X



森保JAPAN part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/10/16(火) 21:13:44.09ID:6V5+/wMi0
ウルグアイに勝っちゃった
0665ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:11.46ID:eOcIYv0z0
南野ストライカーになってくれ!ということでセンターフォワードな。
よく点とるし合格。

乾はトップ下でお願い左は中島だ右は堂安だ

これ最強布陣

ボランチが柴崎は移籍したほうがいいよ。いいものもってんだから。パスワークできる戦術のクラブに
行ったほうがいい。
0666
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:17.56ID:Dam4vXpV0
>>653
そういうの寒いからやめた方がいいよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:19.59ID:gfAVdz9S0
南米は欧州と比べても親善試合は本気でやるところ多いよ
0668
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:27.39ID:eYMT8uOz0
韓国ageの人はどこいっちゃったのかな?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:27.71ID:GEfU4DyQ0
問題はぼこぽこ点入れられる失点数だわ

今日なんか少なくとも4−2のまま終われた試合だわ

この未熟さが本番では致命傷になるんだよな…
0670
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:35.10ID:sc4mnZgt0
ボランチは今何気に激戦区だから人選ミスさえなければ4年後も何とかなるわ
左SBだよ課題は
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:03.99ID:Qasibo5C0
柴崎はなんか頼りないな
ポジショニングは悪くないと思うけど
0677
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:06.99ID:1fvL3Ehn0
MOMはカバーニの乳首
0678
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:07.90ID:5Q8IZS1R0
南野も中島も相手にビビらず前に仕掛けるからいい
0679
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:11.82ID:iVkBrn8l0
>>600
南アってラッキーがあってやっとベスト16じゃんw
しかも守ってばっかで限界ありありのサッカー
またあのサッカーに戻るの?w

君は本田をスタメンで使ってればもっと上に行けたとか言いそうだねw
もういいよ
0680
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:15.48ID:0XBBYmwi0
パナマ代表
△0-0アイルランド
●0-1ノルウェー
●0-3ベルギー
●1-6イングランド
●1-2チュニジア
●0-2ベネズエラ
●0-3日本
△2-2韓国
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:16.34ID:gmMpWExx0
中島堂安南野ならFWは大迫以外に選択肢ないな
バランス崩しても攻めたいときのオプションとか、交代枠はどうすんだろ
ボランチもちょっと不安だし、長友の控えはいるの?
0683
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:21.60ID:VSE9RO0P0
ゴリをボランチにしたい
ゴリは長谷部以上のボランチになれる
0685
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:25.48ID:eYMT8uOz0
左SBは松原君期待するで
0686
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:29.94ID:YnNXeFuA0
>>527
ミシャ式の対策はミラーゲームにする(前線全員にマンマークつける)

たぶんポイチのサッカーも一緒
0690
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:40.35ID:NibqZwJZ0
いいじゃん。海外組。
フィジカルで負けない。テクニックで負けない。
このメンバーで、ロシアW杯を、闘っていたら?

西野の最大のミスは、川島フル出場と中島を招集しなかった事。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:50.54ID:H5xGAHxK0
新戦力は失うものが無いから躍動してんだろw
本田も香川もみんな新人の頃はそうだった

そのうち責任感だとか色々芽生えてきて、保守的になっていく
お前らもそのうちこいつら叩き始めるよ
0692高島厨
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:51.39ID:6V5+/wMi0
>>654
いや、どう考えても日本の方が本気度は高い
これは今日に限ったことじゃなく、たいてい親善試合は日本の方が本番並に気合入れてる

つまり、日本は親善試合番長ということ

大抵の国は、本番こそ力を入れるのに日本はそれをできてない公式試合ばかりだったから
0693ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:58.29ID:eOcIYv0z0
名波はヴェネツィア時代に縦ポンで中盤経由しなかったから活かされてなかった。

今これが柴崎に起きているとしたらバルサにいけ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:16.25ID:vkAYbyR00
三竿も遠藤も伸びてくれそうだけど
柴崎と大島は伸びてもらわなかったら困るよな
誰か若いのでいいパサーいないのかねこれ・・・
0697
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:25.12ID:N111zj1c0
いい加減大迫は外してくれ。大迫使わなけれは後2点は取れてた
0698
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:30.26ID:nupFXZ8/0
中島は香川の代わり、南野は岡崎の代わり、堂安は本田の代わりであっさり世代交代出来そうw
0699
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:33.37ID:pPFOxJIK0
堂安まじでやべえよこれで20歳とか
リーガ相手に余裕でキープしてセンスもあるし
今までのおじさん達はみんなビビってたのに
0700シュン
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:38.68ID:/jFYWrBX0
清水シュン氏が日本代表戦を視察。勝利にも「色々やらかしてくれた」(サカスポWeb)

