X



【U17】ユース世代代表総合スレPart84【以下】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:20:18.22ID:77X/RJMo0
このスレは

FIFA U-17ワールドカップ2019に出場するU-17日本代表(2002年生まれ以降)
AFC U-19選手権2022、FIFA U-20ワールドカップ2023を目指すU-16日本代表(2003年生まれ以降)
AFC U-16選手権2020、FIFA U-17ワールドカップ2021を目指すU-15日本代表(2004年生まれ以降)

などの年代別日本代表を中心にユース年代の日本代表を語るスレです


前スレ
【U17】ユース世代代表総合スレPart83【以下】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1544196387/
0521
垢版 |
2019/03/22(金) 00:11:18.89ID:H96hIKsR0
実際に初招集となった189センチの大型CB神橋良汰(川崎U-18/1年)は、持ち前の高さと正確なフィードで存在感を発揮。
「190センチぐらいあって、左利きで面白い。
アスリート体形をしているし、スピードなどはこれからだけど、すごく期待をしている」と森山監督も高い評価を与えた。

 そうした彼らのプレーはコアメンバーにも伝染し、昨秋のU-16アジア選手権で優勝に貢献した荒木遼太郎(東福岡/2年)や
近藤蔵波(C大阪U-18/1年)は攻守で躍動。
持ち前の技巧だけではなく、泥臭いプレーでチームに貢献する意識が各所で見て取れた。

神橋気にいられてるじゃん、大橋の名前は無いけど
0522
垢版 |
2019/03/22(金) 00:14:00.62ID:H96hIKsR0
凄く期待してるとか言われるなんて、神橋次も呼ばれそう
190cm台の左利きのCB2人もいるなんてロマンあるな
0523
垢版 |
2019/03/24(日) 05:48:32.53ID:sDLqxGXt0
タルハニ存哉ってこの世代?
0524
垢版 |
2019/03/24(日) 12:06:41.14ID:9RUfezGL0
>>523
03早生まれ
03世代の代表には去年呼ばれてた
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:02:38.03ID:nSZuXyWt0
>>519
適当やのう(´・ω・`)
0526
垢版 |
2019/03/25(月) 08:27:59.75ID:Tpy/BMqF0
報酬弾ませてU20も森山にやらせろよ
影山じゃ無理や
0527
垢版 |
2019/03/26(火) 07:01:31.62ID:tx6ewzSN0
森山はモチベータータイプとして優秀だけどとくに戦い方は選手任せな感じあるけどね
影山はモチベーターとしても戦術も特に無いな、いつもベンチ座って見てるだけだしな
0528ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/03/26(火) 08:11:42.60ID:XLGWNCAR0
戦術で縛るとメンバー限定されちゃうし特にアンダーの代表は広く集めて成長を促すことも命題だしな
戦術縛りはクラブチームで十分
代表なら本大会の最終メンバー選考後に本大会に向けていくつかオプションを加えるくらいで十分
特にU17なんてここで勝った負けたより上の世代代表に多くの選手をステップアップさせれるかのが重要
0529
垢版 |
2019/03/26(火) 09:44:41.54ID:tx6ewzSN0
森山の内はU-17ワールドカップを逃しそうにない気がするわ
0530
垢版 |
2019/03/27(水) 17:51:15.38ID:mWTiqLaw0
アンダー世代の大半は二重国籍。

 さらに、ドイツの協会関係者がイングランドの育成ハブに当たるセント・ジョージズ・パークを視察に訪れたことから、
代表復興の下地を築いた功労者としてコメントを求められたアシュワースは、
「代表候補の底辺の広がりを最大限に生かさない手はないでしょう」と、能動的アプローチを推奨してもいる。

 アシュワースによれば、U-15世代で目をつけている75名のうち、実に55名が二重以上の国籍の持ち主だとか。
A代表を率いるサウスゲイトも、U-16代表の半数以上が二重国籍者だと指摘している。
イングランド選手としての活躍が目に止まれば、それだけ将来のA代表選手を他国にさらわれる可能性も高まるわけだ。


イングランドの二重国籍選手問題。
20歳ライスは裏切り者ではない。
https://number.bunshun.jp/articles/-/838765?page=3



