X



【U17】ユース世代代表総合スレPart82【以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:20:59.59ID:IcHPRWh/0
このスレは
AFC U-19選手権2020、FIFA U-20ワールドカップ2021を目指すU-17日本代表(2001年生まれ以降)
AFC U-16選手権2018、FIFA U-17ワールドカップ2019を目指すU-16日本代表(2002年生まれ以降)

などのユース年代の日本代表を語るスレです

前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart81【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1538493009/
0221__
垢版 |
2018/10/21(日) 17:59:50.39ID:taz/Sr8I0
森山U-16代表メンバー・Jユースカップ脱落表
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?253598-253598-fl

< GK >
○1 山田大樹(鹿島ユース)
○12 佐々木雅士(柏U-18)
○23 野澤大志ブランドン(FC東京U-18)

< DF >
▼2 鈴木海音(磐田U-18)
▼3 半田陸(山形ユース)
○4 角昂志郎(FC東京U-18)
―5 石田侑資(市立船橋高)
▼16 佐古真礼(東京Vユース)
▼17 山田奈央(浦和ユース)
▼21 中野伸哉(鳥栖U-15)
○22 田島詳基(清水ユース)

< MF >
▼6 横川旦陽(湘南U-18)
○7 山内翔(神戸U-18)
○8 成岡輝瑠(清水ユース)
▼9 中野桂太(京都U-18)
▼11 近藤蔵波(C大阪U-18)
―13 三戸舜介(JFAアカデミー福島U18)
○14 植田啓太(横浜FMユース)
▼15 中野瑠馬(京都U-18)

< FW >
―10 西川潤(桐光学園高)
―18 荒木遼太郎(東福岡高)
○19 青木友佑(FC東京U-18)
○20 唐山翔自(G大阪ユース)
0222
垢版 |
2018/10/21(日) 18:04:20.82ID:RlcvgLmX0
死ぬほどどうでもいい表貼るな
0223__
垢版 |
2018/10/21(日) 18:15:24.03ID:taz/Sr8I0
>>221の表は、JFAの学閥主義者にとっての、
「この有名チームの、有力選手なら実力が高いだろう」
という認識が、如何に甘っちょろかったという証左でしょうな
彼ら選手たちにとっては、飽くまで自業自得_( ̄人 ̄)/~~
0224
垢版 |
2018/10/21(日) 18:15:25.71ID:5NWXLzih0
水戸キチはスルーで
0225__
垢版 |
2018/10/21(日) 18:40:02.69ID:taz/Sr8I0
とりあえず10月27・28日の時之栖に、森山ゴリ以下、JFAの育成系幹部が一斉に集結するのは慣例行事
生き残った16チームには、素晴らしい青春の御褒美♪
0226
垢版 |
2018/10/21(日) 18:43:11.46ID:MnvlPLBt0
高1世代だろその代表
ユースカップ戦ってるのは高3世代比べる意味がわからない
0227__
垢版 |
2018/10/21(日) 20:36:42.18ID:taz/Sr8I0
>>226
でも年代別代表には、大抵
「瓦斯ユース枠」「脚大ユース枠」「桜大ユース枠」「清水ユース枠」「磐田ユース枠」「広島ユース枠」みたいな慣例がノサばってるじゃん
>>221の一覧表とは、そういう大人たちの慣例が、如何にサッカー少年たちの夢に対して”差別主義”であるかの証左ですな・怒
0228
垢版 |
2018/10/21(日) 20:37:04.08ID:4v93pyMN0
電車で独り言言ってるやつと同じだから放っておくしかない
アスペ、自閉症、統合失調あたりのどれかなんだろうが病識がないから治らないよ
0229
垢版 |
2018/10/21(日) 20:48:44.39ID:MnvlPLBt0
>>227
それ結論ありきじゃん
0230__
垢版 |
2018/10/21(日) 21:08:00.51ID:taz/Sr8I0
>>229
だって、現実にFC東京などは「若手の墓場」と呼称されて10年以上になるぞ
その対策と分析は、絶対にサッカー育成関係者に必要
ヘラヘラとネット界で目を瞑っている場合ではない
その根本には「田嶋エリートプログラム=所属チーム時点からの差別主義」自体への、根本的是非論が必要だと思っている
エリート層へ経験値を偏在的に注ぎ続けるという思想自体が、大嫌い
その場その年代での、実力上位23人選抜制の方が、よっぽどサッカーという陽性な文化向けだわさ
今の年代別代表の「立ち上げメンバー厚遇主義」には、根っこから”陰性”を感じてならない
0231
垢版 |
2018/10/21(日) 21:10:44.07ID:MnvlPLBt0
>>230
>ヘラヘラとネット界で目を瞑っている場合ではない

