたことじゃないのか
0718
垢版 |
2018/11/04(日) 15:53:10.39ID:iBkxxbaA0
選手権神奈川予選ベスト4、桐光学園vs東海大相模

U-16アジア選手権MVPの西川潤が圧巻の1ゴール3アシストで決勝進出
0719
垢版 |
2018/11/04(日) 16:12:30.87ID:xhHiCVoZ0
次は総体県予選決勝で負けた三浦学苑か
0720
垢版 |
2018/11/04(日) 16:50:29.99ID:cigfD4co0
日本の育成は間違ってるのか?
ヨーロッパとの差は広がる一方だな
0721
垢版 |
2018/11/04(日) 17:12:10.78ID:JtPB1Lxl0
正確にはヨーロッパとその他地域の差が広がってる
0722
垢版 |
2018/11/04(日) 17:41:53.73ID:4FJ8Bb5G0
日本の育成じゃ個を伸ばせないどころか潰すからね
大半の指導者が選手の足引っ張っることしか出来ないのが日本サッカーの現実
0723
垢版 |
2018/11/04(日) 18:07:26.11ID:xhHiCVoZ0
単純に育成に回せる金の差だよ
リーグが潤ってるから指導者の数や施設でここ10年くらいで差が広がった
0724
垢版 |
2018/11/04(日) 18:17:03.42ID:W8MxGGj50
日本の指導者はまだ自分の勝手な決めつけで選手に接してる事が多いように思う
0725
垢版 |
2018/11/04(日) 18:44:42.86ID:1xrLRBcG0
海外強豪国には必ずサイドやFWにソロで爆発的な突破を仕掛けてくる選手がいます。

まあ、欧州の強豪国も移民がいなけりゃ出てこないタイプだけどね
0726
垢版 |
2018/11/04(日) 19:48:16.01ID:1n0UPRxf0
中井の初代表の映像は無いのかね。
13歳の久保が初代表で呼ばれた時は
インドネシア遠征でのプレーぶりが映像と共に
紹介され「華麗な足技」とか言ってテレビで絶賛されてたから
同じような現象が起きるかもしれないと思って楽しみにしてたのに。
0728
垢版 |
2018/11/04(日) 23:46:19.26ID:qfRMPhdp0
中井は日本の中でもそこまで抜けた選手じゃないから、期待しすぎず生暖かく見守るべき
0729
垢版 |
2018/11/05(月) 00:45:21.74ID:63+P2tRa0
1試合目は途中出場、2試合目はスタメン、3試合目はまたスタメン外されてるね、中井くん
0731
垢版 |
2018/11/05(月) 13:11:53.58ID:PdcHLATv0
へー日本のジュニアユース世代で別の誰か良いボランチ教えてください
無論代表以外の選手で
0732.
垢版 |
2018/11/05(月) 13:18:32.94ID:5n+dCvaA0
ID:53PSj7su0

おい、早く対案出せよw
0733
垢版 |
2018/11/05(月) 14:36:57.44ID:nJkni4z50
代表にインサイドハーフってポジションないし
所属クラブのフォーメーションでこのまま試合重ねても
2ボランチの動きが身に付くとは思えないから来年のU17は間に合わないかもね。
この後も頻繁に呼ばれてコツを叩き込んでもらえればまだしも
遠く離れた地にいるわけだし呼びたくても呼ぶ機会は限られるだろうから難しいね。
0734
垢版 |
2018/11/05(月) 15:00:41.03ID:2ewjZD2d0
15歳でU20W杯に出た久保さんとは比べ物にならないな
0735
垢版 |
2018/11/05(月) 15:12:22.14ID:t5fR+JpE0
中井は20歳でA代表もあるな
5年後青山はいないし柴崎も衰えてるし
大島は怪我してるし
0736
垢版 |
2018/11/05(月) 15:26:30.36ID:gYYCtBPf0
中井は成長期だからか体のバランス悪いな。今は不安定な時期でまだ時間かかると思う
0737__
垢版 |
2018/11/05(月) 16:28:08.72ID:PRZ2bTiw0
>>220-221のつづき

【Jユースカップ準々決勝ハイライト】及び、準決勝組み合わせ
11/11(日)10:50〜@ベアスタ 清水vs新潟
清水1-1柏(PK5-4)(33分清水、89分柏)
https://www.jleague.jp/video/detail/15219/
新潟2-0G大阪(44分新潟、45分新潟)
https://www.jleague.jp/video/detail/15216/

11/11(日)13:50〜@ベアスタ 横浜FMvs神戸
横浜FM5-2札幌(15分横鞠、50分横鞠、56分横鞠、62分横鞠、72分横鞠、82分札幌、88分札幌)
https://www.jleague.jp/video/detail/15218/
神戸2-1広島(71分広島、80分神戸、82分神戸)
https://www.jleague.jp/video/detail/15217/

森山U-16代表メンバー・Jユースカップ脱落表
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253598-253598-fl
< GK >
▼1 山田大樹(鹿島ユース)
▼12 佐々木雅士(柏U-18)
▼23 野澤大志ブランドン(FC東京U-18)
< DF >
▼2 鈴木海音(磐田U-18)
▼3 半田陸(山形ユース)
▼4 角昂志郎(FC東京U-18)
―5 石田侑資(市立船橋高)
▼16 佐古真礼(東京Vユース)
▼17 山田奈央(浦和ユース)
▼21 中野伸哉(鳥栖U-15)
○22 田島詳基(清水ユース)
< MF >
▼6 横川旦陽(湘南U-18)
○7 山内翔(神戸U-18)
○8 成岡輝瑠(清水ユース)
▼9 中野桂太(京都U-18)
▼11 近藤蔵波(C大阪U-18)
―13 三戸舜介(JFAアカデミー福島U18)
○14 植田啓太(横浜FMユース)
▼15 中野瑠馬(京都U-18)
< FW >
―10 西川潤(桐光学園高)
―18 荒木遼太郎(東福岡高)
▼19 青木友佑(FC東京U-18)
▼20 唐山翔自(G大阪ユース)

ユース取材ライター川端暁彦氏が推薦する「Jユースカップ注目の11傑」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?258170-258170-fl
>GK天野友心(清水エスパルスユース3年)
>DF岡本將成(アルビレックス新潟U-18、3年)
>DF中村桐耶(北海道コンサドーレ札幌U-18、3年)
>MF東俊希(サンフレッチェ広島ユース3年)
>MF山内翔(ヴィッセル神戸U-18、2年)
>MF松本大弥(サンフレッチェ広島ユース3年)
>MF椿直起(横浜F・マリノスユース3年)
>MF岩本翔(ガンバ大阪ユース3年)
>MF本間至恩(アルビレックス新潟U-18、3年)
>FW森海渡(柏レイソルU-18、3年)
0738aa
垢版 |
2018/11/05(月) 17:36:00.50ID:1spR8x5U0
鳥栖の中野くん以外で
2003年生まれは何人入れるか
0739
垢版 |
2018/11/05(月) 22:02:16.80ID:KBFeIeOl0
>>731
代表以外は分からないけど代表なら今回DF登録の松木はどうかな
国体少年男子でボランチやって鹿島ユース相手に大活躍してなかったっけ
0740
垢版 |
2018/11/06(火) 00:46:30.77ID:f62p00Yk0
勝島強いだけじゃなく上手いな
0741
垢版 |
2018/11/06(火) 11:19:26.65ID:+H9Y0xLA0
中井は別に今回は呼ばなくていいだろ、そもそも所属リーグ優先で出してくれるかもわこらないし
次回くらいのU17では呼ばれだろう
0742aa
垢版 |
2018/11/06(火) 11:52:51.74ID:66XhX0zU0
>>741
今回の遠征は中井くん含めて2003年組が殆どで
次回のU17は出れないよ
0743
垢版 |
2018/11/06(火) 13:04:41.66ID:91LPDg5z0
試合は見てないけど現地のリポート見てる限りでは中井くんイマイチだったみたいだね。
やっぱレアルの下部組織にいるってだけでJユースの中で飛びぬけてるわけではない
ということがよくわかった。
久保は15歳でもう代表の中心選手になってたから、中井くん出遅れ始めたかな。
とりあえず目標としてはU17W杯に出ることと、18歳まではレアルの下部組織に残ること。
18歳以降はレアルのトップチームは無理だろうからJ1戻るかスペインの地方クラブだな。
0744
垢版 |
2018/11/06(火) 13:51:40.71ID:klJeXHKd0
ひいき目で考えると、普段やってるポジションと役割が違うからしっくりこなかったのかも。
慣れるための時間が本大会までにあるのかどうかだね。
0745
垢版 |
2018/11/06(火) 13:56:44.26ID:py5GLxDB0
中学生年代までの神童とやらなんて大抵外れだよ
宇佐美レベルでも軟着陸したほう
0746
垢版 |
2018/11/06(火) 14:19:32.38ID:f62p00Yk0
お前はそれしか言えないんだな
チョンさん
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:34:36.61ID:IkpRYDpp0
>>745
>中学生年代までの神童とやらなんて大抵外れだよ
宇佐美レベルでも軟着陸したほう

