X



【次世代のエース】永井謙佑【スピードスター】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/06/09(日) 21:31:37.50ID:MeKuUfWj0
次世代の点取り屋はFC東京所属の永井謙佑!!
他のFWを凌駕するフィジカルモンスター!!
0002
垢版 |
2019/06/09(日) 21:37:05.65ID:MeKuUfWj0
ショットガンタッチ世界記録タイ
ロンドン五輪の王様
首位FC2東京
0003
垢版 |
2019/06/09(日) 22:16:18.31ID:Vm51WhOW0
凄すぎるよ5年後には町田や武蔵野辺りでエースになってるね
0004
垢版 |
2019/06/09(日) 22:34:14.95ID:t638CwPq0
今日勝ったのはあんたのおかげ
まさかここにきて再ブレイクするとはねえ
0005
垢版 |
2019/06/09(日) 23:10:43.85ID:idr1gdKs0
>>4 これは同意
久保君さんが出た後半ばっかり騒がれてるが勝ったのは永井の前半の2得点のおかげ
どんなに騒がれても後半無得点だったのは事実
0006
垢版 |
2019/06/09(日) 23:13:35.87ID:p16lLVts0
ベルギーリーグで通用しなかったあの永井がようやく大活躍するとは
永井からすると久保なんてちっとも大したことなかったな
まぁそりゃそうか
大迫より良かったな
0007
垢版 |
2019/06/09(日) 23:21:36.38ID:idr1gdKs0
いや久保君さんも確かに見てて楽しかったけどな

ただそればっかが騒がれて「誰の2得点で勝ったか」を完全に忘れてるようなメディアとかネットの流れはちょっと引くw
0008
垢版 |
2019/06/10(月) 06:23:03.13ID:zpb+gEU90
まじで身体能力だけでサッカーやってる
時代はスピードや
0009
垢版 |
2019/06/10(月) 19:42:17.40ID:FEMnIQqq0
相手が手を焼くメンバー。俊足で手を焼く永井、伊東の2人。テクニシャンで手を焼く中島、久保。守備力で手を焼く遠藤と守田。


----------永井


中島   久保   伊東


  守田   遠藤


長友 昌子 吉田  酒井


    ダニエル



;;;;
0010
垢版 |
2019/06/10(月) 20:08:10.47ID:WtaTxaAR0
エルサルバドルから2点取ったくらいではまだ評価は難しいね
岡崎や浅野みたいな雑魚ハンターで終わらなきゃ良いが・・久保は大迫とはやり易いと言ってるようだな
0012
垢版 |
2019/06/10(月) 20:33:06.83ID:XnigVoMH0
ワールドカップで2得点してる岡崎レベルの雑魚ハンターになってくれたら御の字だわ
0013
垢版 |
2019/06/10(月) 20:37:00.38ID:u3FG+xGH0
あの足の速さでシュート上手かったらもっとJで点とってるに決まってるだろ。
実際にはキーパーとの1対1は外すシュートは枠にいかないがデフォの選手だから。
それでも足の速さは事実だしプレスも出来るし同じタイプの前田大然よりはプレーヤーとして上だから使いどころは有るとは思うが。
0014
垢版 |
2019/06/10(月) 20:42:29.23ID:z9k/uM4z0
ここに来て永井復権とは分からんもんだな
0015
垢版 |
2019/06/10(月) 21:08:26.88ID:TBDvzGuN0
わりとJリーガーであるパターン。
若い頃代表で呼ばれてて、その後Jリーグでぱっとしない。
30代になってサッカーわかりだして得点量産しだす
0016
垢版 |
2019/06/10(月) 21:34:23.37ID:y14TeAtD0
永井みたいなFWってスピードと体の強さがあるから使える場面がけっこうあるのかもね
0017
垢版 |
2019/06/10(月) 21:34:45.88ID:jfy9V/o00
永井に関しては、弱点は足元の技術だけって昔から言われてた