自虐かな?
0232__
垢版 |
2018/10/21(日) 21:34:59.96ID:taz/Sr8I0
とにかく自分は、ユース年代の選手たちには”増長”が最も怖い
>▼2 鈴木海音(磐田U-18)
>▼3 半田陸(山形ユース)
>▼16 佐古真礼(東京Vユース)
>▼17 山田奈央(浦和ユース)
>▼21 中野伸哉(鳥栖U-15)
>▼6 横川旦陽(湘南U-18)
>▼9 中野桂太(京都U-18)
>▼11 近藤蔵波(C大阪U-18)
>▼15 中野瑠馬(京都U-18)
といった、早々に番狂わせを喰らったチームの育成担当者=大人たちは、自らに”増長”意識が無かったかどうか、猛省して欲しい
「自チームにJFA年代別代表・エリート選出枠がある」は、断じて実力優位の証明などではない
0233
垢版 |
2018/10/21(日) 22:23:23.81ID:DT6OOrb20
馬鹿の語りは聞いてて辛いな
0234
垢版 |
2018/10/21(日) 22:41:37.61ID:ekhXQr9R0
糖質やん
0235__
垢版 |
2018/10/21(日) 22:51:35.36ID:taz/Sr8I0
こういう風にサポも”増長”していたから「若手の墓場」が形成されたんだろう_ (-人-;)

>ジーコスピリッツ=献身と誠実と尊重
0238__
垢版 |
2018/10/22(月) 12:28:15.14ID:Rg6zzZq20
ドメサカ板からは、ずーっとキ○ガイ扱いされて隔離されてる板住人は何処ですかw

ゲキサカ版
[Jユースカップ]前回王者・京都U-18が水戸ユースに敗れる!プレミア勢5チームが2回戦敗退に
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?257327-257327-fl

J.LEAGUE.jp版
G大阪ユースは岡山U−18に5発快勝!川崎F U−18は長崎U−18の堅守を崩せず敗戦【サマリー:Jユースカップ 2回戦】
https://www.jleague.jp/news/article/13123/
前回王者の京都U−18が敗れる波乱! FC東京U−18、神戸U−18などは順当に勝利【サマリー:Jユースカップ 2回戦】
https://www.jleague.jp/news/article/13118/

>前半26分に水戸FW鯉沼貴哉に先制ヘッドを許した京都は後半31分にU-16日本代表MF中野桂太が退場し、数的不利を強いられてしまう。
>後半44分にFW服部航平のPKで同点に追いついたものの、延長前半6分に水戸MF出口叶哉に決勝点を決められ、1-2で敗れた

京都スレからも統合すると、よりによって中野桂が(シュミレーションで2枚目のイエロー貰って?)退場喰らったのか!
おおよそ自分の予想通りの範疇だった
実質的に、京都指導者たちの敗北だね

https://pbs.twimg.com/media/Dp71frbU0AA-8-R.jpg
    
0240
垢版 |
2018/10/22(月) 15:28:50.49ID:9oULzP6q0
バカじゃない
病気
精神科行かないと治らない
0242
垢版 |
2018/10/22(月) 16:24:12.19ID:BV6hSQO40
向井理?
0243
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:33.86ID:nmhNdcnd0
むかいかぜ?
0246
垢版 |
2018/10/22(月) 17:40:42.48ID:4nveYmmd0
なんで追加で呼ばれたの?
0247
垢版 |
2018/10/22(月) 17:46:13.17ID:Z/h0nKT60
誰か他に呼びたい選手がいたけど呼べなかったとかかもね
例えばタルハニとか
0248
垢版 |
2018/10/22(月) 17:47:30.73ID:y5z1AaB80
U-20ワールドカップの歴史

95年(中田・松田世代) ベスト8
97年(中村・柳沢世代) ベスト8
99年(小野・稲本世代) 準優勝
01年(前田・山瀬世代) グループリーグ敗退
03年(坂田・今野世代) ベスト8
05年(平山・家長世代) ベスト16
07年(柏木・内田世代) ベスト16
09年(香川・柿谷世代) アジア予選敗退
11年(酒井高・宇佐美世代) アジア予選敗退
13年(久保・岩波世代) アジア予選敗退
15年(南野・三浦世代) アジア予選敗退
17年(堂安・小川世代) ベスト16
0249
垢版 |
2018/10/22(月) 23:32:44.08ID:hyBUQLAv0
>>248
U-17ワールドカップバージョンを貼ってくれよ
0250
垢版 |
2018/10/22(月) 23:35:24.49ID:hyBUQLAv0
セレッソの向井ならU-16代表でも1回呼ばれたことあるぞ
攻撃の選手みたいだが、森山にSBで使われてたけど