期待度の高さからすれば、小野伸二も同類
0748
垢版 |
2018/11/06(火) 14:41:37.62ID:f62p00Yk0
チョンさん代表選手がまた問題起こす
0749
垢版 |
2018/11/06(火) 14:57:19.09ID:X75OrK6r0
レアルはバルサよりだいぶ弱いように聞く
0750
垢版 |
2018/11/06(火) 15:37:40.84ID:7ibfanGG0
>>743
目標はU 17代表に選ばれ続けることだろ
久保とは違う
0751
垢版 |
2018/11/06(火) 19:42:32.17ID:VWVB3Rk/0
>>742
14が出れないわけねーだろ
0752
垢版 |
2018/11/06(火) 19:49:55.55ID:Ycqo1Uwv0
フランス戦のタッチ集みたいの見たけどクラブでやれてるようなプレーが全く出来てないね
この歳で代表のボランチ出来ないなら呼ぶ意味はないしもっと出来ると思ったから少しガッカリ
U17に飛び級なんてとんでもないわ、同年代にすら勝ててないし中居くんの話題はもうスレチでいいな
0753
垢版 |
2018/11/06(火) 19:57:55.03ID:BiZJSpWH0
中井はU-17W杯は来年のしかでれないわけだから飛び級ではないよ
0754
垢版 |
2018/11/06(火) 20:09:22.00ID:vz8m3fKS0
たった数試合で結論下す奴ってサッカーどころかスポーツ観るのに向いてないやろ
0755
垢版 |
2018/11/06(火) 20:17:40.83ID:BYXckjVH0
TVKで西川見れるよ
0756
垢版 |
2018/11/06(火) 20:20:47.16ID:fIQveUsv0
中井は15歳
0757
垢版 |
2018/11/06(火) 20:33:11.12ID:QbGE04/t0
>>748
何したの?芸スポにもスレたってないけど
0758
垢版 |
2018/11/06(火) 20:41:22.21ID:gkDG2YQb0
済州所属の韓国代表選手が自動車で死亡事故起こした
0760
垢版 |
2018/11/06(火) 22:02:20.44ID:gkDG2YQb0
サイドから果敢にドリブルで仕掛けた中村は、観客や関係者も沸くインパクトを残す

 最終日のU-15イングランド代表戦には1-4で敗れ、今大会を1勝2敗で終えた。フランス戦をスタンドで視察したFFFの育成部門担当オブザーバーに「日本の選手で気になった人はいましたか?」と尋ねたところ、
中井の名前の横に一つ星、ガンバ大阪Jrユース所属のMF中村仁郎の横に二つ星が記されたメンバー表を見せてくれた。
0761.
垢版 |
2018/11/06(火) 23:00:02.69ID:GhiVz4Nk0
>>760
さすがガンバユース
水戸と違い次から次と選手が出てくるな
0762
垢版 |
2018/11/06(火) 23:49:50.65ID:Ioy8nbTq0
中村はサイズがないのでその内消えるかもしれんからなぁ
よく居る最初だけの選手ってことも
こういう大会は中野桂太はドリブルからゴールまでしてた
中村はゴールまで行ってない
0763
垢版 |
2018/11/06(火) 23:54:03.63ID:Ioy8nbTq0
レアルピピはこれからだろう
よく居るサイズのない逸材選手のパターンではないから
0764
垢版 |
2018/11/06(火) 23:56:08.12ID:G8eLbufY0
中井くんは15歳としても線が細すぎるな
筋肉は後からつけるから問題ない
0765あら
垢版 |
2018/11/07(水) 04:09:47.49ID:Acx3S28B0
>>751
2003年産まれは次回出れないよ
0766
垢版 |
2018/11/07(水) 04:14:18.97ID:VT60BUP50
高野「ピピくん、選手でダメでも帰国してスペイン語通訳って道もあるで」(元エスパニョールユース)
玉乃「ピピくん、選手でダメでも帰国して解説者って道をもあるで」(元アトレティコマドリーユース)
0767
垢版 |
2018/11/07(水) 08:43:53.97ID:QWJGJpLi0
中村はピックアップされそうだな
0768aa
垢版 |
2018/11/07(水) 12:12:33.87ID:ETN4sSWx0
>>751
おい 一言ねえのか
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:17:00.95ID:KeuXDEzK0
ハロウィンで大暴れ、アベ政権の岩盤支持層化
最近の若者はどうしようもない
ユースは道徳教育もしっかりやるべきだ
心が腐ってるとプレーも腐る
0771
垢版 |
2018/11/10(土) 09:27:15.75ID:4vihc0xX0
Jユースカップ準決勝
0772
垢版 |
2018/11/10(土) 09:32:31.32ID:4vihc0xX0
は明日か
0773
垢版 |
2018/11/10(土) 11:09:19.08ID:fCy6sZhs0
森山監督はワールドカップの目標を前回より上(ベスト8)に定めたね。
まあちょうどいいかな。この世代はベスト16行けるかも微妙だからハッパかける意味でも。
0774
垢版 |
2018/11/10(土) 11:14:28.97ID:JkLH46Tx0
そこは正直クジ引き次第だな
0775
垢版 |
2018/11/10(土) 18:37:08.04ID:4vihc0xX0
流経柏のGK松原めちゃめちゃ上手いな
ちとサイズが足りないか
0776ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/11/10(土) 18:51:43.24ID:cDEssp890
野澤 大志ブランドンがJ3でベンチ入りしたな 出なかったけど
0777
垢版 |
2018/11/11(日) 14:44:16.81ID:fCrpFmj20
西川1ゴール2アシストで選手権出場決定 まぁこのレベルでは別格
0778
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:25.85ID:HSIMyW/w0
お、良かったな
ここ3試合くらいほとんど得点に関与してそうだな

選手権で見られるのも嬉しい
0780
垢版 |
2018/11/11(日) 15:30:00.23ID:CKr5sLL/0
森山に雷落とされてかわったな
0782
垢版 |
2018/11/11(日) 15:36:41.06ID:PvStH2Vd0
恥ずかしいレスしてた人…
確か…
0783a
垢版 |
2018/11/11(日) 15:56:45.23ID:KKczkQLm0
チョン!w
0785
垢版 |
2018/11/11(日) 16:09:02.25ID:c3UZmsk20
神戸の押富は1年か
0786
垢版 |
2018/11/11(日) 16:30:01.67ID:HVLI8foh0
ピピはやはりこれまでの日本人選手とはものが違うな
0787!!
垢版 |
2018/11/11(日) 16:46:15.27ID:0ojV+prt0
一番ゴールが欲しい試合でゴールした
0788
垢版 |
2018/11/11(日) 20:17:51.36ID:c3UZmsk20
ブラウンノアはなかなかレギュラー取れないな
最終学年となる来年に相当伸びないと大学行きか
0789西川
垢版 |
2018/11/11(日) 20:37:08.66ID:SBk1ZecR0
西川潤はまず来年までに桐光学園を全国優勝させることが最も成長に繋がるだろう。
その延長に世界大会での活躍がある。
0790
垢版 |
2018/11/11(日) 20:39:49.16ID:CKr5sLL/0
>>789
マリノスは昔からレギュラー争いは厳しい 一部を除いて3年になってやっとレギュラーってのが多い
0791
垢版 |
2018/11/12(月) 01:07:37.33ID:cyi1UvrT0
やっぱこの森山ジャパンのエースは西川潤だな
桐光が登場したベスト16から選手権予選4試合5ゴール4アシストと別格の活躍
2年ながら高校ナンバー1かナンバー2くらいの実力ありそうだな
0792
垢版 |
2018/11/12(月) 01:15:30.17ID:cyi1UvrT0
U-16アジア選手権ではグループステージでは全然だったが
W杯出場掛かる試合や決勝ではちゃんと仕事したしな

