要は4バックに慣れてるから慣れたシステムが良いってわけだな。
そもそも論なら4バックは日本に合ってるのかってことにもなるがその辺はどうなんだ?
5バックは4バックの事も可能だが4バックで5バックの事をやる方が無理がないか?
単純にサイドバックが上がってダッシュで戻らなければならないのが4バックだよな。
それを5バックにすれば戻る暇があるならそのままサイドバックはボールを追いかけた方が効率的かと思うが。
守備に戻るその走力が無駄かと。その走りを別な形にして改革する必要があると思うが。
ボランチがおりたのも代表でやってたな。ありゃセンターバックの所はそれでいいが今度はボランチが1枚になってたからビルドアップが繋がらなかったな。要は4バックやボランチがおりるシステムでは充分どころか足りていない。
前に人が居ても相手ゴールに背を向けて待ってるだけだしそれでボール貰ってそこからどうするんだってことだ。
それなら後ろから上がった方が止まって受けたり裏に走ったり色んな貰う動きが出来るだけでなく前を向けるから4バックとは5バックでは根本的に違うんだよね。
香川なんかあの位置でゴールに背中向けて待ってるだけなのもこの前の試合で再確認したし何か守備に戻らないと機能しないシステム含め全体的に間違った方向に行ってる気がするがどうなんだ。