X



【U17】ユース世代代表総合スレPart83【以下】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:27.73ID:JQoBf25E0
このスレは
AFC U-19選手権2020、FIFA U-20ワールドカップ2021を目指すU-17日本代表(2001年生まれ以降)
AFC U-16選手権2018、FIFA U-17ワールドカップ2019を目指すU-16日本代表(2002年生まれ以降)

などのユース年代の日本代表を語るスレです

前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart82【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1539134459/
0163
垢版 |
2018/12/14(金) 02:21:31.46ID:LWCYYSmn0
他の国はこういう敗者復活みたいなものはないんだろ?プロ行けなかったら大学サッカーって日本だけじゃないの
0164
垢版 |
2018/12/14(金) 02:33:23.95ID:GGCR1YYp0
U-21とかは敗者の集まりじゃないの
0166
垢版 |
2018/12/14(金) 16:27:41.56ID:5Wbo9uLn0
18歳未満の国際間クラブ移籍は、親の引越し(サッカーに関係ない理由での)といった特別な条件を除いて、FIFAが禁止。 この二人もまだ入団できない、PSGもこの勝手な発表にお怒り、という情報が入りました 関係者さん、調査・取材お願いします。この2選手のためにも。

樋渡 類
@RuiHiwatashi

PSGに入団すごいなー❗ と思ってこの記事見たけど、エージェント会社が怪しすぎる。 この会社のオーナーで何人も被害にあった人を聞いてる。 何年も前だけど自分もちなみにその1人。
まだまだ未来ある子どもやん。 本当に契約ならいいけど、大丈夫かな。 ビジネスで子どもの未来壊さんでほしいね。

TAKUMI SATO
@MrValentine0214
0167
垢版 |
2018/12/14(金) 22:09:06.54ID:PN/i7uh00
>>162
日本サッカー史上一番体格面良いのが
丁度このU-17日本代表にいるぞ、しかも数人な!
0168
垢版 |
2018/12/14(金) 22:10:48.81ID:PN/i7uh00
>>166
やっぱそういうのだろ、実力も無いだろうし止めとけよマジ
PSGがこれでペナルティーとか喰らったらカタールの王族オーナーが日本になにするか分からんぞ
0169__
垢版 |
2018/12/14(金) 22:14:53.94ID:/C0D1ruN0
関東強い。横鞠容赦なし。静岡弱い。
鳥栖、また大宮Yに負けたのか

高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2018 プレーオフ
http://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2018_playoff/schedule_result/

1回戦 2018年12月14日(金)
(1)○ 矢板中央高校[関東1] 1(1-0/0-0)0 立正大学淞南高校[中国2] ●
(2)● 静岡学園高校[東海1] 1(1-2/0-1)3 県立大津高校[九州2] ○
(3)△ 東海大学付属大阪仰星高校[関西1] 2(0-0/2-2 Ex. 0-0/0-0)2 PK 8-7 ベガルタ仙台ユース[東北2] ▲
(4)● サガン鳥栖U-18[九州1] (0-2/0-1) 大宮アルディージャユース[関東3] ○
(5)△ 尚志高校[東北1] (1-0/0-1 Ex. 0-0/0-0)1 PK 4-3 JFAアカデミー福島U-18[東海2] ▲
(6)● 旭川実業高校[北海道] 0(0-3/0-4)7 横浜F・マリノスユース[関東2] ○
(7)● 作陽高校[中国1] 0(0-0/0-1)1 愛媛FC U-18[四国] ○
(8)○ 新潟明訓高校[北信越] 2(2-0/0-0)0 金光大阪高校[関西2] ●

