X



テーラードジャケット総合2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:09:56.99ID:/EBO+sxm0
>>655
まあ普通の範囲内だね、71cm自体は良く見る着丈
座高(股下)、自分の尻をどれだけ隠したいかの好き好きに依るね
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:05:31.71ID:1DPUYVBg0
>>659
なんつーかあれだな首のシワで歳バレるとかいうけど膝はもっとあかんな
0664ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:09:06.45ID:/40d2q4+0
電撃ネットワークやないかい!
0665ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:43:18.77ID:6IdZIx9f0
尻は見えない方がエレガントに感じる
最近のは短丈が主流であれはあれでスポーティでいいけど、長いの見るとやっぱこっちだなーと思う
短いとイタリアぽくて長いとブリティッシュというか
0666ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:02:31.91ID:rsHU8kA50
ここの人たち的にレザーのジャケットってどうなのでしょか
ライダースみたいなレザージャケットでなくテーラード的なやつ
こんなの

http://www.orgueil.jp/item/or-4056/

こういうタイプの定番なブランドってあるのでしょうか
あまり見かけないというか
昔バーバーリーで見かけたことがあるくらいなんですが
0667ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:13:54.56ID:n1LSEyG+0
ポール・スミスとかで毎年見るけど、言われてる通りハイブラが多い気がするなぁ
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:30:23.55ID:rsHU8kA50
>>667
あ、ポールスミスではわりと出てるんですね
ありがとうございます
今度みてみます
1着あると秋や春に便利そうと思ったんですが

>>668
ありがとうございます
やはりそういうのが多くなってしまうんですかね
ニュアンスの問題なのですが、ちょっと武骨な感じになってしまいそうで
でもそういうの含めてオーダーすればいいのかもしれません
0670ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:44:59.91ID:0B+inBuU0
>655
俺も170cmくらいの身長で、ジャケットの着丈はそれくらいのを着てる。
ちょうどいい感じ。
これより短いと尻出しになるから、正直、不格好。

着丈の短いジャケットを着てる奴は、それなりに見掛けるね。
見掛ける度に心の中で
”女子かっ!”
って思ってるけど。
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:33:25.55ID:ORJQ6V9K0
>>669
レザージャケットは春や秋だとちょっと歩くだけで暑いと感じるんじゃないかな・・・
牛革じゃなくてシープスキンなら柔らかくていいけどどっちも重いね
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:48:31.73ID:yFzJWzr60
>>671
ああ、確かに…
あんまり深く考えてなかったのですが、使える季節が案外せまい?
重くて使わなくなるというのはよく耳にします
お恥ずかしながら興味を持った発端が海外ドラマ見てて
ジャックバウアーええやんけ、みたいな感じでした
ちょっと冷静になれました
0673ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 04:10:18.54ID:2TM3gG1u0
>>666
ロエベ。
0674ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:25:31.74ID:w/iKa6AA0
イザイアいいね
0675ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:45:16.97ID:s5vddLLD0
いいストライプクラブブレザー見つけた
俺が買うまで教えないけど
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:47:41.12ID:J2hR+FUN0
>>669
レザーテーラード、好きなのでいくつか持ってるよ。
ポールスミスはここ数年なかったけど、今年久しぶりに出た。
コムサメンも出してなかったかな。
LANVIN Collectionにも定番がある。

今の時期にはちょうどいいよ。
0678ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:11:41.09ID:VGmYAK9a0
>>672
価格は上がってしまうけど、鹿革は凄く軽くて丈夫なので個人的にはオススメですね
0679ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:18:58.45ID:A2QsrSOQ0
>>666
このスレ的かどうかわからんが
ブリオーニ、エルメス、グッチ、フェラガモ、ルッフォ、サルフラ、チンクアンタ
このへんになるんじゃないか
0680ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:06:31.73ID:ANjjqoKj0
ケツ出し短丈ジャケット別にいいと思うよ
懐かしの2000年代って感じで
0681ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:46:36.19ID:5+YA+vNJ0
ケツ半分〜6~7割隠れてる分にはいいと思うけどね、丸出しには魅力を感じなくなってきた
0682ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:02:16.75ID:2RB5itE/0
ケツ半分くらいがジャケパンのメインストリームになってる感じある
0684ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:18:07.39ID:zvXdr/980
このインタビューでHISASHIが着てる襟にホッチキスみたいなのぶっ刺さってるジャケットってどこのだか知らん?
http://natalie.mu/music/pp/glay11/page/4
0685ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:20:28.67ID:9HrgAXzq0
ナチュラルショルダー
小剣ズラシ
マニカカミーチャ
ロールオーバー
ホンセッパアピール
広身返し
ズボン吊りクリップエンド
舟ポケット
シリ見せ
サイドアジャスタ
アウトツープリーツ
パイプドステム
踝みせ
素足
ダブルモンクシングル掛け
0687ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:09:06.15ID:qFW/peDE0
S,M,Lのサイズ展開でLの肩幅が44cmってどんだけ貧弱向けだよ
0688ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:08:09.76ID:Ja6kK0120
古着のテーラードジャケットって
やめた方がいいですか。
型くずれや色あせとか。
0691ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:07:28.62ID:ammPA6050
>>688
君が若いなら止めた方がいいよ

