こっちの件は重要だから、ちゃんと自分からも貼り直しておくか

東京五輪 サッカー年齢制限 引き上げに 田嶋会長「23歳が望ましい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00010002-tvtokyos-socc
>男子サッカーの年齢制限は、延期によって23歳以下の原則が維持されるのか、24歳に引き上げられるのか注目を集めているが、田嶋会長はFIFAとのやり取りで「23歳が望ましい」と意見したという
>年齢が1つ上がれば、欧州でプレーするメンバーが多い日本にとって「クラブが選手をリリースしづらくなる」と考えてのことだと説明した

>森保一日本代表監督が兼任しているU-23日本代表監督としての任期について
>「今すぐに議論するのは、少し早いと感じている。いろいろなことが固まったところで、技術委員会、関塚(隆)代表チームダイレクターが中心になって、話し合って決めていただければいい。
>もちろん、森保監督本人の意思もあると思うので、しっかり話し合わなければいけない」
>基本姿勢として「東京オリンピックまでの契約をしている。1年延びたからと言って、契約自体が白紙に戻るとは全く思っていない」

これ。
技術委員長の反町とか、JFA組織内でも叛乱が起きないか?

あとFIFAとの外交関連は、藤田俊哉が大きな発言力を持つだろう
藤田俊哉はU-23に引き下げ派なのか?信じられん