最初から9番空き番だったから、なんでかなって思ったが
怪我かなんかで誰か呼べなくなったとかそんなんだろうな
0251
垢版 |
2018/10/23(火) 01:35:46.28ID:cXwRMmll0
>>248
この世代アジアめちゃくちゃ強いな
グループリーグよりアジア予選の方がレベル高い ほぼベスト16以上
0252
垢版 |
2018/10/23(火) 01:52:31.85ID:Gf9MfeYx0
出れなかった時期って相手の年齢詐称である意味鍛えられてたんだな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 05:00:00.56ID:KmS1J9tm0
出れなかった時期は運も悪かったよ
4回の中で勝てる相手は北朝鮮くらいだった
2度やった韓国とはU19だと向こうが合宿しまくるせいか凄く相性悪いし(小野世代ですらGLと決勝で2敗)
イラクは年齢詐称で翌年の世界大会でベスト4
0254
垢版 |
2018/10/23(火) 05:05:34.96ID:HpWGXbwu0
いや闇の8年間は複合的要素があった。
@オーストラリアや北朝鮮といったアジアの強豪がこの時期に大会に加わったこと。
Aヌーノマキウッチという腐った2頭体制により170cm台のチビCBを並べて縦ポンで全敗。
BAFCが連続出場を続ける日本対策として準々決勝を導入してW杯出場権が1発勝負になった。
C日本がU20W杯を軽視し始め、準々決勝で香川をJへ帰すなどのトンデモ措置を取っていた。

今復活できたのは東京五輪のために若手を再強化するようになったからだよ。
元々ユースが強かった時代は日本が2002年の自国開催W杯に向けて若手を強化して
いた時代だった。自国開催のW杯や五輪が無いとなかなかユースにまで予算が回ってこない。
0255
垢版 |
2018/10/23(火) 05:16:17.92ID:qRhbGZhg0
ただこの4連続敗退の時でもGLは全部突破してるんだよな。韓国ですらGL落ち経験あるのに
0256
垢版 |
2018/10/23(火) 07:27:11.16ID:Gf9MfeYx0
出たら出たで経験になったり海外に注目されるけど出れなかった分を補えるプロリーグがあったというわけだ
0257__
垢版 |
2018/10/23(火) 09:43:13.36ID:NVqC3uy+0
>>254
今のU-19世代から”1日7000kcal喰い”広島ユースの森山ゴリが年代別代表に関わり出して、北朝鮮相手でも走力勝ちできるようになってきたよな
要因は多岐に渡るんだけど、だいぶ良い風が通り始めてきたのは間違いない
0258
垢版 |
2018/10/23(火) 11:03:20.77ID:rRS1iMj70
牧内は論外としても布は市船出身者がA代表になかなか絡めないの見たら協会で育成を任せてはいけない人だったと思うわ。
高校で完成されすぎて、U-18〜U-21辺りでは代表に選ばれるけど、それ以降は同年代に追い抜かれるパターンが多い。増嶋、カレン然り。
A代表で一番キャップ数多いのが茶野の7試合。
0259
垢版 |
2018/10/23(火) 15:48:41.02ID:/mZkw9bO0
U-17ワールドカップでもU-20ワールドカップでもエースだった選手っていないな
宇佐美、柿谷、南野とかはU-20ワールドカップは出てないしな

久保、宮代、中村敬斗が可能性あるな
0260
垢版 |
2018/10/23(火) 15:51:56.16ID:/mZkw9bO0
あとこのU-16世代の西川、唐山、これから選ばれるだろう津久井とかも
上の世代行ってもエース格として生き残ってほしいな
結局ユース年代でエースだった選手が全然伸びてなかったから、今まで10年もU-20W杯出れなかったんだろうな
0261
垢版 |
2018/10/23(火) 16:30:03.34ID:4ZpUFZGZ0
つまり選考してる奴が見る目ないんだろう
0262
垢版 |
2018/10/23(火) 16:43:31.04ID:RXcGH0BW0
将来伸びる奴なんて誰にもわからんやろ
ユース時代無双してプロで消える奴なんて世界中どこにでもいる
0263
垢版 |
2018/10/23(火) 16:58:58.03ID:dSEV9Gr90
今回みたいに年齢詐称が無くなったら日本は優勝し続けてもおかしくない
久保世代が負けた相手は二十歳のおっさんが出てたんだから
しかもイラクは昔からずっと年齢詐称を指摘され続けてきたのにな
イラクに負けた当日からイラン人がネットでイラクの年齢詐称に発狂してたしネット民が調べただけすぐにわかることをAFCがずっと放置してた
0264
垢版 |
2018/10/23(火) 18:01:11.69ID:n/49WyHP0
青森山田の藤原くんってU13の頃からエリートプログラムで選ばれてたんだね
同じ県内出身ってのもあり柴崎二世って言ってる人がいたけど、ここの人達の評価はどうなのかな?
中3の全中からしかみてないけど個人的には柴崎以上になるかなと期待してる
0265
垢版 |
2018/10/23(火) 21:11:17.36ID:ggoAji5Q0
アンダー世代はその時点の実力で選べばいいよ
「君は現時点で実力はあるけど将来性なさそうだから代表には選ばないよ」
とかなっても、その見る目が正しいかは謎だし。
「今は実力ないけど将来性を買う」とかで選んで負けて
世界大会の経験得られなかったらしょうもないし

