X



もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 527
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:23:11.33ID:WAomNnxS0?2BP(1000)

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 526
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1548260762/
0851恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:27:33.51ID:Io1WiKl+0
>>818
これだな
親子揃って一言多いんだよな
値踏みするような言葉をいちいち言わなくていい、何を貰ったかよりも貰って良かったねと行為を讃えたらいいだけなのに
これからも同じことやらからと察して彼は疲れたんだろう
0852恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:43:13.39ID:PBXtNt7B0
元カノとヤッてる最中に喘ぎながら今彼の名前○○くぅ〜んって連呼されたのには萎えたなw
0853恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:54:59.51ID:xzNIrZk90
>>818
別に嫌味だと思わないけどなあ
夕食をご馳走になったことのお礼でしょ
0854恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:11:42.27ID:UP9mehxh0
それなりにモテると言うのをアピールしたかっただけでしょ。
0855恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:16:11.25ID:aoPLcmuK0
彼にLINEのアイコンが色気ないからLINEしてても気分が盛り上がらないと言われました
好きな戦国武将キャラにしてたんですけど、確かに可愛くないし色気ない
LINEアイコンは女の子っぽい可愛いのがいいんでしょうかね?そういうのあんまり好きじゃなくて
0856恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:27:36.04ID:NyzhNOyZ0
>>855
自分は日本史(戦国時代)が好きです。歴女、最高です。
好きな戦国武将キャラって誰?
0857恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:30:30.37ID:cb9j01YB0
>>855
彼氏のアイコンが水着美女でそっから吹き出し出て好きだよとか言われたら微妙だと思わない?
0858恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:12:55.08ID:m/nEOPQw0
付き合って1年、私は学生で彼氏は社会人(年齢は同じ)です。
彼氏は基本的にデート代を全部出したがる&頻繁にプレゼントをあげたがるタイプで、その気持ちはありがたいのですが、
正直彼もさほどお金に余裕があるわけでもないし、どうせお金を出してくれるなら、学生のバイト代でも特別負担にならないような額ならワリカンや場合によっては私が出しても構わないので、その分ちょっと良い物を奢ってほしいと思っています。

例を挙げると、ファミレスやラーメン屋を毎回より ちょっと良いディナーを1回ご馳走してくれた方が嬉しいし、何でもない日に頻繁に雑貨屋のアクセサリーをくれるより誕生日や記念日に自分では買えないような物をくれる方が嬉しいです。

「奢られる側が文句言うな!」みたいな主張の人もいるし、彼がそういうタイプかは分かりませんが、プライドが高く繊細なので どう伝えればスムーズにいくか悩んでいます。
同じような経験された方とかいらっしゃいますか?
0860恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:55:07.11ID:TDLdT7sk0
>>858
一年その習慣できてるのにいまさら?
ラーメン屋とかのとき今日は私が払うねとかもいったことないの?
そしたら次どこどこ行きたいからおねがいーって言いやすいと思うけど
彼氏の分はラーメンでも払いたくないのかなw
0862858
垢版 |
2019/02/26(火) 18:07:11.34ID:m/nEOPQw0
>>860
すみません分かりにくかったですかね。
書いてある通り、学生の私でも支払える額ならこちらが全額出しても構いません。
付き合った当初から、ラーメン屋などでは私が払うと毎回言っています。
それでもなお「彼女にお金を出させないのが良い男」みたいに思っているのか、頑なに払わさせてくれません。
0863恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:18:59.36ID:TDLdT7sk0
>>862
彼氏も頑固ものだね
してあげてる自分が好きなタイプかもね
まあそしたらさーそのおごってもらったぶん毎回貯金していけばいいんじゃないの?
そんでちょっとお高いレストランいけばいいやん
小物類は趣味が合わないかズバリ言わないとわかんないと思う
なんかあげてる僕がキモチイイーなんだと思うよ
0864恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:20:16.60ID:TDLdT7sk0
ちなみに良いディナーだと逆に割り勘になっちゃうの?
それともおごれないような店は選択肢からはずれちゃうかんじ?
0865恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:36:12.37ID:QIWCYNOK0
彼氏の母親への思いにどう対応したらいいかわかりません
付き合って10ヶ月でお互い20代半ばです
何度か喧嘩をしたことがあり、基本的には彼の言動の不一致により私が不安になって話し合うといったものです
その度に少しずつ彼の思いも聞くのですが、全般を通して「僕はお母さんの理想になりたい」「お母さんに否定されるのが嫌」と母親に認められるために理想の人間として頑張るけど不器用だからボロが出てしまい私を不安にさせてしまっていると言われてしまいます
毎回それを言われると何も言えなくなってしまい、お互い気をつけようねと言われて終わるのですが、繰り返し起きているし、毎回同じ理由を話されるのでどうすれば進展した話ができるか悩んでいます
0866恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:40:03.32ID:W2cq9eNl0
そういう話じゃなくない?
普段のデートは割り勘でしょぼいもの食ってもいいけど
特別な日は高級レストランで食事を奢ってほしいとか高価なものをプレゼントしてほしいって話やろ?
そのまま素直に言ってみればいいやん
分かり合えなかったらお互いの価値観が違うからお別れということで
0867恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:18:56.17ID:FQ3jnoxA0
>>858
(俺自身ははデートにファミレス、ラーメン屋を使ったことないけどさ)
彼はそういう雰囲気が好きなんでしょ?
頻繁に雑貨屋に行くのも、そういうデートが好きなんでしょ?
なんか、彼が可哀そうに思えてくる。