>>790
1年の津久井が今クラブユースで結果出してるね
ベスト8、ベスト4でもゴール決めてる、来年はブラウンノアとの2トップかな
0793
垢版 |
2018/11/12(月) 03:48:35.65ID:jmL+Hwxq0
神奈川キチくたばれカス
0794
垢版 |
2018/11/12(月) 05:15:49.63ID:PCLThtQE0
>>786
普通に同年齢の久保の方が上
0795
垢版 |
2018/11/12(月) 05:22:21.01ID:lcqyJUC50
>>793
唐突にキレていてビックリ
マリノスや津久井については大勝だったらしく川端さんもツイートしているくらいだし

寧ろ代表選手の近況報告は有り難い
できれば他の各地の選手のも聞きたい
0796a
垢版 |
2018/11/12(月) 06:15:17.80ID:i5ICJo+80
プレミアのスレで暴れてる神奈川の荒らしがこっちにも来てたのか
0797
垢版 |
2018/11/12(月) 06:25:25.78ID:aLU59Y2I0
久保は日本人の凄い選手になってくれたらいい
ピピはスペイン人の凄い選手のようになってくれたらいい
0798
垢版 |
2018/11/12(月) 06:40:14.22ID:VVctoDUY0
最近川端の狂信者居るな
0799
垢版 |
2018/11/12(月) 07:21:14.10ID:yrqlnsso0
チョンさんイライラしてるね
0800
垢版 |
2018/11/12(月) 07:34:44.95ID:/7XmzPoo0
清水ユースが決勝行ったから水戸キチがイライラしてるのか
そう言えば結果貼ってたのに貼ってないし 足元ガツガツw
0801
垢版 |
2018/11/12(月) 10:51:46.49ID:K8EJSmTr0
水戸の政治思想的には静岡対神奈川になったJユースカップに触れるわけにはいかないんだろうなw
0802
垢版 |
2018/11/12(月) 11:18:59.75ID:whKZ+KpA0
神奈川県予選準決勝、vs東海大相模、1ゴール3アシスト
https://youtu.be/rBIsaWHmE58

神奈川県予選決勝、vs三浦学苑、1ゴール1アシスト
ゴール(ターンで1人交わしてスピードで2人置き去り)
https://twitter.com/caw534021/status/1061483325280333824
アシスト(スピードで先に触ってターンで置き去りにしてスルーパス)
https://twitter.com/caw534021/status/1061492045280239616
西川のヒーローインタビュー
https://twitter.com/caw534021/status/1061496979199414272

さすがU-16アジアMVPなだけあって別格!
大迫の選手権1大会10ゴールの記録を、超える可能性がある選手は西川潤しかいない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0803ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/11/12(月) 12:44:28.26ID:O/CwNysK0
桐光もなあ・・・・
プレミア関東じゃさっぱりだからなあ
0804
垢版 |
2018/11/12(月) 13:33:11.71ID:r3ph7veS0
>>801
水戸キチは二枚舌だからな
久保が水戸の選手だったら今と真逆の高評価で大騒ぎしてると思う
本当にウザい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 14:00:20.76ID:OHHlkwto0
清水ユース(jrも)、チームは強いけど、
飛び抜けた選手は出て来ないね。堂安のように若年でヨーロッパに移籍っするような。
0806
垢版 |
2018/11/12(月) 15:31:17.11ID:K8EJSmTr0
清水ユースの中里って1年なのか
ボール奪取インターセプトよくて、ボールコントロールも柔らかく、喜田陽のような才能を感じたのだが、まさか1年とは。成岡を差し置いて出ているから代表選ばれるかも
0807
垢版 |
2018/11/12(月) 17:25:25.51ID:QecN/yXF0
>>798
逆に教えてよ
U17年代に詳しい記者だと他に誰がいる?
0808
垢版 |
2018/11/12(月) 19:16:56.93ID:FxxtPPpH0
明後日から始まるU-17女子ワールドカップの新スレが立ってた
今度はU-17女子の応援だな


FIFA U-17女子ワールドカップ ウルグアイ 2018
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1541987075/


日本の試合日程(日本時間) グループB

2018年11月14日 2:00 vs ブラジル
2018年11月17日 2:00 vs 南アフリカ
2018年11月21日 2:00 vs メキシコ
0809
垢版 |
2018/11/12(月) 22:16:39.48ID:XHWwsD1D0
>>790
来年、山根は1年生ながら出場できるのかな?
U-16の現1年生ボランチ植田と被ってるけど
0810
垢版 |
2018/11/13(火) 00:26:04.57ID:twJLvCbM0
>>806
清水は現2年がいわゆる三冠世代で噂ではU14がまたタレント多いらしい
とか言いつつ高1にもいるのだが

清水勢は昔は下の年代はわんさか選ばれて天才だらけだったけど
プロ入る頃には並の選手になってるパターンの繰り返しだったw
最近はむしろ18歳あたりから台頭してくる選手が増えてきた
良い傾向かなと思う
0811
垢版 |
2018/11/13(火) 14:35:37.64ID:fjplBNEt0
>>811
ちゃんとノウハウを積み重ねて来たんだろうな
0812
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:45.48ID:cogwJn1e0
アホの水戸キチは何故アホか?
清水や神奈川が足元ガツガツいけないと思ってるところがアホ
水戸の言う基準で足元ガツガツ行くとファウルになるから行ってないだけなのに
それに気が付かないマヌケw
足元ガツガツなんてやろうと思えば大人になった大島でもできるのに
そんな事を育成年代でやって相手の技術を封じたら韓国人みたいな
技術の無い選手の大量生産だな あと怪我人続出だな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:45.67ID:CCxIKcab0
>>810
>清水は現2年がいわゆる三冠世代で噂ではU14がまたタレント多いらしい
とか言いつつ高1にもいるのだが

誰の事か?だけど、
将来A代表とか、ヨーロッパ進出も感じさせる選手はいるのかな?
0814
垢版 |
2018/11/13(火) 20:51:00.62ID:wwLa23Tq0
清水ユースなんて北川が市川以来の代表選手ってな微妙なレベルなんだからいきなりそのレベルを求めてもしゃあない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:05:50.18ID:CCxIKcab0
北川もU時代は良かったけど、奥川等に差が付けられたね。
ヨーロッパ行きも無いだろうし・・・
0816
垢版 |
2018/11/13(火) 21:51:33.96ID:AvSftq9d0
現状はJで活躍してA代表の北川と独2部でパッとしない奥川だが
北川は欧州移籍しても何もおかしくない状況
0817
垢版 |
2018/11/13(火) 22:13:36.74ID:1sOWh9mZ0
奥川はオーストリアでも時間かかったからな この世代はやはりタレントが揃ってた
0818
垢版 |
2018/11/13(火) 22:15:49.66ID:uAoB6oQu0
>>815
頭が2年前の人かな?
0819
垢版 |
2018/11/14(水) 01:06:10.74ID:4B4XCpnn0
奥川ってオーストラリア2部だろ?北川のが成功してるような
北川はやっぱり大怪我してからキレや爆発力はなくなったね、だからこそ今のプレースタイルで点が取れるようになったとも言えるが
0820
垢版 |
2018/11/14(水) 01:09:56.03ID:GgHtzfCr0
奥川は今ドイツの2部
0821
垢版 |
2018/11/14(水) 03:54:53.77ID:KMSPW/4G0
やっぱ監督が大事だな選手の成長には
森保なんかサンフレッチェ時代は全く若手使ってくれんし、面白味のない現実的なサッカーで、最悪なイメージだったが
代表ではどうしちゃったのかイケイケの若手抜擢サッカーして驚いたよ
0822
垢版 |
2018/11/14(水) 04:33:42.71ID:lGMyeSXF0
新戦力融合した来年のU-17ワールドカップはこんな感じになるよ


