X



アジアカップ2019
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アジアの壁
垢版 |
2018/11/21(水) 15:58:53.82ID:doQiTEvV0
グループA UAE タイ インド バーレーン
グループB オーストラリア シリア パレスチナ ヨルダン
グループC 韓国 中国 キルギス フィリピン
グループD イラン イラク ベトナム イエメン
グループEサウジアラビア カタール レバノン 北朝鮮
グループF日本 ウズベキスタン オマーン トルクメニスタン

第1節 1月9日(水)20:00
日本対トルクメニスタン 
第2節 1月13日(日)22:30
日本対オマーン
第3節 1月17日(木)22:30
日本対ウズベキスタン
試合時間は日本時間
0672
垢版 |
2018/12/17(月) 21:51:37.38ID:atMA7QM20
微妙なチームに当たって勝ち進むよりアジアの強豪全て撃破して優勝のがカッコよいからな
0673
垢版 |
2018/12/17(月) 22:20:29.42ID:7I2PbsQd0
>>668
公式戦だとここ10年ぐらいは互角だったはずだけどウズベクなんて敵じゃないって甘く見すぎじゃね
0675代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/12/17(月) 22:35:23.08ID:NbNas76o0
優勝チームならそこに焦点をおいてはダメってことさ
トルクメオマーンに二連勝、ターンオーバーでひねるくらいでないと
またその力は今の日本にはある
0676
垢版 |
2018/12/17(月) 22:56:48.22ID:rAmHzk4X0
鎌田と大島も、選ばれて欲しかった。
0677
垢版 |
2018/12/18(火) 00:40:16.75ID:t7+Sm+q6O
数名、トレーニングパートナーを12/26からの国内合宿に参加させるらしい
0679播磨
垢版 |
2018/12/18(火) 05:41:54.83ID:sHPWZdPi0
Vietnam 1-0 Malaysia (AFF Suzuki Cup 2018: Final)
https://www.youtube.com/watch?v=2OoETDj07Ik
Malaysia 2-2 Vietnam (AFF Suzuki Cup 2018: Final 1st Leg Full Match)
https://www.youtube.com/watch?v=2OoETDj07Ik
Thailand 2-2- Malaysia (AFF Suzuki Cup 2018: Semi-Finals 2nd Leg Full Match)
https://www.youtube.com/watch?v=ckyf76GN_Qw
Malaysia 0-0 Thailand (AFF Suzuki Cup 2018: Semi-Finals 1st Leg Full Match)
https://www.youtube.com/watch?v=F3fDF-FDoZM
0680
垢版 |
2018/12/18(火) 07:37:38.90ID:kDZSabt10
三好や小川を呼んであげて
0681
垢版 |
2018/12/18(火) 13:39:34.10ID:JpHeCUwt0
前回は最悪の思い出しかないな
UAE戦で決定機外しまくった末にPK負けという不快指数半端ない負け方だった
長友の怪我を筆頭に大会後にクラブでポジション失ったりパフォーマンス落とす選手も続出
正に踏んだり蹴ったりだった
1月開催止めてくれよ
0682
垢版 |
2018/12/18(火) 13:46:35.75ID:kDZSabt10
香川がpk外したんだよなぁ
0683
垢版 |
2018/12/18(火) 14:09:46.04ID:Zl86eD1E0
本田が決定機を外しまくってPKも外したのが最大の敗因なんだよなぁ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:14:18.88
浅野とかいううんちを選んでる理由って何
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:24:33.57ID:A5Kg+eWD0
>>681
ワールドカップ半年後の開催はいろいろ問題あるよね
まだチームがほとんど完成してない時期なのに
ワールドカップに出れない中堅国はアジアカップに照準をあわせてるからこれでいいんだろうけど

東南アジア大会みたいにワールドカップ翌年の夏か、オリンピック・ユーロイヤーの1月にしてほしい
0686
垢版 |
2018/12/18(火) 14:30:51.06ID:Zl86eD1E0
>>684
得点力だろうな。代表の大事な試合で決めてるからな浅野は。大迫よりも最終予選も点を獲ってる。ゆくゆくは

