X



■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ14 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/12/08(土) 07:57:42.77ID:weKKd/n60
ハリル政権の下で、日本代表は近年見たことが無いほど弱体化してしまった。
3年間で戦術的積み上げは一切なく、組織力も連携もない個人の力頼みのアドリブサッカーに落ちぶれた。
支持派ですら「秘策があるに違いない」と信じるしかない程に改善が見られなかった。
ひたすら前に蹴るだけの攻撃、1対1のフィジカル勝負だけの守備、そんな無策サッカーにはハリルに冷遇された
主力選手のみならず、ハリルが自らデビューさせた若手選手でさえ異論を唱えた。
W杯直前解任という判断をせざるをえない危機的事態を招いた,哀れな末路だった。

ハリル解任論は最近のものではない。冷静なサポーターは,過去スレッドのとおり従来より解任妥当を主張
し続けている。確実にいえる事は、過去例がないほど多くの代表選手が海外リーグでスタメン、準スタメンとして
活躍している時代にハリルが残したものは日本がW杯初出場を決めてから最もファンの期待値が低い日本代表である。

前スレ
■ 無能ハリルホジッチの解任を評価するスレ13 ■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1537444962/
0066
垢版 |
2018/12/14(金) 14:47:45.77ID:k8xF5PRM0
女子サッカーの観客動員数考えたら報道されてる方だろ
今以上に報道されたらそれこそマスゴミのゴリ押しだと言われても仕方がない
0067
垢版 |
2018/12/14(金) 20:44:03.25ID:k8xF5PRM0
誤爆
田嶋スレで基地外がまた暴れてる
00683 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/15(土) 03:40:55.53ID:y1YEUM+y0
>>59
欧州の監督は屈強なガチムチ白人を指揮してるんだから
そういう選手の特性に合わせたサッカーが一般的だろ

逆に日本人の特性に合ったサッカーをする欧州人監督なんて相当に希少で特殊だと思うぞ
0069
垢版 |
2018/12/15(土) 15:01:15.50ID:wkDf+UJh0
欧州で指揮するにあたっては日本人に合ったやり方にする必要はないけど
三年間日本代表の監督だったんだからさぁ

フェライニがメルテンスめがけてロングボール蹴るようなこと延々やってたんだから
擁護のしようもないよ
0070
垢版 |
2018/12/15(土) 17:26:15.79ID:vCFXsjqP0
>>44
この更新はー?
対戦相手が上位か下位かも付記ね
ハリルの実力を示したいんだから、やるよねー(

●9節:ボルドー 3-0 ナント
〇10節:ナント 4-0 トゥールーズ
〇11節:アミアン 1-2 ナント
〇12節:ナント 5-0 ギャンガン
▲13節:レンヌ 1-1 ナント
▲14節:ナント 1-1 アンジェ
●15節:サンテチエンヌ 3-0 ナント
〇16節:ナント 3-2 マルセイユ
?17節:ニーム - ナント
?18節:ナント モンペリエ
?19節:PSG - ナント
0071
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:03.43ID:FH4TvxNG0
手持ちのカードに合わせた戦術を考えられるのが一流の指揮官だよ
ハリルホジッチには、それだけの力がなかった 
だから3大リーグの指揮経験がないんだろうけどさ
0072
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:24.23ID:VPa4doZc0
スピリット・オブ・ハリル鹿島がメキシコ代表6人のチームを撃破したな
0073@
垢版 |
2018/12/16(日) 01:37:35.82ID:yX0XmpeI0
どんなに戦術が素晴らしくても選手の心を掴めないと意味ないわ
0074
垢版 |
2018/12/16(日) 02:07:21.22ID:3ELdU11k0
田嶋スレ止まった
0075
垢版 |
2018/12/16(日) 10:57:35.86ID:VPa4doZc0
無能ハリルを追放してから運気が向いている
0076
垢版 |
2018/12/16(日) 15:20:32.96ID:VxverWxF0
芸スポにハリルスレ立ってたから覗いたら案の定100レス近い奴居て草
ガチニートやろアイツ
0077
垢版 |
2018/12/16(日) 15:24:53.22ID:3ELdU11k0
>>76
田嶋スレの基地外だろうな
0079
垢版 |
2018/12/16(日) 16:26:21.78ID:rBaarWsH0
ハリ信「たられば言うならハリルなら4強に進出していたかもしれないハリルじゃなかったら予選敗退していたかもしれない」

