X



森保ジャパンpart195
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 14:36:59.17ID:n0nIz+WK0
★☆避難所☆☆ 森保ジャパン Part1
http://jbbs.shitarab...ts/43169/1576300585/

前スレ
森保ジャパンpart186
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1663858852/
森保ジャパンpart187
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1663942629/
森保ジャパンpart188
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1664001155/
森保ジャパンpart189
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1664165414/
森保ジャパンpart190
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1664281995/
森保ジャパンpart191
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1664287419/
森保ジャパンpart192
https://mevius.5ch.n...i/eleven/1664324528/
森保ジャパンpart193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1664386310/l50
森保ジャパンpart194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1664561160/

================================
荒らし「ドブ」こと水戸キチについて
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/

NG推奨荒らし
(アウアウウー Sa67-jzoI [106.129.64.53])
(ワッチョイW ffad-jzoI [59.171.30.59])

__ (オッペケ Sr87-zc04 [126.166.137.3])

__ (ワッチョイW 2701-/US6) [126.203.114.69]) NOBU
おいこら規制回避
次スレ>>900
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 05:26:04.53ID:ymziIArZ0
でもあれだよな
ドイツのフリック監督は昨日のフランクフルトも今日のセルティックも見に来てたが鎌田も古橋旗手前田もイマイチで長谷部が抜群だったのがなw
フリックは日本代表のこの攻撃陣は普通に抑えられるなと思っただろうが長谷部がサプライズで選ばれても驚かないだろうねぇ

それぐらい本来なら選ばれる予定のない長谷部だけが良かったのがなんだかだな
0902
垢版 |
2022/10/06(木) 05:33:08.40ID:9wEQuDBz0
>>899
ライプツィヒ、ヴェルナーラウムとヘンリヒスでドイツ代表3人いるのにも見ないで帰るって何してんだろうな
日本とドイツで代表候補6人もいる試合より柴崎かよw

アホすぎるだろw
0903
垢版 |
2022/10/06(木) 05:57:14.74ID:HAj2fvWF0
森保アンチが評価する古橋は相変わらずスコット以外じゃ通用せず、鈴木優磨は甲府相手に何もできず
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 06:06:20.87ID:gukLxauU0
優磨は元々消えてなんぼでマークがっしり付かれたら何もできない選手だからな
スペースありまくりでゆるゆる守備のベルギーリーグでは付ける隙があり放題で活きたが、
鹿島に戻ってからは上田を目立たせてその陰でごっつあんゴール狙うしかできなくなった
その上田という光がいなくなって陰の優磨はなにもできなくなった
0905
垢版 |
2022/10/06(木) 06:08:17.74ID:9wEQuDBz0
J1のチャンスクリエイト日本人1位は鈴木優磨なんだがw
0907
垢版 |
2022/10/06(木) 06:12:08.44ID:9wEQuDBz0
>>906
逆だよ
上田がいたときからマテウスサヴィオとイニエスタに次いで3位とかだった
お前Jリーグ一切見てないだろ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 06:42:18.14ID:S9Xlnu410
南野、古橋がなぜダメだったのか?
二人ともシャドーだから
ポストして、マーク引き付けて、ボール保持してくれるCFが居ないと動けない

  上田
南野 古橋

上田のようなCFも出して1トップ、2シャドーで出すべきだった
南野、古橋同時に出すにはそれしかない
こうすればエクアドルに勝てた
南野、古橋が悪いんじゃない
選手の特性を全く理解しないで適当に配置する森保が悪い
0909
垢版 |
2022/10/06(木) 06:50:24.96ID:Fz1cqNFX0
前田幻想もいい加減にしろよ
ワールドカップで前田ワントップとか話にならない
コパアメリカ、五輪、最終予選、CLでまったく機能しなかったのに「マエダノプレス」がワールドカップで通用すると思うのか
マジでなんでニワカって足速い選手が好きなんだろうな?小学生の時は足の速い奴がモテるみたいなことか?いい加減目覚ました方がいい
0910ああ
垢版 |
2022/10/06(木) 06:51:14.07ID:l7YxyHub0
点取らないけど足だは早いです
プレスが世界で通用しました
こんなFWを評価する自称サッカー通