    浅野
中島  南野  堂安

で行くんだろうよ
0688
垢版 |
2018/12/18(火) 15:44:56.37ID:cs/Jl6/+0
アギーレジャパン強かったのになぁ、まじで決定機に決まらなかったよね

まぁマイアミの奇跡とかあるし、サッカーはこういったジャイアントキリングは仕方ないよ
0689
垢版 |
2018/12/18(火) 15:56:27.01ID:y3X79DA/0
もはや浅野は俺の中で重要プロテクト選手枠外れたわ
アーセナル所属が幻レベル

宇佐美みたいにならなきゃいいんだけどな
今節の宇佐美フル出場の試合観たんだけど、頑張って走ってるのは観てて分かるんだけど、何か物足りないんだよな
0691
垢版 |
2018/12/18(火) 16:17:10.18ID:cs/Jl6/+0
>>690
なんで頼っちゃいけないんだよ笑
戦術とか全然違ったじゃん、スタメン一緒、評価できない!とかアホかよ
ザックが散々メンバー固定で叩かれてたし他の選手成長してなかったんだろ

ブラジル戦であえてJリーグの選手使って、その試合で影響受けたって選手多いし

色んな選手のコメント聞いてもアギーレは素晴らしいって言ってたからね
ハリルはみんなに叩かれてたのに
0692
垢版 |
2018/12/18(火) 16:29:41.40ID:borPaLB90
    岡崎
乾       本田
  香川  遠藤
    長谷部
長友 森重吉田 酒井
    川島

まあこっちのほうが今回の面子より実力人気実績数段上なのは事実
0693
垢版 |
2018/12/18(火) 16:35:33.65ID:cs/Jl6/+0
>>692
岡崎はワントップ向いてない
ホンダは右ウィングでは堂安以下
香川はベンチ外
遠藤体力ない
森重おでんくん
 本田
乾中島堂安
長谷部柴崎
長友富安吉田酒井
これだな
0694
垢版 |
2018/12/18(火) 17:44:57.21ID:borPaLB90
    南野→浅野
中島  香川  堂安

これが最適解
0695代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/12/18(火) 18:20:04.40ID:d4zh+rJy0
岡崎とか香川とか本田とか
スレチもほどほどにしとけよ基地外ども
0696あじ秋刀魚
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:01.75ID:vjU8dnv40
本田さんはもう死んでいる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000013-tospoweb-socc
サッカー元日本代表の本田圭佑(32=メルボルン・ビクトリー)に世界最大級の国際人権NGO「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下、HRW)」(本部・米ニューヨーク)が“重大懸念”を突きつけた!

同団体は17日、全世界に向けて書簡を発表。その中で、本田がカンボジアサッカー協会と手を結び、GM兼実質的な代表監督を務めている状況に重大な懸念を表明した。実は、カンボジアサッカー協会の会長は独裁が続くフン・セン政権の中核をなす人物。
すでにHRWは米政府に同会長を含む政権中枢への経済制裁を働きかけており、本田の今後のビジネス活動に影響を及ぼす可能性が出てきた。

 HRWは1978年に設立され、全世界90か国以上で、その国の人権状況を調査・モニター、政策提言する世界最大級の人権団体だ。97年には運動に関わった「地雷禁止国際キャンペーン」でノーベル平和賞を共同受賞している。

 17日に発表された書簡では、本田について「戦争と貧困に苦しむ発展途上国カンボジアに対し、貴重な時間を割いて支援の手を差し伸べられていることに敬意を表します」と、まずは評価。
その上で、カンボジアサッカー協会会長のサオ・ソカ氏が、かつてカンボジア王国警察隊総司令官兼同国軍総司令官代理だったこと、これまで処刑や拷問、違法逮捕など人権弾圧に携わってきたことを指摘し
「世界的に悪名高い人権侵害者のサオ・ソカ氏と緊密な関係を築いていることを弊団体は憂慮しております」としている。