だってよwww
0080
垢版 |
2018/12/16(日) 20:47:39.51ID:/iCLRGM40
ハリルは在日チョンの希望だったからなwハリルがどんな無様な試合をしても日本の選手が悪いの一点張りそしてハリルで日本が弱くなっていくのが嬉しいやつらがハリル信者
ハリルを解任したとたんWCでベスト16そして新監督に代わってから無敗で日本がハリルショックから立ち直って登り調子にになってるのがハリル信者は面白くないのだろう
0081
垢版 |
2018/12/17(月) 17:01:50.27ID:U45gVmF40
アジア予選なんて3敗でも突破できるんだからハリルの功績なんてほとんどないんだよな
0082
垢版 |
2018/12/17(月) 20:22:16.40ID:pWd0KJnG0
みんな忘れてるけどイラク戦は完全な誤審があったからな
あれ引き分けてたらほんまにやばかった
あれで引き分けてたら解任も早まっただろうけど
0083
垢版 |
2018/12/17(月) 22:54:26.45ID:U45gVmF40
オフサイド見逃しだろ あれはイラクメディアがキレてたな
0084
垢版 |
2018/12/17(月) 22:59:00.01ID:Z7aF3Ew+0
>>76
今日も2スレ目で夜中から晩まで何十レスもしてたぞ
自分のレスに安価打たれるとIDコロコロ切り替えてレス仕返してたわ

ありゃマジモンのニートですわ
0085
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:25.44ID:pWd0KJnG0
あの誤審があった分、ハリルはついてた方だよ
0086
垢版 |
2018/12/18(火) 00:10:17.01ID:y2M4Zzi00
浅野のゴールも誤審で消されたからな
サッカーってそういうもんだ
0087
垢版 |
2018/12/18(火) 08:51:06.76ID:gT+UsYJI0
振り返ろう2018

