もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 534
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:51:38.48ID:SSg0rxh20?2BP(1000)

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

次スレないまま埋まった時などの避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/l30

>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950がスルーした場合は>>970にお願いします
*立てられなかった場合は代行スレに依頼してください。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 533
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ex/1558299743/
0799恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:03:49.45ID:eKdhC74w0
>>777
それよく聞くけど小学校の頃にそんな経験ないな
好きになったとしても付き合えるわけでもセックス出来るわけじゃないから何もしなかったな
小学校の頃もメンヘラの行動が周囲に目についただけじゃね?
構って欲しいんだろうな
0800恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:05:18.56ID:sGTksnq50
マッチングアプリで付き合い始めた子が受け身すぎて疲れてきた
メッセージも誘いもすべてこっちからで
それ以外は理想的な子なんだかどうにかして改善できないだろうか
ものすごいシャイだからそのおかげで今まで彼氏できなかったんだろうけど
0801恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:06:00.53ID:ZamD8xKb0
まあ実際更年期と質問に答えず感想文みたいなレスつける奴しかいないけどなここは
0802恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:07:09.08ID:bCYhKb/s0
>>798
わかった理解したよ
板違いだったね
んで相談の回答はある?
ないならそのレスはなんだろうか
更年期が図星で怒ってらっしゃるなら謝るわ
0803恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:11:20.32ID:fCEIFGHW0
>>802
回答ねぇ
女性は二ヶ月で人を嫌いになるのでしょうか?
→男とか女とか関係なくよっぽどなことしてれば十分あり得る

また彼女がいつか冷静になってもう一度会うことはできるのでしょうか?
→未来のことは誰にもわからんので可能性はゼロではない
が、冷静になるのは彼女ではなくお前の方

はい答えたよ板違いは消えてね
0804恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:15:39.01ID:bCYhKb/s0
>>803
そうか…塵も積もればでやってしまっていたのかもしれない
ご回答ありがとうございます、真摯に受け止めます
板違い失礼しました
0805恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:27:25.84ID:OFMoubUT0
>>802
板違いって言われてるのに意味不明に煽り返してるその性格の事を指摘されてんだぞお前は
0806恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:38:51.40ID:xb02ySRT0
しかしその元彼女とやらも、よく4年も我慢したもんだね
0807恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:40:48.09ID:NtGMa39l0
彼氏の食事マナーが微妙に悪い
箸の持ち方は綺麗だし最低限のマナーは守ってる
だけどご飯粒を残す、和食で食事中に水やジュースを飲む、いただきますとごちそうさまを言わない、咀嚼中は口を閉じてるけど飲み込む頃にクチャっと言う、テレビを食い入るように見ながら食べる、ティッシュをテーブルに置きっぱなしにする
神経質なのかもしれないけど気になって仕方ない
指摘するしかないと思うけど、食事の度にお互いに嫌な気持ちになりそうで二の足を踏んでしまう
どういう感じで言ったらいいんだろう?
0808恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:41:26.97ID:3sowr6P40
キレるならもっと煽られてからキレろよ展開早すぎてびっくりしたわw沸点低っ
沸点低いってことは自分は間違ってないしまさか否定的なレス付くとは思ってなかった上に他人の事下に見てる人なんだろうな、お察し
0809恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:43:34.78ID:b5ggbl/Q0
別れたくないのに別れると言ってしまって後悔してるなら
恥を忍んで別れたくないから復縁してくださいって謝り倒すしかないのに
なんで彼女に嫌われてるのかなって話になるの?わけわからん
僕が別れると言ったら彼女は泣かずに受け入れたので僕のこと嫌いなんですよねと思ってるなら頭おかしい
0810恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:46:37.42ID:yViYUXOb0
彼女からのLINEを見返すとキュンキュンしてキュン死にしそうになるけど
男がこういうのはおかしいですか?
0811恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:50:38.93ID:R69XTJKb0
>>807
別に普通じゃない?
人のこと言うより自分が食事中に食い入るように彼を見るのやめたら?
0812恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:54:59.13ID:RFRYvqov0
>>800
ほぼ理想的ならめちゃくちゃ良い子と出会えたんだね
シャイな性格だと分かってるようだそ彼女のペースに合わせなが少しずつ>>800の気持ちを伝えてみては?
彼女からメッセージくれると嬉しいとか言ってみたら頑張ってくれるよきっと
0814恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:01:34.82ID:R69XTJKb0
>>807
逆に聞くけど何で和食で水飲んじゃ駄目なの?
