ダブルボランチとしての完成度なら、ユニバーシアード組の
>4 田中駿汰97/183cm(履正社高→大阪体育大→札幌)
>18 山本悠樹97/174cm(草津東高→関西学院大→G大阪)
が一番実績を積んでいて、バランスが良かったと思うんだけどな
中山も板倉も田中駿も、更には高宇洋も2ndプレス展開パッサー型で相性が悪い
柴崎もどっちかと言えば2ndプレス型
1stプレス型は声出しのリーダーシップが求められるから、自チームではベテランが担う事が多くて若手は伸びにくい
斉藤未月や渡辺皓は残念ながら海外試合では体躯が小さすぎる
その重要な候補者だった田中碧が招集辞退してしまって、ボランチはとかく不透明
原輝は一応ボランチもできたっけ?
橋岡もそろそろボランチコンバートさせたい処