 カンボジアといえば、第2次世界大戦後、ポル・ポト率いる共産主義武装勢力「クメール・ルージュ」が伸長。同国を牛耳った70〜80年代に深刻な大量虐殺(ジェノサイド)を行ったことで有名だ。
91年に内戦は終了し、93年に現在のカンボジア王国が誕生したが、フン・セン首相は、そのころから現在に至るまで政府首脳として絶大な権力を振るってきた。民主国家を名乗ってはいるものの、実際は独裁国家だ。
0697あじ秋刀魚
垢版 |
2018/12/18(火) 19:36:41.55ID:vjU8dnv40
https://i.imgur.com/2UOhedq.jpg

この本田と握手しているカンボジアサッカー協会会長のサオソカって奴は、マジでヤバすぎる

カンボジア憲兵隊のサオ・ソカ司令官が、隊の運営について「(ナチス・ドイツの指導者)ヒトラーから学んだ」と
発言したことが明らかになり、野党や国際人権団体から批判の声が上がっている。司令官は、長期支配を続ける
フン・セン首相の下で、野党など反対勢力の締め付けを指揮する軍人らの一人とされる。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/02/01/kiji/K20150201009733070.html
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1422776827/
0698あじ秋刀魚
垢版 |
2018/12/18(火) 19:42:30.83ID:vjU8dnv40
>>694
ニート香川を混ぜるな
日本代表は職業訓練校ではないよ
0699
垢版 |
2018/12/18(火) 19:56:30.70ID:y2M4Zzi00
本田はついに一国を動かし始めたのか…
0700
垢版 |
2018/12/18(火) 20:11:20.74ID:GuEVTPFB0
浅野怪我で武藤招集らしい
浅野より期待できない選手呼んでもあかんやろ・・・
小林悠はどうしたんや
0702
垢版 |
2018/12/18(火) 20:30:29.76ID:n0gchAwB0
>>697
ちなみにこの会長と協定を結んだリーグがある
それはJリーグだw
0703
垢版 |
2018/12/18(火) 20:32:21.01ID:538WW0Eh0
浅野また怪我なのか
こんな怪我ばかりする奴は代表にいらない
0704
垢版 |
2018/12/18(火) 20:32:46.07ID:n0gchAwB0
日本人指導者がカンボジア、フィリピンに赴任
http://www.jfa.jp/news/00016130/

サオ・ソカ会長と写真に映る日本サッカー協会関係者「水島武蔵」
0705あじ秋刀魚
垢版 |
2018/12/18(火) 20:37:45.12ID:vjU8dnv40
>>702
確かに結んでいるが、カンボジアは基本的に媚中
理由はベトナムに何をやっても勝てないから
カンボジアも朝鮮と同じで事大主義だけ朝鮮と違い親日国な
0709
垢版 |
2018/12/19(水) 02:26:01.91ID:Ljkqe0fg0
まあ武藤もたまってるものあると思うし、
アジア相手なら十分活躍できると思うから控え組が出た時のエースになってほしい。
得点力だけならブンデスで大迫より上だったしな。
0710
垢版 |
2018/12/19(水) 02:31:17.03ID:Ljkqe0fg0
ちなみに前回アジアカップMVPのルオンゴは当時プレミアで0試合のまま
イングランド3部でプレーしてた選手。
プレミアで試合出てるってだけでアジアカップならかなり有利。
0711
垢版 |
2018/12/19(水) 05:47:49.16ID:nqba+Zuw0
現時点でアジアカップに招集される予定の選手 

GK 東口
GK 権田
GK シュミット

DF 吉田
DF 冨安
DF 槙野
DF 三浦
DF 長友
DF 酒井宏
DF 室屋
DF 佐々木

MF 柴崎
MF 遠藤航
MF 青山
MF 守田
MF 原口
MF 中島
MF 南野
MF 堂安
MF 伊東

FW 大迫
FW 武藤
FW 北川
0712
垢版 |
2018/12/19(水) 06:29:19.55ID:nqba+Zuw0
先発した宇佐美の1アシストでデュッセルドルフがホームで首位ドルトムントを2ー1で破る! 暫定14位浮上!
4大リーグ所属の前線の選手で一番先発で出場してるのが宇佐美。森保は宇佐美を招集すべき。宇佐美が先発に定着してデュッセルドルフは調子が上向いてる