387 名無しさん@恐縮です 2018/07/10(火) 23:44:06.55 ID:uPCHor4T0
ハリル時代の黒歴史

・選手間の話合い禁止のため代表合宿が静かすぎて「お通夜ジャパン」呼ばわりされていた(誰も部屋から出てこなかった)。
・選手怪我させられたり公然と侮辱されたJクラブが地方サッカー協会の有力者を通じて協会に相当激しくハリルの苦情を言った
・代表合宿に行った選手が練習が全く無意味で行く価値がないと言った
・練習場に視察に行った解説者(元代表選手Tほか)が視察時間半分もせずに練習の中身の無さに怒り狂って帰った
・何回言ってもハリルが体力的に追い込むトレで怪我人出すので、フィジカルコーチが「ハリル続投なら刺し違えても止めるつもりだった」と言った
・大迫がハリル時代は雰囲気が最悪だった、解任はプラスしかないとテレビで言った
・側近のボヌベーコーチがチームが危機的状況にあるとハリルに何度も伝えるも無視したため、白旗を上げた
・韓国に「日本の長所を捨てて無理にハリルのサッカーをやらされている、むしろ韓国向きのサッカーだ、今までの日本で一番弱い」と同情された
・韓国に60年ぶりの大惨敗をして、ハリルが「試合前から韓国の方があらゆる点で格上なことは分かっていた。ベストメンバーでも負けていた」「それでも監督のせいというのならお好きにどうぞ」と醜い言い訳をした。
・解任直前に「コロンビアに勝つのは夢物語。私はおとぎ話をしたくない」とハリル自身が匙を投げていた。
・重用されていた選手からも「付いていけない」「練習に中身がない」「戦術がない」という声が上がっていた
・高徳が、ハリル になってこれが日本代表の試合なのかと思うようなサッカーになっているのは、戦術をいつまでたっても浸透させられないせいだと言った
・W杯出場決定後10試合で、ニュージー、北朝鮮、中国にしか勝てず、この勝った試合もお粗末な内容。もちろん格上相手は無策に全敗。
・乾から戦術がなくバラバラと指摘される。そのせいか最期の欧州遠征で乾を非招集。
・「ハリル監督のときは前向きな議論がなかった」(本田)
「一方的にやり方を聞いて、それにトライする」(吉田麻也)
「選手同士で話し合うことを禁じられていた」(槙野)
「縦に、縦にという一辺倒だった」(原口)
「縦、縦と言うだけで明確な戦術はなかった」(岡崎)
・FIFAランキング61位まで低迷。あまりの弱さ、つまらなさに視聴率や人気も著しく低下。
・子飼いの山口蛍からも「サイドにずっと蹴れ、蹴れ、蹴れと言っていたけど、そんなに全部蹴れない」とダメ出し
0088
垢版 |
2018/12/18(火) 08:59:02.07ID:IbwNyRw70
ハリルはイケメンだから嫉妬されるんだよwww
抱かれたいwww
0089
垢版 |
2018/12/18(火) 09:52:07.33ID:gT+UsYJI0
バックトゥザ・フューチャーのドクを
どうしても思い出してしまうw
0090
垢版 |
2018/12/18(火) 14:30:31.76ID:cYk/SBn60
原と霜田がブラジルでの惨敗の責任を取って辞めていれば監督でこんなに迷走することも無かった
プロセスを問えというならまずそこから検証すべきだがハリル信者は何故かこの2人は擁護するんだよなw
0091
垢版 |
2018/12/18(火) 15:33:02.27ID:n0gchAwB0
その2人はザック、アギーレを任命した責任も取っていないからな
0092
垢版 |
2018/12/19(水) 07:25:03.57ID:sVyDqYH60
またハリシンが田嶋スレで暴れている
0093
垢版 |
2018/12/19(水) 20:13:59.60ID:UNjqyo9t0
記者会見と裁判が死ぬほどカッコ悪かったです
感想はそれだけ
0094
垢版 |
2018/12/21(金) 03:44:38.37ID:YLVweIyg0
ハリルから聞き出すのが筋だが、やったのか?やってないのか?

>まあ通訳兄弟とその周辺は、ハリルに尋ねるんだったら、
>
>選手選考は?
>コロンビア戦の策は?セネガル戦の策は?ポーランド戦の策は?
>まとめてグループリーグ突破する策は?
>
>を尋ねるのが筋ってもんだけど、その発想もないようだな
>答え合わせしたかったんちゃうのん?
0095
垢版 |
2018/12/21(金) 06:08:37.12ID:fWtfedja0
田嶋スレの基地外がまた暴れ出した
あっちがおもろいよ
0096
垢版 |
2018/12/22(土) 00:28:16.32ID:HqFNikXP0
検証が必要!なら
ハリル自身から大会2か月前〜GL3戦のプランを聞き出すのが通常だなw
どうしたって後出しのものでも
ただ妄想こねくり回してるよりは検証の肴になるだろ
0097
垢版 |
2018/12/22(土) 01:02:44.58ID:O1Alnt9Q0
田嶋スレで自演するハリシン
0098
垢版 |
2018/12/22(土) 01:36:58.16ID:O1Alnt9Q0
田嶋スレでハリシンがまた透視し始めた
0099
垢版 |
2018/12/22(土) 02:01:16.44ID:HqFNikXP0
田嶋も原も岡田も仲良くやってんじゃん
0100
垢版 |
2018/12/22(土) 13:36:05.26ID:O1Alnt9Q0
田嶋スレ、発狂しだした
0101
垢版 |
2018/12/22(土) 22:27:53.85ID:Dfn6SN6e0
>>3
解任しなくていい理由がないな
0102
垢版 |
2018/12/22(土) 23:31:08.07ID:O1Alnt9Q0
田嶋スレコテハン、芸スポのハリシンだったとバレる
0104a
垢版 |
2018/12/24(月) 14:47:37.51ID:tvNXJM3/0
またカキコしたんか
もう構うな
0105
垢版 |
2018/12/24(月) 14:49:37.90ID:32ttV9Dp0
Toriが例のごとくハリル礼賛&J*P悪態ついていたら
 PSG 1-0 ナント
>結局はセットプレーの1失点のみの善戦