でもあなたが言うこともわかるな。たまには高級感も欲しい、そのためには
日常を我慢する、と。
これ、言わないと伝わらないでしょ。
0868恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:40:01.47ID:fY2K1llq0
>>833
相談者の気持ちは理解出来ないのに、自分だけは人の気持ちは完璧に汲み取ることが出来ているという謎の自信w
0869恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:46:41.75ID:xIpyzh8N0
自分と似たタイプの彼氏(彼女)が叩かれてると
妙なシンパシー感じちゃって一方的に庇わずにいられない人いるいる
0870恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:52:20.84ID:FQ3jnoxA0
このスレ見てると、結局人として成熟したもの勝ちかな?とつくづく思う。
ただカップルは相手との相対的相性なんで、馬鹿同士でもそれなりに
格好つくんだろうな。結婚しかり。おもしろい。
0872恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:42:52.35ID:hxUVmXGt0
付き合って3カ月
連絡は用事があるときに1日数往復
会うのは週1 半日程度(予定があれば2週に1回)
会話は続かない(広げようとすると切られる)
会ってる時に他の女の子の話をよくする

上記のような感じで、正直私好かれてる自信ないからもうちょっとなんとかならないかなってことを伝えてみたら、好きだとは思ってるけど価値観が違うからしょうがないねって言われた。
これは別れるってことかしら?
そのまま明言を得られずに解散してしまってもやもやしてる。
0873恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:44:41.87ID:Zs9fCXjc0
つきあい始めて1ヶ月
私とつきあう3ヶ月前に、お互い結婚考えるほど好きだった彼女に突然フラレたと聞いてショック受けた
それほど好きだった人にフラレてたった3ヶ月で別の人好きになれるもの?

私とは1年前から知り合ってたけど、その頃は結婚考えてた彼女がいたから私のこと眼中に無しで
考えてみれば急に4ヶ月くらい前からちょっかい出してきて、その頃フラレたんだと思われる
私を好きなんじゃなくて、傷を埋める代用が欲しかっただけで誰でも良かったんじゃないのと思えて泣けてくる
彼は未だに前の彼女を吹っ切れないのか、前カノと行った店の前通ると何かを思い出したように黙り込む

