この星稜高校の問題は
パヨク教育評論家(笑)たちが如何にも「こんなのは絶対に許されません!」ってギャーギャー思考停止狙いで、TVワイドショー内で喚き散らしそうだけど
>>90>>126-128を刻んできた当スレとしては、思考停止する訳にはいかない
これが多くの体育会系部活の”現実”なのだろうと自分は思ってる
こういう流れだと、
>「ゼロトレランス」って、ネットでこざかしい知恵を付けた悪童どもには、ムカつく指導者放逐への決定的武器になりかねない
>例えば誰かが内部イジメ事件を起こして、1時間以上も個別に長時間お説教垂れたとしても、それを「パワハラだ!」って47都道府県サッカー協会に訴えれば、その熱血指導者の人生はガラっと変わっちゃう訳だから
日本列島のサッカー界は、これから総合的には弱体化してしまうのでしょう
「いやそれで救われる隠れた才能は居る!」って評論家が強弁しても、冷徹には筋トレの練習量は減らす方向に向かわざるをえないのですよ
高校部活のグラウンドの使用時間は他部と棲み分けするしかない
当然100名以上の部員のほとんどには満足な環境が与えられないんだから、大ストレスを押さえつけるにはパワハラ体罰まがいな手法を採る状況があるのは、むしろそれがリアルなモノサシ

まあ、自分としても口が重くなっちゃいます
ヒトという生物にはストレスを抑えきるだけの理性力は不足している→戦争好き
構造的元凶とはグラウンド不足なんでしょうが(星稜の監督さんだって、グラウンドが2倍だったら別の価値観に至っていたはず)
河川敷内の恒久的ナイター照明許可案は、また遠くなったでしょうし・・・

もし日本全国の球技部活に、1年生:40人→2年生:30人→3年生:20人の足切りを黙認するようなトップダウンを流したら、現場の指導者層の心労は随分とラクにはなるでしょうけどね
エリートから踏み外れた部員たちはDQN遊びにカコつけるより、部活内での選抜生き残りにピリっと引き締まるでしょうから・・・

この問題。実は自分の中でも錯乱気味ですw
「こういうのは勿論ダメ!」だってのは、理性では簡単に判ってますよ
でも、どうしようもない糞不良学生ってのも、確かに古今東西存在する
このボトムアップからの摘発ブームが更に乱発される可能性は相当高いだけに。(もっと酷い例は存在すると聴きます)
今は軽いレスができない難題です。
ゼニカネには情報不足でもありますし、後述に回します

ただJFAの田嶋会長へ。今こそ組織リーダーとしてのアウトプットを出して欲しい。大人の背中で語って欲しい