実はサッカーIQも高いし、テクニックさえ身に付けば普通にA代表主力でやれる選手
そうじゃないと、ロンドン五輪であれだけ活躍できないよ
0018
垢版 |
2019/06/11(火) 00:27:45.44ID:FSHTRTgC0
永井以外点とれないのは情けないな
0019
垢版 |
2019/06/11(火) 10:15:23.84ID:gKf8rD6a0
永井、伊東、浅野の3トップとかどうよ?もしくは永井伊東2トップで下に久保くんさん。
0020
垢版 |
2019/06/11(火) 11:23:33.58ID:FSHTRTgC0
速い上にハエチェイスしてくれたから相手がラインを上げにくく2列目が活躍しやすい状況だった
永井と大迫がいいだけに2列目の点のとれなさは残念だ
本来ならフルボッコにしてた
0021gh
垢版 |
2019/06/11(火) 21:14:14.69ID:ckrrNc+M0
だっきゅ〜の!
0022
垢版 |
2019/06/11(火) 21:22:45.70ID:SAG9/Gv80
永井の台頭で10年は安泰
0023
垢版 |
2019/06/11(火) 23:44:51.54ID:GbjCGGHq0
>>22
ロジェ・ミラのW杯史上最年長ゴール記録(42歳)を抜いて欲しい
0024???
垢版 |
2019/06/12(水) 08:57:37.50ID:gU+Mskjw0
永井はたまたまスペースができてスピードが生かせて、
得点できたがボールコントロールは得意でない。
伊藤は、スピードもあり、柔軟性もあるからメインで使ってほしい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 09:57:51.77ID:slh2gyN80
永井とかIJとかは普通にジョグしてても素軽くて速いのよな
遠藤とか柏木がスプリントするくらいには速い
0027
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:17.68ID:dWd8kBFG0
鈍足はボランチやってろ
0028
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:44.14ID:bxVCxwaV0
>>19
この3人のトップ下に中田ヒデがいたら面白かったかもな。
0029
垢版 |
2019/06/12(水) 12:16:18.41ID:isRgpjQl0
永井、頭が良ければヨーロッパでも活躍できたんだがな。
0030
垢版 |
2019/06/12(水) 15:54:26.17ID:VZrUuNwB0
>>28
中田の自分のご都合主義で出すスルーパスは、その3人でも追い付けないだろう
セリエAの俊足FWでも追い付けなかったんだから
0031
垢版 |
2019/06/13(木) 08:52:19.46ID:fBPNF2g60
新時代のエースは永井おっさんで確定
0032
垢版 |
2019/06/14(金) 07:01:30.74ID:a6P30ENh0
これは良スレ
永井ブレイク祈願!!
0034
垢版 |
2019/06/15(土) 09:14:09.97ID:zhSi7Alf0
ようやく世間は永井を知ったか
0035
垢版 |
2019/06/15(土) 09:45:32.85ID:UVkCiXnr0
オリンピックの時も戦術永井が機能してた記憶があるんだけど、もう30なのか?あれから8年たったのね。やっぱり一芸に秀でた選手は入れておくべきだな。
0036
垢版 |
2019/06/15(土) 09:49:40.24ID:UVkCiXnr0
なんだかんだ言ってもジョホールバルも岡野だったからね。それまで酷かったけど、最後に決めた。
そういう意味で浅野だってワンチャンある。第一選択肢は永井。
0037
垢版 |
2019/06/15(土) 15:57:21.01ID:zhSi7Alf0
1点目は鈍足にはできないゴール
0038
垢版 |
2019/06/16(日) 07:49:37.26ID:Bi0DR4rY0
問題は3年後の永井がどうなっているのかだよな。
もう30歳だから肉体的なピークは過ぎているし。
スピードと運動量で勝負する選手だから劣化早そう。。。
0039
垢版 |
2019/06/16(日) 07:54:22.65ID:x4AOPA920
30歳でもスピード衰えてないとこが逆にすごい。
0040
垢版 |
2019/06/17(月) 09:31:05.17ID:saTRleYc0
でも、2022ワールドカップは
0041
垢版 |
2019/06/17(月) 11:49:10.35ID:EPcIAufs0
伊東は1トップはできないの?右は建英いるし、控えてに堂安いるし。
永井のスピードという考え方なら伊東浅野しかいなくね?
若手でムバッペみたいなの出てくりゃ解決だけど…
0042
垢版 |
2019/06/17(月) 14:59:52.89ID:2wJfFmzV0
永井2世は前田
浅野は終わった
0043
垢版 |
2019/06/17(月) 17:35:42.68ID:ChAPbCLS0
前田は永井に遠く及ばんよ
0044.
垢版 |
2019/06/17(月) 21:39:40.96ID:n+G+jk9F0
前田下手くそだよね
0045永井
垢版 |
2019/06/18(火) 10:24:09.42ID:SLYoGJAt0
ちょww
上田綺世のwikiの略歴の最後に俺たちのハヤブサがディスられてるぞwww
0046
垢版 |
2019/06/18(火) 11:51:03.18ID:5v3Vzox70
永井が出場してたら勝ってたんだろうね
0047
垢版 |
2019/06/18(火) 17:55:29.84ID:TYlLrc8i0
前田はFWで使ってやってくれ
0048
垢版 |
2019/06/19(水) 15:09:54.99ID:TjsJpWJi0
永井いないと弱いな
00493 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/06/20(木) 13:13:52.34ID:GQhVqEx50
次世代って言っても2010年の南ア大会の頃から
W杯予備メンバーに選ばれてるしもう30歳なんだよな