2回戦 2018年12月16日(日)
(9)矢板中央高校[関東1] - 県立大津高校[九州2]
(10)東海大学付属大阪仰星高校[関西1] - 大宮アルディージャユース[関東3]
(11)尚志高校[東北1] - 横浜F・マリノスユース[関東2]
(12)愛媛FC U-18[四国] - 新潟明訓高校[北信越]
0171
垢版 |
2018/12/15(土) 02:03:49.16ID:8YC/Av0H0
>>169
西川の桐光プリンス残れそうだな
関東プリンス組3チームとも強いわ
0172
垢版 |
2018/12/15(土) 02:06:09.92ID:8YC/Av0H0
今夜26時09分からは #サッカーアース 生放送!
#クラブワールドカップ 情報満載! #昌子源 クラブ世界一への思い #本田圭佑 #遠藤保仁 が語るメキシコサッカー #ヤット先生 は南米王者も語る!
#高校サッカー 企画は #桐光学園 のエース U19日本代表遠征に飛び級招集の #西川潤 特集!#キタゼ選手権
https://twitter.com/ntv_football/status/1073592710370549760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0173
垢版 |
2018/12/15(土) 06:46:07.31ID:FF2tMxPf0
>>171
関東プリンスだけは2部制でも良いくらい
0174
垢版 |
2018/12/15(土) 16:23:47.70ID:IzA9dl/z0
鹿島の山田
なんか細かいミス多いな
0175__
垢版 |
2018/12/15(土) 16:55:03.16ID:hD5IqiKu0
うぬううぅぅぅぅ。熊谷鹿島ユース、残念無念。
広島ユース2−1鹿島ユース、おめ!
試合内容は風上と風下で大きく入れ替わる、技術重視とスタミナ重視の対照的な内容になって、予想通りではあったが複雑
今年の鹿島は人材不作年だったのに、本当にチームワークで良くここまで辿り着いたよ。
ありがとう。来年以降が茨城のピーク時代なのだわな
広島の前半はありていな風上攻勢サッカーだったけど、後半には伸びしろ不足を感じた
ユース年代に重要な選手も多かったけど、スーパーは感じなかった。
でも広島の守備は堅かった。優勝は順当。全員これからの精進次第。どっちも日本サッカー育成界、応援!
0176
垢版 |
2018/12/15(土) 17:40:28.17ID:FJYRR43D0
今年のインターナショナルユース杯はフラメンゴと、ガーナのライトトゥードリームって言うガーナの有名アカデミーが来るらしい。
あとはウルヴァーハンプトンと蔚山現代。

ちなみにガーナのアカデミーは欧州の色んなユーストーナメントで優勝しまくってる。
0177
垢版 |
2018/12/15(土) 18:55:18.70ID:EHlL+X5W0
フラメンゴは中止
代わりに韓国のポハンスティーラーが来る
0178名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:55:22.67ID:hzbT/GsT0
>>173
2部じゃなくても参入戦枠が4か5でもいいよなぁ関東はさ。
0179
垢版 |
2018/12/15(土) 21:18:35.48ID:x47bYDnT0
うーん…
やっぱりキナ臭いの?


ひっそりと海外でプレーする日本人選手25
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1533553564/

484 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ff31-QeEb) 2018/12/14(金) 15:11:45.12 ID:kNmwaWnC0
https://www.soccer-king.jp/news/world/fra/20181211/875701.html

PSGのユースに入団て報道があったこの選手たちのマネージメント会社が怪しいって話になってるね
見てみたら会長の名前が直川公俊
こいつっていろいろトラブル起こしてたよね
胡散臭いな

485 名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd4a-WwS2) 2018/12/14(金) 15:23:24.47 ID:VJ5ji6Gsd
そりゃ日本人が実力オンリーでpsgのユース入れるわけなかろう。

アウグスブルクは18歳の韓国人取ったよ、監督が直々に欲しいとオファーしたんだとよ。

486 名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa4f-eTeJ) [sage] 2018/12/14(金) 15:27:05.76 ID:ineUh0Uea
ハリル通訳の兄が言ってるけどPSG側がこんな選手まだ入団してないと激怒してるそうだ
選手2人が広げて持ってる紙も契約書でもなんでもないただの登録申請書らしい

さらに自分だけでなく知り合い複数人が直川に騙されたというサッカー選手も登場してる

487 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 073f-3flP) [sage] 2018/12/14(金) 17:13:16.13 ID:LrLUWwjz0
大体同クラブから2人海外ユースとか実力以外の何かでしかないだろ

488 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4aba-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 12:01:32.03 ID:5oVYd7OK0
そもそも16歳って時点で