DFラインにチビを揃えるのは「その時点の実力で選手を選ぶ」
という観点からしても間違ってることだからなし(DFは身長、空中戦の強さも当然実力)
0266
垢版 |
2018/10/23(火) 21:17:20.67ID:88H/H5gc0
>>265
現時点での実力を見ろと言いながら、チビを選ぶなって矛盾してるだろw
0267__
垢版 |
2018/10/23(火) 21:59:09.76ID:NVqC3uy+0
>>265
激しく、激しく同意。

でも現在のJFA会長選挙制度は怖ろしく偏っていて、各地の県サッカー協会票をより多く獲り纏めた者が勝者
既に指示層出自の選手枠=既得利権に繋がっているから、途中から急に伸び出してきた雑草組が居ても、いわゆる”立ち上げメンバー”を外す事は政治的に難しい
もう、日本スポーツ界全体の”学閥の先輩には逆らえない”儒教気質たる大問題だろうね
0268
垢版 |
2018/10/23(火) 22:27:56.68ID:Gf9MfeYx0
ハイハイ自演自演
0269__
垢版 |
2018/10/23(火) 23:34:10.62ID:NVqC3uy+0
サッカー好きの癖に、洞察力が低いとはww
「__」の贋者は、まだ現れていないぞ

じゃあ、森山ゴリのインタビューシリーズでも1ヶ貼っておくか
「お前らは消えていく」。荒療治で若年層を鍛え直す森山佳郎U-15日本代表監督
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2015051807322902_2.html
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 09:30:53.22ID:kf1uuCg50
224 名前:ふ[] 投稿日:2018/10/21(日) 18:15:25.71 ID:5NWXLzih0 [4/4]
水戸キチはスルーで
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 10:31:32.05 ID:Ux4k8pN60 [1/3]
本当の自己陶酔型のバカやね

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 10:33:47.28 ID:Ux4k8pN60 [2/3]
周り全員から嫌われているのが分からないバカ
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 14:24:27.70 ID:Ux4k8pN60 [3/3]
連続長文禁止すら分からぬバカ

240 名前:あ[] 投稿日:2018/10/22(月) 15:28:50.49 ID:9oULzP6q0
バカじゃない
病気
精神科行かないと治らない
0272
垢版 |
2018/10/24(水) 14:13:07.48ID:k56InxtP0
チョンさんヤバイね
0273
垢版 |
2018/10/24(水) 18:46:36.54ID:gDIQH4TV0
>途中から急に伸び出してきた雑草組が居ても、
いわゆる”立ち上げメンバー”を外す事は政治的に難しい

今回はAFCの規則で雑草組とか発見しても選べないんだろ?
ホントの基地外だな
0274
垢版 |
2018/10/24(水) 18:51:32.30ID:gDIQH4TV0
何が「激しく同意」だハゲ
>>21のメンバーで1年負けなしで強かったのにお前>>23で否定してるだろ
0275
垢版 |
2018/10/24(水) 19:21:01.08ID:clsyiZiR0
そいつは認知障害だからしゃあない
こいつの親が製造者責任で殺処分しといてくれたらよかったんだけどね
0276
垢版 |
2018/10/24(水) 21:16:07.97ID:rexmZSMH0
ただの荒らしと違ってちゃんとレスは読んでるらしく叩かれ出すと少しの間引っ込むんだよな
時間がたって自分を叩いてた人間がいなくなった頃にまた暴れだす
0278
垢版 |
2018/10/24(水) 23:31:53.14ID:TTf/B7mu0
次のU19はハーフが多いと思われる
0279__
垢版 |
2018/10/25(木) 00:22:03.31ID:IJsF/Feq0
さっき川崎フロンターレが、木山山形の「足元ガツガツ・J2のサッカー」にド完敗して
https://www.jleague.jp/match/emperor/2018/102404/live/
J1至上主義者たち(含む田嶋JFA)が、酷く焦燥してるのかww