もう彼に会いたくない気持ちと、違うよ前カノより何倍も好きだよと言われたい気持ちがグルグルして死にそう
どうやって前向きに捉えればいい?
0874恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:00:29.27ID:FQ3jnoxA0
>>872
そんな男と付き合ってても仕方ないじゃん?相手の言葉を待つより、自分から
引導を渡してやるんだ。
一番引くのは、他の女の話をすること。マナーも糞もないだろ。
0875恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:07:18.17ID:kvx9697b0
不倫相手との破壊までのレベル表
レベル1 普通の友達・同僚には無い感情を抱いている
レベル2 秘密裏にメールしはじめた
レベル3 二人だけで飲みに行った
レベル4 手をつないだ
レベル5 抱き合った
レベル6 キスした
レベル7 ディープキスした
レベル8 胸に触った
レベル9 直に性器に触った  ↓寸止め維持ライン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
崩壊点 挿入した
0876恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:35:29.78ID:VaxBY/bj0
付き合って2ヶ月くらいです
彼が割と静かな空間でジュースを飲むなり、抑える事なく思い切りゲップをしてきました
何と言えばいいのか分からなくて、黙ってるしかなかったのですが何かあったのでしょうか?
あと一緒にベッドで寝てて起き上がる時、私の体の一部分を下敷きにした上に寝起きのせいか感覚がなかったのか、そこに思い切り体重をかけて勢いをつけ立ち上がられました
ほんの一瞬でしたが、結構痛かったのに雰囲気壊すといけないと思い何も言えませんでした
どう指摘すれば良かったですか?
0877恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:39:43.81ID:UQ4s6tNk0
「きたないなー」とか「痛っ」とも言わないの?なんで?
0878恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:53:03.86ID:ZVTpg1cl0
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?


http://xn--u9jt50gza675pwgy001a.net/262.html
0880恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:03:52.86ID:iV9P/ysh0
>>872
フってくれても良いよって事では?
自分が悪役をやるのは嫌って事でしょう
0882恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:25:16.73ID:H04vqKkD0
>>873
たった3ヵ月っつか、そもそも男は5人でも10人でも同時進行できるからな
0884恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 02:13:32.97ID:hGHDrJvJ0
例えば女性に対して非常に迷惑な絡みをして
女性側から「それ迷惑ですよ」と言われた時に
「ごめんなさい」が出ずに「冗談なんだけど悲しいなー」って
「相手に迷惑をかけた謝罪より自分の不満が最初に出る人」とは
距離を置いた方が良いと思う。

