X



【〒】 オンラインCD+DVDレンタル pt.52 【猫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 07:13:01
前スレ
【〒】 オンラインCD+DVDレンタル pt.51 【猫】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1154176927/

●TSUTAYA DISCAS
  http://www.discas.net/
  料金:\1,197〜\1,974(自動発送)/\2,079(手動) 入会金:なし 年会費:なし
●DMM
  http://www.dmm.com/rental/
  料金:\1,980〜(初月のみ \0) 入会金:なし 年会費:なし
●GEOLAND
  http://www.geoland.jp/
  料金:\2,079〜\4,179 入会金:なし 年会費:1,050
●RENTAL-YA
  http://www.rentalya.com/
  料金:\1,980 入会金:1,000 年会費:\なし

■返信用封筒の住所(発送元も同じ住所だと思われ)
○DISCAS West 〒578-0984 大阪府東大阪市菱江3-15-7 DISCAS West配送センター宛
  DISCAS East  〒350-1191 川越西郵便局 私書箱44号 DISCAS East配送センター宛
○DMM    〒929-0101 石川県能美市赤井町は141番1
○GEOLAND  〒482-0031 愛知県岩倉市八剱町井ノ下1番地の1
○RENTAL-YA 不明
■郵便日数表
ttp://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
■クロネコお問い合わせ窓口
ttp://www3.kuronekoyamato.co.jp/query/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 20:18:21
おい粕
昨日12時半に確定したのになんで発送メール来てないんだよ!
ぽすから乗り換えたのになにこれ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 00:32:28
定期あげ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/19(日) 15:56:14
age
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/23(木) 14:07:54
>>118
まじ?これから郵便、ヌコ、佐川遅れ捲くりの季節なのに

皆は逆に12月から休会してるよ

今、解除して月末休会ならわかるけど。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 14:30:48
なんか最近GEOに届くの遅くねえ?
前は翌日に届いてたのになぁ
調整食らってるのか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 19:40:28
age
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 20:43:58
ぽすで14いけた。@東京
1枚150円切ったからそれなりに満足
郵便のほうが速いっぽい
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 10:49:43
ぽすで高回転できるのは
郵便で翌日地域のあたりだけだと思う

船橋周辺に住んでたとしても、猫を使うと最大3日かかる。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 13:12:22
【〒】オンラインDVD/CDレンタル ぽすれん219【〒】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1164101973/903

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 13:08:58
返却投函するのは自分だから、返却は、ちゃんと処理されるんだよね、、。

水曜午後確定だったのか。
祝日がからむと、到着がおくれがちだよね。
週末も、まともじゃない気がするし。

郵便、祝日に休まなきゃいいのに。
可能なら、日曜も。
例えば、十ヶ月休みナシで、12月と1月は、1日も働かなくていい。
それなら、その間、きっぱり猫の選択できるから。

0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 15:19:24
ポスと粕で迷ってます。私にはどっちがお勧めですか?マジレスお願いします。

・アダルトやアイドルは借りない
・映画と米ドラマ、日本ドラマをメインで借りたい
・CD(邦楽)も借りたい
・新作が借りれなくても文句言わない
・神奈川県央に住んでいる

この条件で出来るだけ回転率良いといいんですが。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 15:27:24
・アイドルとアダルトが要らない
・映画と米ドラマ、日本ドラマをメインで借りたい
・新作が借りれなくても文句言わない

これを見ると粕かなと思う
粕で佐川なら翌配だし。

ただ、CDは少ない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 15:01:18
>>129
>郵便で翌日地域のあたりだけだと思う