FWなら点取れ、いやせめて点に絡めよ
それも無理ならシュートぐらい打ってくれよ
0911名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/06(木) 06:51:50.41ID:3/jRP2Mc0
>>908
言ってることは同意できる部分もある
しかし
南野は後半開始から後半22分まで上田とやってる
それでも上田といい関係は構築できてない
一方古橋は南野と一緒でも南野の助けなくチャンスに絡んでる
だから南野にも大きな問題があると言わざるを得ない

もちろんうまく使われれば
特定の条件下では機能する選手であることは分かっている
昨季カップ戦得点王だったり
そこには森保の問題がある
一方FA杯では準決勝決勝とベンチ外だった事も忘れてはいけない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 06:52:51.63ID:gukLxauU0
>>907
お前が意味を取り違えてるだけだよ
自身に点を取る技術がないからチャンスクリエイトに徹してるの

優磨はマークを外さないと何もできない選手で、
スピードでマークを振り切れず、身長やフィジカルで競り勝ってゴールできる訳でもなく、
ドリブルで1人抜いてシュートできる選手でもない
優磨が他の選手より優れてるのはマリーシアだけ
0913
垢版 |
2022/10/06(木) 06:53:25.57ID:au4dyxnA0
>>908
~は能力低いから近くに沢山選手おいた方が活きる
沢山おかない森保は無能
このレベル
0914
垢版 |
2022/10/06(木) 06:53:55.54ID:y38yr5Hq0
前田セルティックで今シーズンリーグ戦0点
チームは8試合で27点取ってるのに0点
Jリーグ以下とも揶揄されるリーグで0点
0915
垢版 |
2022/10/06(木) 06:54:39.72ID:y38yr5Hq0
>>912
ベルギーで17点取ってない?
0916
垢版 |
2022/10/06(木) 07:01:14.50ID:y38yr5Hq0
前田は危険だと思うけどなー
相手が強いとプレスは効かないしレアルの時みたいに貴重なチャンス外すし
スコットランドで1得点も取れないCF使えるか?

リーグ戦で出てないとか調子悪いのは外した方がいいよ
南野や昔の鎌田で散々理解したろ?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:07:41.84ID:8o6nNHOz0
ワントップは浅野前田のスピードプレスか上田大迫のポストってことになるな

点取るのはワントップが潰れたりの囮で2列目からの飛び込みやミドルやアメリカ戦の鎌田のシュートみたいな形になるね
古橋みたいなワントップで得点するのはちょっと難しいなというのがこれまでの代表での結論だな
日本のワントップは得点より前にまずプレスやポストが求められるってことだなそこが優先順位1番なのが悲しいレベルだが
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:08:39.38ID:h9e97c1f0
UMAが下がって来て組み立てないとビルドアップもままならないんじゃあ
点は取れないよねって
神戸に居た時の大久保状態
まあ奴は森保が呼んでも断るだろうけど
もう引っ込みが付かないだろうし
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:09:40.50ID:qzJwJ8Hp0
鈴木優磨は森保と揉めて終わってるから選出とか100%ないよそれは言い切れる
だから時間の無駄だから他の選手の話をした方がいい
0920名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:11:18.86ID:a3wa5s990
スコットランドリーグもしかしてベルギーよりレベル低いんじゃないか
0921
垢版 |
2022/10/06(木) 07:13:38.88ID:O4Bvk1gr0
新のFWが必要とか言ってるが実際チームにいたらお荷物だよ
パスした方がいいのにパスしないFWとかどうよ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:18:10.27ID:94s3usBp0
>スコットランドリーグもしかしてベルギーよりレベル低いんじゃないか

さすがにねーよw
セルティックはレアル戦の前半とかかなりやれてたしね
今回はライプツィヒがかなりセルティックの対策を講じて来てたしなライプツィヒのローゼ監督も試合前に日本の3選手を絶賛してたみたいだしな


「非常に危険な選手たちだ」CL3戦目を前に敵将がセルティックの日本人選手を警戒! 名指しで要注意人物に挙げられたのは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e6069014aed95b26456d732d8a09bbecf2c778
ローゼ監督はセルティックの印象について
「彼らのプレーを見るのは楽しい。日本の選手たちは特に優れていて、試合とチームの形に影響を与えるプレーヤーだ。
彼らは小さく俊敏で、非常に危険だ。また、全体的に見ると、セルティックは非常に明確で積極的なゲームアイデアを持つチームだ」
と語ったコメントを掲載。