今シーズンのデュッセルドルフの宇佐美
○先発、△途中出場、☓控え、ーベンチ外

対コブレンツ   ー (ドイツカップ)
対アウクスブルク ー
対ライプツィヒ  ー
対ホッフェンハイムー
対シュツットガルト☓
対レバークーゼン △
対ニュルンベルク ○
対シャルケ    △
対フランクフルト ☓
対ヴォルフスブルク△
対ウルム     ○ 1アシスト (ドイツカップ)
対メンヘングラード○
対ヘルタベルリン ○ 1得点
対バイエルン   ○
対マインツ    △
対ブレーメン   ○
対フライブルク  ○ 1アシスト
対ドルトムント  ○ 1アシスト
0713
垢版 |
2018/12/19(水) 09:54:33.10ID:+YGv8wTr0
大迫の控えに浅野というのは疑問だったから武藤で良いと思う
武藤の方がまだ大迫に似たことができる
もっとも小林悠と鈴木優が復帰してきたら浅野も武藤も代表には縁がなくなるがな
浅野は二列目(右サイド)タイプだしライバルは伊藤
武藤は視野が狭すぎるしセンスが無い
杉本より多少マシ程度で完全に消去法
ここまできたら興梠でも良かったと思うがどうせ控えだし長い目で見て若い武藤になったんだろう

日本代表ワントップ候補序列
大迫>>小林悠>>鈴木優>>興梠>>武藤>>鈴木武蔵>>杉本>>小川航
0714ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/19(水) 10:04:27.11ID:6g98cUxE0
別にFWなんていろいろなタイプがいていいのであって大迫の役割しなきゃいけないってのはおかしい
ゴールさえ取れればいいのがFWの本来の姿でその周辺がいろいろやるってのがセオリーなんだけどな
0715
垢版 |
2018/12/19(水) 10:06:47.55ID:nxnHjm5c0
>>714
ゲームでもしとけよ
ポストプレー置くのとストライカー置くのじゃ戦術が全く違うんだわ
0716名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:01:22.57ID://rczCjR0
日本は2列目に王様を置きたいという人間が大多数だからFWの役目がMFのお守り役
になりがち。
FWが王様になることを好まない民族だから大迫とか柳沢とか「中盤の奴隷のようなFW」
が日本的最高FWとして崇められるんだよ。そこが他国との違いかな。
0717ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/19(水) 11:21:08.93ID:6g98cUxE0
そもそもアジア杯にポストプレー必須でもないからな
アジア杯の歴史を見れば誰でも分かることなんだけどw
ってか裏抜け上手い選手必要だわ岡崎タイプ
0718
垢版 |
2018/12/19(水) 11:49:09.95ID:nxnHjm5c0
>>716
ベルギーだってクロアチアだってそうだった、2列目に多くのタレントを抱えてるチームはポストプレーヤーを置くのは当然の事だよ
0719
垢版 |
2018/12/19(水) 11:50:49.75ID:nxnHjm5c0
>>717
無知に付ける薬はないね
0720
垢版 |
2018/12/19(水) 12:04:27.83ID:s6Rr3Vzx0
大迫は要らん
0721
垢版 |
2018/12/19(水) 12:21:43.11ID:z9cm0xS80
アジアカップは裏が無いから裏抜けできないけどな

>>もっとも小林悠と鈴木優が復帰してきたら
小林悠って怪我してたっけ?
0722
垢版 |
2018/12/19(水) 13:02:08.91ID:nxnHjm5c0
>>721
怪我したはず、フロンターレのホームページ!
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 13:44:47.16ID:0dDh2t3L0
浅野はせっかくのゴリ推しビッグチャンスを棒に振ったのか