ジュースは和食には不釣り合いかと思うけど和食さとでもジュースくらいあるでしょ
0815恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:02:20.98ID:yViYUXOb0
>>807
子供の頃に親や家族に厳しく躾けられた?
だからこそ自分がしてはいけないと禁止してることを彼は平気でするから許せないんじゃないかな?
0816恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:04:50.68ID:s7mNjTiU0
>>807
和食食べるときに水やジュースを飲むのはマナー違反って聞いたことない
給食食べるときに牛乳飲まされる国だし
好きなもの飲めばいいじゃん
0817恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:19:54.91ID:sGTksnq50
>>812
奇跡的にいい子と出会えたんだ
過去の自分がそうだったからわかるんだが自分の感情を伝えるのが恥ずかしいみたいなんだ
気長に少しずつやってみるしかないよなぁ
0819807
垢版 |
2019/06/23(日) 22:32:32.97ID:NtGMa39l0
食事中に水を飲むのは確かにいちゃもんレベルだったと思う、ごめんなさい
多分それだけなら気にならなかったと思う
おかわりいる?って聞いてご飯粒残った茶碗渡されてびっくりして、それからは色んなことが目につくようになつてしまった
あんまり私が意識しないようにする、他人の意見が聞けて良かった
0820恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:36:46.80ID:LyPXVr7s0
>>819
そんぐらいでびっくりまでしちゃうのもおかしくない?マナーヤクザって感じ
0821恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:36:50.57ID:R/AjxuPJ0
>>800
疑問なんだけどシャイなこがアプリで出会いを求めるかな?
もしくは本気で貴方を好きになれてないとか?
シャイなだけなら時間かけて信頼関係築いて安心感与えるしかないと思うな
0822恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:44:13.73ID:QIAP/N370
>>821
マッチングアプリには色んな人がいる
中には今まで誰とも付き合ったことなかったり奥手だったりシャイな人も普通にいるよ
0823恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:01:40.07ID:oT+epm0m0
>>807
私もご飯粒残しは結構気になるよ
後はいただきますとご馳走様、テーブルにティッシュ置きっぱなしは微妙に嫌かな
ティッシュは食事中に何か拭いたとかなら気にしないけど
0824恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:12:28.79ID:P6N13ykd0
おかわりの段階ならご飯粒くらい気にしないわ
ご馳走さまでそれならちょっとアレだけど
0825恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:16:24.28ID:RBxN48020
>>819
それ聞かれたからご飯粒全部食べるまで待たせるの悪いと思って出しただけなんじゃないの?
0826恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:49:09.76ID:BeGHwpvQ0
5分だけ顔見て帰るつもりなんですが、「来ちゃった」はぶっちゃけウザいですか?職場ではないです
0828恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:56:09.49ID:Jc+jFwXQ0
>>826
俺なら来るなら連絡いれろやって思う
0829恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:56:35.50ID:4exgxNRM0
私なら嬉しい
0831恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:14:34.14ID:1TyFD68E0
>>826
正直どのぐらい好きかによる
溺愛レベルなら嬉しいし、普通ならえっ急にどうしたのだし、冷めかけなら怖いしウザイ
相手の価値観にもよるしここで多数決取っても仕方ないと思うよ
0833恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:26:53.95ID:mAsBHXhw0
>>826
来てくれること自体は嬉しいけど個人的には何かしてて段取り狂うとイラッとしてしまう性格だから事前連絡ほしい
連絡なしにしようと思ってるあなたの意図が自己満足(喜ばせたいではなく喜ばれたい)ならやめた方が無難、あとは相手の性格次第
0835恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:55:04.70ID:hFkoa1u40
もうすぐ籍を入れる予定で一緒に生活を始めてた彼氏が、周囲の人間に私がひどい人間なので別れたいと言いまくってた
好きだったので彼だけを責めず、自分自身悪い所があったんだろうなと言動にも色々気を付けるようになったつもりだった
それからもひどい事を言われていたので「このままでは続けていけないから一旦実家に帰ってほしい(私の実家は車で4時間の距離)」と伝えると凄く拒否されたが、何とか宥めてとりあえず帰ってもらった
結婚しても、また鬼嫁だなんだ言いふらすんだろうなぁと思ったので、やっぱり一緒になるのは不安過ぎると伝え、鍵を返してほしい(私名義で借りてる)と連絡するとそれから10日ほど音信不通