さらに「これは最初の試合であり、グラスゴーでのセカンドレグを戦う上でも重要なゲームだ」として、連戦となるセルティック戦への意気込みも述べている。 

加えて「セルティックは、ボールのないところでも、ポゼッションしているところでも、素晴らしいチームワークを発揮しており、フルハシはゴール前でとても危険だ」
と相手チームの日本人ストライカーの名前を挙げて警戒心を強めた。
0924
垢版 |
2022/10/06(木) 07:18:58.96ID:y38yr5Hq0
>>920
クラブブルッヘ
レバークーゼンに1-0
ポルトに4-0
アトレティコに2-0

レンジャーズはEL準優勝だしクラブ単位ならセルティックもランキング的にはヨーロッパでトップ70くらい
0925
垢版 |
2022/10/06(木) 07:24:41.52ID:Jd3XRGFJ0
スコットに浸かると手遅れになる。俊輔もスコットからリーガに来てレベルの違いに驚愕したが気づくのが遅すぎた
セルティックがリーガで残留できるかは怪しいし、セルティックがリーガ二部で毎年スコットリーグのように圧倒的な成績を残せるとは思えない
そもそもスコットより4大二部の方がレベルが低いなら、田中碧はじめ過去の代表選手はもっと二部で活躍できてるだろうしね
0926
垢版 |
2022/10/06(木) 07:30:22.31ID:y38yr5Hq0
>>925
セルティックは去年ラリーガ5位のベティスにELで1勝1敗なのに残留できないはねーわw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:32:31.27ID:S9Xlnu410
>>914
前田そんな調子悪いのか
旗手ですら得点してるのに
そらセルサポは何で前田だ!?ってなるわな
0929
垢版 |
2022/10/06(木) 07:37:46.85ID:Jd3XRGFJ0
柴崎の話なんて一切出してないのに柴崎どうこう言い出すの本当に気持ち悪い
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:39:05.26ID:h9e97c1f0
CFWは2列目に比べると圧倒的なタレント不足
まあ何時もの事なんですけどね
レベルの差はあるけども強豪国もそんな感じじゃないの?
ドイツもスペインもブラジルもレヴァンドフスキ―やハーランドみたいな絶対的なCFW居ないよね
ベンゼマくらい?
だけどジルー使って潰れ役やってる時の方が機能して強いまであるよね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:40:42.73ID:IQ+ArxPF0
前田はアメリカ戦で2CBとGKにプレススピードが脅威になっていたからね
日本のワントップでは得点はかなり難しい2列目から得点する方針に固まってる
それで浅野や前田のプレスか上田や大迫のポストの役割が特化されて考えている大迫は間に合うかは微妙だが

古橋はワントップでの得点を求められたが代表では結果出ず
ワントップはプレスかポストに特化の選手が選ばれ得点役割は2列目やサイドの選手に移っている
それが日本代表の現状だな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:42:24.15ID:S9Xlnu410
前田は前線から犬のようにずーっと走り回ってプレスかけてくれる
だから古橋よりも前田なんだろうな
0933
垢版 |
2022/10/06(木) 07:47:59.20ID:sdhrc3BE0
スットコでの活躍無価値だな
長友復活したし結局森保が正しかったって事多いなぁ
0934
垢版 |
2022/10/06(木) 07:50:21.08ID:z4R7V3W40
>>932
そういうイメージはあるがCLだとあんましてないんだよそれが
相手が強いと通用しないと言われてるのがそこ
古橋の方がかなりプレスしてた
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:51:18.05ID:S9Xlnu410
無価値ではないでしょ
候補に入るんだし
0936
垢版 |
2022/10/06(木) 07:56:22.34ID:Q+J5R5II0
俊輔はセリエAでプレーしてるし
CLでスペインクラブとプレーしてたから別に驚くことないと思うけどな。
それにスペイン行ったの30歳ぐらいの時だし。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 07:57:56.23ID:Kuerw33H0
森保はアメリカ戦のプレスも選手任せだからなw
それで森保が正しいとか言われてもな

仮に森保にきちんとした攻撃戦術があれば古橋のような選手も活かせるし久保も鎌田ももっと前から機能していた柴崎の復活すらあったかもしれん
森保がやってるのは選手それぞれのクラブでの戦術経験の積み上げを活かせずバラバラに解体して最終予選では川崎方式、最近ではヨーロッパでのプレス方式など選手任せの戦術で何とかやって来れたに過ぎない
長友も別に長友にこだわらず中山伊藤で左SBは十分で他のポジションの選手枠を1人減らさなくても良かった