https://twitter.com/pinkyweb_tw/status/1100257914646802432?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0885恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:59:35.11ID:5oh/G6k90
>>873
失恋から立ち直るには新たな恋愛って言うでしょ
彼が振られたおかげで付き合ったんだから感謝しなさい
誰でも良かったんじゃないの?って言うけど男からしたら誰でもいいに決まってる
男はみんなアイドル並の容姿の女と付き合ったいと思ってるけど不可能でしょ
だから誰でもいいの
0887恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:05:13.92ID:luRGb+kU0
まとめサイトから来ました。21歳大学生です。1年付き合ってる彼氏のことで相談です。
彼氏はひとつ年上で今年社会人になりますが、
東京の会社に就職したので1年遠距離になるけど、私が卒業したら東京に来いとしつこく言います。
彼氏はもともと東京に憧れが強い人で、九州から関西の大学に進んで神戸に来たけど、
就活は東京勤務できる会社ばかり受けまくってました。
私は神戸っ子でかなり地元愛が強い部類なので、基本神戸から動く気はないですし、
外国人に囲まれて育って子供の頃から英語も普通に馴れてるので、もしも動くとしたら海外です。
少なくとも日本国内に目は向いていません。
それが彼氏は気に入らなくて、
外国なんか行く人は馬鹿ばかりだ。東京は日本の首都でお前は日本人だから東京で暮らすべきだ、と言いますが、
私はその意味がまったくわかりません。
世界には国境を越えて他の国で暮らす人が大勢います。私自身、そうやって国境を越えてきた人たちの中で育ちました。
日本人だけが日本国内に拘らなければいけないという理屈が、私にはどうしても理解できません。
この状態で、私はどうやって彼氏を説得すればいいのでしょうか?
それとも、価値観が違い過ぎて別れるという結論になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0888恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:22:23.32ID:3YeiHpC10
日本はほぼ単一言語でほぼ単一民族だから
外国との間に高い壁があるのは仕方ない
外国との間に垣根がない人は外国で
暮らせばいい
だがその価値観を日本人に求めるな
0889恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:36:35.37ID:kN7ATGiG0
彼氏と別れて海外で働くか、海外諦めて東京で暮らすかの2択だと思うけど
そもそもあなたは彼氏に何を説得したいの?
「私は海外で働くけど遠距離で関係性続けようね」ってこと?
将来的にずっとその状態を続けるなら結婚なんてほぼできなくなるけどいいの?
0890恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:44:15.91ID:luRGb+kU0
>>889
違います。
「外国なんか行く人は馬鹿ばかりだ。東京は日本の首都でお前は日本人だから東京で暮らすべきだ」
という考え方が理解できないし、間違ってるというか、とても狭い考えだと思うのです。
私はもちろん彼氏についていくのは構いません。本当に必要ならばついて行きます。
ただ、その理由が「日本人だから東京へ行くのが当たり前」という考え方に同意できないのです。
そこをどうしても理解してもらえないなら、彼氏との未来はないように思います。
0891恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:48:09.07ID:luRGb+kU0
>>888
私も日本人です。
でも心の中にまで国境を作って高い壁を建てて、島の中に引きこもるのが正しい日本人のあり方だ、
という考え方にには同意できません。
だからその考え方を、私が日本人だからというだけの理由で強要されるのは納得できません。。
私が言うのはそういうことです。
0892恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:52:32.17ID:K6RhVANa0
>>890
東京に行く
神戸に住む
海外へ行く
これらをごちゃ混ぜにするから賛同を得難いんじゃないの?
彼氏にしてみたら海外へ行けるなら東京にも行けるだろうし、海外に出るだけのメリットがある職につける人ならともかく能力的に国内の方が活躍出来るなら、日本ではやはり東京が一番なのは現実だし、東京で暮らそうと思うのも仕方ない
あなたは東京へは行きたくはない、神戸に住みたい
ならそのまま神戸に就職したいと素直に伝えたらいいのに
外国がどうだこうだ言うから日本人は〜って話に続くわけだから
もし、外国で活躍できる程の一流の技術なりを持ってるなら失礼
0893恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:58:44.72ID:luRGb+kU0
>>892
その意見もちょっと意味がわからないです。
私がどこに住むかは私が決めることで、彼氏が決めることではありません。
だからもちろん私が彼氏の住む場所で一緒に住むと決めたら、私は行きます。
そうじゃなくて、日本人だから日本の首都である東京に住むのが当たり前だからお前もそうすべきだ、という考え方が理解できないのです。
0894恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:14:07.41ID:luRGb+kU0
書き忘れましたが、私には卒業まで1年の猶予があります。
その間に彼氏について行くか、別れて自分の道を歩むか決めなければならない。
でも1年後の私の身の振り方を決められて強要されるのなら、今別れて新しい恋を見つける選択肢もあります。
私は自分の価値観や考え方を強要されるのが嫌なだけです。
0895恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:20:54.54ID:3arSCuKi0
頑固な人ねー
自分が曲げる気ないなら彼との付き合いは無理じゃない?
0896恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:24:05.50ID:luRGb+kU0
わかりました。
ここはもういいです。
ありがとうございました。
0897恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:30:40.56ID:Iiyt95Wt0
日本人の大半は田舎者だから海外がどうこう言われてもピンと来ないよ
お前さんが求めるような国際人なんて一握りもいない
そういう相手と付き合いたいならその国境を越えてきた人と付き合えばいいよ
0898恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:31:26.81ID:0HKP7tY30
>>894
ならそのまま彼に伝えて就活すればいいじゃん
その考え方なら会社も自分が納得できる所選びたいんじゃないの?
そうして選べば必然的に土地も限定されてくると思うんだけど
説得するのが前提で、意見を曲げる気がないならこれでいいと思うよ
0899恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:32:05.68ID:eFjod8+q0
私が住む場所を決めるのはあくまで私自身だ!彼氏に強要されても聞かん!
って思ってるって事?
だったら彼がどういう理屈で東京への移住を迫って来ても関係なくない?どうせ1人で決めるんだから