                西川 唐山
             津久井     中野
                中井 山内 
            中野         畑
                鷲見 半田

                ブランドン
0823
垢版 |
2018/11/14(水) 05:19:40.47ID:mbEKVY9X0
畑は市船でベンチにも入ってないけども
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 05:27:58.02ID:FaWrkyP+0
北川年齢的には、今欧州移籍では遅いのでは?
0825
垢版 |
2018/11/14(水) 05:44:01.96ID:aq5zJTAq0
畑は波があるのかね
0826
垢版 |
2018/11/14(水) 07:05:38.11ID:lGMyeSXF0
佐古か鈴木をCB入れて半田の右SBがベストかもな
0827
垢版 |
2018/11/14(水) 10:07:02.66ID:e4Y7CWau0
韓国遠征(2試合)1勝1敗

U-14日本 0-2 U-14韓国
※木浦国際フットボールセンター(韓国/木浦市)

U-14日本 2-0 U-14韓国
※木浦国際フットボールセンター(韓国/木浦市)

http://www.jfa.jp/news/00019484/

U-14日本のゴール
FW南野(遥)※ガンバ大阪ジュニアユース
MF安藤(稜)※カターレ富山U-15

2試合連続先発出場
DF伊藤(大)※京都サンガF.C.U-15
DF植田(悠)※京都サンガF.C.U-15
MF土井(嘉)※F.C.コーマラント
MF大迫(塁)※神村学園中
FW成澤(夢)※清水エスパルスジュニアユース


遠征勝敗得失点で勝ち越したかったが、アウェイで2戦で2-2なら良いかな?
U-15日本に呼ばれそう選手も見えてきた
おそらく2試合先発の植田・伊藤・大迫・土井・成澤
ゴールした安藤・南野
ここらが有力なのでは?
0828
垢版 |
2018/11/14(水) 10:11:12.92ID:e4Y7CWau0
呼ばれそう選手→呼ばれそうな選手
0829
垢版 |
2018/11/14(水) 11:26:02.25ID:rXHAxNvk0
南野は結構有望と聞くね
あとDF伊藤って小学生の時ロナウドみたいにゴリゴリドリブルの大型ストライカーだったのにCB転向させたのか京都
0830
垢版 |
2018/11/14(水) 11:49:43.16ID:Zx9gFxQn0
>>827
南野の弟だな
0831名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:58:51.17ID:C1qbjipM0
U15と言えば、あと2か月で新生U15代表が始動か。
監督は森山さんに3回連続でやってほしいんだが、やってくれるだろうか。
吉武は2回までは最高評価だったのに3回目で極端な戦術やって戦犯扱いされた。
でも森山さんは特殊な戦術をやってるわけでもないし中学高校生年代に適した指導者だから長くこの世代に関わってほしい。
0832
垢版 |
2018/11/14(水) 13:09:20.84ID:rXHAxNvk0
>>830
南野はガンバジュニア(服部緑地)出身
短く見積もっても往復3時間30分はかかるのに
熊取から通えるわけない
0833
垢版 |
2018/11/14(水) 13:17:23.27ID:rTFMkpm50
定期的に出てくる南野の弟説
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:27:01.16ID:FaWrkyP+0
>>827
>U-15日本に呼ばれそう選手も見えてきた
おそらく2試合先発の植田・伊藤・大迫・土井・成澤
ゴールした安藤・南野
ここらが有力なのでは?


↑の選手達は、同時期の堂安・南野と比較して、どの程度なんかな?
0836
垢版 |
2018/11/14(水) 14:32:48.67ID:D2QcehG30
心配しなくても10年後は知らない選手が代表に入ってるからw
0837
垢版 |
2018/11/14(水) 14:33:15.24ID:aq5zJTAq0
自分も弟かと思ったけどセレサポに聞いたら違かった
0838
垢版 |
2018/11/14(水) 14:44:14.60ID:i6nUFwLG0
>>823
怪我らしいよ。千葉県高校サッカースレによると選手権出れても間に合わないっぽい
0839
垢版 |
2018/11/15(木) 12:55:42.87ID:42IWKojH0
世代飛び越えてメニコン選ばれてるのが3人。
北野颯太(セレッソ大阪)
梶浦勇輝(FC東京深川)
小原由敬(横浜Fマリノス)

ナショトレ、北野颯太は入ってないけど、怪我なのかな。
0840
垢版 |
2018/11/16(金) 13:27:47.30ID:2SvYoXVX0
南野は親戚だろ大阪に南野はかなり少ないし血の繋がりは間違いなくあるだろ
0841
垢版 |
2018/11/16(金) 13:53:46.39ID:TiO4Op4m0
それはよかったね
0842a
垢版 |
2018/11/16(金) 14:45:58.33ID:wJ8scLUR0
>>841
ワロタwwww
0843
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:01.60ID:IWAfb9kk0
Jユースカップ王者は清水ユースか、横浜FMユースか…名門同士の頂上決戦を見逃すな!
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20181117/855178.html

2018Jユースカップ 第26回Jリーグユース選手権大会
【決勝】
■11月18日(日)
13:00 清水 vs 横浜FM(ミクスタ)

入場料は無料! 決勝の模様はDAZNとJリーグ公式メディアでライブ配信! 

【配信先】
DAZN
Jリーグ公式Youtubeチャンネル
Jリーグ公式Facebookアカウント
Jリーグ公式Twitterアカウント
Jリーグ公式LINE LIVEアカウント
0844
垢版 |
2018/11/17(土) 22:08:03.82ID:UyMhU7x40
市船流経と時間被ってんだよな…
0845
垢版 |
2018/11/17(土) 23:25:46.62ID:UyMhU7x40
奈良県決勝に森山出現したらしい
他県ではなく奈良県に行くということは凄い選手いんのかな
0846
垢版 |
2018/11/18(日) 08:55:11.56ID:e8xZJhAL0
ヴェルディの山本って飛び級で選ばれたりしてるけど
実際どのくらいの選手なの?
詳しい人教えてくれ
0847
垢版 |
2018/11/18(日) 10:22:15.89ID:Hh6AicIm0
ヴェルディ山本はわかりやすく「上手い」選手だろう。左利きでサッカーIQの高さもある
ヴェルディユースの試合とかようつべにたくさん転がってるから見てきたら
0848
垢版 |
2018/11/18(日) 10:23:07.10ID:Q6Gi1FQt0
有馬監督、岡山監督就任見込みらしい
0849
垢版 |
2018/11/18(日) 10:45:46.83ID:Hh6AicIm0
>>848
まじか。来年創設のパリ五輪目指す代表に有馬かなと思ってたが無しか
となるのマジで曹貴裁あるぞこれ
0850
垢版 |
2018/11/18(日) 11:11:33.32ID:1pc/NsSH0
タイトル取った監督がアンダー世代の監督をやるとは考えにくいが、。
0851
垢版 |
2018/11/18(日) 11:13:39.93ID:cyfyCjgN0
井原かな
0852
垢版 |
2018/11/18(日) 12:54:53.32ID:QugU4FYk0
ブラウンノアが188まで身長伸びてる
0853
垢版 |
2018/11/18(日) 12:56:32.34ID:8v/fG5b30
ブラウンノアと栗原イブラヒムって交差に代表呼ばれてるイメージあるけどやっぱりタイプは同じなの?
どっちのが上とかあるのかな
0854
垢版 |
2018/11/18(日) 13:17:17.00ID:N/+oqO4t0
ブラウンノアはサイドに流れるスピードタイプで左利き
栗原は懐が深くてライン間で受けるのも上手いタイプ
0855
垢版 |
2018/11/18(日) 13:39:04.14ID:e8xZJhAL0
>>847
ありがとう
見てくる
0856
垢版 |
2018/11/18(日) 15:28:06.35ID:uHewqUYN0
ソロモン、ブラウンノア、イブラはみんな190越えるな