 清水エスパルスのシュン氏が16日、埼玉スタジアムで行われた日本代表VSウルグアイ代表戦を視察した。試合は乱戦の末、4ー3で勝利した。

 今回は清水FW北川航也が選出されているということもあり、シュン氏は前日「北川がピッチに出て(ウルグアイ代表FW)カバーニから色々足りないものや挫折を味わって糧にしてくれるのが楽しみ」と話していたが、今回は北川に出場機会はなかった。

 シュン氏は試合後、2得点の南野ら攻撃陣には満足げで「海外で色々経験してるのが大きいでしょう」と評価しつつ「これを悪い時でも続けられるかが日本代表の未来永劫の課題ですから」と継続を求める事も忘れなかった。

 ただ、それ以上に3失点を喫した守備陣にはおかんむりで「みんなちょっと気をつければ防げる失点だった。ウチみたいなユルフン守備陣の真似ばかりでね。ウチなら毎試合絶賛やらかすプレーを今日は代表が真似してやらかしてくれました」と切り捨てた。

 また2失点目に繋がるミスをした元清水でガンバ大阪DF三浦弦太にも矛先を向け「ああいうのがチームを白けてしまう。ツネ(宮本恒靖監督)から教わって無いんでしょうな。ミスでサポーターを地獄に落とす清水エスパルス病が治ってない」と厳しかった。

 北川については「出なかった奴を評価したって仕方ないだろ」としつつ「この2試合は無駄にならないはず。出れなかった悔しさと学んだ事をどう残り5試合に臨んでくれるかだな」と残り5試合の奮闘に期待した。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:42.16ID:GEfU4DyQ0
>>652

折り返されてたか。今確認した。
CK弱点はほんと厳しいな…
今日の前線3人(中島堂安南野)で最大の欠点はちっこいことだな…
ハリルが乾じゃなく原口を主力に据えてた理由でもあるんだろうけど
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:45.83ID:gfAVdz9S0
W杯でベルギーと3-2ならウルグアイに勝っても全く不思議じゃないわけだが?
0703名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:00.83ID:wLqOItig0
スペア日本代表

     武藤
 原口  久保  伊東
   三竿  青山
槙野 昌子  植田 室屋
0704
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:01.65ID:sc4mnZgt0
>>653
どんだけ移籍しとんねんw
あとポルトな
0706
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:07.73ID:D2ioJIy90
>>682
逆に中島が出れなくても
乾がいると思えるのは贅沢なのではw
0707
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:15.65ID:aCtGtrs70
思ってたより凄かった
まあ、大島山口を外した時点で森保支持なんだけどな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:15.92ID:lHk0AJQX0
南野拓実が大暴れ。3試合で4ゴール、先制弾は「イメージ通り」

「(中島)翔哉からパスが来るタイミングとか、あそこに欲しいということは試合前から言っていた」
0709
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:17.33ID:otXamNtC0
>>680
珍や日本に大敗したパナマに引き分けた韓国つええ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:29.47ID:A4u1A3dq0
大津とかボランチでどうよ?
遠藤よりフィジカル強いし足も速いぞ?
ポステコに魔改造されて守備の人として蘇った
前節もレオシルバ完璧に抑えてたし
あと冨安はCBじゃなくてボランチで育てて欲しいわ
身体当てても止まらないのは悲しすぎるからな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:43.26ID:RnnvZpAB0
大迫のボールの受けてからの動かし方が上手すぎるのがな
同じことできる選手おらんやろ
大迫外すならシステムそのものを変えないと無理じゃね
0713
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:46.52ID:Cq76u/E20
遠藤正直期待してなかったけど一皮剥けたなあ
これは嬉しい誤算だわ
酒井ゴリはプレミアのビッグクラブ行ってくれ
0715
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:55.74ID:g/UT6Ucj0
2列目の選手は
レベル的に自分の持っているものを
発揮できる適正リーグでやっている
ことの良いところが出ている
これが成長できる時期に背伸びして
いきなり高いレベルのリーグにしちゃうと
自分がそのリーグで通用するものと通用しないものを
選別しちゃって隙間産業選手や労働者選手になっちゃう
ことがある
この代表の2列目に並んでいる選手に比べると
少し上の世代はそういうとこがある
      
        ↑
傾向としてはJに比べて
仕掛ける意欲と技術が無くなったり錆びついたりする
かわりにオフザボールと運動量は良い悪いは別にして
考えたりすることでうまくなったり献身的になって多くなる傾向
西野JAPANはこれをうまく使って一番よい戦い方をした代表
でもそれは乾という個があってこそなんだけどね