向こうはすごいことになってるな
0531
垢版 |
2019/03/27(水) 20:27:31.86ID:ae/O/GHV0
森山森山うるせーよカス
糞監督プッシュするな
0532
垢版 |
2019/03/27(水) 23:57:06.98ID:COKZ0m620
チョンさ〜ん
0533
垢版 |
2019/03/28(木) 02:20:30.21ID:IzDckuD60
国内もアジアも制した名将だろが森山は
ワールドカップでもベスト16で今回も森山だから期待できる
今まで他の監督じゃ自分の偏ったサッカー感を押し付けて来るからね
0535
垢版 |
2019/03/28(木) 03:31:22.85ID:IzDckuD60
オセアニア2位通過のソロモン諸島は年齢詐称で出場剥奪だってな
たぶん日本が決勝で倒したタジキスタンも詐称してるよな
0536
垢版 |
2019/03/28(木) 13:56:29.34ID:gZwZ06a50
街クラブの中3って言ってももう高1か、この世代のおもしろい選手てだれだった?
0537
垢版 |
2019/03/28(木) 18:13:05.75ID:IzDckuD60
この世代で注目集めてるのは西川潤とレアルの中井君だけど
わりと粒ぞろいだね、マリノスの津久井と山形ユースの半田はかなりポテンシャル高いね
0539
垢版 |
2019/03/29(金) 17:14:58.59ID:jh/vxEE80
U15代表候補の後藤啓介は手が長いよね 23番
GKやっても成功するんじゃないかな ていうか走り高跳びの選手みたいな体型だな
0540
垢版 |
2019/03/29(金) 20:04:58.70ID:3o02Eyq50
ジュビロU-18にはパティソン志栄海っていう大型サイドバックがいる
0541
垢版 |
2019/03/29(金) 20:22:01.58ID:XUk+69S60
>>536
おもしろいというか、多数のJから誘いがあった東の街クラブ目玉は
野本(前橋FC)、大橋(グランデ) 丸山(クリア―ジュ)だよ
どこのユースに入ったのかはしらん
0542
垢版 |
2019/03/30(土) 04:18:48.98ID:v0D0AvAr0
高校選抜の欧州遠征メンバー18名が決定! “10番”西川潤ら2年生は4名、青森山田からは最多5名が選出
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?269976-269976-fl

西川今度は高校選抜の大会参加とか超忙しいな
セレッソ、セレッソU-23、U-20、高校選抜、U-18、U-17、桐光学園とこれくらい掛け持ちしそうな2019年
前回の久保を超える多忙さなんだが、怪我が心配だな
0543
垢版 |
2019/03/30(土) 04:55:29.17ID:v0D0AvAr0
19/3/29 23:05
[MOM2824]市立船橋DF畑大雅(新3年)_「『コイツ、ヤバイな』と思うくらい」の一発で先制アシスト
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?269986-269986-fl
[3.29船橋招待U-18大会 市立船橋高 2-1 名古屋U-18 グラスポ]

今年はU-17日本代表のチリ遠征を経験。
市立船橋とはスタイルの異なるU-17代表で課題のビルドアップの部分で進化を見せている。
「チリ遠征帰ってきてから、『だいぶ変わったね』と言われるようになったので良かった」。
この日は視察したU-17日本代表・森山佳郎監督の前でその突破の破壊力を示した。
0544
垢版 |
2019/03/30(土) 05:01:37.34ID:v0D0AvAr0
森山が視察した目の前で畑が躍動したのは良いね!
畑が使えれば角とかをSBにしなくて済むし、相手のウイングを上回るくらいのスピード持ってるし
半田がボランチや左SBとかやるのも強そう
0545
垢版 |
2019/03/30(土) 05:04:16.70ID:7rp2U9pT0
>>537
中井はまだ15だが飛び級させるのか
0546
垢版 |
2019/03/30(土) 08:10:54.05ID:v0D0AvAr0
                西川 唐山
              津久井   中野
                藤原 ピピ
             半田       畑
                鷲見 鈴木
                ブランドン
0547__
垢版 |
2019/04/01(月) 23:50:54.47ID:G8RrzSH40
日本クラブユースサッカー選手権 U-18 2019
http://www.jcy.jp/?p=10843