不必要に相手の価値観を曲げさせようとするのは傲慢じゃないかな
これは彼氏側にもある程度言える事だけど
0900恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:32:54.74ID:0HKP7tY30
説得と言うか、論破したいだけならなぜ馬鹿ばかりなのかの部分を掘り下げて否定していけばいいよ
はい次
0901恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:40:21.83ID:ojH+TUKo0
論破とか言ってるねらー脳の馬鹿がこのスレにもいるとか笑うわw
ここはひどいインターネッツですねw
0902恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:52:14.39ID:K6RhVANa0
彼氏の価値観を曲げさせようとしてる点には気付いてないのね
0903恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:02:02.93ID:ojH+TUKo0
彼氏の価値観を曲げさせるのは傲慢だと言って話し合うことなく別れを繰り返してるから
平成の間に結婚できない昭和生まれの行き遅れババァになるんだな w
そんなババァの意見なんて参考にならんよ
とにかく話し合おうぜ
0904恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:23:19.02ID:kN7ATGiG0
結局最後まで何がしたいか理解できなかったわ。
彼氏が東京に行く理由と、自分を東京まで連れて行くのに今の理由では不満があるってことはわかった。
「こういう理由で東京でしかできない仕事をしたくて、君とも一緒にいたいからついてきてくれ!」って言われたいのかな。
0905恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:45:09.58ID:4b5weRfy0
私はわかるけどな
人になにかを要求するとき理由はとても大事だよ
納得行かない理由で強要されたら誰でも態度を硬化させると思う
0907恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:35:29.90ID:fEgxnyYr0
スレの流れが早くて相談をちゃんと読めてないや…
たまたま暇な人だけが連投して答えてあげられるね
0908恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:30:59.55ID:gIyryLEV0
そりゃそうだけど人にアドバイスを求める態度ではないな
あんな感じで話し合ってるなら相手も喧嘩腰になるだろう
正論だけが正しい訳じゃないんだからさ
身近な彼氏とすらこれだから上手くコミュニケーションを取れない人間なんじゃないか
0909恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:23:38.98ID:/rZ3bqnh0
なんで887が叩かれてんだw
「日本人なんだから東京で暮らすべき」こんなアホな価値観理解できるわけないし、当然納得できるわけない
恐らく「海外ならともかく東京ごときで地元捨てられない」的な887の価値観や「地元>彼氏と近距離恋愛」な態度に彼氏がイラッと来てトチ狂ったこと口走ってるだけじゃないの?
本当に「日本人は東京で暮らすべき」なんて思ってんならただのアホの子だし、それでさえ就職して数年経てば勝手に考え改めると思う
887がどう彼氏を説得したいのか分からないけど(地元就職して結婚などを機に上京したい、「遠距離やだ、一緒に暮らしたいから上京してほしい」と言ってほしいなど?)「日本人は東京で暮らすべき」を理解する必要もないし無視していいよ
彼氏がどうしても887に上京してほしければそのうち別の口説き文句使うようになるはず
0910恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:45:58.23ID:kN7ATGiG0
そうそう、彼氏がおかしなこと言ってるのも、彼女が不満なのもわかるんだけど、彼女がどうしたいのかがわからないんだよね。
質問内容は「どう彼氏を説得するか、そもそも価値観が違うから説得も無理だから別れたほうがいいのか」だよね?
説得する内容(発言を訂正して欲しい、自分の価値観を理解して欲しい、東京行かないでほしい、自分を東京に連れて行かないで欲しいetc)を明確にしてくれないと、この相談に乗れないしアドバイスもできなくね?

質問したいというより、彼氏の考えは間違ってるっていう自分の考え方に同調してほしいって気持ちだけでここに書き込んだように見える。
0911恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:05:23.46ID:K6RhVANa0
そうよね
何もクビに縄つけて拉致られるわけでもあるまいし地元で暮らす、ついていかないの一言で済む話だもの
それで付き合いが終わるならそれはそれ、そこまでの話
東京なら嫌だけど海外なら移住したいみたいな曖昧な言い方でお茶濁してるから彼もムキになるんじゃないのかな
0912恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:10:17.41ID:6S6DoGJw0
えっと、全部読んでないんだけど。。。

彼は東京で二人で住みたい。
あなたは神戸か、引っ越すなら海外に住みたい。というまとめでOK?
ならどちらかが妥協するか、別れるしかないのでは?
あなたは妥協が苦手みたいで、彼の東京への想いも強いから、
別れるしかないかな。