森保で4年を無駄にしたことは結構あるよ
ロシアの時みたいに直前の選手ミーティングで戦術決めるなら監督いらねーじゃんとしかならんよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:03:19.86ID:NOCni7+/0
前田のスピードプレスはワントップでの話で昨日の前田は右サイドだから位置が違うよサイドのプレスは背後の選手を切りながらやる必要があってむやみやたらに追えば良い話ではないからな
ワントップでのプレスは古橋よりアメリカ戦の前田の方がスピードあって相手にとっては前田の方が厄介

ただ相手が3バックビルドをやって来たらアメリカ前半のやり方は出来なくなるからな
そこでどうプレスやり方を変えれるかは次戦カナダ戦への課題だねドイツも3バックビルドはやって来るからね
カナダ戦はもう本番直前だが
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:04:08.25ID:h9e97c1f0
相手関係があるから誰であろうと活かせんだろ
ドイツスペイン相手にまともにビルドアップ出来る、中盤を支配出来るとも思えんし
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:04:27.51ID:DzmSmr4l0
W杯本番は重圧や相手の本気度も段違いに上がる
経験の無い選手は自分の力を出せない所まで計算した方が良い、特に初戦
内田が言ってたが死に物狂いで潰しに来る気迫は
他だとCLで経験出来た、なので本番で面食らう事は無かったと
0942
垢版 |
2022/10/06(木) 08:06:11.41ID:pyBCkTZf0
前田にはたまにプレス禁止令出るから!
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:07:23.17ID:gukLxauU0
>>940
強豪相手に中盤でゲームメイクできなくても
前田ならラインの裏側サイド奥深くに放り込むだけで競争に勝ってそこからゲーム作れたりするからな
前線でのチェックでミスを誘えたらそこから得点に繋がる攻撃もしやすくなる
0944
垢版 |
2022/10/06(木) 08:10:58.63ID:xbg3HRBb0
旗手と古橋は駄目っぽいな
結局柴崎か・・・
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:16:25.47ID:DzmSmr4l0
本番の重圧知らないと出来る事想定してやれるプレー厳選出来たり
対応の仕方変えたり出来ない、やれるプレーがわかってないからミス繰り返す
前田古橋は今経験出来てるから今がダメでも変化や対応の可能性あるが
上田とかは厳しいかもしれない
0948
垢版 |
2022/10/06(木) 08:18:52.70ID:I5ckUHZW0
候補の中で前田以下なんて居ない
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 08:27:49.33ID:h9e97c1f0
あれだけスピードと持久力兼備してるFWは居ないな
歴代でも永井謙佑くらいしか居ない
フィジカル的にはプレス要員としては持って来いなんだよな
普通あんだけ速筋の割合が多いと直ぐにばてるもんだが
0950
垢版 |
2022/10/06(木) 08:48:14.96ID:HqK4vdwY0
>>945
旗手は無謀なパスが多すぎるんだよ
たまたま上手くいった1本をとりあげてそれが全部と信じちゃうのがここのニワカだからな
全体を見ればミスしたパスが多すぎる
0951
垢版 |
2022/10/06(木) 08:58:54.09ID:hEQ2BszE0
旗手が問題視されてるのはプレイの安定度の無さだからな。
良いパスを出せてもその精度と量を提供出来なければカウンターされるリスクを相手に与えるだけ
久保も似た様な問題がある
0952
垢版 |
2022/10/06(木) 09:02:26.79ID:D9dx9/6y0
古橋やっぱ要らねえ
そもそも代表で12試合無得点の時点でやばい
0953ううっ
垢版 |
2022/10/06(木) 09:04:33.34ID:U/Al49130
>>914
前田がいると古橋やジョタが点取るから出してるんだよ
WCでももちろん先発だろうねぇ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:14:34.93ID:DyG5kSKr0
旗手が無駄なパスが多すぎるとかはないよw
ほんとサッカー見る目ないのが騒いでるね
ライプツィヒ戦の旗手の問題は守備の方だったよ攻撃に関してはさほど問題ない
ライプツィヒはローゼ監督がかなり準備して来て上手くセルティックの攻撃も限定してたしね
セルティックは来週同じカードでどう修正して来るかも興味深いけどな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:18:52.47ID:ikA/Cyw20
自分がサッカー見る能力ないニワカだから相手をいつも"ニワカ"レッテル批判しか出来ないんだろうね
具体的指摘出来なきゃそりゃそういうことしか出来んわな
0956
垢版 |
2022/10/06(木) 09:21:51.73ID:0M89Gwtb0
別に勝たなくてもいいからスタートから前田と永井と浅野と原口と岡崎に死に物狂いで犬みたいに追いかけ回してドイツもスペインも灰になって決勝トーナメント戦えなくしても面白いよね
0958
垢版 |
2022/10/06(木) 09:23:56.34ID:hEQ2BszE0
>>956
強い奴の嫌がらせして終わりなんてそんなの全然面白くないわ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:29:11.78ID:U35PgJSE0
>>956
普通に前半でチーム全体でバテて後半に大量失点して終わるだけだな