2019年7月21日(日)〜7月31日(水)
7月20日(土) 代表者会議
7月21日(日) グループステージ 第1日
7月22日(月) グループステージ 第2日
7月23日(火) 休 息 日
7月24日(水) グループステージ 第3日
7月25日(木) ラウンド16
7月26日(金) 休 息 日
7月27日(土) 準々決勝
7月28日(日) 休 息 日(移動日)
7月29日(月) 準 決 勝
7月30日(火) 休 息 日
7月31日(水) 決 勝
0548
垢版 |
2019/04/02(火) 00:50:40.90ID:HGlxWalm0
川崎はなんか新年のプロフィール見たら下部組織にデカい逸材多いね!
U-18の神橋が190cmでU-15の10番の高井君は新中3で186cm
去年全国少年サッカー得点王の田所君は新中1で176cmとか
0549.
垢版 |
2019/04/02(火) 02:30:43.99ID:yh3jDzQJ0
デカイなー
0550
垢版 |
2019/04/02(火) 10:40:14.76ID:EAWfcucd0
見てきたけど田所君DF登録だな 目標守田か いいですね
0551
垢版 |
2019/04/02(火) 15:25:43.13ID:76ufnLeg0
>>548
川崎ユース、レイエスから双子が入るんだな、レイエスから川崎なんて初めてじゃないか?
レイエスもユース立ち上げたのに。
プリンスか県4部かどっち?
となればプリンス選ぶか。
0552
垢版 |
2019/04/02(火) 18:38:58.90ID:nW8maRQE0
川崎は小柄な選手が多いイメージだったが。
ガンバとかも新高2から急にデカくなってるし、
0553
垢版 |
2019/04/02(火) 20:18:57.06ID:GVO+0+QD0
>>541
新高1の中学時代のベスト11は。?
0554
垢版 |
2019/04/02(火) 22:45:49.15ID:76ufnLeg0
>>552
知り合いの子が川崎ユースの新1年なんだが、その子によると新3年はゲロウマで付いて行けないってさ。
ま、中学出て直ぐだから軽く参考程度とは思う。
0555
垢版 |
2019/04/04(木) 21:12:50.57ID:UbRIAwnZ0
>>547
ピピは呼ばれそうなんかね
0556
垢版 |
2019/04/04(木) 23:48:24.67ID:WIz7naBT0
ピピと同じ時に召集された青森山田の松木は新一年なのにもう一軍のスタメン獲得してるのか
0557
垢版 |
2019/04/05(金) 00:20:10.39ID:/BDNspnS0
>>555
ピピは関係ないでしょ
>>556
それは凄い!山田で完全にレギュラーなら1年でもこの代表入って来る可能性も十分ある
0558
垢版 |
2019/04/05(金) 06:25:44.67ID:X+0GcqNC0
松木マジか
そんなビビるほどの選手ではなかったかと思うけどすげーな
0560
垢版 |
2019/04/05(金) 08:18:13.08ID:MOv/kWKw0
まあU-16に入るのが精一杯ってところだろ
0562
垢版 |
2019/04/05(金) 11:17:39.81ID:ZcMw6o+h0
U15代表候補に赤福の鈴木 吏玖っているんだけど出身沖縄だな
日テレ県民ショーで沖縄には鈴木姓はいない比嘉ばっかって言ってたけど
0563
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:22.63ID:yO/zvhn30
全中見る限り松木はそこまで凄いとは思わなかったが
壇崎や三國の方がずっと凄かった
0564
垢版 |
2019/04/05(金) 22:13:11.50ID:tBsWZURT0
宮杯公式のチームプロフィールがアップされてる
鷲見185/72、唐山178/65、ザイオン188/90、山田奈央183/72
今年のJFAのプロフィールと比べて変化大きめなのはこの辺かな
0565
垢版 |
2019/04/05(金) 22:41:42.21ID:TK8gv7rB0
U15代表の森田翔がfc東京に加入後BチームでT1初出場
同い年にはU15で石川からきた安田もいるし北陸勢コンビ楽しみ
0566
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:43.66ID:/mdMIJEm0
ガンバは3種の選手登録多いな
0567
垢版 |
2019/04/06(土) 03:06:40.59ID:1FW0fSgp0
津久井と西川って共存出来るよね?
0568
垢版 |
2019/04/06(土) 03:55:38.75ID:qf4AvzW30
久保みたいなやつはいないのか?
18歳未満が海外行けなくなってからユース年代にワクワクしないわ
0569
垢版 |
2019/04/06(土) 05:58:24.63ID:LAdVJ+ZP0
何度か名前出てるけど中井君の他は長田澪かね、ドイツのアンダー代表だし
0570
垢版 |
2019/04/06(土) 07:00:58.67ID:1FW0fSgp0
バルセロナとかはタレント集めてるだけで、特別な育成とかはやってない。ただそこの競争が激しいから大人まで残る選手が凄いだけなんだよね。