彼が東京で住みたい理由(日本の首都?)はどうでもいいと思うんだ。
東京は日本で一番刺激的な街であることは間違いないし。
あなたは神戸が好きだから、東京にそんなに魅力を感じない。

で、OK?
0913恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:10:43.51ID:3yr8uTUZ0
私は神戸っ子でかなり地元愛が強い部類なので、基本神戸から動く気はないですし、
外国人に囲まれて育って子供の頃から英語も普通に馴れてるので、もしも動くとしたら海外です。

彼の就活に海外と東京が選択肢に入ってるならわかるけど
最初から海外の話なんてしてないのにこの主張痛くない?
彼が東京に憧れ強いのと同様に彼女は海外に憧れ強いんだろうけど
お互いのコンプ爆発させて連鎖大爆発起こしただけのような
0914恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:44:31.89ID:kN7ATGiG0
>>912
okじゃない
東京に行くのは全然いいけど理由が気に食わないらしい
理由次第では東京行くことに抵抗はなさそう

↓↓↓

私はもちろん彼氏についていくのは構いません。本当に必要ならばついて行きます。
ただ、その理由が「日本人だから東京へ行くのが当たり前」という考え方に同意できないのです。
0915恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:46:59.57ID:/rZ3bqnh0
>>913
887自身がどこに就職するかの話なんだから彼氏の就活候補地は関係なくない?
887のぶっちぎり第一希望が神戸、第二希望は海外、第○希望どころか圏外の東京を彼氏がゴリ押ししてるって状況なだけ
勤務地を勤務形態に置き換えて、「彼女の希望は正社員、条件が整えば契約社員でも可。フリーランスの彼氏はフリーこそ至高!と彼女にフリーランスになることを要求」という話しでも
「最初から契約社員の話なんか出てないのにこの主張痛い」となるの?海外コンプあるのはあなたでは
0916恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:48:33.22ID:6S6DoGJw0
>>914
なるほどー。

でも理由にこだわるのがガキだと思うのね。
理由なんて、全部適切に表現しているのか不明だし、
そもそも彼女の側だって、ここに全部適切に表現しているとは限らないし。

いずれにせよ、表面的な言葉にとらわれちゃだけだよ。
真意を読まないと。
0917恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:54:20.62ID:Qcd70JqM0
>私は神戸っ子でかなり地元愛が強い部類なので、基本神戸から動く気はないですし、
外国人に囲まれて育って子供の頃から英語も普通に馴れてるので、もしも動くとしたら海外です。

部類とか英語に普通に馴れてるとか言っちゃう辺りが自己顕示欲の強い人だろうなと思っちゃうよ
しかもアドバイスを受けても何一つ受け入れる気がなくて最終的には

>わかりました。
ここはもういいです。
ありがとうございました。

と勝手にぶった切る対応は如何なものかね
だからこそ彼氏を説得or別れるの二択しか考えられないんだろう
彼の考えを変えさせるか我慢させる事しか選択できない訳で本人は少しも歩み寄らない様に見えてしまう
好きな相手に寄り添えないなら根本的に価値観の合う似たような環境で育った人と付き合った方がいい
0918恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:59:09.75ID:kN7ATGiG0
この人の相談内容やっとわかったわ。
「彼氏が自分の価値観を押し付けてくるのが嫌です。価値観の強要をやめさせ、逆に自分の価値観を押し付けるにはどうすればいいですか」ってことだ。

たまたまその価値観の相違内容が「日本人のあり方(住む場所)について」だったってだけ。
0920恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:20:30.85ID:/rZ3bqnh0
アドバイスした割に響かなくて頭にくるのは分かるけど、887を叩いたり揶揄するのは違うでしょ