もう代表に呼ばれることないかもな
0724ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/19(水) 13:53:39.52ID:6g98cUxE0
FWは絶対ポストプレーできなきゃいけないと思ってるのは最近サッカー見始めた坊やだろ
0725
垢版 |
2018/12/19(水) 15:00:56.89ID:z9cm0xS80
>>722
サンクス
11月初の眼底骨折で全治三週間って言ってたから
てっきりもう復帰してるのかと思ってたわ
ポイチも年齢的に切った訳じゃないのかね?
0727
垢版 |
2018/12/19(水) 15:20:07.95ID:z9cm0xS80
武蔵が入ったのかと思ったら
武藤だったのか
0728
垢版 |
2018/12/19(水) 15:44:40.25ID:TqxzuIB+0
貴親方のところみたいにセレッソ解散するの?
モリシ新社長不憫だわ
0729
垢版 |
2018/12/19(水) 15:47:30.34ID:nxnHjm5c0
大迫の二代目を早く見つけなきゃな
0730
垢版 |
2018/12/19(水) 16:05:27.94ID:Ke5dFv7Y0
もう見つかってるよ。怪我で不参加なだけ。
0731
垢版 |
2018/12/19(水) 16:09:59.34ID:nxnHjm5c0
鈴木優磨は期待だね、どれくらいできるのか見てみない事にはな
0732
垢版 |
2018/12/19(水) 16:37:00.68ID:s6Rr3Vzx0
大迫のポストプレー()が代表で得点に結び付いたことは一度もない

香川のパスがどんだけチームに得点をもたらしたかよく思い出して欲しい

大迫のプレーは上手く見えるだけでチームに何ももたらさない。これはクラブでも同じ

大迫ワントップより香川トップ下のシステムのほうが南野中島堂安もより輝くし香川も輝く
0733
垢版 |
2018/12/19(水) 16:48:35.00ID:+YGv8wTr0
ポストプレーというか全部ができるスーパーな選手じゃないと代表のワントップは務まらないと思う
昔のように2トップ主流ならアジジとダエイみたいな組合せが理想になるんだがワントップだと枚数が1枚だから孤立しやすく二列目からの飛び出しに攻撃の比重が大きくなる
結果オールマイティでよりスーパーな選手じゃないと務まらなくなる
オールマイティでスーパーということはポストプレーも優れているということ
キャプテン翼で4231というシステム、翼と日向どちらかしかワントップで使えないなら翼がワントップのレギュラーに選ばれる
でも翼と日向どちらも使えるから翼はトップ下で日向はワントップになる
理由は「両方使わないともったいないから」
ワントップポストプレー必須論に疑問を投げかけてる人は逆に難しく考えすぎなんだと思う
単純に大迫や小林悠や鈴木優の能力がオールマイティに誰よりも高いからワントップ候補にあげられるんだと思う
0734
垢版 |
2018/12/19(水) 17:31:43.90ID:b0ArwQti0
プレミアに適応するということは、どんなに難しいことか。
悪いことは言わない。辞退したほうがいい。
0735
垢版 |
2018/12/19(水) 17:38:07.01ID:nxnHjm5c0
>>732
それがわかっていなら、代表見る価値なし
大迫が前でポストプレーしてるから、NMDがスペースできて前向いてドリブルできるんだろ
0736
垢版 |
2018/12/19(水) 18:13:14.57ID:zXBL8Ugx0
キャプテン翼が出てきた段階で読む気がなくなる長文
0737
垢版 |
2018/12/19(水) 22:24:53.98ID:FHgDyfDR0
Jの選手だけでは韓国に4ー1でボコられるのが現実。
鈴木優磨とかいうJの雑魚を持ち上げすぎ。
0738
垢版 |
2018/12/20(木) 01:43:16.32ID:BSxlAGZG0
大迫の替わりはポストプレーヤーじゃないとダメなのか?
そもそもNMD自体が三人ともキープ力あるわけで乾、香川の時とは違う
ストライカータイプの奴がいればポストができなくても迷わずスタメンになれるよ
2列目で十分ボールが収まるんだから
別に大迫が嫌いとか全くないけど日本人であのくらいポストできる奴なんて出てこないから次のW杯を見据えた場合色々試していかなきゃならないんだよ