でも良かったなあ
フジFNN『そういえば今年こうだった』フラッシュニュースで
ハリル通訳の涙がイニエスタと並んで扱われていたぞ〜
ワールドカップと代表は完全スルーだったよ
0106
垢版 |
2018/12/24(月) 16:47:22.84ID:EA4LFDdS0
スコアでは善戦かもしれないけど、内容では天と地ほどの差があったけどなw
0107
垢版 |
2018/12/24(月) 17:57:59.50ID:tLoLLf/C0
ハリシン残念でしたw
0108
垢版 |
2018/12/24(月) 17:58:55.07ID:CAisy1vB0
そりゃナントでPSG相手に内容で五分にできる監督なら日本で失敗しないし、世界的な監督になってる
0109
垢版 |
2018/12/24(月) 18:39:40.08ID:L54z+/5c0
>「サッカーは常に勝つためにプレーするスポーツ」って染み付いてる文化から見て

の視点で【敬意のかけらもなく】罵ってきたんだから


ナント監督ハリル 9試合を4勝2分3敗(リーグ戦のみ) 【 3 敗 】


これを解説・検証しないとね
0110
垢版 |
2018/12/25(火) 00:04:51.64ID:nIA1N0hA0
9節:ボルドー 3-0 ナント
10節:ナント 4-0 トゥールーズ
11節:アミアン 1-2 ナント
12節:ナント 5-0 ギャンガン
13節:レンヌ 1-1 ナント
14節:ナント 1-1 アンジェ
15節:サンテチエンヌ 3-0 ナント
16節:ナント 3-2 マルセイユ
17節:ニーム - ナント
18節:ナント - モンペリエ
19節:PSG 1-0 ナント

14位:4勝2分3敗 16得点13失点
また順位が落ちました
0111
垢版 |
2018/12/25(火) 12:19:02.16ID:O60AB7Pz0
ハリシン退散w
0112
垢版 |
2018/12/25(火) 14:41:06.33ID:xcLBba5k0
冬に杉本でも取ればよかったのに
0113
垢版 |
2018/12/26(水) 17:49:12.85ID:moegx+ZG0
通訳兄が破竹の快進撃と言ってたけど
微妙な成績じゃないの。話盛る癖があるなあアイツは
01143 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/26(水) 17:57:09.73ID:EIoG6W3/0
>>110
降格圏だったチームに途中就任してここまで勝たせてるのは優秀だな
マルセイユに勝ったのは凄い

デモの影響で他チームより消化試合少ない状況だから残留は確実だろうな
0115
垢版 |
2018/12/26(水) 19:03:27.11ID:yqkCKuox0
マルセイユってELグループ敗退だよw 
アポロン・リマソルとかいうチームに3-1で負けてるし
解任ドーピングで下位チームに勝ってるだけだし凄くはない
0116
垢版 |
2018/12/26(水) 22:01:44.03ID:BQn4EqV10
ハリシンがまた田嶋スレで暴れてる

おまえら応援頼む
0117
垢版 |
2018/12/27(木) 01:47:58.81ID:Wsl7jvW90
ハリルは短期的には結果出せる監督
しかしどこのクラブでも長続きしない
01183 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2018/12/27(木) 01:51:25.02ID:WrInfxyB0
>>117
モウリーニョとかもそのタイプだな
0119@
垢版 |
2018/12/27(木) 10:01:52.51ID:cePJ+YTq0
レオザフットボールが解説してたなあ
0120
垢版 |
2018/12/27(木) 13:39:30.20ID:Cy+wbkG00
>>118
モウリーニョとじゃ実績が桁違いだろw
0121
垢版 |
2018/12/27(木) 18:27:25.40ID:i1CSyByF0
まだ、田嶋スレでハリシン暴れてる
おまえらも参戦しろよ
0122
垢版 |
2018/12/27(木) 18:42:28.99ID:kQAFee3o0
ハリルホジッチ リーグ戦

