”久保君のボールロスト癖”がDFラインをズル下げさせている数多くの元凶なのに、この発言はチーム内不和の種子をまき散らしそう

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000094-dal-socc
>「前半は攻撃に厚みをかけることが足りなかったと思う。後半は最後のところでキレイに崩そうとしすぎたのかなと思う」
>「厚みってことは人数だと思うんで、前半なんかはもっと人数をかけないと攻撃は面白味もないですし、どんどん追い抜いていくプレーを出していかないと相手にも圧力をかけられないのかなと思いました」
>「5バック気味に攻撃の時になっちゃうのはもったいないよねという話は出ていたので、守備の時に5バックは全然いいんですけど、
>みんなでウイングバック(今回のようなサイドの選手のこと)だけのせいにせずに、ウイングバックを押し上げるためにどうすればいいのか考えないといけないよねという話はしました」
>「ウイングバックが上がることによって中で受けやすくなると思いますし、どっちかって言うと自分はその利益を得たかった」
>「(練習試合の)広島戦なんかはできていた場面も多かったですし、その時のいろいろな状況があると思いますけど、意識一つで変わるのかなと思いますね」