そもそも大迫が使われてる理由は大迫じゃなきゃダメと言うわけじゃなく他にいないから使われてるだけなんだ
0739
垢版 |
2018/12/20(木) 02:22:29.35ID:aquySk57O
>>738
俺もそう思うよ?
とにかくアシストやゴール出来るFW、レベル高いリーグでやれてるFWを3人連れていけばいい
0740
垢版 |
2018/12/20(木) 07:18:47.37ID:IrhiVp2V0
では具体的に誰を連れていけばいいのだ
0741
垢版 |
2018/12/20(木) 07:47:38.50ID:nSloDLnT0
NMD以外で今回呼ばれてない選手では普通に香川、乾、岡崎とかじゃね

直前のW杯で呼ばれた選手で実績もある選手が急に呼ばれなくなるのもなんか不自然だし、呼ばないなら相当な理由が必要

「宇佐美武藤だけは勘弁」てのが前回のW杯後の世論だと思うが武藤は呼ばれてるしね
0742
垢版 |
2018/12/20(木) 09:15:52.31ID:w0zqYJSW0
>>738
引いた相手にゴールできるストライカーが居ればいいけど、居ないならポストプレーヤーを置くしかないのが現状
0743
垢版 |
2018/12/20(木) 09:18:00.35ID:w0zqYJSW0
>>741
香川と乾は試合出てないからだろうね
長友や原口は呼ばれてるし
0744ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/20(木) 09:20:11.92ID:m9DoGVbr0
アジアなんてライン揃ってないし先取点取れば守ってばかりもいられないだろ
それに過去のアジアカップで日本代表にポストプレーヤーなんていない
その中で4回優勝してる
ポストプレイヤーがいてもいいが必ずいなければ無いものではない
どちらかというとアジア杯よりW杯とかレベルの高い世界相手のほうがボールを保持できるポストしてくれる選手がが必要
0745名前いれてちょ
垢版 |
2018/12/20(木) 09:29:36.52ID:yRyhaxq/0
覚えてる限り、西澤、鈴木隆、前田
優勝した3大会でポストプレイヤー的な選手いたけど
0746
垢版 |
2018/12/20(木) 10:53:05.49ID:JCRQjiIX0
アジア内の公式戦(ワールドカップ予選やアジアカップ)で求められるのは内容より結果だから、
アウェーの洗礼や不可思議なレフェリングなどのハンディを乗り越えた優勝のみを必死に目指して欲しい。

で、アジアカップ後は、コパアメリカも含め、今度は内容に拘り、世界で勝てる質の高いサッカーへの進化(を実践できる新たな血の入れ替え)をお願いしたい
0747
垢版 |
2018/12/20(木) 11:11:29.99ID:IrhiVp2V0
ワールドカップが終われば四年後のワールドカップで良い成績を残すことが最優先の目標なんだから30前後の乾や香川や岡崎が外れて20代前半の中島、南野、堂安が選ばれるのは真っ当だと思うが
控えの原口や北川や伊藤だって彼らより若い
そして一番は力が拮抗してること
あまりに力量差がまだわかるが
香川なんて一番無いと思う
大して上手くないし守備も軽い
0748
垢版 |
2018/12/20(木) 11:40:58.38ID:47cEmObq0
>>745
今のように2列目に球際に強いのが揃っていても必要だと思う?
あそこで溜めも作れるならトップに必要なのは得点力だよ
結局ポストが必要なのって前線に体をはれる選手がいない時に必要なわけであって今の日本には必要ない
中島のアシスト力を生かすなら尚必要なのは得点力
0749
垢版 |
2018/12/20(木) 12:23:22.06ID:/Yrb9lKs0
オーストラリアサッカー協会は20日、来年1月にUAEで開かれるアジアカップに向けたオーストラリア代表メンバー23人を発表した。
Jリーグからは名古屋グランパスGKランゲラック、浦和レッズFWアンドリュー・ナバウトが入った。