どのみちドイツもスペインもロングフィードがGK合わせて正確だから1本背後に出されて最終ラインを下げさせられて間延びした中盤でプレスハマらず崩されて終わるだけだよ
日本はアメリカ戦の後半に3バックビルドされただけでプレスがはまらなくなったしね
スペインはさらに左右前後で全体にローリングするからマンマーク気味にプレスしてたらどんどんスペースが出来てそこにクサビを打ち込まれて守備が崩壊する
闇雲にプレスやれば良いとかアホのすることだよ
0960
垢版 |
2022/10/06(木) 09:32:34.83ID:CTqEA97o0
あの守備で旗手がボランチとか笑わせんな
あといつになったら強豪相手に点取るんだ古橋は
代表にはいらんわ

前田は代表で通用しているから必要だわ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:32:47.88ID:gukLxauU0
>>953
前田が速すぎてどうしても守備はその動きに対応しなくちゃならないし、
ついていったりしたら戻れなくなって守備陣が崩れて混乱するんだよね
フリーにした前田はマリノスでやってたように点を取るからな

速さは相手の判断時間をも奪う
その混乱を利用して旗手はパスを入れ、古橋やジョタは点を取る
0962
垢版 |
2022/10/06(木) 09:34:35.23ID:iTvS0+4k0
五輪の戦術永井の再現か
悪くない
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:35:48.22ID:h9e97c1f0
大迫はポストプレイヤーとして必要なんだよ
追い回し要員じゃあない
強豪相手だと特に彼が収めるか収めないかで相当変わって来る
守備立て直しの間が出来るし
2列目が前向いてプレー出来るのも大きい
FWにパス出しても直ぐに相手ボールになるようじゃあ息つく暇もなくなる
もっとも大迫の調子が戻ればの話だけども
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:37:31.01ID:4U0ZPjJY0
前田に得点を求めてはいけないあくまでスピードプレス要員
上田に得点を求めてはいけないあくまでポスト要員
得点はサイドの崩しや2列目が取るワントップは相手引きつけてCBを潰す要員
それが嫌なら森保を代えるしかないが森保はもう代わらないから諦めよう
前田も上田もそういう役割で選ばれるよ
0965
垢版 |
2022/10/06(木) 09:37:42.73ID:HqK4vdwY0
>>954
ライプツィヒ戦の旗手は守備してないだろw
ずっと上がりっ放しだったから攻撃に専念できてただけ
何いってんダコのアホは
試合みたのかよ
0966
垢版 |
2022/10/06(木) 09:38:04.35ID:CTqEA97o0
FWで13kmも走ってスプリントダントツ1位の時点で
ファーストDFとして圧倒的能力持ってるから前田は必要
最低限のつなぎもできるので当確
古橋と南野を見ればよくわかる
どうせFWは誰が出ても点とれんのだから
圧倒的なチェイスができる前田でいいんだよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:38:49.43ID:t2AaYtxz0
大迫は本来の調子に戻らなければポスト要員は上田だろうね
最近の大迫のプレーはちゃんと見れてないから自分は判断出来んが
0968
垢版 |
2022/10/06(木) 09:40:24.25ID:po77MVmB0
上田ポストなんかできないだろw
本人ができないって言ってるしリーグ戦では代表の古橋より空気だぞ
こないだ最後に使われたけどタッチ数3だったしワールドカップまでクラブで試合出れない可能性あるからいないものと思ったほうがいい
0969
垢版 |
2022/10/06(木) 09:41:41.30ID:CTqEA97o0
未だに古橋が点獲ってくれるなんて幻想抱いてる奴らは痛すぎる
セルティックでの活躍って本当に代表じゃ意味ねぇな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:42:00.71ID:9w9w71EI0
大迫は全盛期のようなポスト出来るんか?それ次第では上田のがええような
ファーストチョイスはやっぱ前田よ
明確すぎる武器があるってのがいいね
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:42:10.56ID:x5JxIVbv0
旗手が守備のポジションにいないとか試合見る能力0だからもう喋るなw
旗手はライプツィヒのシュラーガーを限定しなきゃいけない位置にいたがそれが出来てなかったから中盤にスペースが出来てライプツィヒにやられていた
それを試合見てても見れてないならサッカー見るセンス0だからサッカー語るの今日から辞めろw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:43:49.84ID:DN9v+pkD0
上田はエクアドル戦でそこそこポスト出来ていてそれでチームが多少は落ち着いた
仮に上田がポスト出来なきゃ呼ぶ必要性はかなり落ちるね
それは全盛期に戻れない大迫も同じだが
0973
垢版 |
2022/10/06(木) 09:45:35.76ID:HqK4vdwY0
>>968
リーグ戦と代表は周りのメンバーが変わるから参考程度
ようは代表のメンバーとあうかどうかなんだよ
古橋も上田もこの1年でみればノーゴールノーアシストで目糞鼻くそだが
代表で上田が入ると2列目が活性化するのは事実
2列目がどんよりしてる古橋より上田のほうがまだマシ
0974
垢版 |
2022/10/06(木) 09:45:53.50ID:hEQ2BszE0
>>967
この前のキレキレのターン決めて得点した試合見てないの?
痛い所が消えたと言ってたけど、かつてない程動きが速くキレがあったから嘘じゃないよ
0975
垢版 |
2022/10/06(木) 09:46:00.18ID:I5ckUHZW0
>>972
それは上田のおかげじゃなくて後半頭はエクアドルが前半より緩めに入ってきたから
0976
垢版 |
2022/10/06(木) 09:47:46.03ID:po77MVmB0
上田は5試合でシュート2本とか1トップだとマジでピッチにいるだけで何にもできなくてそのためクラブが上田のために相方つけてフォーメーションを2トップにした

