地域密着、底力見せる時 Jリーグ、「共存」で危機回避を―緊急事態宣言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000023-jij-spo

森保一五輪代表監督の高額なお給料には”日本代表の底力のシンボル”としての振る舞いも含まれている

森保五輪代表の戦術は、今は何が何だか判らない。
シュートが枠内に飛ばない
4バックをやりたい選手たちと、3バックをやりたい田嶋会長&森保監督の間で、チームワークがバランバランのように見える
なぜDFラインを押し上げたいのなら、勇気と速力のない立田に拘泥するのか

この身動きが出来ないような武漢肺炎禍の時間でも、メッセージの発信などやれる事は幾らでもある
いまだに監督への幻想権力を形成させたいと目論んでいるのなら、その資格はもはやない。日本国民は既に見放している

”今西和男の教え”に戻れよ!森保一!
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2015/07/18/post_930/
>ひたむきにやり続ける実直さや周りの人のことをリスペクトする謙虚さ。泥臭さ
今、やれる事はぜったいあるだろ!各地Jリーグの選手寮に泊まり込んでみるとか、自ら仕事を探し出しに動けよ
日本のサッカーファンは、ネタがなくて荒らされてイライラしているんだ。
今の貴方は”実直さ”を全然サボっているように見える!傲慢に感じる!