・リール
00-01 16勝11分7敗 3位 勝率:47.05%
01-02 15勝11分8敗 5位 勝率:44.11%

・レンヌ
02-03 10勝10分18敗 15位 勝率:26.31%

・PSG
03-04 22勝10分6敗 2位 勝率:57.89% 
04-05 6勝12分7敗 12位 勝率:24.00%

・トラブゾンスポル
05-06 12勝5分10敗 4位 勝率:44.44%

・ディナモザグレブ
10-11 22勝6分2敗 1位 勝率:73.33%

・トラブゾンスポル
14-15 2勝6分1敗 10位 勝率:22.22%
0124
垢版 |
2018/12/28(金) 13:55:08.70ID:cDxiR+fp0
田嶋スレに移動しようぜ
0125
垢版 |
2018/12/28(金) 18:26:39.85ID:5QvIi1zK0
ハリル信者はいまだに醜いイチャモンつけてるけど
ハリル解任して本当に良かったよねw
0126
垢版 |
2018/12/28(金) 18:32:22.33ID:cDxiR+fp0
>>125
最後の牙城が田嶋スレなんだよ
0127
垢版 |
2018/12/28(金) 20:10:31.77ID:5QvIi1zK0
通訳兄は成仏できなかったのかw
0128
垢版 |
2018/12/29(土) 09:55:34.28ID:a4xdRMJD0
田嶋スレでハリシン暴れてるから、そっちに移動しようぜ
ハリシンを駆逐しなきゃ
0129
垢版 |
2018/12/29(土) 10:55:26.43ID:1Ili5mH80
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59185?media=bb
発見! 西野ジャパンとGoogleの意外すぎる「共通点」


>>仲山 グーグルが最近、「心理的安全性」というキーワードを挙げて、話題になっています。

グーグル社内の優秀なチームの共通点を探る「アリストテレス」というプロジェクトを立ち上げていろいろ調査してみた。
その結果わかったのが、「みんなが安心して意見を言い合えるという関係性」だったんです。
英語で言うと、「サイコロジカル・セーフティー(psycological safety)」。

フォーミング(形成期)を進めることって、心理的安全性を確立するプロセスなんです。
このメンバーなら意見を言っても非難されたり、不利な状況にならないと思うからこそ本音を言えるわけで。
互いに意見を言っても、危険にさらされないという関係が大事なんです。


ハリルのチームビルディングのやり方がいかに糞だったということがgoogleによって
証明されたから通訳兄の負けな
0130
垢版 |
2018/12/29(土) 16:54:18.29ID:rieP1c8T0
通訳兄はいつまでこじらせてんだ?ww
0131
垢版 |
2018/12/30(日) 10:49:49.41ID:Mc5hn9Av0
ハリル解任はグッジョブでした
解任まで持っていったお前らもグッジョブ
0132
垢版 |
2018/12/30(日) 17:38:53.10ID:WaILgDdA0
樋渡 類
‏ @RuiHiwatashi
1時間1時間前

嘘→「セットプレーの作業はやってきたんだ。ハリルさんがほとんどやらなかったこともあって、西野さんは時間を割いた」

手倉森を嘘吐き呼ばわり
外部の人間の癖にさあ 流石にこれはどうなの??謙虚さの欠片もないな
0133
垢版 |
2018/12/30(日) 19:51:15.78ID:S9NLiQvx0
まぁキ○○○ですねw
0134
垢版 |
2018/12/30(日) 23:05:44.46ID:eA/2tbhc0
田嶋スレに移動しよう