489 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0ada-uv+h) 2018/12/15(土) 19:03:49.73 ID:tAHV9t5C0
直川の会社は日本の恥だな
ネットの力を集結するとき
0180
垢版 |
2018/12/15(土) 21:34:51.14ID:+fYdUJI50
直川って駒野も騙くらかしたという噂があるのになぜ職が絶えないのか
0181
垢版 |
2018/12/15(土) 21:41:23.93ID:FWZWFxIT0
>>180
糞代理人として悪名高いテオでも仕事が絶えない訳だからな。
0182
垢版 |
2018/12/15(土) 22:04:16.30ID:xth1sUSg0
最初から胡散臭すぎて知ってたとしか言いようがないな
0183
垢版 |
2018/12/15(土) 22:06:37.93ID:+fYdUJI50
>>181
最近は名前を聞かんが明らかにJの景気が良くなってるから舌舐めずりしてる頃だな
0184
垢版 |
2018/12/15(土) 22:14:22.20ID:G/TUCNAo0
すげぇとか言ってたやつw
0185
垢版 |
2018/12/15(土) 22:17:22.77ID:LfmWETsi0
>>179
まぁ実力で入ったとは思えんわ経歴的にも
PSGのユースとか今くそ強いしな、施設面もとんでもなく豪華で広い
半田、西川、津久井、中野とかなら誰も疑わない
0186
垢版 |
2018/12/15(土) 22:19:07.34ID:LfmWETsi0
PSGの新しい練習場ってパリのディズニーランドより広いらしいからなw
0187
垢版 |
2018/12/15(土) 22:30:04.65ID:xKkoqLt/0
チョンさんはアホだなw
0188
垢版 |
2018/12/15(土) 23:17:10.73ID:IzA9dl/z0
>>185ああ
半田とか中野とかチビじゃん
無理に決まってんだろ
0189
垢版 |
2018/12/16(日) 00:09:43.16ID:qoN05m2Z0
>>181
テオは一応きちんとした代理人。
やり方は汚いが選手の事は考えてる。
0190
垢版 |
2018/12/16(日) 00:12:36.20ID:qoN05m2Z0
>>183
浦和のマウリシオ、ファブリシオ、金崎はテオ案件だよ。
ポルティモネンセは彼が大株主のクラブ。

よくポンテと一緒にレッズの試合見に来てるぞ。
0191
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:09.85ID:qoN05m2Z0
>>190
中島移籍したのもテオの推薦あったからつまてポルティモネンセの会長が言ってる。
日本人を移籍させてパスで儲けるビジネスを狙ってるんだろうけど、まあどこもやってる事だし。
0192
垢版 |
2018/12/16(日) 00:18:31.21ID:20/JCY2O0
タイですら180cm前後がゴロゴロいるのに日本は何やってるんだ
育成が大失敗だ
W杯で11人相手に勝つのを生きてる間に見られるのだろうか

119 :名無しさん@恐縮です[]:2018/12/12(水) 13:18:03.91 ID:56wENl2t0
>>98
タイは大型化が進んでるよ。代表のスタメン平均身長は日本より高い。

直近のマレーシア戦のスタメンの平均身長は181.5cm。小柄だったけど大型化が進んでるようだ。
もっとも158cmのチャナティップが入ると1人で一気に平均を押し下げ180cmを割るが。

GK Chatchai Budprom - 185cm
DF Philip Roller - 176cm
DF Chalermpong Kerdkaew - 181cm
DF Pansa Hemviboon - 190cm
DF Korrakot Wiriyaudomsiri - 180cm
MF Tanaboon Kesarat - 182cm
MF Sanrawat Dechmitr - 181cm
MF Thitipan Puangchan - 178cm
FW Mongkol Tossakrai - 179cm
FW Adisak Kraisorn - 182cm
FW Supachai Jaided - 183cm
0193
垢版 |
2018/12/16(日) 00:33:49.85ID:P1KFfYvv0
その巨大化したタイはスズキカップで久々に決勝進めなかったんだけどな
今更言うことでもないけどでかければいいって話じゃなくて
チャナティップみたいなやつは普通に必要
0194
垢版 |
2018/12/16(日) 00:35:44.09ID:wEjSntkZ0
>>192
南アで勝ってるじゃん
小学生かな?
0195
垢版 |
2018/12/16(日) 00:38:51.07ID:p27yZyUa0
>>192
このメンバーはでかい若手を育てたとかじゃなくて
平均27歳超えでほとんど若手含んでないよ
23歳以下はスパチャイだけ