ただ、海外リーグでの活躍度だと

ポルトガルで無双した中島>>>>超えられない壁>>>>>ベルギー戦力外の永井

だが

日本代表だとハードワークの出来る永井の方が戦術的な有用性がある
00503 ◆FWr5F.Z97A
垢版 |
2019/06/20(木) 13:18:20.75ID:GQhVqEx50
強豪相手の試合では弱者の日本は守備・プレスが生命線だと考えると
西野さんがロシア大会で守備のアップダウンの乏しい中島を外したことにも妥当性はあるし
カタール大会本大会では永井の方が中島よりも重用される可能性もある

ただ、カタール大会はアジア予選を突破出来るかどうかが…
0051
垢版 |
2019/06/20(木) 14:21:26.48ID:MVcoedcI0
ロンドンの活躍から7年も経っているから忘れかけてた。スピード系短命なイメージだが意外と遅咲きかな。
0052
垢版 |
2019/06/20(木) 18:45:55.68ID:uhGZDOSO0
永井を見たかったのー
0053
垢版 |
2019/06/20(木) 22:04:05.66ID:sqUt124V0
武井壮があらゆるスポーツは身体能力化すると言ってたな
最早チビガリが日本でさえ足枷になってきている
永井の活躍はサッカーの本質的な部分だと思うんだが
0054
垢版 |
2019/06/20(木) 22:52:45.57ID:w9LQwOTS0
永井の速さは他の速い言われてるやつよりワンランク上の速さなんだよな
力強さというか、スピードの伸びがトーレスみたいで目測を上回る怖さがある
0055
垢版 |
2019/06/21(金) 01:16:12.66ID:/82SgsTl0
ショットガンタッチでガトリンと現役陸上代表選手差し置いて優勝してたからね
20mなら世界最速クラスでしょ
0056代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2019/06/29(土) 22:51:24.15ID:qL4qftvX0
心配なのは脱臼癖だけ、それだけ
それさえなければ日本の選手選考に幅が出る
岡崎なんて老害二度と呼ばなくて済む
0057
垢版 |
2019/06/29(土) 23:14:57.24ID:SVKCG0Ve0
永井>>>>>>>久保
やはり武井壮が言うように身体能力の
時代が来ている
0058
垢版 |
2019/07/01(月) 01:04:08.21ID:8kGNLY910
俺が評価してるのは伊東永井原口くらいかな
身体能力堂安中島は使いにくい選手だわ
0059
垢版 |
2019/07/07(日) 11:16:21.53ID:9HM5FPFU0
時代は身体能力
0060
垢版 |
2019/07/10(水) 23:14:18.77ID:u1IPOmsj0
>>50
>ただ、カタール大会はアジア予選を突破出来るかどうかが…

