X



アロハシャツ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:20:59.88ID:fTwizbJi0
アロハシャツ売ってる店が近所に全然ないから諦めて下北沢で探してるけど、流石に古着だといっぱい見つかりますね
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:36:57.12ID:ED38yVMF0
レインの半袖プルオーバー買ったら袖が手縫いだった
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:08:59.31ID:JGJ3lg5U0
最近はアロハもオープンシャツもデカめをダラっと着るんだな
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:22:02.48ID:i61L2EqV0
デカめでも肩周りや腕が落ちてないサイズ感ならok むしろデカめを買って洗って縮ませるのは当たり前
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:17:55.89ID:R0L3C3Ch0
>>912
ロンパリって斜視のことだよな?
なんちゃって斜視ってなに?
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:58:54.56ID:9p+kteHJ0
アメカジオヤジとかもう絶滅したんじゃないの?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:11:31.57ID:JGJ3lg5U0
アメリカがある限りアメカジが絶望するこたねーだろ
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 07:55:56.30ID:lwH3vzN90
なんちゃってオッドアイってなんだ
片方だけカラコン入れるのか?
0927ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:58:43.39ID:0kAYFQTC0
>>921
これはデカめをダラっと着てるんじゃなくてドロップショルダーでルーズシルエットなだけでは?
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:06:48.70ID:Cy/Q7V5v0
今年はドロップショルダー増えたね
50's好きは昔から着てるけど
0932ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:11:10.16ID:b8QWA1qh0
>>930
意図することはわかったけど大きめをダラッとっていうとオーバーサイズを想像する人のほうが多いと思う
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:30.22ID:HvbrNUKI0
オーバーサイズ、ビッグシルエット、ルーズシルエット、ドロップショルダー
みんな意味違うけど一緒くたにしてる人も少なくないよな特に前二者
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 15:14:15.11ID:/FRuMZgE0
アメリカンサイズやから、どうやってもでかいんはでかい
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:41:27.23ID:oIQMGuVU0
んなこたぁない
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:00:47.70ID:ZjXgHowp0
サイズ合わせても、肩に比して丈や胴回りはどうしてもでかいよ
アメリカ製のTシャツとかも持ってるけど、やっぱりでかい
0938ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:06:01.63ID:ParDlPXQ0
まあワンサイズ単純に違うとかではないね
身長などの想定にワンサイズ程度の差があるというだけで
各部のバランスは欧米人とアジア人では全く違うからその差が出ている
アロハは半袖だからあまり影響しないけど、その差は皆無ではないよね
0939ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:02:21.65ID:Qhv1UVz70
国産はLとかLL着てるけど、アメリカ産はSになる
明らかに違うし、サイズ合わせても胴回りとかは依然としてでかい
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:24:25.25ID:Kttq4wVJ0
身幅がひとまわり大きいのは別にいいんだけど着丈が長いのが困る
お直し出すのも結構するしミシン購入するか悩む今日この頃
0941ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:06:22.46ID:X2pV/oD10
ミシンあったらアロハくらい縫えちゃうじゃん
完成品のサイズをあとからお直しするよりも初めから縫うほうが簡単だと思う
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 01:16:46.87ID:2ftqOC/R0
アロハで着丈長いのってあまり見ないし困ったこともないな
別に脚が短いとかじゃなくてどれも着丈は短いしサイズあげても伸びないものばかりだと思うが
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:24:08.89ID:B8++5arj0
アロハはどう着こなしても派手になるので俺の行動エリアでは着る機会がないんだけど、遊びで上野浅草方面の下町に行く予定があるときにはここぞとばかりに着る。アロハや柄シャツは妙に下町との相性が良く馴染むよな
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:27:31.05ID:Kga++9Fs0
>>941
直して貰う方が確実
身幅直すとかだと、自分では難しい
シャツ縫うの簡単じゃないだろう
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:15:50.95ID:B8++5arj0
アロハシャツや半袖シャツは身体に合ってないとその辺のオッさんと変わらないなでサイジングはすごくシビア。アメリカのブランドは基本的にあまり合うものがないので欧州ブランドが多いわ。
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:58:30.45ID:OTelaCWL0
>>903
これってどんなヤツだったの?
もう見れないんだけど
0949ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:33:36.39ID:sHwoEDAh0
近所で気に入ったアロハシャツがなかなか見つからないから下北沢のアメリカ直輸入の店?に行って買ってきたけど、
改めて見るとこういうの普通に近所で売ってそうな気がしてきた。でも下北沢で買ったっていう箔が付いたから許そう
https://i.imgur.com/W1wm28w.jpg
https://i.imgur.com/GO2ZTQF.jpg
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:24:08.56ID:Iqyd9RSs0
うわあ。超絶ダサいー
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:26:43.28ID:VvA7DImP0
アロハブロッサム
柄は良いけど第2ボタンの位置が高すぎてVゾーンが狭い
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:39:03.95ID:ZDKm5rjt0
>>949
日本人には好まれない柄だけど
ファンキーで、それでいて綺麗目に着たら格好良い
実際、野暮ったい感じにならない様に着こなすの難しそう