津久井はやはり期待出切る
0857
垢版 |
2018/11/18(日) 16:04:17.48ID:Rpqo+sDk0
井原はヤバいだろ…
センターバック育てるのは得意だけど、チーム作りは苦手でJ2でもダメだった。
まあ布牧内影山ですら任されたからありえる範囲か…
高木監督とか片野坂監督なら期待感あるのになぁ
0858-
垢版 |
2018/11/18(日) 17:47:44.16ID:Sbm+RZfg0
三國って、井原が主導して獲得したと思ってたけど違ったのかな?
0859
垢版 |
2018/11/18(日) 17:53:04.72ID:gV7GQSsx0
井原くらいの実績だと即五輪とかはなさそうだけど
まずU20でやらせてみてとかは十分あるだろうな
0860
垢版 |
2018/11/18(日) 18:28:45.88ID:LbmDIutp0
スレ汚し申し訳ないが、有馬ってどんな監督か教えて
0861
垢版 |
2018/11/18(日) 18:34:34.72ID:Hh6AicIm0
エスパルス五十嵐とマリノス池田いいな
来年新設のU-18選ばれるかも
0862
垢版 |
2018/11/18(日) 18:36:21.53ID:SQFtLZNl0
U-15で無敗Japanを作った人だよ
中野桂太とか居たチームでとにかく勝負強かった
0863
垢版 |
2018/11/18(日) 18:40:35.46ID:jWhz1xwa0
唐山ゴール決めてた
0864
垢版 |
2018/11/18(日) 18:47:42.77ID:st+GFS9P0
じゃあ、U-18が井原でいいな
0865
垢版 |
2018/11/19(月) 01:06:59.34ID:Vkgoeylq0
井原は協会入りの話し出とるもんな
0866
垢版 |
2018/11/19(月) 05:46:03.93ID:oMMkL3UK0
井原は監督よりも代表の育成年代全体のDFコーチをやってくれないだろうか
個別指導で冨安みたいなのを何人も育ててほしい
0867
垢版 |
2018/11/19(月) 06:46:17.58ID:NZ+GE0+W0
三國どうすんだよ井原
0868
垢版 |
2018/11/19(月) 15:14:00.84ID:9DeA3n1F0
高校サッカー選手権組み合わせ決定、2回戦で桐光対青森山田になりそう
西川にぼこぼこにやられてしまう三國の姿しか想像出来ない
0869名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:34:20.49ID:xJ0PmCF00
三國はU19選手権であまりに酷かったから捨てられたなw
井原は五輪代表コーチかユース代表コーチやるらしいからもしかしたらそこで拾うのかもしれんけど。
0871
垢版 |
2018/11/19(月) 17:28:55.25ID:ZrYc+4u00
>>868
2回戦ではなく3回戦に訂正
桐光の西川と青森山田の檀崎のエース対決…ってマスコミが取り上げそう

>>870
桐光と山田のBの山は関東プリンス無敗の矢板、九州プリンス上位の大津と日章学園もいる(;・ω・)
Aの山も前橋育英に東福岡、東北プリンス優勝尚志、北海道プリンス優勝旭川と同じくらい厳しいw
0872
垢版 |
2018/11/19(月) 20:04:15.49ID:jfgYyOI70
チームとしてみたら桐光学園は結構弱いから青森山田には勝てないだろうけどな
普段のプリンスでは全然ボール持てずそもそも西川まであまりボールが行かないで負けるって感じで最下位
基本縦ポンだからそういう相手には三國もさすがに生きるだろうしな
0873
垢版 |
2018/11/19(月) 20:50:03.09ID:NZ+GE0+W0
西川は桐光なんか行かなきゃな
縦ポンだし、来年県リーグだし
0874
垢版 |
2018/11/19(月) 22:10:53.88ID:CPXBZ5Jx0
西川あまり桐光行った意味無いんだよな
彼が欲してた物は森山が持ってた訳だし
0875
垢版 |
2018/11/19(月) 22:17:10.91ID:xJ0PmCF00
県リーグ言うても神奈川1部は横浜FCユース(斉藤光がいた)とか湘南ユースとか
揃ってるからそこで活躍できれば全然プロいけるレベルなんだけどね。
0876
垢版 |
2018/11/20(火) 05:52:43.07ID:qZ9hWlev0
早速来たぞ
来年新設U-18監督候補に
井原、高木、冨樫
0878
垢版 |
2018/11/20(火) 06:27:11.75ID:qZ9hWlev0
>>877
限られた戦力のチームから、タレントを揃えられるチームに行ったら、やるサッカーも変わるかもよ
0880
垢版 |
2018/11/20(火) 07:40:06.01ID:Kg43kiR50
まぁ何やっても文句言う人は居るからな
井原や高木を名将とまでは言わないけど福岡や長崎のチーム力でJ1に行っただけいいわ
これが出来ない監督って多いからな
U-15で無敗Japanと呼ばれたチームを作った監督が岡山の新監督になったけどJ2で苦戦する気がするもん
0882名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:18:08.32ID:h3ZtZVZ+0
なんとなくだけど、鈴木武蔵を育てたアジアの大砲高木監督は
ブラウンノア、イブラヒムジュニア、ソロモンの大型FWが揃ったU18代表に合いそうな気がする。
対して冨安を育てたアジアの壁井原監督は
185cm前後の大型CBが揃ったU21代表のコーチとしてCBを育てるのに向いてそうな気がする。
0883
垢版 |
2018/11/20(火) 11:48:33.53ID:yMojhFsv0
鈴木武蔵みたいなどうしようもないやつをなんとか使えるように個人をどうこうするのではなくピッチ上のアプローチで工夫したのはすげえと思うわ
0884
垢版 |
2018/11/20(火) 17:54:34.00ID:mAI+hWQM0
3人の中では高木監督が一番名将だろうね。高木監督ならW杯行けると思う。
でも他2人でも影山よりはマシだと思う。
U15代表は森山さんにまたお願いしたい。
0885
垢版 |
2018/11/20(火) 19:10:05.70ID:kPHlw8Ta0
選手権の青森県予選決勝観たけど途中交代で入った藤原の高さが頼もしくみえた
青森山田の中盤が170前半ばかりなせいもあっただろうけど(・ω・)
0886名無し
垢版 |
2018/11/21(水) 03:28:45.35ID:Ekmxhl4T0
おはようございます。今起きた、今のとこ1-1か。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 05:31:45.00ID:xYT7aulA0
川端情報でこないだのU-15のフランス遠征で有名クラブに目つけられた選手がいたらしい
誰だろう
0889
垢版 |
2018/11/21(水) 16:00:27.23ID:GJDnicG10
1ゴール1アシストしてた勝島とかもありうる
てか特に珍しいことでもないような気がするけどな
移籍の話みたいなものだろ
褒めてくれてもオファーは来ないみたいな
0890
垢版 |
2018/11/21(水) 17:37:02.86ID:1ikM4FEP0
もう普通に見られてるからな
0891
垢版 |
2018/11/22(木) 11:07:10.79ID:6kIiXy5b0
>>887
へぇ〜レアルいる中井とブレーメンの長田ではないだろう
10番のマリノス山根かサンガの勝島だろうね
0892
垢版 |
2018/11/22(木) 11:08:46.74ID:6kIiXy5b0
マリノス山根はフランスの監督だかも褒めてたんだよな
10番の選手は凄い良い選手だ!みたいにさ
0893
垢版 |
2018/11/22(木) 13:29:08.05ID:+iLSwbxx0
U-17日本代表のベスメン組むならこんな感じかな?