普通に突破濃厚に決まってんじゃん
あんなクソみたいな準備かつ怪我人続出でもアジア杯決勝進出できる時点でアジアの低レベルさがわかんねえのかよ
馬鹿じゃねえの
0062
垢版 |
2019/07/11(木) 09:30:21.41ID:CBwNG/7s0
J2からきた豊川すら通用してるベルギーでなぜダメだったのか
0063
垢版 |
2019/07/11(木) 17:49:36.20ID:qZ7dUQQA0
>>60
でも、カタールなんぞにフルボッコにされたからな
あれは「悲劇」として語り継がれても良いぐらいショッキングな敗北だった
カタールが亀のように引き篭もってる15分間以外、日本は何も出来ず圧倒されてたからな

オマーン戦も日本に有利な誤審が2回もあったおかげでギリギリ勝てたわけで、
あれが無ければ負けてグループリーグ敗退もあった
ターンオーバー出来なかったからトーナメント1回戦での敗退もあった

二次予選で当たるレベルのトルクメスタン、ベトナムにもギリギリ勝利
ベトナム戦なんてPKの1点だけ
90分引き分けもあった

最終予選どころか、組み合わせ次第で二次予選敗退の可能性もわずかながらあるのが今の代表
0064
垢版 |
2019/07/12(金) 09:46:14.22ID:+KhG4+4E0
お前みたいなクソニワカは知らないだろうけどアジアカップの日本は
移行期と準備不足が重なって毎回内容的にはアレで結果を拾うサッカーだから。
近年の例外はザックのチームほぼ流用した2015年くらい。
0065
垢版 |
2019/07/12(金) 12:11:06.16ID:+KhG4+4E0
>>64
それな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 12:34:52.39ID:jHCTbold0
永井はテクニックも伸びて持ち前のスピードが更に脅威になってるよね。

年齢的に微妙だけどW杯無理かな。
大抵の強豪国はライン上げて戦うしベルギー戦とかめちゃくちゃ効いただろう。
柴崎の縦パスも神がかってたし。
0069
垢版 |
2019/07/12(金) 14:11:56.77ID:Eag+ss+z0
ベルギーではトレーニングで失敗したと言ってたな
基礎身体能力が高いからJにUターンされても挽回が効くのよ
0070
垢版 |
2019/07/12(金) 15:33:38.85ID:IPzUjDSl0
もし永井がフツメンだったらもっと早くに代表呼ばれてたと思う
代表は久保が中心になるなら永井ワントップで大迫トップ下の方がいい
0071
垢版 |
2019/07/14(日) 05:33:49.49ID:P6qnQu0v0
>>56 こいつ見てると誰かが言ってた
「サコシンは永井の脱臼の話とライバルの悪口しか言わない」てのは本当だな、て思う
0072
垢版 |
2019/07/14(日) 08:03:36.35ID:/xCkyqLc0
日本のフィジカルモンスター
永井 長友 ゴリ 冨安 伊東 原口
0073
垢版 |
2019/07/14(日) 10:28:49.93ID:MiWGyDM/0
永井みたいな選手もっと増えてほしい
日本は育成年代から繋ぎが中心で、相手DFと「よーいどん」みたいなロングボール少ないから、出てきにくい気がする
0074
垢版 |
2019/07/17(水) 15:11:21.22ID:YvMrVIFM0
スピードは正義
0075
垢版 |
2019/07/18(木) 01:06:07.77ID:q778M5NJ0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
日本人と韓国人の才能の差って残酷

Jリーグ発足後の国際サッカー成績
日本 W杯決勝トーナメント進出3回 アジアカップ優勝4回 合計7回
韓国 W杯決勝トーナメント進出2回 アジアカップ優勝0回 合計2回