でかいおっさんを今更集めたって別にね
0196
垢版 |
2018/12/16(日) 00:52:16.98ID:Q2ucuPgq0
韓国もさらに巨大化してるけど全然結果出てないし
0197
垢版 |
2018/12/16(日) 00:56:19.75ID:qoN05m2Z0
確かこの世代のタイの選手に良いのいたよね。
その選手は将来Jに行けみたいなタイ人のコメント見たことある。
0198
垢版 |
2018/12/16(日) 01:04:28.93ID:p27yZyUa0
U16世代のSuphanat(スフぁナット?)だね
今年両世代掛け持ちしてU16でもU19でも日本戦でゴール決めたやつ
0199
垢版 |
2018/12/16(日) 01:19:09.84ID:qoN05m2Z0
>>198
そうそう。
タイ人がチャナティップの次にJで活躍するのその選手じゃないかってコメント良く見るわ。
0200
垢版 |
2018/12/16(日) 03:09:04.31ID:72qmOwuV0
はぁwなんで日本の劣化版のタイを真似しなきゃいけないんだよw
デカけりゃいいって、別に日本でも平均180cmくらい余裕で組めるけどな
U-19のイラク戦とかサウジ戦の日本代表とか182cmくらいあるぞ
0201
垢版 |
2018/12/16(日) 03:12:29.54ID:72qmOwuV0
デカければ強いとか考えてるカスは東欧でも応援してろよw
大体日本がタイの育成のどこを見習うんだよw
全世代日本が3点差くらいで倒せる相手じゃん
0202
垢版 |
2018/12/16(日) 03:23:07.08ID:72qmOwuV0
9月のU-16アジア選手権も内容は悪かったけどタイに5-2で勝ってるし、そもそも日本が優勝しただろ!

ACLも2連覇、数時間前のCWCでも19歳の安部が活躍し、海外でも堂安や冨安など20前後で欧州強豪クラブから
狙われる日本の育成は順調に進んでいる。
チョンはまず自国のゴミみたいなリーグの心配しろよ、ACLでもJに勝てなくなってるしな
0203
垢版 |
2018/12/16(日) 05:18:20.93ID:pW0U5O5h0
17歳でバイエルンに完全移籍で引き抜かれたチョンウヨンに続いてまた18歳のチョンスンフンがアウクスブルクに完全移籍で引き抜かれたやん
韓国は日本の人口の半分しかいないのに日本より多くいい選手育成出来てるんだからむしろ税リーグは無能すぎ 韓国の育成を見習えよ