レアルもバルサもカンテラ出身で成功してるのは他所からスカウトしてきたの多い。小学生からの生え抜きってピケくらい。
0571
垢版 |
2019/04/06(土) 07:26:43.32ID:1FW0fSgp0
中井くんだって去年の今頃は昇格出きるか結構皆心配してたよね。
日本人から見たらレアルやバルセロナのユースに入団するだけで特別だけど、生き残りの厳しさはあまり知られていない気がするわ。
大学入試みたいに思われてんのかな。
0572ジャパンズウェイ
垢版 |
2019/04/06(土) 14:58:26.95ID:hs8nocED0
レアル所属だけなら中国人もフベニールAでいたからなあ
代表とリンクさせるなら久保みたいに代表の飛び級で経験積ませたいところだが
0573
垢版 |
2019/04/06(土) 16:08:39.66ID:c6LaR5q30
大橋(セレッソ)対長野(東福岡)檄熱
0574
垢版 |
2019/04/06(土) 16:26:22.29ID:MCC51/YK0
>>573
大橋スタメン?
0575
垢版 |
2019/04/06(土) 17:33:17.82ID:O/0NpTh80
>>568
久保みたいな奴はそのまま残ってるレアル中井君くらい
あとハーフなら数人いる
0576
垢版 |
2019/04/06(土) 17:35:44.61ID:O/0NpTh80
>>567
出来なきゃワールドカップ上位進出は望めないな
津久井と若月の2人がアジア優勝メンバーの攻撃力をさらに+できる
0577
垢版 |
2019/04/06(土) 20:02:58.27ID:c6LaR5q30
若月2点取ってるな
0578
垢版 |
2019/04/06(土) 21:53:36.06ID:O/0NpTh80
学年同じだけど世代は1つ上だが染野はレイソルユースにプレミア開幕戦でハットトリックしてる
若月もプリンスリーグで同じ群馬県の最大のライバル前橋育英を相手に2ゴールと結果出す
0579
垢版 |
2019/04/06(土) 22:01:33.41ID:MCC51/YK0
鹿島の山田プレミアの登録メンバーにいないね
入れ替え期間がいつか分からんけど
それなりに時間のかかる怪我でもしたんかな
0580
垢版 |
2019/04/06(土) 23:00:00.80ID:O/0NpTh80
>>579
たぶん怪我だろうな、トップ帯同で使われると思えないし
キーパーはFC東京の野澤大志ブランドンでも良い193cm87kgと16歳にして体格もワールドクラス
0581
垢版 |
2019/04/06(土) 23:21:46.82ID:FrFjObx60
野澤はあの体格なのに反応早くて良いイメージがあるんだよな。今年はJ3で出番あるといいけど
0582
垢版 |
2019/04/06(土) 23:28:00.71ID:ebgqqqWh0
193で87は太りすぎ
0583
垢版 |
2019/04/06(土) 23:31:13.21ID:8R/ij5hb0
は?
0584
垢版 |
2019/04/06(土) 23:34:41.28ID:nb6tweCA0
ピピナイスゴール〜
0585
垢版 |
2019/04/06(土) 23:35:31.61ID:1FW0fSgp0
190センチ87キロで体脂肪率が8パーセント。
175センチ65キロで体脂肪率が20パーセント。
どちらが痩せてるか。
どちらがアスリートとしてふさわしいか。
0586
垢版 |
2019/04/06(土) 23:54:50.52ID:8R/ij5hb0
ドメサカでも頭おかしい人いるけどね
相馬とか岩崎とか豆タンク系の筋肉系選手に向かって太りすぎとか意味不明なレスつけるの
0587
垢版 |
2019/04/06(土) 23:59:19.17ID:FrFjObx60
193cm92kgのノイアーはクソデブだな
本当しょうもない決めつけやでほんま。
192cm92kgのブッフォンもクソデブになるな
むしろ高身長ならある程度筋力も付けないとアジリティに関係してくるからただ細いだけでは駄目なんだよ
0588
垢版 |
2019/04/07(日) 01:08:01.47ID:00CeCfPM0
ブランドンはアメリカ人ハーフだけど
フル代表のシュミットもアメリカ人ハーフだからね
沖縄出身だけど、親が米軍の人かな?
0589
垢版 |
2019/04/07(日) 03:25:23.67ID:00CeCfPM0
若月はオーウェンっぽい、横浜FCの斉藤光毅にも似てるが斉藤のがテクニック高くもちろん出来るプレーも多いが
若月の方が推進力あるというかスピードは上か