サッカー4大リーグ優勝経験者(出場10試合以上)
日本 5人 奥寺(ブンデス) 中田(セリエ) 長谷部(ブンデス) 香川(ブンデス/プレミア) 岡崎(プレミア)
韓国 1人 朴(プレミア)

WBC優勝回数
日本 2回 2006 2009
韓国 0回

MLB表彰受賞者(年間MVP/ポストシーズンMVP/新人王)
日本 6人 イチロー(年MVP/新) 松井(ポMVP) 上原(ポMVP) 野茂(新) 佐々木(新) 大谷(新)
韓国 0人

NBA選手数
日本 2人 八村 渡辺
韓国 0人
0076
垢版 |
2019/07/18(木) 10:28:37.91ID:qtHt3CHX0
チョンきも
0077
垢版 |
2019/07/22(月) 14:22:17.85ID:M/WDxtnn0
オリンピック 日韓対戦成績

【野球】北京五輪 
準決勝 韓国 6-2 日本
予選リーグ 日本 3-5 韓国

シドニー五輪
3位決定戦 日本 1-3 韓国
予選リーグ 日本 6-7 韓国

アトランタ五輪
予選リーグ 日本 14-4 韓国

対戦成績:1勝4敗

【サッカー】ロンドン五輪
3位決定戦 韓国 2-0 日本

対戦成績:0勝1敗
0078
垢版 |
2019/07/22(月) 14:24:08.48ID:M/WDxtnn0
オリンピック 日韓成績比較

リオ五輪
サッカー:韓国(ベスト8)日本(グループ敗退)

ロンドン五輪
サッカー:韓国(3位)日本(4位)

北京五輪
サッカー:韓国(グループ敗退)日本(グループ敗退)
野球:韓国(優勝)日本(4位)

アテネ五輪
サッカー:韓国(ベスト8)日本(グループ敗退)
野球:日本(3位)韓国(アジア予選敗退)

シドニー五輪
サッカー:日本(ベスト8)韓国(グループ敗退)
野球:韓国(3位)日本(4位)

アトランタ
サッカー:韓国(グループ敗退)日本(グループ敗退)
野球:日本(2位)韓国(予選リーグ敗退)

野球、サッカーともに韓国の勝ち
0079
垢版 |
2019/07/22(月) 14:25:58.83ID:M/WDxtnn0
4大リーグ ゴール数

プレミア
1位:孫興民(韓国) 130試合42ゴール
2位:朴智星(韓国) 154試合19ゴール
3位:奇誠庸(韓国) 184試合15ゴール

リーガ
1位:ジャバド・ネクナム(イラン) 171試合29ゴール
2位:乾貴士(日本) 109試合13ゴール
3位:マスード・ショジャエイ(イラン) 101試合8ゴール

ブンデス
1位:車範根(韓国) 308試合98ゴール
2位:孫興民(韓国) 135試合41ゴール
3位:香川真司(日本) 148試合41ゴール

セリエA
1位:中田英寿(日本) 182試合24ゴール(PK:6)
2位:森本貴幸(日本) 104試合19ゴール
3位:中村俊輔(日本) 81試合11ゴール(PK:6、FK:4)

リーグアン
1位:朴主永(韓国) 91試合25ゴール
2位:松井大輔(日本) 148試合17ゴール  
3位:權昶勳(韓国) 62試合14ゴール
0080
垢版 |
2019/07/25(木) 08:07:15.89ID:4/EoXhBT0
フィジカルモンスター
0081
垢版 |
2019/07/26(金) 13:27:55.63ID:IFg6Ytas0
ぶっちゃけ久保より永井がいた方が遥かにチームレベルが上がる
世界レベルのスピードとスタミナ、岡崎並のチェイス、なぜか上手くなった足元
今の永井は隙がない