税リーグはあんだけ韓国人引き抜いてKリーグに勝てなかったら恥でしょ(つい最近まで勝ててなかったがw)
そもそも鹿島にも韓国人2人もおるやん

そもそも日本代表板なんだから税リーグオタは帰れよ
税リーグはいつも日本代表の足引っ張ってばっか
税リーグが韓国の育成くらいのレベルだったらもっと日本代表は強くなれるのに
税リーグは日本代表のために一回解体しろよ
0204
垢版 |
2018/12/16(日) 05:43:20.80ID:E4aSuTv+0
>>203
お前、五輪スレでも荒らしてたな。
0205ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/16(日) 05:48:28.79ID:TP/g2hWS0
まーたBチーム要員が増えたのかw
Bチームなんてただの練習の為の人数あわせだからなw
バイエルン4部とかバレンシア3部とかそんなのばっかだな
0206
垢版 |
2018/12/16(日) 07:39:12.57ID:pW0U5O5h0
税リーグは一人じゃなんも出来ない奴しか育成出来ないからな
中島なんかもベンチ外にするし 中島は五輪代表がなかったら確実に潰されてたわ
ほんま税リーグは日本代表の足を引っ張ってばかり
0207ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/16(日) 08:17:59.67ID:TP/g2hWS0
このスレって来年になると今のU17組はスレ違いになってパリ世代の新スレとU17W杯組に分かれる感じでいいのかな?
0208
垢版 |
2018/12/16(日) 08:54:47.65ID:Q2ucuPgq0
某関西のJユースの10と14は海外から億単位のオファー来てたけどクラブが断ったってよ
韓国は協会主導で日本と逆の方向にしてるだけ
0209
垢版 |
2018/12/16(日) 09:19:29.06ID:+Y/lTj0x0
チョンさんの暇潰し
0210
垢版 |
2018/12/16(日) 11:07:00.94ID:F2bp+KtK0
>>207
そうなる
0211
垢版 |
2018/12/16(日) 11:29:27.02ID:hLK6TXfi0
>>208
どう考えても福岡と上月やんw
名前伏せてる意味無いw
0212
垢版 |
2018/12/16(日) 12:02:45.05ID:k9gOB4es0
ドルトムント丸岡、シャルケ、バイエルンの伊藤も結局。。。てところだし
20過ぎてトップチームもしくは4大リーグに残れたら成功と認める
現状はほとんど消えていくBチームの選手でしかない
0213
垢版 |
2018/12/16(日) 14:20:08.00ID:+Y/lTj0x0
そういう繰返しが歴史を作る
0214
垢版 |
2018/12/16(日) 14:27:59.83ID:I8tHx6pn0
日本のサッカー界で真に認められるには日本代表で活躍することだよ
0215
垢版 |
2018/12/16(日) 16:29:45.19ID:Cllay4BM0
福岡と上月にそんなオファー来てない
来てたら奥川みたいに記事になってる
0216
垢版 |
2018/12/16(日) 16:51:45.21ID:iFGvU8zK0
尚志 2-1 横浜Fマリノスユース (試合終了)
試合展開も尚志が掌握し強さを発揮
マリノスユースは攻撃陣が不発
来年も神奈川のチームはプレミア無しか…
そして桐光学園は神奈川リーグ落ち…
0217
垢版 |
2018/12/16(日) 16:54:16.51ID:iFGvU8zK0
2019プレミアリーグ

【east】
青森山田
尚志
鹿島アントラーズユース
柏レイソルU-18
流経大柏
市立船橋
浦和レッズユース
大宮アルディージャユース
ジュビロ磐田U-18
清水エスパルスユース

【west】
名古屋グランパスU-18
京都サンガU-18
ガンバ大阪ユース
セレッソ大阪U-18
ヴィッセル神戸U-18
サンフレッチェ広島FCU-18
愛媛FCU-18
東福岡
アビスパ福岡U-18
大津
0218
垢版 |
2018/12/16(日) 17:26:03.23ID:3v5NxYe60
>>215
Jリーグの移籍が全部新聞記事になってますか?
0219
垢版 |
2018/12/16(日) 17:33:03.52ID:qoN05m2Z0
>>217
愛媛FCとか四国勢がここ入るの今まであったか?
0220
垢版 |
2018/12/16(日) 17:34:17.36ID:qoN05m2Z0
インターナショナルユース杯と高校選手権くらいかね後この年代で残ってるのは。
0223
垢版 |
2018/12/16(日) 18:03:47.95ID:H7kgouzZ0
>>219
愛媛FCは2011年開始のプレミアウエストオリ10
2012年に最下位で降格
0224
垢版 |
2018/12/16(日) 18:07:12.08ID:qoN05m2Z0
>>223
へぇー。
ならかなり久しぶりだね。
当時って大分とかもいた?
0225
垢版 |
2018/12/16(日) 18:08:05.02ID:hLK6TXfi0
当時はガンバが居なかったはずだよ
0226
垢版 |
2018/12/16(日) 18:13:54.16ID:qoN05m2Z0
矢坂中央も負もけてるな。
関東プリンスでぶっちぎりだったのに。

しかし入れ替え戦の組み合わせはどうにかしてほしいな。
0227
垢版 |
2018/12/16(日) 19:14:13.91ID:H7kgouzZ0
>>224
プレミア創設オリジナルチーム
イースト
コンサドーレ
ヴェルディ
エスパルス
レッズ
FC東京
流経柏
青森山田
静岡学園
三菱養和
尚志

ウエスト
サンフレッチェ
サンガ
セレッソ
グランパス
アビスパ
愛媛FC
富山一
広島観音
立正大湘南

オリジナルチームで降格経験なし
イースト 清水エスパルス、青森山田
ウエスト サンフレッチェ、東福岡、セレッソ、サンガ

優勝経験ありで降格経験したチーム
コンサドーレ(2011イースト優勝、2015降格)
ヴェルディ(2012イースト優勝、2014降格)
流経柏(2013優勝、2016降格、翌年再昇格)
FC東京(2017CS優勝、2011降格し後再昇格するも2018降格)