山口隆文ディレイ守備哲学に、今後の正義はないよ
負けたら負けだ。それがサッカーだ
0280
垢版 |
2018/10/25(木) 00:31:21.13ID:vuGVeXne0
ハーフで大成したのはあんまいないけどこんだけいたらA代表の柱になるのも出てくるかね
0281
垢版 |
2018/10/25(木) 00:35:31.49ID:NVP7Tky00
人生で負けてるおっさんが的外れなレスw
0282
垢版 |
2018/10/25(木) 00:58:30.04ID:lqA3ZrLK0
>>279
なら万年J2の水戸には何の価値も無いな
0283
垢版 |
2018/10/25(木) 02:34:59.70ID:Xd3muJax0
水戸キチって贔屓チームを応援するあまり他のチーム(を応援しているサポ)を悪く言うから嫌われるよね
チームカラーや方針は十人十色千差万別でいいのに、自分の所が絶対正義それ以外は全部悪みたいなことを常に言ってる
全チーム横並びで同じ無個性の遣り方しても意味ないだろうが
他人の大事にしている物への配慮が足りずに喧嘩吹っ掛けてばかりだから嫌われる
自業自得
0284__
垢版 |
2018/10/25(木) 05:42:53.95ID:IJsF/Feq0
>>283
「J2はレベルが低いからw」の一言だけで、ドヤ顔で20年近くも”差別”してきたのは、増長したJ1サポたちと、田嶋JFAじゃねーか
そりゃあ積年の恨みでムカつくさ。
>「足を踏んでいる方は、踏まれている人の痛みを判らない」
闘莉王の時は、水戸から浦和に移籍するのを待ってから五輪代表招集しやがって。
JFAからの嫌がらせ。(日程問題という順当な理由なのだが、それはそれで極めてタチの悪い構造的差別)
小椋だってそうだ

その体たらくが、天皇杯に生き残ったのは浦和と山形と仙台と、鹿島と甲府
見っ事に秋夏制反対派・ディレイ守備反対派の5チーム。JFA内で言えば典型的反主流派

とりあえずコッチとしては、予想以上にスポンサーが集まらず、この秋の季節もチーム存亡を賭けて大解散必至だ
1年で一番胸を潰されるストレスに、これから10数名分も号泣しなければならない
こんなキモチ、J1チームサポには全く理解できないだろうさ
自分処に日本で唯一県域TVが無いという、致命傷クラスのデメリットとは

まあワガママをさんざんバラ撒いてきたのは、歴史的にJ1サポが圧倒的に先なんだから、多少の反論は許して欲しい
代表板で論壇のバランスを考えても「J2好きは出ていけ」はむしろ逆だ
伊藤涼太郎がUAE遠征に選ばれるか選ばれないかで、来季のスポンサー集めや市や県との関係性は大きく変わる
そして現状、JFAの岩上和道副会長の電通路線強化中の元では、おそらくJ2組の諸状況は暗い
外人枠7名増こそ、その証左だ・・・
0285
垢版 |
2018/10/25(木) 06:03:10.11ID:lqA3ZrLK0
勝てばいいだけ勝てばJ1
リーグ戦負けに負けた結果が万年J2
万年J2サッカーに何の価値も無いな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 06:11:22.39ID:SprFxqsv0
みんなキチガイにやさしいんだなw
そうやって相手してやってたらそりゃあ、うれション垂れ流しながらスレに居付くよなw
0287
垢版 |
2018/10/25(木) 06:13:17.64ID:NVP7Tky00
この病的な被害妄想は完全に精神の病気です
いち早く病院で診てもらいましょう。お前の存在自体に苦しめられている家族のために
0288__
垢版 |
2018/10/25(木) 06:27:55.28ID:IJsF/Feq0
J1とJ2のチーム力では、勿論J1の方が強いよ
だって外国人選手のお給料とクオリティがずっと高いから

でも代表板は日本人だけのクオリティを較べる場
ましてユース年代だなんて、小学生年代の育成状況が大きく残っていて、J1もJ2も高体連もニュートラルに実力だけで選ぶべき
そうじゃないと、子供たちの汗と夢が可哀想