価値観を自分本人の行動指針にするのは何の問題ないし、その価値観を他人に理解してもらいたいと言うのも別に価値観の押し付けじゃない
彼氏は彼の価値観に基づいた行動をするよう887に要求してるから「自分の価値観を理解してほしい」で済む話じゃない
一方887は何も「神戸こそ至高!次いで海外で東京なんてなんの価値もない」と彼氏にも思えとまで言ってないし、彼氏に東京以外に住むことも要求してないよの
0921恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:30:43.68ID:qPx00C7R0
質問者にマウント取って憂さ晴らししたいだけの回答者は昔から多いからね
0922恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:48:32.05ID:QFkCA9rk0
正直887が叩かれててもどうでも良いわ思い入れ無いし
ただこれだけは言える
でもでもだっての質問はうざい
0923恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:56:53.66ID:vHkVCe5n0
まとめから来た明らか痛い子にここまで長文で構ってあげなくてもいいでしょ もはや本人居ないし
0924恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:03:27.10ID:kN7ATGiG0
そうですね
まじで何が言いたいのか理解できなくて気になって話題を引っ張ってしまった
ごめん
0925恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:13:26.35ID:CmK7SsNj0
付き合って4ヶ月の彼氏が起業したいと言い出しました。
このまま公務員を続けるか、起業するかまだ迷っているとは言っているものの、起業家の座談会に参加したりと色々行動しています。
どう考えても公務員の方がいいに決まってると説得しても自分の道へ進むと、聞きませんでした。結婚も考えていますが、やめた方がいいのか迷っています。
0926恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:13:35.31ID:y5p4MD2Z0
本人いなくなってからワラワラ湧いてきて叩き出すの
いかにも陰湿な底辺ねらーらしくていいじゃないかw
どうせリアルでも本人いないところで悪口ばっか言ってんだろ
ま、ねらーじゃなくてもまんこはそんな奴だらけだがw
0927恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:47:10.95ID:6S6DoGJw0
>>925
彼のことあまり好きじゃないでしょ?
公務員に惹かれる??w
0928恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:53:37.43ID:iDulIPH+0
>>925
>起業家の座談会

詐欺目的のセミナーじゃないかな
「私が成功したノウハウを皆さんにお教えします」ってやつでしょ
起業で成功したらなら座談会で儲ける必要ない
起業の9割は失敗する日本で難しいよ
彼は騙されやすい人だから結婚はやめといた方がよさげ
0929恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:22:53.54ID:MSfbtHq10
彼氏のことでマウンティングしてくる女友達にはどうこたえていますか?
例えば分かりやすい欠点があったとします(彼氏が不細工とか、お金がないとか)。
「そんな彼氏やめなよ!私なら有り得ない〜」みたいに言ってくる女友達いませんか?
1.こちらが下手に出る
2.弁解する
3.その女友達とは距離を置く
アドバイス頂ければ幸いです。

ちなみにその子は私だけではなくみんなにしてます。
私の場合は婚約者に学歴がないということをマウンティングしてこようとします。
(お金はあるので、そこは言ってこない)
「子供のことを考えたら学歴ないと無理・・・」と言ってきます。
同級生なので私と彼女のスペックの差はありません。
0930恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:30:51.75ID:JYAco6SL0
>>929
距離を置く。
多分これから我慢して一緒に過ごしても
結婚相手とか、子供のこと、
全てのことでマウント取ってくるんじゃない?
0931恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:32:04.19ID:aGli2qCT0
>>929
〇〇は理想高いもんねー(だから男できないんだよー)とにこにこして、二度とそいつの前で彼氏の話しないし
やんわりと距離を置く
0932929
垢版 |
2019/02/27(水) 16:44:27.47ID:MSfbtHq10
>>930
確かに。
距離をおかないと一生何かで嫌な思いしそうですね・・・

>>931
彼女は確かに男ができませんw
おだてておくのもいいですね
0933恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:33:28.77ID:6S6DoGJw0
>>929
縁切れるもんなら切る
だってその友達より、恋人の方がずっと大切じゃん?
なんで別れろなんて言われないといかん?
お前と別れるわ。
0938恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:48:18.66ID:1jgh70w50
スレ内で>>887がデモデモダッテなガキで痛い子扱いなの意味分かんないなw
アドバイスしても受け入れないも何も質問の回答が欲しいのに、回答者たちはそれはせずに明後日なアドバイス()してるだけだし