 その他、かつてジェフユナイテッド千葉で活躍したDFマーク・ミリガン(アル・アハリ)は主将として選出。
今季途中まで横浜F・マリノスに所属し、現在はレッドスターでプレーしているDFミロシュ・デゲネクも順当に選ばれた。グループリーグでは
ヨルダン、パレスチナ、シリアと対戦する。

 オーストラリア代表メンバーは以下のとおり

▽GK
ランゲラック(名古屋)
マシュー・ライアン(ブライトン)
ダニエル・ブコビッチ(ゲンク)

▽DF
アジズ・ベヒッチ(PSV)
ミロシュ・デゲネク(レッドスター)
アレックス・ゲルスバッハ(ローゼンボリ)
ライアン・グラント(シドニーFC)
マシュー・ジャーマン(アル・イテハド)
マーク・ミリガン(ハイバーニアンFC)
ジョシュ・リズドン(ウエスタン・シドニー)
トレント・セインズバリー(PSV)

▽MF
ムスタファ・アミニ(オーフス)
クリス・イコノミディス(パース・グローリー)
ジャクソン・アーバイン(ハル・シティ)
マッシモ・ルオンゴ(QPR)
アーロン・ムーイ(ハダースフィールド)
トム・ロギッチ(セルティック)

▽FW
マーティン・ボイル(ハイバーニアンFC)
ロビー・クルーズ(ボーフム)
マシュー・レッキー(ヘルタ・ベルリン)
アベル・マビル(ミッティラン)
ジェイミー・マクラーレン(ハイバーニアンFC)
アンドリュー・ナバウト(浦和)

12/20(木) 11:47配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-10827713-gekisaka-socc
0750
垢版 |
2018/12/20(木) 13:05:34.56ID:BNmkdHOx0
NMD以外で今回呼ばれてない選手なら、
香川、乾、岡崎、宇佐美、鎌田、久保といったところだろうけど、
彼らはコパを戦うために必要不可欠なピースだから、
アジア大会に招集するとか考えられないよ。
武藤を呼べたのは、怪我の浅野をコパで招集できるので、
差し替えられるってことでしょ?
0751
垢版 |
2018/12/20(木) 13:06:21.85ID:BNmkdHOx0
あとは、ひそかに宮市に期待だな。
0752
垢版 |
2018/12/20(木) 13:08:44.69ID:BNmkdHOx0
>>746
ワールドカップアジア予選で結果を求めないという馬鹿発見www
0753
垢版 |
2018/12/20(木) 13:32:51.45ID:nOBYvzQI0
>>743
柴崎は?
確かに年齢は3つ4つ違うけど、乾や香川の後はもう4大で活躍できるような選手は出てこないよ。
NMDは辺境リーグでプレイしてこそ花。
まだ、森保ジャパン発足して10試合にも満たないのに、すでにブラジルW杯前の異常な期待が怖いわ。
0754
垢版 |
2018/12/20(木) 14:29:37.73ID:oh9Id/zc0
ポストプレーは二の次にして大迫より得点力があるCFって誰なんだ
誰が点とるとかじゃなくてチームが良い戦いをするためにはCFの一番手は間違いなく大迫だと思うが
総合力が一番だし
0755
垢版 |
2018/12/20(木) 14:36:51.51ID:oh9Id/zc0
ボールのある場所(おさまるポイント)は自陣のゴールよりできるだけ遠い場所、相手ゴールに近い方が良いというのは単純なことだよね
だからCFにキープ力を求める
0756
垢版 |
2018/12/20(木) 15:31:56.97ID:r9TfJ3uL0
ポルトガルは辺境リーグではないだろw 
辺境リーグはスコットランド、オーストリア、ベルギーの事だろ
0757
垢版 |
2018/12/20(木) 15:36:02.92ID:w0zqYJSW0
オランダも今となっては、、。
0758
垢版 |
2018/12/20(木) 17:25:33.73ID:w0zqYJSW0
韓国ガチメンバーだね、本当にレベル高いアジアカップになったな
ヨーロッパいる選手の数が今までのアジアカップとは大違いだ