代表で1トップなんて言ってること森保とかわらんぞ

上田を無理やり使ってくれた監督クビになってこないだ一応投入はしてくれたけどロングボールも収められなかったからマジでこの先ベンチかベンチ外
町野以下
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:48:11.71ID:7YONYnZ30
古橋は代表のエクアドル戦でも昨日のライプツィヒ戦でもバチッとチャンスで決めてくれてれば推せるんだが決めてくれないからな
日本選手のワントップで得点ってのは森保のやり方では難しいって話だな
森保が代わらない限り古橋選出はほぼないだろうね
0978
垢版 |
2022/10/06(木) 09:48:51.04ID:po77MVmB0
上田のために2トップにしたのにリーグワースト得点で1トップに戻して上田はほぼ見切られた
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 09:51:35.08ID:mT7kZHSY0
大迫が本来の調子に戻っているなら選ばれるんじゃないの?
自分はちゃんと大迫の試合は見れてないから判断は他に任すけど
本来の調子ってのはポストに関してね
得点能力はあるに越したことはないがJでの得点プレーはドイツスペインCBGK相手のワールドカップ本番には参考にならんからな
0980
垢版 |
2022/10/06(木) 09:55:56.27ID:po77MVmB0
ソシエダスタッドランスヴィッセルセルクルブルッヘベルマーレは全試合フルで見てるけど大迫は走れないから久保伊東が死ぬと思う
久保伊東活かすなら連動ありきだから

クラブで実質的にずっと戦力外だった上田やベルマーレでベンチに落ちた町野なんてわざわざ呼んで貴重な親善試合を無駄にしたのは森保やスタッフの責任
0981
垢版 |
2022/10/06(木) 09:56:33.43ID:HqK4vdwY0
>代表で1トップなんて言ってること森保とかわらんぞ

代表でも上田伊東の2トップやってたじゃん
352で
そのうちあってくるんじゃね
少なくとも古橋はもうないわ
同じダメFWなら体が強くて身長のある上田のほうがまだまし
ターゲットマンにもなれるし
0982
垢版 |
2022/10/06(木) 10:01:30.57ID:iTvS0+4k0
怪我してなかったら町野でなく西村だったって本当なのかな
0983
垢版 |
2022/10/06(木) 10:01:34.21ID:R7zvTKig0
守田英>>>中田英
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:06:22.84ID:tGaKILFJ0
トーナメントで折角リードしたのにあっさり逆転されるような監督が一番無能だと思ってるから
今の所、先制したら無敗って時点で森保には一定の評価あるわ
その代わり逆転勝ちが無いって言うのはアレだけど