過去に降格したチームの内訳
イースト 高体連6チーム、ユース10チーム
ウエスト 高体連12チーム、ユース4チーム
0228
垢版 |
2018/12/16(日) 19:31:00.53ID:4xxRIQdS0
まぁ、ソースも無い話で「海外からオファー来てた!」は無いわw
それ情報元の奴に騙されただけだろ
簡単に騙されるなよ
イキりたくて嘘つく奴も多いんだし
0229
垢版 |
2018/12/16(日) 20:17:52.40ID:TVFyxgL10
鹿島ユース強すぎるから最近はBチーム主体でやって有望な奴はトップ練習参加してるんだな
0230__
垢版 |
2018/12/16(日) 21:04:49.92ID:MyH0UXCJ0
>>229
今年の鹿島ユース3年は人材の不作年で、熊谷監督は常々「残留が目標」って公言してたよ
それでも独走優勝しちゃったんだから、最近の関東プレミアがレベル下がってるんだと思う
0231
垢版 |
2018/12/16(日) 21:35:36.70ID:XzYaW3PV0
今年のカップ戦の優勝は全部東日本じゃなかったか?
0232
垢版 |
2018/12/16(日) 21:39:07.96ID:pW0U5O5h0
単純にユースサッカー全体のレベルが低い もちろんプロである税リーグも
連携の差で海外のユースに勝ったとしても「こりゃ数年後には確実に逆転されてるな」ってわかるもん
動きがトロすぎてアスリートじゃないし一人じゃ何もできない奴らばかり
韓国とか日本の半分の人口しかいないのにほとんどの選手がアスリートだし個人打開出来る技術身につけてる
育成を見直せ
0233
垢版 |
2018/12/16(日) 21:45:46.47ID:XzYaW3PV0
日本人は早熟って言われてるからね
天才神童はサッカー一流国にも劣らず出てくるのに大人になってみたら伸びきらずに平凡化
0234
垢版 |
2018/12/16(日) 21:49:57.16ID:F2bp+KtK0
西川は桜U-23での活動に集中かね
0235__
垢版 |
2018/12/16(日) 22:17:50.13ID:MyH0UXCJ0
>>231
新米S級ライセンス指導者の出来が酷いから、ユース界全体がレベル低下してる
その代わり、在野の高体連や地方クラブの指導者が新進の知識を得て、どんどんレベル上がってる
FC東京U-18に至っては、降格する体たらく
安部裕葵にせよ西川潤にせよ前田大然にせよ上田綺世にせよ岩崎悠人にせよ、みーんな高体連育ち
0236
垢版 |
2018/12/16(日) 23:07:53.21ID:qoN05m2Z0
皆気づいてると思うけど、自演してるK兄さんいるから気をつけてな。
こいつIDとワッチョイ変えて書き込みするから。
0237
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:04.21ID:F2bp+KtK0
U-17代表、尚志の染野、ヘディングの打点がおかしい
小林悠級かもしれんこいつ
0238
垢版 |
2018/12/16(日) 23:45:30.71ID:q64Prvz+0
FC東京U-18は2年間で4冠だったのに
勝ちすぎてだれたのかな
J3にも2年生がメインだったみたいだし
0239__
垢版 |
2018/12/17(月) 00:18:11.79ID:U5+Ar7cl0
>>238 参考資料。U-19世代選手・2018年出場時間一覧表

<J3 DF>(全34節終了)
 2634分 山口竜弥[171cm/70kg/00](東海大相模高→脚大) 1アシスト
 2022分 松田陸[175cm/60kg/99](前橋育英高→脚大) 1アシスト
 1756分 石尾崚雅[183cm/80kg/00](桜大ユース) 1ゴール
 1575分 木村誠二[184cm/71kg/01](瓦斯ユース)
☆1282分 瀬古歩夢[184cm/77kg/00](桜大ユース) 1ゴール
 675分 バングーナガンデ佳史扶[174cm/67kg/01](瓦斯ユース)
 599分 高橋亮[177cm/71kg/00](瓦斯ユース)
 313分 鈴木智也[173cm/68kg/00](瓦斯ユース)
 107分 西尾隆矢[180cm/77kg/01](桜大ユース)
 91分 草住晃之介[176cm/68kg/00](瓦斯ユース)
 33分 湯本創也[181cm/73kg/01](瓦斯ユース)
 5分 室津颯斗[180cm/73kg/00](桜大ユース)