ぽすれんの配送センターがある所から5キロ以内に
住んでるけど郵便も結構遅くなってきたよ。
まだ猫の方が良い。

返却するときには翌日返却メール来るクセに。。。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 17:53:37
このスレ、最近寂れてるなぁ。
もうみんな、どこを利用すれば一番自分にとって効率いいか見つけちゃったか。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 19:16:29
実店舗の方が安くつくって、
月会費払うよりも、見たいものがある時だけ単品で借りるっていう
滅多に借りない人ってことか?
0150148
垢版 |
2006/11/27(月) 21:07:03
>>149
いや、結構借りる方だと思う。
ただ、多分ここにいる人よりはCDの比率が高いと思う(5割程度)。
地元でCD&DVDともに一枚100円で借りれるし、
CDは10枚借りるごとに一枚無料にしてくれる。
あとは、時々中古で100円未満のCD漁ったり。
(レンタル落ちやマイナーなCDは結構見つかる)

オンラインで11回転以上行けばいいけど
クロネコが遅くなってから実質的な価格的なメリットは感じなくなった。
あと、回転率をとにかく上げようとすると
優先順位の低い作品ばかり送られてきたり、
本当に借りたいのがなかなか借りれなかったりする。
しかもオンラインで登録してると、
実店舗で在庫があるのを見つけても、つい躊躇っちゃうんだよね。
ツタヤ店舗なんか、オンライン会員の割引サービスとか
あればまだ考えるんだけどなぁ。
0151148
垢版 |
2006/11/27(月) 21:15:26
あ、あと店舗だと新作も借りれることが多い(これは場所によるけど)のと、
CDは試聴できるとこもあるからハズレを引きにくいってのもあるな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 23:08:22
100円で借りれる店舗が近くに2店あるんだが
それでも置いてない映画(マイナー、B級)が観たいからオンラインレンタル検討中
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 01:33:40
ぽすを使い出したけど、頑張らないと新作が借りられないね。
旧作をまったり借りる用途にしか使えない・・・。
0159148
垢版 |
2006/11/28(火) 21:41:16
>>152
滅多にいないなんてことはないと思うけどなぁ。
超ど田舎じゃなければ普通にあると思う。

俺、岐阜の田舎だけど(岐阜はどこも田舎かorz)、
有名店だけ地元の場合を挙げてみると、
ゲオは新・旧作100円期間中だし、ツタヤは旧作100円期間中。
借りないけど立ち読みで三洋堂行ったら90円期間中(旧作だけかな?)ダタヨ。
もちろん全部キャンペーン期間中とは銘打ってるけど、
ゲオなんかはいつ行ってもやってる気がするんだよなぁ。
ツタヤも実質的に月のかなりの割合で割引してるし、
ゲオとツタヤはネットで半額クーポンを頻繁に配ってる。
あと、ツタヤはネットから店舗のレンタル在庫を
一応検索できるから、店頭で無い物探ししないで済むよ。

オンラインにいまいち満足できなかったら、
地元のレンタル屋を周ってみるのも良いんではないかと。
で、地元に手に入らないものがある程度溜まってきたら、
一ヶ月だけオンライン会員になって借りるとか。
(大抵そういうのは人気が無い作品だから、スムーズに借りれる)
自分はこれからそうするつもりだよ。

あんまオンラインスレで書くと心地良い人も少ないだろうから
これで最後にします。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 22:48:41
半額キャンペーンをしょっちゅうやる店舗ってのは、
客があんまりがこなくて売り上げが悪いから
半額でなんとか客を集めて借りさせないといけないからですよ

半額キャンペーンを時々やる近所の蔦谷店舗の関係者から聞いた話
「月の売り上げが低いと、急遽半額キャンペーンやることになったりするんだよ」
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 00:46:07
>>161
別に店の売り上げなんて客には関係ないのに
わざわざここで持ち出す意味あるか?
むしろ客的には借りやすい分メリットがある位だと思うが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 13:15:01
>>163
安くしても田舎は映画館がないので、結構回ってなんとかなるみたいよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 13:37:08
ほう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 14:08:46
実家の田舎の状況だが、映画館も遠いし、テレビ局も数がないから
レンタル屋さんは映画・テレビシリーズともそこそこ繁盛しているみたい。