実家にも帰っていないみたい
荷物は送ればいいが、鍵は返してくれないと困る
結婚生活を考えて借りた部屋なのでそこそこいい値段だし、鍵の交換について大家さんに相談したら、特殊な鍵なので交換となるとドアごとの交換しなければならず、かなりの値段になるそう
私も正社員で働いているし、家事全般は私がしていたが、居心地の空間や安らげる場所を作ってあげられなかったのは申し訳なく思う
甘えん坊な彼にとって、私との生活は息の詰まる事も沢山あっただろうな
話はもう出来なくてもいいから、最後はきちんと別れたい
0836恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:55:30.55ID:GmG92Ty+0
荷物は一箇所にまとめて放置
別れたものと思って生活を始めよう
鍵は気にしなくてもいいと思うけど気になるなら交換
ドアごと交換の出費は痛いけど仕方がない
0839恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 04:17:05.49ID:YNbbLZsP0
>>835
あなたは婚約者なんだし状況が状況だから相手の会社に連絡して
「鍵を返してほしいが連絡が取れないので」と言ってやればいいよ
向こうは盛大に恥かくけど自業自得
会社にも顔出してないならガチの失踪の可能性もあるからちょっと心配した方がいいかも
0840恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:20:34.68ID:sp5uqZXP0
>>835
散々扱き下ろしていた彼女に逆にフラれて逃げ出すとか
馬鹿な上に弱いクソ男だね
あなたは別れて良かったと思う
面倒だったりお金が掛かったりするかもしれないけど
引っ越しも一つの手だと思うな
0841恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:34:22.07ID:S5ERyZQb0
>>835
ふたりで住むことを考えて借りた部屋なら単身者用に引っ越すことをすすめる
鍵を変えても最悪待ち伏せや嫌がらせは可能なので、出費の心配よりも身の安全確保をすすめる
きちんと別れることより身の安全を一番に考えた方が良いと思うよ
0842恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:52:50.36ID:GmG92Ty+0
>>839
そりゃ色々言われてたのはムカつくけど無駄にダメージ与えすぎない方がいいと思う
恨みを買っていいことないよ
0844恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:39:17.44ID:hgmbscC4O
きちんと別れたいと言いながら話し合いもせず、実家に帰れとか鍵返せはちょっとなあ…
0845恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:08:32.70ID:sp5uqZXP0
>>844
彼女が酷い奴だから別れたいと散々触れ回ってたのは彼の方じゃん?
彼女はその通りにしてあげるって言ってるんだから、逃げ回ったりしないで鍵返せばいいのにさ
別れる気もないのに別れたいって周りに言いまくるって、ただの馬鹿じゃん
そんな馬鹿と話し合う必要ある?
きちんと別れたいってのは、そんな馬鹿とは縁を切って関りを断ちたいって言ってるんだよ
0846恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:34:12.90ID:Eq04lqDX0
>>835
結婚間近では無いけど前に相談した事に似てるわー・・・
私が歳上なのでおばさんだよとか別れて自由になりたいって周りに言ってた。
実際は真逆の行動して大事にして貰ってたから頭の整理が追い付かなくて不安抱えたまま同棲中だけど、今は怖くて&ライン覗く隙が無くて見てないけど何言われてるか分かんない。
とりあえずさ、一旦向こうからの連絡待つか、向こうの会社に電話して出社されていますか?って聞くのが良いと思うよ。
別れを決意したなら思う存分禍根を断ち切って行動した方が良いよ。
0847恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:37:34.18ID:IgaoZ6oW0
>>835
さっさと鍵を変えちゃいなよ。
返されても合鍵作ったかもとか不安だし。
出費は痛いけど別れたいならスピード勝負じゃない?
下手に連絡したり生存確認したりすると未練があると思われそう。
1番は引っ越しだけど敷金礼金、引っ越し費用などかなりかかるからなぁ。
0848恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:43:24.13ID:JAJISHVb0
二人で住むように借りたんなら、家賃考えたら引っ越すのが一番経済的だと思うけど
復縁前提のゴタゴタならどうでもいいけどさ
0850恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:57:55.96ID:iwrKQGdU0
>>849
横レスしとくね

琴線
(読み)キンセン
デジタル大辞泉の解説
きん‐せん【琴線】
1 琴の糸。
2 心の奥深くにある、物事に感動・共鳴しやすい感情を琴の糸にたとえていった語。「心の琴線に触れる言葉」
[補説]2は、「琴線に触(ふ)れる」で成句となり、良いものに感銘を受ける意で使う。近年は、誤って、不愉快になる意で用いることがあるが、その意味では「気に障る」「癪(しゃく)に障る」などの表現がある。→琴線に触れる[補説]
0853恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:50:02.99ID:C/Fgr8Tg0
>>852
意味が通じればどうだっていいでしょ
何で韓国の辞書が出てくるの?ネトウヨ?