基地外ハリシンと遊べるから
0135
垢版 |
2018/12/31(月) 00:57:17.02ID:5iZ09CBY0
内情もわからないのに想像でよく叩けるよ 
弟も兄貴に注意しろよ
蓮池兄弟みたいになってるわw
0136
垢版 |
2018/12/31(月) 10:06:15.82ID:MrMgEAUB0
ハリルとゴーン
樋渡兄弟と蓮池兄弟

共通点あり
0137
垢版 |
2018/12/31(月) 10:12:10.56ID:HUYI4ej90
そういうところで拉致被害者の名前を出すなよ
0138
垢版 |
2018/12/31(月) 13:32:04.92ID:9Tkk8JB30
樋渡類さんの応援スレッド立てましょうか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:43:25.59ID:qBStDQA60
樋渡 類
? @RuiHiwatashi
Jun 21

我が家のサッカー少年(小6&小3)はコロンビア戦、本気で日本の敗戦を願ってた

選手は応援しようよとか、日本の勝ち=ハリルの負けじゃないんだよとか、説明してみたけど全く納得せず…

選手よ、ハリルへの感謝も述べてくれ

大人として、憧れのヒーローとして、当たり前のことをやって見せてくれ
0140
垢版 |
2018/12/31(月) 14:55:04.78ID:UcF6EDmi0
W杯ベルギー戦、2点リード後の痛恨。
手倉森誠「いつもあった謙虚さが」
https://number.bunshun.jp/articles/-/833052?page=3

>セットプレーの作業はやってきたんだ。ハリルさんがほとんどやらなかったこともあって、西野さんは時間を割いた。


ハリルって一体何やってたんだ?
0141
垢版 |
2018/12/31(月) 15:28:11.19ID:21FprsEt0
縦に速いサッカー
0142
垢版 |
2018/12/31(月) 16:35:40.16ID:9Tkk8JB30
ハリル解任して本当に正解だったよなw
0143
垢版 |
2018/12/31(月) 17:46:46.03ID:5iZ09CBY0
>>137
でも樋渡兄と蓮池兄は同じ症状だぞw 
蓮池兄貴は拉致被害者の会から除名された男だし、別に良いだろ
0144
垢版 |
2018/12/31(月) 20:20:03.06ID:gD/ZS+Az0
>>140
山口、井手口、浅野、久保らによるデュエルサッカー
0145a
垢版 |
2019/01/01(火) 23:15:41.64ID:Z1JrElG90
>>139
兄弟でも河治、清水でもクラでもハリル敗戦の分析もしねーで
もしハリルだったら…をまだやってんの沸きすぎだろ
れお、小話は自分のことか
0146
垢版 |
2019/01/02(水) 01:18:57.44ID:v9y3HqTg0
該当スレ不明なんでこのGo*iスレに書くけど、裏解説っつー有料の、アレありなのか??
他所が放映料払って取得した映像を、無断無料で視聴(泥棒)前提にやってるんだよな?

他にも雨後の筍みたいに有料〇〇が沸いてるようだが、
せいぜい裏話しか他で手に入らんエサかと思うと、リーク・ゴシップで低俗商売かよ
0147
垢版 |
2019/01/02(水) 09:48:15.28ID:tYr4Z2q00
どれのことか教えてくれないと何とも
0148
垢版 |
2019/01/02(水) 13:00:19.23ID:nRLTRy/T0
まんま裏解説で戸田/中西、岩政も有料化したか不明だがウラ解説してたかと
0149
垢版 |
2019/01/02(水) 13:24:22.27ID:sNxYb9lu0
映像音声使ってなければ問題ないが
0150
垢版 |
2019/01/02(水) 15:20:22.54ID:3dPRTMi70
無料ならまだしも、有料にして収益化してんだろ
どうなんだ?