                イブラJr 久保
             斉藤          西川
                 山本  岩本
            池田            半田
                 木村  馬場

                  ブライアン
0894a
垢版 |
2018/11/22(木) 14:19:10.93ID:0EALiS+j0
うーん・・・
0895
垢版 |
2018/11/22(木) 14:41:50.20ID:Kyd1TSqp0
久保は多分呼ばないと思う。
斎藤がフォアードで松本ボランチ
神戸の小田がサイドって感じじゃないかな。あと高田も居るか。
0897
垢版 |
2018/11/22(木) 14:43:26.75ID:+iLSwbxx0
>>895
いや呼ぶとか関係なく、U-17世代ならこんな感じかなと
0898
垢版 |
2018/11/22(木) 16:41:31.74ID:o7FBpLxy0
岩本って昇格しないんだっけ
広島の山崎大堀、市船の井上橋本西堂
あと瀬畠谷本あたり皆進学なのかね
0899
垢版 |
2018/11/22(木) 17:48:06.06ID:OHNSlh910
ガンバは岩本も原田も足立も河井も昇格無しなんやな
プレミア優勝出来そうなのにな
元々最弱世代と言われてたから仕方ないのか
0900
垢版 |
2018/11/22(木) 18:04:36.81ID:9gRKsKSD0
ガンバは谷と中村も高3だからな
奥野いれて来年高卒1年目が3人いるって考えると人数的には妥当かな
昇格はその時点のトップの編成にも左右されるし
0901
垢版 |
2018/11/22(木) 22:03:19.23ID:HXqbhpjR0
岩本は上げても良かったのにな
二川、倉田系統だし
0902
垢版 |
2018/11/23(金) 00:28:35.99ID:MiTBP+gU0
瓦斯入りの中村拓海は早生まれだからこの世代
流経熊澤も早生まれだが大学行きか
0903
垢版 |
2018/11/23(金) 02:15:12.61ID:xmvSizQo0
ガンバってU23チームのJ3にくわえて、関西チャレンジリーグにも参加してるよな。
若手は試合には出れそうな感じだけど、それでも入れるの制限してるんだな。健全経営。
0904
垢版 |
2018/11/23(金) 05:49:57.41ID:50CVBV+m0
>>895
フォアードw
0905
垢版 |
2018/11/23(金) 12:50:46.41ID:A0RD5Mp80
ガンバの河井哲太は期待されてたよなこのスレでも
身長も中3で182cmからあんまり伸びなかったか
前回のU-17世代発足当初はCBの1番手か2番手みたいな感じだったね
0906
垢版 |
2018/11/23(金) 12:52:55.62ID:/Q2ddBxF0
ポジション的に河井と足立は上げるのかなと思ってたな
0907
垢版 |
2018/11/24(土) 01:27:49.95ID:lkREGjxD0
25日にレアルTVで録画とライブのcadete Aの2試合が見られるよ。中井くんは録画の試合では中途から、ライブは8番で先発が期待されるがどうなるかな。
0908
垢版 |
2018/11/24(土) 03:00:14.86ID:hdnhAmQm0
中井なんかの試合より同い年のMFなら遠山と山根と中村の試合の方が見たい
0909
垢版 |
2018/11/24(土) 05:24:24.93ID:BQoXfys40
全日本u15選手権まであと1ヶ月もあるんだから見たくても見れないんだし素直に中井見てろよ
0910
垢版 |
2018/11/24(土) 06:52:59.55ID:hdnhAmQm0
別に中井のプレー見たいと思わんし遠慮しとくわ
寄せを交わす技術も無いし動きもトロいし
0911
垢版 |
2018/11/24(土) 08:11:01.44ID:Zd1tzBnH0
これはひどいw
0912
垢版 |
2018/11/24(土) 15:03:29.33ID:iP3Sp8ax0
勝手にしろよw
0913
垢版 |
2018/11/24(土) 21:52:08.40ID:KgrcmU8g0
王道嫌いの捻くれ者なんだろう
0914
垢版 |
2018/11/24(土) 22:40:00.94ID:HajIWT/u0
他人と違う意見持ってる自分かっこいいみたいな奴なんだろ
ほっとけ
0915
垢版 |
2018/11/24(土) 23:24:13.46ID:Y/pvcLyD0
高校サッカー選手権スレで西川がいるだけで桐光の評価が凄く高いのな
西川はいい選手だが西川一人で勝てるほど甘くないだろうに…西川を止められる高校生はいないスーパーな選手扱いしてる奴もいるし見方は人それぞれで面白い
0916
垢版 |
2018/11/24(土) 23:55:47.10ID:FMFiHjxr0
んー実際アジアレベルでも西川の縦の突破を止められる選手おらんからなぁ。
高校選手権程度じゃ無理だろうとなるのは自然ではなかろうか
0917
垢版 |
2018/11/25(日) 00:43:59.01ID:0Cr364T50
アジアの16歳以下と日本のトップレベルの18歳なら後者の方が上なんじゃ
0918
垢版 |
2018/11/25(日) 01:26:09.42ID:C8XAjsYb0
>>917
西川はインターハイでも凄かったからね
0919
垢版 |
2018/11/25(日) 02:38:28.68ID:EqXOc15Y0
西川は顔が良いからなぁ 小川みたいなチャラさも無いしメディアも大々的に取り上げそう
0920
垢版 |
2018/11/25(日) 03:00:37.00ID:D5whPVus0
性欲凄そうな顔してる。
0921
垢版 |
2018/11/25(日) 08:36:35.76ID:ei+hXNDI0
西川は森山の雷があるまでは何も変わってなかったんだよな
0922
垢版 |
2018/11/25(日) 10:09:29.96ID:rdFOA2cD0
西川はくじ運が無かったよなぁ・・
いきなり大津だし、勝っても青森山田とか強豪とばっかり試合。
もう少しゆるいブロックだったら決勝とかいけたはず。まだわからんけど。
0923
垢版 |
2018/11/25(日) 11:32:42.37ID:UGTnH2oi0
選手権よりプリンス関東残留しないとな
プロ入りすれば別だけど来年県リーグでのプレーになったらきつい
0924
垢版 |
2018/11/25(日) 11:43:47.70ID:ZTJH1E3U0
横縞ユースの斎藤だって県リーグだし別に県リーグだからダメって訳でもない
まぁ横縞みたいに県リーグぶっちぎり優勝くらいはしてほしいけど
0925
垢版 |
2018/11/25(日) 11:52:00.59ID:wFV2pm7C0
斉藤は県リーグじゃ無双だったから夏にプロ契約
西川の場合、ユースではなく高体連だから、そういうこともできない。
0926
垢版 |
2018/11/25(日) 12:02:25.45ID:ZTJH1E3U0
>>925
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?254901-254901-fl
ここ見ての通り関東は県リーグの高校からもプリンスに劣らず内定者出てる
西川の場合は高校とは言えユースとの繋がりもあるからスカウトも足運びやすいだろうし
0927
垢版 |
2018/11/25(日) 12:27:26.38ID:Hq+0dUBB0
むしろ柴崎みたいに今年度中に内定すらあるだろ
0928
垢版 |
2018/11/25(日) 12:41:20.69ID:zbzB0C900
u17組で既にトップ内定してる奴っておるの?
半田とか?
0929
垢版 |
2018/11/25(日) 12:59:57.43ID:ZTJH1E3U0
去年は中村敬斗が2年生ながら内定してたけど中村と比較したら西川ってどうなの?
0930
垢版 |
2018/11/25(日) 13:02:49.34ID:1djemazW0
中村は高2時点でキックフェイントだけなら全日本サッカー人の中でもトップクラスだったと思うけど西川にそれほどの武器があるかと言われると困る
0931
垢版 |
2018/11/25(日) 14:07:05.25ID:wFV2pm7C0
>>929
同格だと思うけど、高体連所属だから飛び級でプロ入りとかできない
0932
垢版 |
2018/11/25(日) 14:22:21.73ID:E8ssZLo+0
最近長谷部が復活してきてるらしいけど、
日本人ボランチってやっぱりアタッカーがやれる攻撃センスと海外で揉まれ続けること、
それと身長180cmは要るんじゃねーか?
そもそも身体能力ない日本人選手が強く賢く守らなければならないボランチでサイズがないのはかなり不利
山口とか全く海外で通用しなかった
長谷部はボランチだけをやってるわけじゃないけど、語学力の方も凄くて戦術にも強いので生き残ってるな
これを全部クリア出来そうなのがピピなんだし、やっぱりムキになって早々にピピを批判してる人はアホだわ
0933
垢版 |
2018/11/25(日) 14:28:10.34ID:zbzB0C900
長谷部はリベロというポジションで活躍してるからなあ
ボランチとしてクラブで活躍したことってあった?
0934名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:41:49.25ID:926Ay1zK0
長谷部は177くらいかな
0935
垢版 |
2018/11/25(日) 22:10:33.64ID:332HtNye0
長谷部は177位だね
180はない
0936
垢版 |
2018/11/25(日) 23:08:13.94ID:3IkxhK8y0
ピピ先発フル出場
アシスト勝利
0937
垢版 |
2018/11/25(日) 23:17:43.25ID:wFV2pm7C0
市船対清水に森山出現してた
0938
垢版 |
2018/11/26(月) 17:33:20.49ID:hdvhXl6T0
>>932
長谷部は最初サイドやトップ下のドリブラーだったのにドイツ行くと通用しなくなって徐々にポジション下げたからな
まあ得点力が絶望的になかったからだと思うが
0939
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:16.79ID:Dmc3Zo6S0
長谷部のボランチコンバートは浦和時代
0940
垢版 |
2018/11/26(月) 19:48:38.98ID:CbJZiL8e0
>>938
Wikipediaで知った気になってると恥かくぞキッズ
0941
垢版 |
2018/11/27(火) 13:46:06.99ID:EwF7KNAe0
>>929
今年シーズン開幕くらいのゲキサカのインタビューいろいろ見てたけど
面白いのが中村敬斗は堂安を尊敬してて、西川は中村敬斗を尊敬してる