武井壮が全てのスポーツは身体能力化すると言ってたがそれは正しい
0083
垢版 |
2019/07/27(土) 00:36:48.07ID:+ERd2/yM0
全盛期岡崎だろ
今の岡崎はポンコツだ
0084代表愛 ◆wLyCFYLX9.
垢版 |
2019/07/27(土) 00:58:33.55ID:Uyi/QCgI0
>>83
あの代表ではタスクサボりまくりで基本美味しいとこ狙い
クラブでは犬だった時代?
それでもちと永井に失礼かな
0085
垢版 |
2019/07/30(火) 14:19:45.49ID:MwDJ8TI70
思った通りに体を動かせて身体能力が高い奴が最強
スピードは昔から一級品だったが体の動かし方が下手で宝の持ち腐れだった
永井は今になってどういうわけか技術レベルが飛躍的に上がった
体が柔らかくクイックネスが向上した影響かね
0086
垢版 |
2019/08/01(木) 12:31:08.22ID:il4tYYBt0
正直レアルの選手より遥かに身体能力高い
0087
垢版 |
2019/08/02(金) 00:15:34.45ID:AiZemqKB0
伊東や冨安といったフィジカルモンスターは海外でも活躍してるし永井も海外でやれる実力はある
年齢とベルギーでの失敗からもう海外へは行けないだろうが身体能力というポテンシャルがあるから今になって覚醒できた
ニワカは久保が東京躍進のおかげだと思ってるが永井が一番大きい
0088
垢版 |
2019/08/03(土) 23:55:04.22ID:BLPXrAm00
また永井が決めたな
やはり天性の身体能力があるやつにちょっとでも技術がつくと怪物レベルになる
0089
垢版 |
2019/08/04(日) 04:06:11.02ID:Ajp/F7ke0
永井はロンドン五輪後、ずっと押してたんやけどな。
今頃、開花したのはもったいない。
多分、足の速さも落ちるやろうし。
ロッペンみたいに30過ぎても早ければいいけど。
0090
垢版 |
2019/08/05(月) 14:47:01.89ID:9HQKttoH0
>>87
伊東がフィジカルモンスター? 
入団前のフィジカルテストでチーム最低記録だっただろ
0091
垢版 |
2019/08/05(月) 14:52:55.10ID:fYF0nNaL0
久保がいなくても強いな東京
やはり俺の理論通り身体能力最強の永井がいるからこその強さ
そしてサッカーとは身体能力ゲーとなる
0093
垢版 |
2019/08/09(金) 20:00:59.46ID:ZzwzJwWD0
いや違う
元々の身体能力が高いからこそ飛躍的に能力が向上したんだよ
これは物凄いテクニシャンが海外で通用しない現象と同じ
裏を返せば身体能力高ければ技術をつけることによってテクニシャンの成長曲線を超える
0094
垢版 |
2019/08/09(金) 21:31:13.93ID:xliitaJu0
伸びたって言ってもキャリアハイ以下だろまだ
0096
垢版 |
2019/08/10(土) 07:37:09.19ID:8Wg3wlZS0
Cロナウドとかまさに身体能力と技術を掛け合わせた典型だろ
Cロナウドに身体能力なかったらあそこまでなれねえよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:18:13.88ID:63ZbDweL0
それは違うな
身体能力と技術だけでは戦術的に頭の悪い選手になってしまう
バロテッリみたいな

ロナウドはそこが卓越していたから最高のストライカーになれた
身体能力が落ちてきている現在でも活躍できるのは戦術面が優れているから
0098
垢版 |
2019/08/10(土) 20:00:07.99ID:8Wg3wlZS0
ユベントスのドクターが肉体レベルは20歳と言ってたな
相当ストイックに鍛えるからこそ長期に渡って活躍できる
節制できない奴はすぐ落ちぶれる
つまり肉体が大事
0100
垢版 |
2019/08/11(日) 00:36:47.20ID:4EopCPHM0
落ちても高レベルをキープしてるってことだな
もし身体能力関係ないならトレーニングもケアも要らないってことになるがそれはあり得ない
0101
垢版 |
2019/08/12(月) 06:45:07.45ID:FzR0RQv40
俺の身体能力理論を体現してるのが永井長友だな
前田大然も身体能力は凄いがいまいちブレイクできないな
まあ経験と基礎技術の向上で活躍できると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況