気持ち悪いね
0854恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:01:02.27ID:iwrKQGdU0
スルー検定だったか、失礼
0858恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:12:08.80ID:dhzk0yqA0
日本人なら間違えるわけないからね
日本語勉強中の外国人だと思うわな普通
0860恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:31:40.47ID:s9kZEDeW0
琴線<みんな私のために争わないで!!スレチよ!!
0861恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:33:10.65ID:AaXqXfOw0
>>857
学校には通ったものの頭が悪すぎて学校教育を受け付けなかったからそういう低レベルな間違いを犯す
だったら知的障害を疑うのは正常な論理展開だと思うが?
0862恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:43:43.27ID:mLDmYNC/0
朝鮮人に朝鮮人と言うと本気でファビョるからわかりやすいw
0863恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:56:49.08ID:YOGvZrcv0
言い換えるなら「気に障る」「癪(しゃく)に障る」じゃなくて「逆鱗に触れる」。
クソだろ。その辞書は。
0866恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:07:11.85ID:ft2mzBci0
>>862
まーたID変えたのか?
ホントID変えないと怖くてモノが言えないんだねネトウヨ君
0868恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:15:25.45ID:DFbmHyM20
「ネトウヨ」という言葉を使うやつは総じて脳足りん
その言葉の裏にどんな思惑があるかも考えられない阿呆
0869恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:16:46.59ID:Rri8az520
同一人物が二回線あるいはID変えて喧嘩してるフリして荒らすってこともある
どっちにしろスレチは皆荒らし
0872恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:16:33.01ID:NzTAQplo0
ID変えるとか言ってる人、このスレに限らずよく見かけるけど
平日の昼間から家に篭って、固定回線から同じIPで書き込むのが当然と思ってるの?
世の中の多くの人は学校や仕事で外にいるのだから、頻繁にID変わるの当然なんだけど
0873恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:18:31.38ID:n1zEMSMV0
いや普通に引きこもりだろ
0874恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:20:31.11ID:HAr/AQbr0
結婚式について質問なんだが、女は教会でやりたいもんなの?人によるって言われたらそれまでだけど、特有の憧れみたいなもんとかあるのかな?
彼女と結婚式について話してるんだけど、俺は神前式がよくて、理由も話した時になんか微妙に無理矢理納得させた感があって気になるんだ
0875恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:26:23.40ID:ixWMQ5p/0
人によるでしょ
和装の式がいいか、ドレスでの式がいい、とか
人によっては宗教絡んだりとかもあるし
洋装でチャペルに憧れる人もいれば白無垢着たい人もいる
結婚するぐらいなんだから本人にしっかり聞きなよ
0877恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:31:27.29ID:EX5WDCwj0
普通に考えてドレスを着たい人のほうが多いんじゃないかな
0878恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:33:29.38ID:HAr/AQbr0
>>875
>>876
いやまぁ本当に人によるんだとは思うけどさ
俺の言う理由ってのがかなり正論なんで本当はドレス着て教会でやりたいのかな?と気になるんだよ。うまい聞き方はないもんかな
0880恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:40:26.97ID:ixWMQ5p/0
>>878
式の正論て何よ?
お互いの家の宗派が日本神道だから、とか?
ドレスは披露宴でも着れるとか程度ならこれっぽっちも正論じゃないからね?
0881恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:47:59.71ID:cacHIGDZ0
>>878
正論振りかざして上にたとうとすると離婚になるよ
下手すりゃ相手が自殺するから気をつけてね
0882恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:48:17.65ID:HAr/AQbr0
正論(と自分では思っている)になるけどね
カトリックやプロテスタントではないからってのが理由
二人のどちらかが普段から教会に行ってるならわかるが、二人とも子供の頃に同じ地元の神社で七五三してもらって初詣にはその神社に行くし馴染みがある。もちろん厄除けも。結婚もそこでするのが自然。
人生の節目を別の宗教でやって、年始には神社に行くのか?どちらの宗教にも失礼
ってのをやんわり言葉遣いに気をつけながら話した。
0883恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:49:52.44ID:HAr/AQbr0
>>881
そう。正論は一番人を傷付けるって思ってるから、言い方には気を使ってる。うまく言う技術があるかはまた別だけど心意気だけはもってるw
0884恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:52:51.88ID:S5ERyZQb0
>>882
なんでネットの向こうの他人に必死に説明するのさ
彼女本人に聞きなよ。ちょっと押しつけがましかったかなって気になって…とでも言えばいいよ
そこで彼女が教会でやりたいって言ったら当然尊重するんだよね?