中村敬斗は昨年の高校2年時にプリンス関東で無双してたからな、得点王取ってるし
代表でいなかった時も多かったけど出た試合はほぼ結果出してた、西川より上じゃないかな?
0942
垢版 |
2018/11/27(火) 14:34:51.70ID:4Dl2SlqC0
左西川右津久井は面白いよね
0943
垢版 |
2018/11/27(火) 16:26:03.08ID:6vGP7FEo0
西川と津久井は速い上手い強い高い守備するで将来楽しみやな
どっちも速さがあるから利き足と同サイド得意だが、将来的にはやっぱ優位性生かしたいから利き足と逆サイドの右西川左津久井で極めていってほしい 津久井はすでに左も結構やってるけど
特に西川は利き足サイドで利き足ターンからの逆足シュートとか得意じゃないしな 津久井はそのプレー得意だが

西川と津久井が縦行ける力あるからワントップはポストプレー出来なくていいし唐山はワントップにしてあんま下がってこないようにした方がいいな
低い位置にいると細かいドリブルたまにやるけどあんまセンスなさそうだからああいう細かいドリブルは鍛えなくてもいいわ
長めのドリブルは出来るしFWとしてのドリブルスキルはそれだけで十分
0944
垢版 |
2018/11/27(火) 17:09:02.19ID:Jl3puABT0
西川は先発じゃなくてもいいよ
0945
垢版 |
2018/11/27(火) 17:16:08.39ID:ih/3fBil0
まぁアジア大会でのプレーは悪かったな
0946
垢版 |
2018/11/28(水) 06:22:48.42ID:PTBO9g+50
>>938
ボランチは浦和からだし、センターバックに下がったのも通用しなかったとかじゃなくて他にできる奴がいなかったからだよ
0947
垢版 |
2018/11/28(水) 08:27:55.28ID:hncncUAi0
この2001年、2002年生まれで西川以外に高校サッカーでブレイクしそうな子いる?桐生第一の若月は残念ながら出れないみたいだし。

あと2000年生まれの高校生は今年はかなり地味だけど、日テレがどうプロデュースしてくるのか気になるわ。
0948
垢版 |
2018/11/28(水) 09:26:17.40ID:Xja+w5vK0
ブレイクってのはよくわからんが、プロ注目な選手ならいくらでもいるでしょ
0949
垢版 |
2018/11/28(水) 11:01:34.17ID:h1k/RjdJ0
u19日本代表の三国がu16日本代表の西川にブチ抜かれるという面白いシーンを早く見たい
0950
垢版 |
2018/11/28(水) 12:33:44.10ID:XCXFpXEa0
早く津久井とか若月が合流する新森山ジャパンみたいな
攻撃陣は西川、唐山、中野、津久井、若月で十分だな
0951
垢版 |
2018/11/28(水) 12:37:17.98ID:XCXFpXEa0
U-16アジア選手権では左ウイング、ボランチ、右サイドバックが弱かったし穴だった

ここ津久井を入れて、グランパスの鷲見とかCBにして半田を右SBに使いたいな
世界相手だと相手のキーマンがめちゃくちゃ速くて上手い左WGって場合多いから、ここ半田で対応させないとね
0952
垢版 |
2018/11/28(水) 12:59:42.79ID:Xja+w5vK0
柏の田村と清水の中里とかいい選手
0953
垢版 |
2018/11/28(水) 14:20:49.97ID:m0HmhCll0
>>950
たぶん中村も加わるかも知れない
0954
垢版 |
2018/11/28(水) 19:08:02.58ID:XCXFpXEa0
中村ってU-15のガンバのか?
U-15からは勝島くらいじゃないか攻撃陣で入りそうなの

西川、唐山、中野、津久井、若月といて、厳しいぞ
0955
垢版 |
2018/11/28(水) 19:16:06.61ID:XydtfR750
不動の選手なんていないんだから、誰にでもチャンスはあるでしょ
例えばイングランドのようなとこと戦う本大会を見据えた時、イングランドに通用すると確証を持てる選手はまだいない
0956
垢版 |
2018/11/29(木) 01:50:34.58ID:7TlOQzoD0
森山は中村気に入ったみたいだもんな
あとは長身のCF欲しいな
0957
垢版 |
2018/11/29(木) 15:18:16.11ID:tgu8QE6H0
草津東の2年生FW渡邊がそろそろ代表候補合宿レベルなら絡んできそうな気もせんでもない
>>947
0958
垢版 |
2018/12/01(土) 17:39:14.32ID:UqCqe+Rf0
津久井がプリンスで2点取ってるな
0959a
垢版 |
2018/12/02(日) 14:53:52.55ID:BzlbYrZY0
おぉ!
0960
垢版 |
2018/12/02(日) 16:07:55.32ID:9kB+xmNT0
鈴木 彩艶の出番やうやくくるかな。
代表なのにベンチ温めるのも大変。
0963
垢版 |
2018/12/03(月) 13:36:24.40ID:p19E875L0
長田くんはu15ドイツ代表だと何番手のゴールキーパー?
0964ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/03(月) 13:52:45.36ID:FptjHLeT0
分からないけど試合に出たらしい
21までどっちか選べばいいんだっけ?
代表を併行するのは難しそうだからぎりぎりまでドイツ代表でやりながら最終的に日本代表を選ぶってのがベストかな?
0965
垢版 |
2018/12/03(月) 13:56:20.86ID:ziqjMekh0
背番号が1ってことは一番手なんじゃ
0966
垢版 |
2018/12/03(月) 13:56:24.03ID:csMpE1D30
年代別はどうなってるんだろうな
どっちの公式戦にも出るなんてことは当然無理だろうし
0967
垢版 |
2018/12/03(月) 17:44:51.38ID:vGNM3Aoz0
日系人やハーフが強豪国の代表選択してそちらでもし活躍できたら、それはそれで嬉しいじゃないか。
まぁドイツ代表は一度正GKが変わると10年はその体制が続くから、多重国籍を有するドイツのGKは最終的にはドイツ以外の代表を目指しそうな気がするけどな。
0968
垢版 |
2018/12/03(月) 22:45:48.39ID:T+cVVP5R0
年代別とはいえGK大国のドイツで代表選出か
ドイツA代表やバイエルンとまでは行かなくても下位でもブンデスでスタメンくらいになったら日本人としては歴代トップだな
0969
垢版 |
2018/12/04(火) 09:13:50.04ID:Sz0Ay8hQ0
>>961
すげーな長田弟13歳で190cmだから2mくらいになりそうだしな
JFAアカデミーの兄もこのU-16代表では常連だからな、ドイツに取られたダメだな
日本とドイツで年代別代表になるホンマモンの二刀流って奴だな
0970
垢版 |
2018/12/04(火) 09:17:58.18ID:OwMeJ5yo0
ドイツのGKのレベルの高さにビビって日本選んでくれたらいいな
0971
垢版 |
2018/12/04(火) 09:41:10.05ID:11S7XTzm0
>>969
兄のほうは定期的に代表呼ばれてるものの全然話聞かないけどどうなん?
東海プリンスでのアカデミーはかなり失点少ないようだからそこでなら突出してそうではあるけど
0972
垢版 |
2018/12/04(火) 09:49:04.11ID:Sz0Ay8hQ0
兄は185cmのイケメンCBだが足下ってかパスミスが目立ったな
U-16アジア選手権前最後の遠征で致命的なミス結構多くて外されたが、これからまた選ばれると思うよ
兄もアカデミー卒業後はブンデスのクラブでやれたら良いな
0973
垢版 |
2018/12/04(火) 09:53:24.76ID:Sz0Ay8hQ0
12/3(月) 17:57配信
ジェシカ・ゴイコエチェアの彼氏リーベル・ビペリは元レアル・マドリード下部組織
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00010004-mdjp-socc