▼GK
キム・スンギュ(ヴィッセル神戸)
キム・ジンヒョン(セレッソ大阪)
チョ・ヒョヌ(大邸FC)
▼DF
キム・ヨングォン(広州恒大)
チョン・スンヒョン(鹿島アントラーズ)
クォン・ギョンウォン(天津権健)
キム・ミンジェ(全北現代)
キム・ジンス(全北現代)
イ・ヨン(全北現代)
キム・ムンファン(釜山アイパーク)
ホン・チョル(水原三星)
▼MF
ファン・インボム(大田シチズン)
チュ・セジョン(牙山ムグンファ)
ク・ジャチョル(アウクスブルク)
チョン・ウヨン(アル・サッド)
イ・チョンヨン(ボーフム)
イ・ジェソン(ホルシュタイン)
ナ・サンホ(光州FC)
ファン・ヒチャン(ハンブルガーSV)
キ・ソンヨン(ニューカッスル)
ソン・フンミン(トッテナム)
▼FW
ファン・ウイジョ(ガンバ大阪)
チ・ドンウォン(アウクスブルク)
0759
垢版 |
2018/12/20(木) 17:32:51.94ID:BNmkdHOx0
4大の1部リーグに所属してるのは、たったの4人だけだろ?
ク・ジャチョル(アウクスブルク)
キ・ソンヨン(ニューカッスル)
ソン・フンミン(トッテナム)
チ・ドンウォン(アウクスブルク)
0760
垢版 |
2018/12/20(木) 17:32:56.30ID:CO/OSEYu0
鬼門となるのはカタールとイランだな...。
もしやらかすならここしかない。
0761
垢版 |
2018/12/20(木) 18:07:51.17ID:CO/OSEYu0
>>759
せやな。
最終ラインがアジアクラブのみということも
日本に有利に働く要素の1つだね。

局所的にみるとGKは韓国が上、最終ラインは日本の圧勝、中盤、2列目、前線も日本が上っ
てところか

虚を突かれたセットプレー、制空権、ソンフンミンの個くらいだろ気をつけるの。

放り込み肉弾戦も今の日本の最終ラインには
通用しないし。

オフェンスにおいてもサイド、センター、ハーフスペースの使い方がダンチで日本が上だし。
0762
垢版 |
2018/12/20(木) 18:16:00.59ID:7ryXvLHb0
冗談なら笑えない。日本が韓国より勝ってる所を見つけるのは難しい
0763
垢版 |
2018/12/20(木) 18:23:09.61ID:CO/OSEYu0
>>761
具体的に述べてみて?
0764
垢版 |
2018/12/20(木) 18:25:06.00ID:iTlal+GH0
前線はアジア大会とほぼ同じだな
U21ですら90分守れたんだから、そこまでやられないだろ
0765
垢版 |
2018/12/20(木) 18:25:32.00ID:CO/OSEYu0
>>762
具体的に述べてくれ
0766
垢版 |
2018/12/20(木) 18:37:55.01ID:iTlal+GH0
ソンもウィジョもファンヒチャンもスペースが無ければ大して怖くないからな
ただカウンターの迫力には注意しないといけない
0767
垢版 |
2018/12/20(木) 18:49:12.85ID:w0zqYJSW0
韓国はFWとワールドカップでもアジア大会でも活躍したキーパーが優秀
つまり実力勝ってても全然負けれる相手
0768播磨
垢版 |
2018/12/20(木) 19:28:25.36ID:dYZAzF4i0
>>758
イ・スンウはついに終わったのかね
0769代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2018/12/20(木) 19:32:04.83ID:dtxl8EKw0
ま、森保ジャパンが最初に越えるべき壁だね
三竿の怪我と、長友伊東あたりかな、懸念点は
0770
垢版 |
2018/12/20(木) 19:46:33.14ID:9TrlzgU60
FIFAランク発表されたけど日本は変わらず50位
アジア最上位は29位のイラン
そういやイランってW杯ではGL突破したこと無いのか
モロッコ戦の勝利も20年ぶりだったし意外とW杯ではイランは苦戦してるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況