なんかカップル板って湿度差スレで言うところのウェット側にやたら肩入れしてドライ側叩く人多いよね
まして5chに限らず日本は女性蔑視酷いから女のドライはあることないこと叩かれてフルボッコにされがち
0939恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:14:05.20ID:K6RhVANa0
そんな彼氏やめなよ!はマウンティングとは違うような気がするけど
あれこれ言われたくないなら彼氏の話をその人にはしなければいいよ
なんでわざわざ彼氏の欠点を他人に話してるのか知らないけど
0940恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:13:51.58ID:7s3x1bpq0
彼氏が結婚を匂わせてくるようになりました。
しかし彼の事は大好きなのですが結婚はしたくありません。
理由は彼がバツイチで私が初婚だからです。
こういう場合、向こうが何か言ってくる前に、こちらから結婚はしないと伝えた方がいいのでしょうか。
でも傷付けてしまうかもと思います。
できれば結婚はせずにゆるい感じで付き合い続けたいです。
0941恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:33:39.85ID:NuKRDd2y0
>>940
匂わせる程度ならこちらもさりげないタイミングで伝えといた方が後々いいと思うけどなぁ
0942恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:33:41.86ID:F2x+L8na0
いつかねー(ニコニコ)で聡い人なら察する
ちょっと早いかな位が無難かな
0943恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:49:08.74ID:aLMuSz6d0
>>940
結婚というシステムそのものに興味がないと匂わせておくといいかもしれない
但し彼氏との結婚だけをしたくないと思われないように
0944恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:40:26.88ID:ykAyYnjL0
付き合って数ヶ月の彼氏と話が噛み合わなかったり、合わないなーと思うことが多くて別れるべきか悩みます。

日常的な会話が噛み合わなくて、何気なく話してても相手が全然理解してなかったり論点がズレてたり、再度説明とかしょっちゅうで疲れます。
相手は私以外にも会話になってないと指摘されることが多いらしく、天然なのだろうと思います。
前に話したことや予定とかも大体忘れていてモヤモヤしてしまうし
あと私はSNS興味ないのですが相手がSNS依存で、出かけても写真撮ってるとこ見ると冷める。

趣味はすごく合うし楽しい時間もないわけではないから、いまいち決心がつかず。
このような違和感をもってたけど改善した人とか、もしくは逆な人とか居ますか??
0945恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:49:14.47ID:0QeyY0Sv0
>>944
そういう違和感ある人と数年付き合ってたけど、難しい話や例え話以外の時は平和だったし楽しかったよ。劣等感持たせたり萎縮させてしまうこともあったけど
結局違う理由で別れたけど、貴方がイライラぶつけたりしないならいいんじゃない
0946恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:03:48.36ID:B1X9UvxK0
彼女が実家暮らしのニートです。新卒入社で直ぐに辞めてから2年以上働いていません。自分一人で養っていけるほど収入はありません。結婚が先か就職させるのが先か迷います。
0947恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:29:49.10ID:ZxHU9qAy0
>>946
結婚への願望は白紙で、就職は彼女本人と家族の問題。
仮に彼女が病気療養中なら彼氏の裁量で支えたれ。
946は自分自身の地盤を固めろ。
0948恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:49:38.48ID:Psm6SGZC0
>>947
レスありがとうございます。特に病気とかでは無いです。今は収入増やしたりするしか無いですかね。
0949恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:59:24.43ID:3aMD8adI0
>>946
まずその女の根性叩き直すために風俗で働かせよう、楽して稼ぐ喜びを知ればきっと社会復帰できるよ
0950恋人は名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:36.92ID:DVlVkf/G0
>>944
別れたほうがいいと思う。
そもそも本来のその人の性格(脳みそ?)を改善させようって野望を持つようじゃ
ちょっと難しいと思うよ。
話しが通じないのはその人の個性wと思って楽しめるくらいじゃないと。
どうせ別れるでしょ?

>>946
就職させる?あなたが仕切れるの?だったら2年も空白期間ないと思うけど。
あと雇われ仕事なんて簡単に辞められるよ。
就職するけど全然続かない人も珍しくない。そういう人を奥さんに出来るかどうかを
考えるべきでは?出来ない人に世間一般では普通だからやれって強要しても無理でしょう。
結婚するなら、子供を持つかどうか、そういう性格を受け継いだ子供でいいのかどうか、
子育てする時には色んな人の輪に入れるのか?孤立上等なのか?考えたら?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況