<J3 MF>(全34節終了)
 2697分 品田愛斗[180cm/66kg/99](瓦斯ユース→F東京) 2アシスト
☆2307分 喜田陽[171cm/61kg/00](桜大ユース) 1アシスト
☆1637分 平川怜[176cm/72kg/00](瓦斯ユース→F東京) 2ゴール1アシスト
 1282分 芝本蓮[172cm/59kg/99](脚大ユース→脚大) 2ゴール2アシスト
☆848分 久保建英[173cm/67kg/01](瓦斯ユース→横鞠)3ゴール
 796分 福田湧矢[173cm/67kg/99](東福岡高→脚大) 3ゴール
 499分 寺山翼[179cm/72kg/00](瓦斯ユース)
 442分 芳賀日陽[168cm/60kg/00](瓦斯ユース)
 194分 松本凪生[171cm/66kg/01](桜大ユース)
 92分 世瀬啓人[180cm/67kg/99](鳥取ユース→鳥取)
 56分 那須甚有[164cm/50kg/99](鳥取ユース→鳥取)
 29分 奥野耕平[174cm/64kg/00](脚大ユース)
 16分 小林里駆[169cm/60kg/01](瓦斯ユース)
 1分 野嶽寛也[170cm/65kg/00](鹿児島ユース→鹿児島)
 1分 足立翼[177cm/65kg/00](脚大ユース)