なのに「田嶋エリートプログラム」と称した14才時点での立ち上げメンバー固定化重視を押し進めている田嶋JFA
根っ本的に、哲学からして間違ってると思ってる
日本の人口は1億2000万人も居る
ケルン体育大学から、ヨーロッパの中小人口国の育成システムを導入した田嶋は”無能な働き者”
0289
垢版 |
2018/10/25(木) 06:36:09.30ID:lqA3ZrLK0
水戸はJ2のチームに負け続けた結果が万年J2なんだろ
つまり水戸のサッカーには価値が無いってこと
お前の持論だろ?
0290
垢版 |
2018/10/25(木) 06:53:20.42ID:jcPY0A940
お前らレアルのu15が湘南にボコられてるらしいぞ
0291__
垢版 |
2018/10/25(木) 07:39:36.01ID:IJsF/Feq0
>>289
代表板ならばオール日本人のレギュレーションで語って欲しいわ
J1/J2/J3の統合リーグを作れば凄く楽しい事になるはず
勿論ウチにも外人選手が4人も居るけど、再編成させて貰えば猛練習2か月で戦術は浸透できる
現実に、天皇杯の川崎フロンターレ戦はオール日本人二軍で中盤は制圧できたし、有望な若手選手はJ2にウジャウジャ居る

漏れ聞く噂は、J1のチームは総じて若手の練習量が足りないらしいという事
若手アタッカー選手の伸びしろならば、J1なんて全く怖れるに足りない。
特にU-25縛りなんてさせたら、悠々と多くのJ2が勝ち越せると思ってる
(J1の中にも猛練習で鳴らしているチームはあるから、そういう処は手強いけど)

ただ老練さがモノを言うCBはJ1が優越してるな
でもベテラン日本人DFには、海外に出る夢を極めて託しにくい事情

とにかく、A代表スレならばいざ知らず、ユース系のスレでJ1勢のドヤ顔は納得いかん。代表選考においては実力だけで勝負して欲しい。前田大然も岩崎もJ2だ
0292
垢版 |
2018/10/25(木) 07:41:17.36ID:iqeEmIwY0
白人ばかりの海外ユースは鈍臭いから2部リーグの湘南でも余裕で勝てる
0293
垢版 |
2018/10/25(木) 07:43:50.15ID:sKBQNe730
水戸キチってチョンさんだからな
0294
垢版 |
2018/10/25(木) 07:49:19.84ID:lqA3ZrLK0
>>291
代表が対戦するのは日本人じゃなくて外国人な
水戸のサッカーは外国人には通用しない負け犬のサッカーってことらしいからスレ違いだな
0295
垢版 |
2018/10/25(木) 08:02:45.00ID:7Bz6r+dT0
コイツ水戸ちゃんの試合すら見に行ってねーな
0296__
垢版 |
2018/10/25(木) 08:15:23.12ID:IJsF/Feq0
>>294
かと言って、川崎フロンターレのサッカーは、ACLの対韓国戦の足元ガツガツプレスにはからっきし弱いじゃん
昨日の山形戦にしても、J2流の審判基準に戸惑って、足元ガツガツ狙われて、ハイプレスショートカウンターにミスを突かれたんでしょ
基本的に、バルサ風のディレイ守備なパス展開サッカーは、審判基準の機微に脆弱すぎるんだと思ってるよ

日本のサッカー戦術が最も世界の頂点に肉薄したのは、客観しても、2016CWC石井鹿島だろうね
アレは、山口隆文イズムとは大きく逸脱しているのは判るだろう
少なくとも静岡が大好きな”足元で一旦溜めてコネて展開サッカー”とはほど遠い
静岡流だと、アジア大会でU-23ベトナムにすら足元プレスに血祭に上げられたのはご存じの通り
バルサ流なりブラジルセレソン流は、CB陣の屈強な対空力を前提にしてこそ成り立っていると思ってる
田嶋会長が全国に塗り潰そうとしている、ケルン体育大学流のディレイ守備は、巨躯のドイツ人が飛び込んだらアジリティで交わされるから自重しろってだけの事
それを全く逆の民族体格の日本人指導に横滑りさせたJFAは阿呆
0297
垢版 |
2018/10/25(木) 08:23:08.24ID:ogkA2GkE0
吉武の南野世代のチームは完成度が抜群に高かったな
0298
垢版 |
2018/10/25(木) 08:29:44.02ID:lqA3ZrLK0
>>296
川崎のサッカーはJ2水戸の負け犬サッカーとは違ってJ1リーグ優勝してる
J2水戸の負け犬サッカーでは無理なことを成し遂げてる
ACLを基準にするなら浦和が二回優勝してるからナンバーワンだな
どっちにしてもJ2水戸の負け犬サッカーには不可能だな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:19:41.42ID:eeakOpP/0
>>284
J2はレベルが低いからw」の一言だけで、ドヤ顔
あたりまえやないか
あたりまえなこと言われて腹立てる方が間違っている
お前はバカか
0300
垢版 |
2018/10/25(木) 11:32:42.52ID:uwBDMlKg0
>>291
>J1/J2/J3の統合リーグを作れば凄く楽しい事になるはず
天皇杯で楽しめれば充分
その天皇杯はいつもJ1が優勝してる