スリムジーンズに合わせてファンキーな感じか
水色のショーツ履いて、素足にサンダルなら、無難だろうか

折り目の付いた白いスラックスとか、ショーツ履くと、現地の人みたいになりそう
0958ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:27:02.64ID:R8RkdOrL0
この柄着れるよ
どっちかっちうと、無難なほうでない?
0959ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:12.55ID:ZDKm5rjt0
無難過ぎて、今更なんだと思う
良く言えば、昭和レトロ
0960ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:11:25.22ID:Yj3W1VrI0
これは沖縄県議会が着用するかりゆしウェアだろ。後ろの原色のド派手な服を見ればセンスが良く分かるよなw
0963ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:17:37.40ID:yclqDFqU0
>>948
ありがとう
ワコマリアのヤツかな
あれ可愛いよね
0964ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:51:24.23ID:w+ihbHut0
サンサーフの買ったけど予想以上に大きかった
普通に洗濯して陰干しで縮むん?
クリーニングに出して微縮小期待したほうがいいんかな
0967ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:21:08.78ID:w+ihbHut0
>>966
縮むんか、、、一度通る道だとしても万単位の服では怖いわ
やっぱ洗濯のプロに相談しかないか
0968ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:59:52.95ID:eew3Vmv/0
サンサーフの13,4年前に買ったモデルをしばらく寝かしてたんでそろそろ着回すかな
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:34:21.72ID:S3zp2In80
うん正解。見た人はどう感じるか?半袖のシャツなのに枯葉????ああ、この人は季節感が分からない変わった人なのかな?きっと引きこもりがちなのだろう。それとも枯れたような人生を歩んでいるんだろうか?
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:01:11.38ID:S3zp2In80
赤の他人なら興味ないよ。ただ知り合いやこれから関わるであろう人間なら深読みする
0974ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:54:22.76ID:V8z2oyNv0
秋口に着れば良いんでない
女の着物とか、そうだし
0976ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:24:22.11ID:yclqDFqU0
涼しくなってきたから春先に着れなかった長袖アロハ着るかな
0978ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:13:08.19ID:dhy59Adn0
さみーよ
昨夜は冬に急な寒波来た時みたいな感覚になった
0979ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:51:04.72ID:XeU49ctd0
アロハとプリントオープンシャツの違いを教えて
0980ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:11:27.10ID:V8z2oyNv0
アロハとして売ってる=アロハ
オープンシャツとし売ってる=オープンシャツ
0981ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:38:23.18ID:ske5j5hd0
ハワイっぽい絵柄のプリント=アロハ
それ以外のプリント=オープンシャツ
0982ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:14:56.82ID:S3zp2In80
俺もその認識だ。南国を連想させる柄はアロハ。モチーフが海や南国とは無関係のものはプリントオープンシャツ。
0983ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:13:20.29ID:V8z2oyNv0
無地のハワイアンシャツは?
かりゆしシャツは、アロハシャツでOK?
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:17:36.29ID:dhy59Adn0
狭義というか本来はハワイメイドじゃなければアロハじゃないんだろうな
0985ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:35:11.80ID:cJwiNEvp0
開襟で柄物は全部アロハでok
0986ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:50:37.96ID:PbHuewmo0
>>983
かりゆしは沖縄に関する柄やわね
無地はどうやろな
俺もアキミのアイボリーの無地持ってる
主要なアロハブランドではあるけど
大戦前後とか50〜60年代とかの古い雰囲気を出したいときに着てるだけ
アメリカの旧車乗りは開襟多いよ

あと厳密に言えばボタンがココナッツと、
ポケットも柄が繋がるように合わせてあるあたりか
楽しく着れたら、それでええとは思うけど

アロハでスーパーへ行くと寒い
0987ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:53:14.76ID:PbHuewmo0
そういえばアロハというブランドが登録商標を取ってしまってるので、
本来はハワイアンシャツと言わないといけないんやったな
0989ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:38:47.38ID:V8z2oyNv0
「WAGYU」(和牛)=オーストラリアの業者が商標取得
「古酒」(クースー)=日本内地の業者が商標取得

日本国内で一般名詞で「アロハシャツ」と呼ぶのは良いのでは
0991ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:58:44.88ID:cJwiNEvp0
商標取らない日本人が悪い
0992ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:24:30.25ID:GI+fv0dy0
>>987
商標登録したのはAloha by King Smithのエラリー・チャン
妹さんのエセルによるデザインが好きだからサンサーフの復刻何枚か持ってる
0993ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:17:34.19ID:jH00qVX90
そういう一般的な名称って本来は商標とれないんじゃなかったっけ?
>>988は後から商標取ったわけじゃないからまた話が違うけど
0994ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:32:03.13ID:nryI2A8B0
そもそものブランド名がアロハやし、さらには一番古いブランドでなかったっけ
0995ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:47:33.46ID:kGDIw7090
今年は街でアロハ着ている人を全く見てないな。俺自身着ていないから目に止まらないだけかもしれないが。
0996ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:29:15.05ID:rMBkLU590
今年は良く見かける
流行ってるらしいな
どうでもいいけど
0997ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:32:23.95ID:WC6CW2+N0
田舎じゃ全然見かけん
派手な柄のせいでおしゃれなシャツと言われるだけで、アロハって認識すらなさげ
0998ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:57:24.24ID:pN2O9mZB0
田舎
ハイビスカス柄の開襟シャツ=アロハシャツ
それ以外の柄の開襟シャツ=なに色気づいてるんだか
0999ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:40:02.79ID:C9rI/GRy0
田舎は総柄の開襟シャツ=チンピラ
1000ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 23:18:33.85ID:aBSBJJev0
1000と千尋の神隠し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 481日 4時間 23分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況