レアルの下部組織ではテストの成績が酷いと昇格出来ない、バルサとかでもそうらしいが
7割以下の成績だと退団だって
0974名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:59:33.55ID:ZNcPqRQ70
U15ドイツ代表で何試合出たとしても、ドイツA代表の公式戦にさえ出なければ
最終的に日本代表になることは可能。
ドイツで10代から活躍とか若林くんみたいなGKだな。
0975
垢版 |
2018/12/04(火) 11:58:32.60ID:xz78MQg40
>>973
バルサとかレアルとか関係ないだろ
欧州みんなそうじゃん
だから未成年にも移籍があるわけで
0976
垢版 |
2018/12/04(火) 17:43:12.18ID:A3i6DOdG0
草津東の渡邉はたまに聞くけど二年連続青森山田と初戦で対戦とか終わってるな
今年もアピールチャンス無いだろう…超不運…来年は選手権出場逃すだろうし
0977
垢版 |
2018/12/04(火) 19:02:15.38ID:OwMeJ5yo0
草津東の渡邊が話題に上がるのって早生まれだからだろ?02ジャパン有資格者
瓦斯の沼田もそうだな。
あと普通に1年の川崎戸水、東福岡青木あたりもあるかも
0978
垢版 |
2018/12/06(木) 16:59:45.25ID:idckZGPZ0
【お知らせ】 トップチームの試合にU16日本代表コーチの齊藤 俊秀さんが、ウクライナの強豪シャフタール・ドネツクに内定している高校1年生の具志 敬士を視察に来てくださいました。

神奈川県の街クラブ「エスペランサSCユース」の選手
0979
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:11.20ID:aHOJ1URY0
一度呼ぶのかね
前の選手みたいだし呼んでみる価値はありそうだけど
0980
垢版 |
2018/12/06(木) 19:46:54.07ID:iHeYgjy30
高1でシャフタールに内定ってどういうこと?
しかもエスペランサユースってK3だかK4で強くもないとこじゃなかったっけ
0981
垢版 |
2018/12/06(木) 20:38:50.46ID:9awyoUIf0
・ハーフ?なのでウクライナ国籍持ち(顔は南米っぽいけど)
・18歳になったら移籍の約束

どっちかかな
0982
垢版 |
2018/12/06(木) 20:52:31.41ID:uQ6VC+B90
エスペランサったらたまにJユースカップ予選で見る名前だな
シャフタールドネツク?わけわからんね
0983
垢版 |
2018/12/06(木) 21:12:00.82ID:pjhZQeM90
FW 具志 敬士
2002/07/19 174cm63kg
旭が丘中学校→エスペランサJY

15歳にしてトップの社会人チームに登録
関東2部リーグで今年2.3試合出てるな

どっかのユース中退かと思ったら中体連かよ
ガチの掘り出し物なのかも
0984
垢版 |
2018/12/06(木) 21:18:22.69ID:uQ6VC+B90
左足偏重の超絶テクニシャン(らしい)とはロマン溢れるな
0985
垢版 |
2018/12/06(木) 22:53:23.65ID:idckZGPZ0
練習参加してシャフタールの内定貰ったらしい
18歳までは家族で現地に住んだりしないと試合に出れないらしいから、しばらくは日本でプレーする方向性だそうだ
0986
垢版 |
2018/12/06(木) 23:33:27.59ID:xhyuU1V80
シャフタールって安く買って高く売れるように育て上手なチームだから青田買いなのかね
体つきは高1のソレじゃない分大人に混じってもある程度出来るのかもね
Jr.ユース時代にAZとかもでるカップ戦でも点決めてるみたいだしどっかで目に付いたか、アルゼンチン監督ルートの伝手で練習行ったらトントン拍子に話が進んだ感じか
0987
垢版 |
2018/12/07(金) 00:47:37.14ID:DKM1j1Pq0
そもそもシャフタールってウクライナだっけか?Jのチームよりレベル低そうだけど欧州だから成功すれば4大リーグも行けちゃう感じか
0988
垢版 |
2018/12/07(金) 00:50:56.72ID:xRVx8GRf0
ボリビア系のハーフらしいな
斉藤俊秀が視察に行ってるということは合宿に呼ばれる可能性もあるレベルなのか
0989
垢版 |
2018/12/07(金) 01:10:43.38ID:uD8Jt0Hu0
シャフタールってクソ名門じゃね?
確かフレッジがいたところやろ
0991
垢版 |
2018/12/07(金) 02:02:58.76ID:SZYGxk1D0
>>984
田場ディエゴみたいな日系人なのか?
0992ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/07(金) 02:11:26.46ID:4EaJ247J0
弱小街クラブだけどこの年代から代表活動すれば日頃のマイナス環境は補強できるって感じかね
18でシャフタールの練習環境に行けるまで2年あるし代表活動でレベルアップはかれるか
今までスペインユースの子達とかとか代表に飛び級召集してればそういう子達の今も違ってたのかもね
0993
垢版 |
2018/12/07(金) 02:24:18.24ID:vRswM/T40
>>987
あのな、シャフタールドネツクはな…
ウクライナだとバカにしてないか
ちょっと調べてみなさい
0994
垢版 |
2018/12/07(金) 02:32:08.91ID:Y4wEM+YL0
ふつうにU19かU17に行くのはダメなのかね
0995
垢版 |
2018/12/07(金) 05:52:05.29ID:3lK2e4HS0
シャフタールはCL 常連クラブだけど
ユースのレベルは誰も知らんだろ
ウクライナってユースの世界大会ほとんど出てこないし
0996
垢版 |
2018/12/07(金) 08:01:06.44ID:e4t2b0yO0
こういう選手をちゃんとチェックしようとしている姿勢は評価出来る
いろんな例があるからね
0997
垢版 |
2018/12/07(金) 10:41:02.84ID:QYi7r0L60
エスペランサユースは神奈川3部Cで7位とのことだが
県リーグ3部ともなると一人代表クラスがいれば優勝出来ちゃう気もするんだが本当に凄い選手なのか?
0998
垢版 |
2018/12/07(金) 11:43:26.44ID:WJFM8xSd0
>>997
今年からトップでプレーしてるが多い
0999
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:00.06ID:byN0EUrO0
シャフタール自体はかなりテクニシャンを好む傾向があるので技術は確かなんだと思う
が、監督がルチェスクじゃないからどうなのかなって感じはする
1000
垢版 |
2018/12/07(金) 21:18:43.33ID:7lxDQ4lh0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 10時間 57分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況