いやでも日本人は〜とか言いだして本気で納得させようとするなら話にならないんだけど
0885恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:54:56.60ID:YNbbLZsP0
>>882
例えば相手が教会で式あげたいって言ったらそうしてあげる気あるの?
あなたみたいなちゃんとした理由はなく単にドレス着たいってふんわりした理由だったとしてね
もしも意向に沿う気ないなら聞くだけ余計にややこしくなって相手を傷つけるからやめときなよ
0886恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:56:35.46ID:HAr/AQbr0
>>884
短く伝える技術がないのよ。ごめんね
別にガチガチの信仰してるわけじゃないからね、別にドレスでも嫌ではないよ
でもそれ言ったら乗り気じゃないならドレスは前撮りで満足するからいいだってさ。それが彼女の心からの本心ならそれでいいんだけどさ
0887恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:00:27.57ID:8QEfvEXE0
>>882
ドレスに憧れる女性は多い
神前式が譲れないなら、せめて披露宴の色直しで着させてあげれば?

うちは逆に私が神前式やりたいけど相手が教会がいいって言うし、式の規模や内容の希望も食い違ってて今から不安だわ
0888恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:00:29.06ID:50hgqSt/0
>>882
なんかよくわからんけど
宗教関係あるこだわり婚とドレス着たいフォト婚
2回やればいいんじゃね?
0889恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:02:46.58ID:jvyIB84c0
>>882
葬式も神社で神道の墓?に入るのなら正論だけど、葬式は坊さん呼んで寺の墓に入るのなら屁理屈だわ
0890恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:04:22.20ID:HAr/AQbr0
>>885
別にいいよ。乗り気ではないけど。
でも彼女的には片方が乗り気じゃない式は嫌なんだと。俺だってそうだ
>>887
>>888
それだ!!
>>889
葬式までは考えたことないわ。まだ死ぬ予定はないし
0891恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:05:27.86ID:ixWMQ5p/0
>>882
クリスマス祝ったりはしない人なの?
神社に初詣行ってクリスマスはクリスマスで祝って寺に墓参り、家には仏壇があって家の宗教は仏教ってのがわりと平均的な日本人だと思うけど
クリスチャンじゃない、っていうなら神道の信者でもないんだから仏式でやりなよ
そんなぼんやりした理由が正論とか彼女が哀れだわw
0892恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:07:28.26ID:S5ERyZQb0
結婚式の準備段階で話がうまく進まず亀裂が入ったり恨まれたりとあるらしいからね
まぁ気を付けて
0893恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:11:34.60ID:50hgqSt/0
>>890
それだ!言われたから調子に乗って自分語りするけど
友達カップルは式はあげたくない派で内輪だけでひっそり祝って籍入れて
「でもドレスは着てみたい&生まれてくる子供が大きくなったら2人の式の写真を見せたい」という女性側の希望でフォト婚したよ
うまいこと折衷案が見つかるといいね
0894恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:14:50.48ID:fhAxRbyX0
>>890
死ぬとか一番節目なんだからちゃんと神道で葬式しなよ
これ正論でしょ
0896恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:15:13.64ID:TuHRWUHY0
>>891
ID変わったけど>>882です
クリスマスは祝わないね。祝う理由ないし、うちに仏壇はないな。勝手に人の彼女を哀れむのはやめてくれ。不愉快だ
>>892
ありがとう。頑張るよ
>>893
そういう上手い折衷案をとる技術を身に付けるのも結婚生活する上の修行だねwありがとう頑張る
0897恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:17:07.68ID:jvyIB84c0
>>890
葬式は考えてないって、ぼんやりとした宗教観でしかないじゃん
どうせ家は仏教なんでしょ?
そんなんで正論()とか笑わせてくれるね
目が醒めたのならノリノリで教会でお式を挙げてやれ
それでも納得しないなら遺恨残せばいい
0898恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:19:14.69ID:fhAxRbyX0
>>896
ずっと神社で行事やってんのに葬式だけ寺の世話になるのはどちらの宗教にも失礼だよ
0899恋人は名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:23:25.08ID:S5ERyZQb0
て言うかもうこれ釣りでしょ
結婚式の話してるのに披露宴で着る発想が出てこないって普通にやばすぎる
結婚式出席したことないのか?てレベルじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況