<J3 FW>(全34節終了)
☆2445分 中島元彦[170cm/66kg/99](桜大ユース→桜大) 7ゴール2アシスト
 2175分 山根永遠[167cm/67kg/99](広島ユース→桜大) 5ゴール6アシスト
★1439分 原大智[189cm/76kg/99](瓦斯ユース→F東京) 4ゴール2アシスト
 1350分 池田昌生[176cm/69kg/99](東山高→福島) 3ゴール2アシスト
☆795分 中村敬斗[180cm/75kg/00](三菱養和ユース→脚大) 4ゴール3アシスト
 721分 山田寛人[181cm/69kg/00](桜大ユース→桜大) 3ゴール1アシスト
 407分 安藤瑞季[175cm/75kg/99](長崎総科大高→桜大) 1ゴール
 380分 佐藤颯汰[172cm/62kg/99](日章学園高→北九) 2ゴール
 260分 白井陽斗[170cm/60kg/99](脚大ユース→脚大) 3ゴール
 81分 根木洸希[178cm/71kg/00](桜大ユース) 1ゴール
 36分 藤尾翔太[180cm/69kg/01](桜大ユース)
 33分 久保征一郎[185cm/71kg/01](瓦斯ユース)
0240
垢版 |
2018/12/17(月) 08:51:57.65ID:G8/bMgty0
高木も井原も取られちゃったな
パリ世代は冨樫濃厚か
0241
垢版 |
2018/12/17(月) 13:34:24.34ID:zpiorhOq0
世界2位の石井ちゃんが空いてる
0242
垢版 |
2018/12/17(月) 17:07:59.32ID:XQSsk2mv0
FC東京はユース年代無双してた感あって
有望株をJ3に専念させて、U-18がプリンスへ降格という調子乗った感あるな
0243
垢版 |
2018/12/17(月) 17:10:43.70ID:XQSsk2mv0
久保も平川も本来は余裕でプレミアのユース年代なんだが
当然だが全く関わってないしな
そういうやり方するなら、降格はしちゃいけないよな、正しいとは言えないやり方
0244
垢版 |
2018/12/17(月) 17:40:39.59ID:/Bq1P45y0
まあ、U23があれば別にプレミアに拘る必要性もないのかもしれないけどね
プレミアよりレベル高いところでやれるわけだから
そこにいなきゃいけない理由が他より薄くなるのはある
0245
垢版 |
2018/12/17(月) 19:46:44.30ID:G8/bMgty0
プリンス関東はプレミアとほとんど差がないよ
県リーグに落ちるのは流石にまずいけど
0246
垢版 |
2018/12/17(月) 20:01:32.23ID:XVlPjXmd0
卓球なんかは一握りのエリートを集中的に強化して結果を出し始めたけど、サッカーだとJFAアカデミーがその役割を果たす予定だったの?
0248
垢版 |
2018/12/17(月) 20:58:01.12ID:x+aqSugn0
上手い子の絶対数を増やすという意味では言うほど失敗ではなかろう
中3段階で上手い子を他から強奪したほうがプロになる確率は高いだろうが、それだと日本全体で上手い子が増える訳ではないからな
その点アカデミーは中1から一貫して育成する訳で
0249
垢版 |
2018/12/17(月) 21:01:18.57ID:/Bq1P45y0
卓球と同じやり方が通用するんなら中国が強くなってるよなw
0250
垢版 |
2018/12/17(月) 21:31:25.13ID:PcOEj+ws0
>>246
卓球は小学生くらいで選ばれた少数の選手がそのまま上がっていってサッカーのように遅咲きの選手が入る余地はないらしい
0251
垢版 |
2018/12/17(月) 22:31:09.84ID:Rr88BKh20
そうだね
フィジカルコンタクトないスポーツはそんなもん
0252
垢版 |
2018/12/17(月) 22:33:55.28ID:UCpLKyQh0
卓球は身体的な成長であまり制限かからないからな。
だからエリート教育がうまくいきやすいのもある。
0253
垢版 |
2018/12/17(月) 22:41:35.61ID:UCpLKyQh0
サッカー選手みたいに足とか自由に使いこなせるのが異常。
手を使うハンドボールは運動神経良い人が大学生くらいからやってもプロなれる可能性あるけど、サッカーでプロは不可能に近い。
0254
垢版 |
2018/12/18(火) 03:05:34.65ID:IHzXuVSp0
遅咲きっても大体幼少期からサッカーやってるもんね
0255
垢版 |
2018/12/18(火) 05:11:20.16ID:Ea/XR+Db0
日本は育成はもちろん、スカウトの目が腐ってんだよな
久保くんが小さい頃からサッカー脳と将来性の高さを見抜いてたバルサのスカウトは流石
0256ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/18(火) 05:22:45.20ID:ai6D2Vhu0
久保君に限らず18で向こう入団するケースが増えると良いな
今までJ経由じゃないと成功した前例がないけど世界的に海外移籍は若い方がビッグクラブ成功の可能性は高いのも事実だし
その世代の最高の逸材候補は早めに海外行って言語学べる環境でやれればいいな
0257
垢版 |
2018/12/18(火) 05:53:39.96ID:0yYR0tFB0
基本はJで育ってしっかり移籍金を残す
その方が日本サッカーのため
海外ユース勢が全滅してるのは良いことだわ
理想は香川とか宇佐美みたいに若くして結果出して移籍金残していくこと
香川は格安だったが今なら5億はとれるだろう
0258ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/18(火) 06:01:17.91ID:ai6D2Vhu0
そういうのが基本だが18になった高3の段階で海外入団あってもいい
特にクラブユースじゃなく街クラブとかの逸材は
やっぱ早い段階で行けば向こうのユース年代から混ざれるから言葉も覚えるし変に日本のやり方と比較せずに海外のやり方を受け入れられる
0259ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/12/18(火) 06:12:43.62ID:ai6D2Vhu0
2列目はJ経由でも通用する選手多いけどFWやDF、ボランチやGKなどJ経由で成功例が少ないところは早めに行ってどうなるか見たい
この世代なら栗原イブラヒムジュニアとか大型FWはJ経由じゃなく海外直行でどうなるか見たいなオランダ辺りで
0260
垢版 |
2018/12/18(火) 06:33:35.65ID:IHzXuVSp0
>>255
バルサ移籍前の久保は川崎フロンターレU12所属なんですけど?
日本のスカウトが無能ならなんでJ下部にいるの?
0261
垢版 |
2018/12/18(火) 06:36:10.09ID:IHzXuVSp0
久保は600人が参加した川崎フロンターレの入団試験で受かったんですけど
無能なら見落としてるよね?
0262
垢版 |
2018/12/18(火) 08:19:08.34ID:UMxFI2a80
ほんとそれだ。いまフロンターレのライバル、マリノスにいるのは気に食わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況