ともかく寄生虫ビジネス花盛りだな
0151
垢版 |
2019/01/02(水) 16:40:17.69ID:2TDK3eZ90
中村慎太郎って誰?外患誘致の筆頭で挙げられてた
0152
垢版 |
2019/01/02(水) 22:32:15.24ID:2TBzq2sj0
今やってる西野と岡田の対談番組で
「大迫は前監督の時はタメを作るプレイを禁止されストレス溜まっていて自分を見失ってた」
とかさりげなくハリルdisってたな西野w
0153
垢版 |
2019/01/02(水) 22:52:05.78ID:RcAUi9tY0
大迫が監督交代はプラスしかないと言ってたのは
お前はワンタッチで叩いてればいいんだと
ハリルに要求されていたからだったのか

あと、長谷部が3月の遠征後に岡田さんに対し
このチームでは厳しいと珍しくネガティブな発言をしたとか、
ハリルと激論したとか
0154
垢版 |
2019/01/02(水) 23:08:06.91ID:vgKDRIAi0
>>152
西野がハリル戦術に言及したの初めてじゃないか?
案の定ハリル信者が発狂してるみたいだがw
0155
垢版 |
2019/01/02(水) 23:56:18.68ID:RcAUi9tY0
何気に岡ちゃんもハリルには見切りをつけていたようだったね
0156
垢版 |
2019/01/03(木) 02:11:16.91ID:B+a75w2o0
ハリルを解任してから日本が強くなっていってるから反日の在日が日本代表が負けてほしいと湧いてきてる。
ここに来て反日の湧き具合が異常。
ハリルの時より森保になって明らかに強くなってる。反日の奴らは日本が1度でも負けたら「解任しろ!」と騒ぐに違いない。
例えアジア杯で優勝出来なくても森保ジャパンは強くなっていくと思う。
最近日本代表が負けてほしいと思ってる奴が湧きすぎ。うざい。
自分は純粋に日本代表が勝ってほしいと思ってるし強くなっていってほしいと思ってる。
日本はアンチ日本代表が多すぎる。反日の奴ほどハリルを評価している。何故ならハリルは日本代表を強く出来ないから。
0157
垢版 |
2019/01/03(木) 11:43:06.12ID:/d0aaoQT0
ハリルのアホ戦術が明らかになってきたね
0158
垢版 |
2019/01/03(木) 12:02:01.95ID:B+a75w2o0
日本人は世界一チームの成長性を予測できない!
ジーコアジア杯で優勝したが試合運びを観て絶対強くならないと思った。 しかし結果しか見れない日本人は期待していた。
オシムはアジア杯で優勝出来なかったが今後強くなると確信した。案の定強くなってたが、アジア杯で優勝出来なかったからと言ってオシム解任論が出てた。日本人は見る目ない。
岡田は無能なのにW杯決勝T進めたからと言って過大評価されすぎ。デンマークカメルーンなら今でも勝てる。岡田は抽選運が良かった。
日本は世界を上に見過ぎ。世界を過大評価しすぎ。日本は抽選運が良かったら決勝T進める。オシムならパラグアイに勝ってた。「岡ちゃんごめんね」は間違ってる。
ザックJはアジア杯で優勝したが、試合運びを観て今後絶対に強くならないと確信した。案の定強くならなかった。ザックは過大評価されすぎ。
ザックが率いるUAEはめちゃくちゃ弱くなってる。これがザックの実力。アジア杯後解任される。バーレーンにも勝てないはずだ。
アギーレもアジア杯で優勝出来なかったがおそらくその後強くなってたと思う。結果しか見れない日本人は叩きまくってた。
ハリルのホームでのシンガポール戦とカンボジア戦で強くならないと確信した。でも見る目のない日本人はハリルを過大評価していた。ただの無能だった。
選手に人望が全くなく解任された時 多くの日本人は「誰が監督やっても同じ。日本は弱い。」と書き込んでいたが全くの間違いだった。
実際西野森保になって日本代表は生き返った。実際日本はウルグアイに勝った。
西野ジャパンで最初負けた時やたらと叩かれてた。ホームでのガーナ戦で負けたが、今後強くなると思った。でも結果しか見れない日本人は叩きまくってた。
森保ジャパンでアジア杯で優勝出来なくても日本は強くなっていく。解任論を出すのは禁止にする。叩くのも一切禁止にする。
イランはアジア杯後退任が決まっている。イランは徐々に弱くなっていくと思う。韓国は強くならない。パウロベントという監督はそんなに有能ではない。
豪州がまだ強くなるかなと思うが日本ほど成長しない。アーノルドという監督は無能だったはずなのに監督レベルが上がってる。
サウジはまだ強くなると思う。ちょっとマークするべき。カタールもまだ強くなる感じはする。イラクも少し強くなる感じはある。
アジア杯後一番強くなるのは日本だ。次のカタールW杯アジア予選を観れば判る。日本は普通にイラン豪州韓国に勝てるチームになってる。
日本がもしアジア杯で優勝出来なくても悲観的になるのも叩くのも解任論を出すのも一切禁止にする。間違いない。アジア各国の試合を繰り返し観てるから分かる。
それと思ってるより日本が圧倒する展開にはなるよ。いつも通り審判に苦しめられる。アジアの審判はクソ過ぎる最低過ぎる。他大陸の審判に変更するべきだね。
0159
垢版 |
2019/01/03(木) 12:27:40.82ID:nHA9Kj5B0
>>152
長谷部「(このままハリルが監督では)流石に厳しいです」

