X



Evernote Part35 ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-Woof)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:20:27.11ID:dpJTByJH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にして書き込んでください(IP無しワッチョイ)

【公式サイト】
https://evernote.com/intl/jp/
【日本語フォーラム】
https://discussion.evernote.com/forum/284-japanese-discussions/

【前スレ】
Evernote Part34 ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1594181529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-4M9e)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:15:29.04ID:cdwTvOC7M
>>100
情報ありがとう。自分はログインし直しても直らなかった。

>>101
97だけど、重複するのが再現されないってことだよね?
ノートブックがランダムな数で重複してて(2つのこともあれば5つとかも)
スタックを展開させたり閉じたりすると残像が残るみたいに文字まで重なる
スタックしてないと起こらないのかな?
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-x0hZ)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:48:25.34ID:jrvkJWSNr
iOS版でアップデート回避しながら使ってたんだけど、
検索で絶対あるはずのノートが、タイトル灰色のバーみたいな白紙で表示すらされなくなった。
やむを得ず最新版にアップデートしたら検索でタイトルは表示されるけど、開くと「利用できるノートがありません」と出て中身は見られない。

検索が命綱なのにそれができないEvernoteって…
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-ORKp)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:26:14.34ID:sBC/UcdpM
>>104
ほんとそれ
iPhoneをメインでEvernoteで日記付けてるけど、明らかに検索から漏れてるものがある
『利用できるノートがありません』っていうのも何度も見たわ
ノートがぶっ壊れてるのかね
消しても消しても復活したり、空にしても消えなかったりもうめちゃくちゃだわ
金払ってんだから最低限、消えない、検索できるだけでもしっかりしてくれ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-LLSr)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:43:58.83ID:cquf1Au40
けっこう前からAndroid版がショートカートノートの検索範囲が全てのノートになった
今はstack:かnotebook:つけて検索してる
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79b-OxJ8)
垢版 |
2021/02/13(土) 14:38:28.09ID:YdKeUOys0
そもそもこの7〜8年、アップデートで「あ〜!便利になった!」なんてこと無かったわ

別に7年前のEvernoteにある日突然戻っても何の問題もないレベル

散々意味のないアップデートを繰り返したあげくユーザーほっぽって訳わからん領域に達してるのが今のEvernote
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 22:05:52.18ID:ji1QEMd1a
Chrome拡張機能はウェブページを表示する際のパフォーマンスにどれほど影響しているのか?
100の拡張機能を調査した結果がコレ
https://gigazine.net/news/20210211-chrome-extension-performance-report-2020/

| 最もCPU時間が長いのは、ウェブ上で見つけたページをEvernote
| アカウントに保存する「Evernote Web Clipper」で、その次が
| 入力したテキストの文法をチェックする「Grammarly」となっており、
| いずれもCPU時間が500ミリ秒以上に増加する模様。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28b-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:13:15.78ID:s2UVm2zE0
PCからEvernoteアプリを見た時にスマホで取り込んだPDFファイルの中身(内容)が
展開(見える)状態で表示されて使い辛いです。
PDFファイルの名前だけ確認したいからです。

以前はEvernoteでこの設定があったはずなのですが
最近のEvernoteにはオプション設定項目が無くなってしまったのでしょうか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1214-JoVM)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:20:25.07ID:A1DSknVS0
アップデート
新機能:共有ノートブック内を検索する機能が復活しました。

それは新機能とは言わない
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-dXqq)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:35:21.49ID:FGBEZ27N0
>>115
Evernoteはプレミアム契約

(1)Android9スマホ
Evernote Ver8.13.3インストール済
Google PlayのEvernoteの自動更新「無効」

(2)Android8タブレット
Evernote Ver8.13.3インストール済
Google PlayのEvernoteの自動更新「有効」

(3)Windows上のPCブラウザのGoogle Play

Google PlayでEvernoteを検索した時に表示される「更新の内容」の「最終更新日」はそれぞれ
(1)2020/06/03
(2)2020/06/03
(3)2021/01/14

てことで自分の場合Android上のGoogle Playだけ見ると最新は8.13.3の扱いになっていて更新一覧に現れない

>>120
自分のような人もいるので何が最新版かは万人共通ではないのでは
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16b9-op/I)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:22:49.00ID:yTOAjA350
最近パソコン買い替えて遅ればせながら知ったけど、パソコンの方も超絶劣化バージョンでたんだな。
速攻で古いのに戻したわ。
あれのどこがイケてると思ったんだろ。
愛用してるサービスでUIUXデザインが暴走してくるとほんとに悲しい
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-cjUu)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:39:38.48ID:QrW3/MvGd
みんなまだ信心が足りないようで…
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72c-cjUu)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:52:16.40ID:hy8nFeH70
>>136
商用サービスなのでたまには課金してあげてくださいよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-tfY3)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:12:10.56ID:T13FGDlJM
デスクトップ上のアイコンからブラウザのプライベートウインドウを直接立ち上げてログインなしでwebページを保存できるIEが一番良かったのだが、IEで見られないページが増えてきた…
EdgeやChromeは情報収集する気満々で好きになれないし、Firefoxはログインが必要な上にプライベートウィンドウのコンテンツは保存できなくなった。