2点もリードしたのにアホみたいに殴り合ってあっさり負けた西野が最クソ
トーナメントなのにリードしたときのプランを考えてなかったとか頭おかしいでしょ
0985
垢版 |
2022/10/06(木) 10:06:40.76ID:CTqEA97o0
普通に考えたらFWはスピード枠2とポスト枠2
スピード枠は前田と浅野が筆頭、浅野が駄目なら古橋かもしれんが
ただ代表で古橋は活躍できてないから呼ばず
伊東とか久保とか堂安とかMFで代用するかもしれない
ポスト枠は上田と大迫以外考えられない

ほぼFWはこれで決まり
0986
垢版 |
2022/10/06(木) 10:14:19.56ID:iTvS0+4k0
>>985
FWは4枠もない
26人登録で余った枠を振り分けるとしても3
0987ああ
垢版 |
2022/10/06(木) 10:16:39.73ID:FSvqdW1f0
日本代表に古橋と旗手が落ちて前田が選ばれたら
ボステコグル始めセルティック関係者一同
????????となるやろな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:24:58.98ID:h9e97c1f0
セルティックがどう思おうとどうでも良い
こっちにはこっちの事情があるんだからな
リーグで強豪のクラブと弱小日本代表とは自然とサッカーの戦術も違って来るし
0990
垢版 |
2022/10/06(木) 10:25:45.22ID:siM9ChgX0
ハダーズフィールドも監督変わって中山がベンチ外になってポジション争い中

森保の自分の決めたメンバー固定して成熟度高めるってやり方は森保の思考法と合わさって代表でやるとリスクがでかい

クラブで衰えたり能力落ちてきて試合出れなくなったりしたメンバーばかり集めたり
成長したり新たに台頭してきた新戦力とか調子上げてる選手を起用するのが遅れたり後手後手になりすぎる
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:26:30.51ID:1z0k9zP10
>>987
それが森保クオリティだけどもう仕方ない
2人で逆の動きしてスペース空けてそこに3人目が飛び込んで得点決めるとかの組織で崩す攻撃構築とか森保には皆無だからな
組織でなくてスピードやポストやボール奪取やフィードや中盤なら守備のポジショニングまで個々の1人の能力に頼るしかないサッカーだからね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:31:19.21ID:bjExbW+A0
森保のサッカー見ててガッカリするのは個々の選手が誰もがクラブよりもプレーの質が落ちているのが多いのが理由だと思う最近の日本代表は見ていてもワクワクしないんだよな
良い選手が今回そろっているのにほんともったいない残念だよ
そして大会直前になって選手主体の戦術主導
これで結果が出ても戦術の4年の積み上げのない虚しさが残るよな
せめて次の4年は日本人でも世界水準の戦術を理解している人が監督をやって欲しいと思うよ
0994
垢版 |
2022/10/06(木) 10:34:16.01ID:siM9ChgX0
代表はクラブとは別とかやってると
クラブで戦力外の南野長友とか使ってたころと変わらん
クラブで調子の良いメンバーが柴崎長友とかに足引っ張られつつもなんとかW杯まで連れてきたんだろ

今のチームも前まで調子の悪かった鎌田や久保が要になってきた
今現在スコットランドで無得点で今朝の試合もゴミだった前田は外せよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:34:57.47ID:Fnbign2q0
この4年の内容で森保を擁護してる方が理解に苦しむよw
まあ森保は相手が研究通りに来てくれると良い結果を示す傾向があるからそれをドイツスペインに望むばかりだよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:35:27.84ID:tGaKILFJ0
>>994
クラブで活躍してる奴を上から順番に集めたただのオールスターチーム作ったら確実に今より弱くなるけどな
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:36:37.08ID:tGaKILFJ0
>>995
擁護か批判かの二元論でしか語れないから批判内容を馬鹿にされただけで擁護って解釈になっちゃうんだろうけど
批判するにしてもあまりにも低次元だから否定されるんやで
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:37:39.22ID:h9e97c1f0
>>991
日本代表や格上のドイツやスペイン相手にポステコのサッカー出来るんかい?
リーグでの鞠やセルティックみたいに?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況