まずは自分が成長できる時期にいかに適正リーグを見極めて
個を欧州で外人相手に磨いてレベルアップしていくか
そこからステップアップして久保のようにレベルの高いリーグに
いくようにすればいい
鎌田もベルギーが適正
例外としては伊藤みたいな年代ならいきなりブンデスでもいいかもしれん
でもブンデスでやるためにJ時代と違って
ドリブル捨てたり下手になっちゃってそのリーグに
アジャストするためにプレースタイルかえるとダメってこと

乾みたいに欧州いってもドリブル捨てない。
0716
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:00.64ID:iOiA8K9t0
しかもクロス入れるだけで決定機になってたし枠外してくれたお陰で勝ったけど内容では勝ってないからな
0717
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:06.91ID:jHdVKXlp0
遠藤が縦パス出せるからアジアカップまでは左右に散らせる青山と組ませて
それ以降は守田や三竿にアンカーさせればそこそこ何とかなるはず
0719
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:12.57ID:C2VJpm9L0
堂安は体強いしシュートも上手いけどサイドの選手じゃないよね
張ったときの怖さは全くない そうかんがえると右に乾でテストというのもある
堂安は南野とポジ争いで あと大迫の位置にUMAテストしてくれないかなー
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:13.58ID:vkAYbyR00
ここ数試合の遠藤見てるとやっぱどこでもいいから海外に行ったほうが伸びるよなこれ
これ浦和に居たらずっと微妙な遠藤で終わってたぞこれ
やっぱ海外に行くのが一番伸びるわ
0721
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:14.74ID:WIcepVa10
>>682
さすがに年齢的にもう中島でいったほうがいいに決まってる
ワールドカップは乾で大正解だったけど
0722
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:15.25ID:LfGZvazj0
3位のベルギーと16のウルグアイ相手にやれるんだから強くなってるわ
0723
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:18.29ID:pPFOxJIK0
>>692
まてまて!
前回のワールドカップ前はガーナにもホーム親善で負けてたのに本番はベスト16でベルギー追い詰めたけど?
0724
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:20.35ID:ewsfGioB0
中島は乾の上位互換だと思うわ。w杯の時は乾すげー思ってたけど中島みちゃうとたいしたことないように見えてしまうw
0725a
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:21.14ID:wx2N72cz0
観光気分の相手にホームで勝っても評価はできないよ しかも
3点も取られるなんて負けと同じだね 浮かれてはいけない
                  by 越後屋 
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:30.48ID:DLxvFA1k0
>>706
どっちも見たい
というか、同時に出たらどうなるのか見てみたい
なんかごちゃごちゃになって終わるんかな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:34.66ID:4vm6Y/W/0
>>698
世代交代も何も本田はA代表を引退しているから全く関係ない
岡崎や香川だよ
いまだにA代表に未練を残しているのはw
0728高島厨
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:34.95ID:6V5+/wMi0
>>691
そう
それはあるからな

とくに今日なんてただの親善試合
これがアジア杯やコパになる頃には、また状況も違うからな

南野にしても中島にしても堂安にしても、今日のような評価は数ヶ月後、数年後にはない

だが香川や本田よりも、じつはもっとマスコミも持ち上げてやったほうがいいよ
南野や中島なんて、香川や本田がフタになってた弊害を喰らってきたからな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:51.20ID:HP45M9pR0
>>682
とりあえずはどっちかをアジアカップでどっちかをコパアメリカで問題ないだろ
どっちか片方にしか代表の強制召集権使えないから
グラブが両方出してくれない可能性高いし来年は使い分けが必要になるから
0732
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:56.88ID:Ho6KlbFt0
大迫もなぁ
決定的なのふかさなければ、ルーズボール後ろ向きからダイレクトにいっとけば
ハンパなかったのに決定力ががが
0734
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:09.32ID:m6/59B8o0
>>474
なんかのレスで見たけど68年ぶり?
らしい
0735
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:10.52ID:XMw/SwNt0
ハリルの植え付けた縦への意識はしっかり根付いていたと考えていいんだろうか。

中島堂安南野を中心に若手組は縦に素早く攻めてくれるから試合スピードも速くて
なんとも面白かった。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:12.77ID:H5xGAHxK0
上の世代が裏方とかフォローしてくれるから、下の世代はのびのびできるのにな
みんなそうやってきたわけで

それなのにそいつらを叩くここのゴミどもよ
0737
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:13.26ID:Iur5m2XJ0
日本 6 +4
韓国 4 +1
パナ 1 -3
ウル 0 -2
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:27.61ID:fjxalxYO0
大迫は基本上手いけど大事なところで決めれないから欧州スカウトが躊躇する
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:35.30ID:xFShna2Q0
海外の反応