津久井は誰に似てるかと言われれば日本人では珍しい、リバプールのマネみたいな選手か?ソンフンミンっぽさもある
スピードの中で高いテクニック出せるタイプだね、あと両足イケる
0590
垢版 |
2019/04/07(日) 10:35:08.95ID:i3lOFUpM0
野澤は太ってるというより骨が太いなというイメージなんだが
0591
垢版 |
2019/04/07(日) 11:14:03.57ID:sqQWFyNH0
馬鹿とチョンさんは語りたがる
0592
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:47.89ID:i3lOFUpM0
>>588
野澤は米軍関係者だな 格闘技好きなオヤジだってTVでやってた
それでピンときたのがブランドンという名前
ブルースリーの息子と同じだなと
0593
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:53.45ID:aCmf9TpO0
ミライ☆モンスター★1
新メンバー磯村勇斗&矢作萌夏登場!
サッカー・石井久継(13)小6でジュニアの国際大会で得点王に!
最年少Jリーグ入り目指す
0594
垢版 |
2019/04/07(日) 11:23:01.53ID:ugEjTkBM0
ああ岡山の天才少年石井くんか
ああいう球遊びの天才は本当のサッカーになった途端消えるパターンが多いものだが頑張って欲しいね
0595
垢版 |
2019/04/07(日) 11:53:52.22ID:0QvVa80I0
去年のプロフィール165cmだから年齢の割にでかくなってるな
0596
垢版 |
2019/04/07(日) 13:18:52.39ID:KwGO+KfP0
プレミアは青森は松木スタメンの流経は藤井がスタメン
0597
垢版 |
2019/04/07(日) 14:35:16.93ID:BHwqwYrL0
岡山 ?どこのチームだよ
0598
垢版 |
2019/04/07(日) 14:54:52.12ID:ugEjTkBM0
京都は遠山がスタメン、勝島がベンチから途中出場
0599
垢版 |
2019/04/07(日) 15:15:01.56ID:KwGO+KfP0
石井は今湘南のジュニアユースだよね。ちょくちょく試合出てるみたいだけど
0600
垢版 |
2019/04/07(日) 15:57:23.23ID:2HAOlpLI0
勝島冬の高円宮杯の時に179cm表記になってたからな
夏は176cm表記だったからこれはいずれ180cmまでは行きそうだよな
0601
垢版 |
2019/04/07(日) 16:03:23.19ID:ugEjTkBM0
>>600
高円宮杯の公式くらい見なさいよ
すでに180cm/74kgとプロ基準の身体になってる
0602
垢版 |
2019/04/07(日) 16:09:53.29ID:2HAOlpLI0
もう180cm行ってたのか…
0603
垢版 |
2019/04/07(日) 16:16:02.20ID:kWwVoS/o0
シャキリとかクソデブだからな
0604
垢版 |
2019/04/07(日) 16:21:51.81ID:BHwqwYrL0
>>601
太りすぎ
0605
垢版 |
2019/04/07(日) 16:22:39.38ID:P5NO2PAK0
サンガは左利きが蹴るセットプレー、先輩の山田楓喜と中野桂太が争ってるな
右利きが蹴る方はこれってキッカーが居ないから勿体ない争い
0606
垢版 |
2019/04/07(日) 16:35:39.84ID:oKy/W9kf0
若月のプレーは岩崎っぽくね?
顔は柴崎系統だから活躍次第で人気でそう
0607
垢版 |
2019/04/07(日) 16:56:52.71ID:cZygJ+hN0
>>598
遠山ってポジションどこすか?
0608
垢版 |
2019/04/07(日) 17:03:54.01ID:ugEjTkBM0
>>607
ボランチ、センターハーフ
よくいる視野が広くて中距離キックの精度が高いタイプのパサーだよ
中井がレアルに盗まれなかったら間違いなく遠山と中井のダブルボランチで黄金世代築けてただろうにな京都
0609
垢版 |
2019/04/07(日) 17:06:28.41ID:cZygJ+hN0
>>608
どうも
0610
垢版 |
2019/04/07(日) 18:33:02.11ID:3A/+dEEF0
京都の山田は必死になってるからいい兆候だな まあスレ違だけど
0611
垢版 |
2019/04/07(日) 19:00:10.98ID:Pk+B52Wu0
若月は湘南に入ったからどんどん使ってもらえそうだよね!冬一もスタメンだし
0612__
垢版 |
2019/04/07(日) 22:03:14.01ID:mP7wqpxx0
ところで、今年吉武博文氏が責任者に就いたJFAアカデミー”静岡”
去年はギリギリでプレミア昇格を逃して強化に本腰入れて、今年は日本代表へ多数を輩出している世代のはずなのに、いきなり弱体化している模様・怒