何かいい代案はないものかのう…
Edgeに慣れるしかないのか><
グーグルには依存し過ぎたくないんだわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-1ldb)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:52:15.42ID:mEZgz7Lu0
Androidの公式アプリで大抵のページは共有からEvernoteに飛ばしてクリップ出来るんだけど
noteっていうブログサイトは100%クリップ失敗してしまう(ノート自体はタイトルまでは作成されるけど中身がクリップに失敗しましたになってる)
ログイン無しで見られる無料記事だからアクセス権の問題では無いと思うんだけど…解決した方いませんか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-BElO)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:49:41.46ID:yChqwDeB0
久し振りにandroid 10のchromeから
webにログインしたら使えなくなってたが
画面真っ白でどうにもならん
これって何時ぐらいからかわかる?
今はスマホはアプリ強制とかなってんの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-aIwM)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:52:08.64ID:/OoXuk8uM
並び順、前みたいにノートの上から順にとかできないのな。
あるノートブックを初期表示にさせたいけど、これも無理。
不便だなぁ…。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-96D9)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:31:10.24ID:ORpcHucwa
Androidの新蔵で編集したのをやめようと思って戻るボタンを押すと
元のノートが残るのはいいけど
同じ名前の編集後のノートも保存されて増殖するんだけど
エバノの開発だと本気でこういう仕様にしてそうで怖い
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39b-Nz9x)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:43:25.01ID:y5nrGZ0/0
EDCBでチャンネルスキャンした結果が以下のような感じなのですが
https://i.imgur.com/Er2XqE8.png

たとえば関西テレビだと1〜3ありますが2と3はマルチチャンネルなので
EPG取得設定では「1」を選びます

それはいいのですがEDCBで見ると「関西テレビ1」も2つあります

一つは生駒(物理17ch)、一つは京都(比叡山?物理42ch)のようでうちは京都なので片方だけ強く、
もう片方は弱いです。

TVTestの場合、それぞれ物理チャンネルが表示されてチェックボックスで選ぶようになっているのですが
EDCBはどこかで設定必要ですか?
EPG取得設定では1つしか表示されません
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39b-Nz9x)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:43:41.74ID:y5nrGZ0/0
誤爆しました
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-dJoW)
垢版 |
2021/02/25(木) 02:06:13.01ID:7sxy39gRM
Android用のアプリがいつの間にか勝手にアップデートされていて、あまりにも酷い仕様になっていた。
何もかもがありえない出来なんだけど、どこに怒りをぶつければいいんだ?
こんなのに課金したいわけじゃないぞ。頼むから元に戻してくれ…
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-aIwM)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:08:57.76ID:xhf1hfR7M
さすがに移行するか。
これはないわぁ…。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35f-xG0S)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:30:43.16ID:eGXDTgVX0
>>169
うちも勝手にアップデートされてたけど、ちょっと使った感じ別に困らないな
Webページの取り込みはテキストを選択できなくなってたけどスピード自体は以前より早くなってたからまあいいし

使った感じマシンスペックを必要としてるっぽいね
自分のスマホは去年のフラッグシップレベルだからあまりストレスないわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35f-xG0S)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:16:02.60ID:eGXDTgVX0
と思ったけどやっぱり駄目だね
ちょっと使っただけで
・取り込むサイトによって文字化けする
・余計なものを取り込みすぎるので結局PC版で取り込み直しになる
・ノートが表示されるのがあまりに遅い
(アップデートされて最初の起動のときは問題なかったのに時間置いたらだめになった)
・新たにPCから取り込んだ分のノートにサムネイルが表示されない
・設定-その他の設定 がエラーで落ちる
あっという間にこんだけ問題出たw
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-aIwM)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:32:10.52ID:U7H4GYTxM
>>174
以前に権限を何かカットするアプリがあって、そうするとストアとは別のものって扱いになるからアップデートされないとかあったな。
同じような理屈で対応できる方法ないかな…。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134e-9rU8)
垢版 |
2021/02/25(木) 20:20:33.40ID:+9xH3G0k0
なんじゃこりゃ…
勝手にアプデされて他アプリから共有でテキスト送って保存するという俺唯一のユースケースがどんだけ頑張っても不可能になった…
それどころか動作テストに新規ノート作ってみようとしてもダメだ…
上記シンプルなユースケースに使える代替泥アプリ教えてくれぇ…
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-MTl7)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:07:39.33ID:0W0W0LIS0
リマインダーが期限遅い順にソートされてるとか、しかもソート順を変更できないとか…。
ほんと使えないアプリになった。

>>175
こう言う手段で自己防衛するしかないのか、移行先が見つかるまでは。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-t7Mu)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:36:08.75ID:cn/eWKGsM
初期表示を全てのノートではなく、ある特定のノートブックにできないかねぇ…。
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:35:23.16ID:fE6xcSVAM
時間が経つほど改悪されていくのやばいな
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tViH)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:40:35.77ID:ClRXG+IHa
蔵鯖型ツールはユーザーが増えたら鯖の負荷を下げるアプデが最優先で
使い勝手が犠牲になるということはある

検索がクソになるとか
便利なページ(そういうのはほぼ負荷が高い)がすぐ表示できなくなるとかは
だいたいこれ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-GPFy)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:01:02.89ID:pDUlWEy/0
エッジ側で同期後のデータ検索やソートが出来なくなるのは、サーバ負荷とは無関係だと思う。
単純にクライアントアプリの設計が悪いだけ。

見た目やUIを変更して新規ユーザー獲得を狙ってるのかもしれないが、機能の取捨選択が発生するならアプリを別けて欲しいわ。
複数ブランチの開発チームを雇うのも金かかるとは思うが。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-GPFy)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:12:39.97ID:pDUlWEy/0
>>196
買収しなくても良いから、淘汰してくれるくらいの物を作ってくれと切に願う。
既存のGoogeサービスとシームレスに連携されたら、どんなに楽で便利だろうと思うことあるし。
プレッドシート、カレンダー、マップ、トラベル、レンズ、他にも用途によって色々思いつきそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況