これも追加でw
01603 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/03(木) 15:02:22.68ID:C6HMDm5A0
欧州じゃハリルさんも標準以上の監督だからな

外国ブランドや外国人監督を過大評価し過ぎだ
戦術や監督の平均レベルは普通に日本の方が欧州より上
これは間違いない

ニワカはバルサとかペップとか超一流クラブや超一流の監督ばかりを見て
それを欧州のスタンダードだと思ってるが

ニワカが試合を見ない様な欧州の中堅以下のクラブのサッカーとか監督は
大半が個の力とフィジカル任せの糞みたいなサッカーして
本当に荒っぽくてお粗末で適当なもんだからな

そりゃハリルさんも標準以上になるわ

Jリーグでショボい日本人選手達をまとめてそれなりのサッカーさせてる
Jの日本人監督の方が遙かに有能だぞ
01613 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/03(木) 15:04:24.07ID:C6HMDm5A0
ハリルさんと全く同レベルの戦術のフェリックス・マガトが
少し前まで欧州最高峰のブンデスで名将扱いされていた事実

欧州人の監督のレベルなんてそんなもん
01623 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/03(木) 15:06:16.12ID:C6HMDm5A0
はっきり言ってマガトなんてやってることは国見の小嶺監督と完全に同レベルだわ

戦術レベルだけを比べれば、Jリーグのプロの日本人監督の方がよっぽど優秀
01633 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/01/03(木) 15:16:41.84ID:C6HMDm5A0
監督がそんな適当で荒っぽい戦術しか組めなくとも
選手達の個の力が高いからなんとか形になってしまうのが欧州サッカー

小嶺さん時代に連動性もない国見が強かったのと一緒

逆に大半の標準的な欧州の監督は
選手の個の力のショボい日本で監督したら
まともに試合が出来ずに解任されて終わる

そもそも外国人監督なんてそんな程度のレベルだから
実際Jリーグに来る欧州人監督はショボい

この5年間ずっとJのリーグ年間優勝は日本人監督のチームで
得点王を獲得する優秀な外国人選手とは対照的に外国人監督は無能を晒している

グアルディオラとかポチェッティーノとかの本当に優秀な一流監督なら
岡ちゃんとか西野さんくらとかの日本の名将と同等以上にやれるだろうけどな
0164
垢版 |
2019/01/03(木) 16:23:03.06ID:8+2RoY1Q0
ハリル擁護の人は欧州の有名監督のことをなぜか一緒くたにして
自分たちの側かのように語るからな

ナーゲルスマンだってデュエル回避したパスサッカーしてドイツで評価上げたのに
データをうまく活用してる側面だけ強調してあたかもハリルがそうだっかのようにうそぶく
論理のすり替えがひどすぎるんだよ
0165
垢版 |
2019/01/03(木) 16:33:10.37ID:/ruXeyr30
ハリ信たちが、ハリルの是非を論じられず無言放棄しちゃってJFA攻撃に切り替えてんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況