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?270808-270808-fl
[時之栖A]
JFAアカデミー福島U-18 0-2 富士市立
[富]勝亦健太(12分)、後藤駿輔(41分)

【プリンスリーグ東海】■順位表
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 得失
1 静岡学園 3 1 1 0 0 4 2 +2
2 清水桜が丘 3 1 1 0 0 3 1 +2
2 帝京大可児 3 1 1 0 0 3 1 +2
4 富士市立 3 1 1 0 0 2 0 +2
5 浜松開誠館 3 1 1 0 0 1 0 +1
6 中京大中京 0 1 0 0 1 0 1 -1
7 中京 0 1 0 0 1 2 4 -2
8 藤枝東 0 1 0 0 1 1 3 -2
8 藤枝明誠 0 1 0 0 1 1 3 -2
10 JFAアカデミー福島U-18 0 1 0 0 1 0 2 -2
0613
垢版 |
2019/04/07(日) 22:25:54.55ID:3A/+dEEF0
馬鹿は語るなかれ
0614__
垢版 |
2019/04/07(日) 22:49:05.45ID:mP7wqpxx0
U-15日本代表あたりにはJ垢の選手が沢山居るだろ。U-16にもU-17にも
当事者だった廣山望への信頼は大丈夫なのか?
0615
垢版 |
2019/04/07(日) 23:18:35.87ID:7GZV+KJe0
プリンス東海の面子って高体連リーグだよなあ
アカ福はプレミア参入戦で惜しくもって言うけど、主力欠場で二人退場の9人の尚志にPK戦負けしてる程度やん
0616__
垢版 |
2019/04/07(日) 23:46:03.51ID:mP7wqpxx0
それでもJ垢関係者(東海トレセン)4名が、ズラリと日本代表選手を直接に指導しているんだから、代表板にとって洒落にならない
廣山望が一番直撃しているな
0617
垢版 |
2019/04/08(月) 00:02:49.62ID:ewdoFeIg0
水戸キチは最近廣山望批判が多くなってきたな
0618__
垢版 |
2019/04/08(月) 01:00:13.12ID:cayccoBh0
>>617
ジェフリザーブスの解散騒動からアマルの追放、現在に至るゴタゴタまで、古めの世代のジェフ市原関係者にはかなり縁と知識があるからな
何といってもJFAアカデミーは組織として明らかに育成結果が悪いのに、なぜに日本代表のコーチという超重要職に厚遇されなきゃならないのだ!?
最低限、単独チームを監督職として率いた経験を積んでから廣山はJFAに入閣させろよ
世代別代表のコーチ職をナメないでくれ
おまけに廣山望の直接教え子たちのゴリ押しが、最近途端に目立ち始めているしな
発言などを聴いても、どうも守備力と身体能力に関して軽視している思想が見えて相当好かない
0620
垢版 |
2019/04/08(月) 06:15:18.06ID:eIi7czZo0
>>584
ピピゴールした時はぷあたんの動画UPされないな・・・
どんなゴールでした?
0621
垢版 |
2019/04/08(月) 06:20:06.37ID:eIi7czZo0
早生まれの山内翔がU-18代表でも中心の小田を差し置いて神戸ユースのキャプテンになってるな
しかも昨日の広島ユース戦で決勝ゴールもしてる
西川は桐光のキャプテン、荒木は東福岡のキャプテン、U-15の時常連だった渡邉は前橋育英のキャプテン
ユースでも鹿島の山田と山形の半田がキャプテンだな

他に若月も居てこの世代早生まれの有能が多いって事だな、若月も桐生第一でキャプテンかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況