>>296
話の骨格は、J1鹿島凄い=足元ガツガツのJ2凄い⇒JFA批判
水戸と同じ茨城の鹿島だけはどういう訳かJ1グループに属しておらず、虎の威を借りドヤ顔
J2茨城>J1静岡ではないのにね
理論が完全に破綻してるよ
0301
垢版 |
2018/10/25(木) 11:54:40.31ID:yzIdLhwx0
おいおいJ2も2011年に優勝したろw
水戸キチが叩いてるfc東京がw
そのままJ1いったけどw
0302__
垢版 |
2018/10/25(木) 13:05:26.50ID:IJsF/Feq0
>>298-301
その当たり前じゃない事がどんどん連鎖発生しているのが、昨今の日本サッカー界だろう
川崎の大島は、審判基準がちょっとJ2に振れただけで、中2日の山形に負けた
「都市型クラブユース育ちでコロンと転ぶサッカー」が染み付いた選手たちは、海外では通用しないのだ
森保A代表の高体連・大卒選手の多さはどういう事だ!?
五輪代表3トップの前田・岩崎・上田に至っては大学生まで混ざっている
福井国体では、東京・神奈川・静岡県勢は早々に敗残し。
「福岡慎平が戻ればMF陣日本最強」と噂された京都ユースは、ド貧乏水戸ユースに、よりによってMFプレス戦で押し込まれて負けたらしい

要は、山口隆文流ディレイ守備が染み付いた選手たちとは、将来高いレベルのプロサッカーでは伸びにくいのだと、俺は「W杯ベルギー戦での敗北」を見定めた上で結論付けている
そんな増長した選手たちに、有限な国際経験値を注ぐよりは、ユース年代代表は無名高体連からどんどんピックアップさせて組織に風を通す方が、遥かに育成効率性が良いだろうよ

繰り返しておくが、チーム全体としては、高給外人と、高給老練CBが効いてるJ1の方が総合的に強いだろう。
でも将来の日本A代表への道がまだ拓けている、オール日本人U-25レギュレーションだったら、J2の方が強いと思っている
そろそろ意識は入れ替えた方が良い
足元への当たりの強さと粘りと運動量が、多くのJ2選手の方が凌駕していると見る
水戸など貧乏球団こそ、指導の方向性が、海外進出向けの正鵠を射ているのが昨今の日本サッカー界の特質だろう
前田大然への海外オファーはもう目前だろうよ。見てな
0303
垢版 |
2018/10/25(木) 13:26:22.33ID:yzIdLhwx0
煽り抜きで水戸ユースって誰もわからん
プロいるのか?
今時山形や福岡みたいなJ2クラブでもA代表や有望な年別代表選手輩出してるのに
まともに育成せずに他クラブが育成してきた選手レンタルでフリーライダーしてるだけだろ
0304
垢版 |
2018/10/25(木) 13:35:58.10ID:yzIdLhwx0
Wikiにも書いてないからよくわからんが水戸ユース出身選手ってこんなかんじか
ちびっこMF優遇は水戸だったようでww
中川洋介
164p
飯田優二
167p
大原 彰輝
175p
0305
垢版 |
2018/10/25(木) 13:41:33.36ID:yzIdLhwx0
選手のとこにあったわ
水戸キチって自分とこのユースすらしらないんだろうな

タム・シイアンツン
172p
島村麗乃
169p
大橋 直矢
172cm
木村 純哉
172p
柳澤 晶
172p
0307__
垢版 |
2018/10/25(木) 13:49:51.48ID:IJsF/Feq0
>>303
茨城県は県予算を費やして、2019茨城国体少年男子サッカーを強化してきた
その中心人物だったのが村松尚登さん
https://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20160514/442411.html
村松さんは4年間水戸ジュニアユースに携わって、去年離れられたが、その間に「指導者の指導者」としてガラリと変えて頂いた
直接に指導されたのは今の高校2年生世代からで、ここからが黄金世代
もっとも県予算は各地高体連にも投下されていて、全域の急成長で茨城県リーグでは4位に埋没しちまったが
今年の明秀日立、糞つえーよ。冬の高校選手権で優勝しても全くおかしくない
土曜日の時之栖。もう今からアドレナリンが出まくり!(>>220-225