<ユベントスサポ>
・中島からなんてパスだよ 中島と南野・・・本当に魔法だ

・ユベントス、PSG、ミラン、インテル、ガラタサライの選手がいるウルグアイが
 この日本代表からプレッシャーを感じている :-)

<アメリカ>
・日本は引き続きサッカーで好印象を与えている
 ロシアW杯でベスト16に進出した理由を示している
 間違いなくベルギーを倒しかけた理由を見せているわ

<スペイン>
・またしても最高のゴールだ!堂安!3-2

<ニューカッスルサポ>
・今の日本は代表チームの中でも一番面白いチームの一つのようだ

<ウルグアイ>
・日本に称賛を、勝利おめでとう。とても強いチームだよ。
 日本の10番は物凄い選手だ。
0741
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:36.70ID:F8VSWjga0
凄いわ
例えホームとはいえウルグアイに勝つなんて全く思っていなかった
勝てるとしたらおこぼれPKでももらって、あとは全力守備の1-0勝利かと

シュート数も枠内シュート数もチャンスメイクも圧倒的に日本のが上
どっちが格上チームか分からん内容だった

セットプレーの脆さ以外は完璧な試合だったと思う
0742ベンゲル ◆gi4l2DHHlU
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:39.01ID:eOcIYv0z0
>>724
乾はまだいるぜ?トップ下で使うなおれなら。左右は中島堂安できまってるからな。
トップは南野
0743
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:45.00ID:LfGZvazj0
チョン弱いなwww
アジア最強は日本だわ
0744
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:58.65ID:2cFT2vYz0
>>735
更に森安さんが昇華させた
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:03.30ID:yNLXnj8Z0
>>710
大津がボランチで復活するとは誰も思ってなかったよなw
フィジカルだけじゃなく、ビルドアップの場面でも顔出しまくってたしw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:09.32ID:qlzEFx1C0
一番必要なのは左SB長友の代わりだろ
絞らせてからのファークロスに全く対応できない
いくら運動量豊富でも大穴ある選手は使えないわ
0748
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:19.64ID:1HkZrH7D0
メッシより中島のほうがうまいな
0749
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:21.32ID:4hQO37ks0
日本はボランチにパサーがいないとキツいってハリル時代に懲りただろ

ボランチに守備専並べたって高さも含めて今の日本じゃどうしたって穴が出来るし大して堅くもならん
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:22.48ID:4vm6Y/W/0
>>729
誤解の無いように言っておくが長友を否定しているのではなく、30代後半になると一気に落ちる
控えで呼ぶかどうかも現状では未知数
0751
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:28.79ID:jT4YMCG/0
>>735
ハリルとかゴミの精神異常者から引き継ぐもんなんて何一つねえわアホかwww
0753
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:34.64ID:TG0XGT/M0
>>645
槙野は空中戦の時にボールウォッチャーになる悪癖がある
佐々木は空中戦だけに限れば吉田並に強い。攻撃は期待できないが
0754
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:34.75ID:b4+TkhfJ0
>>720
試合に出れなかったら意味ないけどな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:47.10ID:A4u1A3dq0
大迫の代わりが現状居ないのが問題だな
外人相手にあれだけポスト出来る奴他に居ねえからな
前線で唯一替えの効かない選手かも知れない
シュートは外しまくるけど・・・
奴にシュート撃たせないようにしなきゃいけない
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:47.93ID:kM4l2WTl0
本気でアジアカップ獲る気なら控えもきっちり考えないとな
試合数多くなるわけだから

ポーランド戦みたいなことになる
0758
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:51.33ID:WIcepVa10
>>719
さすがに右でならドゥーアンが圧倒的
4年後は乾はメンバー入りもきついだろ
ワールドカップはチームMVP級だったけどさ
0759
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:51.34ID:otXamNtC0
>>726
共存するとお互いの良さを消し合う気がしないでもない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:51.46ID:Qasibo5C0
南野、堂安の2トップでもいいと思う
ジェズス、アグエロの2トップみたいに
0761
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:57.66ID:pMEErFQE0
しかし東口とか三浦とかじゃなくて冨安やシュミット試してほしい
なんていうか中途半端に保身的なんだよな森保
0762
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:58.27ID:D2ioJIy90
問題はアジア杯はどの試合も相手がドン引きなんだよな〜
そこで南野あたりがどれだけ仕事できるか
0763
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:59.70ID:j2urFv0A0
得点出来るドリブラー乾
得点出来ないドリブラー中島
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況