一時期いっぱいできたの独立レンタルビデオ店は軒並みつぶれてしまっていたが
ある程度の規模のチェーンになっているものは
生き残ってなんとかやってるようだ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 16:56:06
ここ経由して入るとポイントやるよ、系のサイトにオンラインDVDレンタルも登録されてるけど
なぜかDMMだけレートがばかに高い気がする。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 19:51:46
あれ、俺は利用してる奴はてっきり僻地の人間ばかりだと思ってた。
車で30分先にしかレンタル屋ないからなぁ。

都会にはおそらくどでかい店があって品揃え抜群で、
価格的にも競争相手が多いから
ライバル店同士でしのぎを削り合ってる
と想像してたよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 20:19:37
近所に県最大級の蔦谷があるし、他にも何点か別のチェーン店があるけど
オンラインで借りた方が新作は安く済むし
徒歩1分の所にあるポストに投函だけで返却も終わるから楽なんだよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 13:17:21
DMM有効期限まで4日残っていたけど発送がとろかったので休会したよ。
雪積もるのかな?再開は3月くらいにするか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 17:05:55
「ハィッ、ハイッ、ハィッ、ハイッ」

「行くぞぉ〜!!!!」

「ブルンブルンブルンブルンブルン」

「い〜ち、にぃ〜、さ〜ん、よ〜ん、ドンッ」
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 01:27:54
明日からひぎる事思ってたけどやっぱりおういうことでもないんだよね。歌詞はイマイチだしケンプGがBというのどういうことかと。
しみて削るか?といったら撫でる訳だしね。
今日は根頭とだしコンピューターは調子いいからいい感じかな。
それじゃあそろそろみしってくるね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 01:42:25
ぽすれんの無料試しを利用したいんだが、説明がわかりにくい。
自動発送はないから、たえずチェックして、
貸し出し可能になるのを待つべきなんだろうか。
忘れてそのまま2w経ちそうな気もするが。。。
在庫の持ち方って、ツタヤとかに比べてどうなんだろう。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 16:27:46
>>184
ありがとうございました。
希望商品が無事レンタル可能になって手続を終えることができました。
ぽすれんでは無料お試しの悪用を怖れるような注意書きばかりで、
肝心の手続などが明記されていないようです。
他のシステムを使用したことのない人は戸惑うでしょう。
一度レンタルしたら、またツタヤのに戻ろうと思います。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 10:05:28
半額とか5枚で1000円とか普通でしょ?って思っていたけど、
引越ししたら、周りにそんなサービスしてくれるレンタル屋が皆無でビックラしました。
都会度は、引越し前も後も大して変わらないのに。
小さいけど一応ツタヤだと思って、行って見たら借りたいものが全然ない上に
どうでもいい寒流がずらーっと並んでるし、しかも5枚で1000円なんてあり得ない感じで
ネットのレンタル屋のありがたみが分ったよ。
今はお試し期間中。取り合えず、3つくらい試して決めよう。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 16:29:05
|ω・`)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 14:14:24
粕は、返却トラブルがあったとき
3日で問い合わせしていいんだな。
それだけでもぽすれんから乗り換えた価値はあった。

ぽすれんは5日目で返却受付されることが頻発していたからな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/01(月) 19:18:14
なんか廃れたな・・・

GEOは今日も働いたみたいだけど、
あとはやっぱり日曜日やってくれたら
ちょ〜神なんだけどな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/01(月) 19:23:53
オンラインレンタルもかなり浸透してきて、もう語ることもないしなぁ。
元気なのは常に修羅場のぽすくらいじゃないか。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/02(火) 16:47:50
封を開けたら返信用のシールまで剥がして閉じてた。
新人バイトにちゃんと教育しといてくださいよ、GEO。
一瞬、誰かに開封されたあとだと思ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況