>>304
あまり深入りはしないけど、過去は不人気少人数ユースだったから、どうしても小柄な選手が多めに集まってしまった事情
自分だって多少の二枚舌を操る時はある・汗
大柄な森山代表級選手を探したいなら、むしろ明秀日立からの方がお薦めかもしれん
今一番好きな選手は、ギリでU-16年齢から外れている
ともあれ、この2年ほどで県全体が見る見る急成長してきたのは報告できる
「打倒!鹿島ユース!」の意識は相当強い
0308
垢版 |
2018/10/25(木) 13:52:54.77ID:bWpdchrC0
川崎はジュニーニョいた頃はACLで韓国キラー発揮してて弱いイメージなかったけど今は変わってしまったな
0309
垢版 |
2018/10/25(木) 13:54:50.70ID:uwBDMlKg0
勝利主義なのに、J2凄い水戸凄いに至る理由がわからん
大然は水戸にレンタルで1年いただけの松本山雅の選手だしな…

そもそもu17日本代表に水戸要素は皆無じゃね?スレチだよね?
東京や川崎や静岡は何人も代表選手輩出してるけどさ
0310
垢版 |
2018/10/25(木) 13:56:06.43ID:h909yd0u0
川崎の大島は…の話のくだりアホ丸出しやん
水戸キチ大好物の高体連やで
大嫌いな静岡だがw
0311
垢版 |
2018/10/25(木) 14:02:41.62ID:yzIdLhwx0
風間・鬼木体制でベスト18→ベスト8→GL敗退だから特別悪くはないし昔とたいしてかわらん
サッカーのスタイル変えたから印象は変わるけど
今年はACLひどかったけどけが人が多すぎてリーグ戦も苦戦してたしね
J1とったし三好板倉三苫とアカデミー出身の選手も健闘してるしたたいてるのは弱者のルサンチマンだろ
水戸キチみたいな醜い弱者は好かん
0312__
垢版 |
2018/10/25(木) 14:08:22.50ID:IJsF/Feq0
>>309
実は、自分もユースっ子の実名を挙げるのは大嫌い
この話題は当人たちの”闘魂集中”の為に、もう凍結したい
自分が振りたいのは、飽くまで「ディレイ守備」などJFAトップダウンからのサッカー哲学論争だ

それより、外国人枠実質7名拡大の件の方が、よっぽどムカついている!
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/10/25/kiji/20181024s00002000429000c.html
>Jリーグは25日、都内で理事会を開き、来季からの導入を前提に進めている外国人枠の拡大が承認される見通し。
>複数の関係者によれば外国人選手の試合エントリーはJ1が従来の3人(AFC加盟選手は1人追加可、提携国枠は除く)から5人へ、J2、J3はそれぞれ4人になる見込み。
>リーグ強化の両輪として地元選手の登録を義務化する「ホームグロウン制度」については継続議論していく。

誰だよ。アジア人枠廃止なんて大嘘じゃねえかっ!

この規約改悪で、大直撃するのは、高体連と大卒組だ・・・
0313
垢版 |
2018/10/25(木) 14:10:31.76ID:yzIdLhwx0
じゃあてめえがチビでコンプレックスの塊だからって年代別代表選手の何人かにむかってチビとかいって粘着してんじゃねえよカス
醜い弱者ほどみじめで不愉快なものはない
スレチだからさっさときえろ
0315
垢版 |
2018/10/25(木) 14:18:08.49ID:bWpdchrC0
日本人にないフィジカルゴリ押し出来る選手欲しい気持ちわかるけど実際はアルトゥールが日本人の求める中盤の理想形な選手やね
0316
垢版 |
2018/10/25(木) 14:19:57.27ID:sKBQNe730
チョンさん頑張るね 意味もなく
0317
垢版 |
2018/10/25(木) 14:20:26.18ID:NVP7Tky00
精神疾患だからロジカルな話を組み立てる能力はないし知的水準が低いから単純な二元論に持ち込むことしかできない。フットボールはそんな単純なスポーツではないのだが…
結論を言えば対話は不可能です。彼の親族のためにも病院への通院を勧める以外に出来ることはない
0318
垢版 |
2018/10/25(木) 14:28:36.84ID:yzIdLhwx0
誰誰が理想形とか言われてもね
やるサッカーによって違うし
チーム自体の完成系を描くのが先
0319__
垢版 |
2018/10/25(木) 14:51:03.41ID:IJsF/Feq0
>ジーコスピリッツ=献身と誠実と尊重
をその胸に宿して、大好きなユースっ子たちには、その青春の夢を時之栖で輝かせて欲しい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況