実物をみて小奇麗な安物を買った方が納得できると思う
0692ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:09:38.62ID:G++b+57Z0
着丈とかアームホールとかがな。。
お直しする前提になっちゃわない?
0693ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:52:25.31ID:ds90w4xC0
古着はラペル幅とゴージラインの始まり位置と角度がどーしようもならないから
0694ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:59:22.56ID:bdWdVwfc0
袖丈だけ直して着れるようなものならまぁ
自分の好みの物が見つかったなら買えばいいんじゃね?
0696ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:43:16.32ID:qI9o/diU0
どんなの想定してんだよ
サーティーズか?シックスティーズか?
後者なら極端なゴージもラペルもね〜だろ
造詣あっさいやつらが無駄話しすんな
0698ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:10:43.41ID:KSmEE3tt0
>>692
現代人のジャケやばいよね
Lサイズで肩幅44、袖64とか
奇形だろ
まー袖はお直し前提だろう

やっぱり尻見せてないと落ち着かない?
0700ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:34:15.39ID:KSmEE3tt0
オーセンティックデザインの服でそれ
どんだけキモい体型なのかな現代人
0701ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:01:20.50ID:eUpmXAmf0
Lの表記でそれはどうかと思うけど、肩幅44着丈70袖62くらいのサイズは多く出回ってて助かる@174cmアラサー
袖はアンフィニッシュだと思えば長い分にはどうでもいいが、最初から袖60cmとかになってる物が低中価格だと多くて困った思い出
0702ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:28:39.77ID:vvHP43GD0
178cmの痩せ型なんですけど、パンツのダブル幅は何cmがいいですかね?
0704ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:22:45.87ID:Cu/Lgi220
若いなら、少しだけ金貯めて4-5万程度のもの買って育てれば良いんちゃう?
0705ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:39:29.96ID:pmOngwg+0
育てるっていうと?
この前ジャケットに大きめのほつれが出来て、一瞬捨てるしかないかと思ったけど
かけはぎに出して綺麗に治ったら却って新品ピカピカ時より愛着が湧いたがそういう事か
0706ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:06:20.03ID:4O2ZWs820
テラジャケて流行りすたりあると思うが
なるべくスタンダードなもの買えば、何年着れる?
0707ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:28:30.06ID:c4RB/MI50
人による
が、総合的に言えば10年はいけるんじゃねえかな、人によってはもっとか
傷まないようにヘビロテせず、体型維持しっかりして自分のスタイルを確立してればな
スタンダードの中でも少しずつ流行は移るからそれが気になる人は古臭く感じて無理になるパターンも多々
0709ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:48:00.01ID:oOypXI880
質問です
真冬で濃茶色テーラードジャケットはおかしいですか
中にヒートテックなりニットなりで誤魔化そうと思ってたんですが
久々のデートで今ある中で一番まともなアウターがこれしかありませんでした
0710ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:00:45.01ID:lWTmGq8e0
生地によるけど寒冷地とかじゃなければ別におかしくは無い、どうせ殆ど室内だろ
朝晩外に長い時間居るなら知らんアフィ
0711ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:57:33.26ID:hVci5ocE0
>>709
デートなら相手のオトコに合わせた格好に
大事なのは服よりカラダだがな
0712ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:14:28.06ID:7S5ZjtjT0
>>706
どの程度のペースで着るかで変わると思うけど、
夏以外で週一ペースなら5年くらいはいけそうな。

>>709
その上にコート羽織るんだよね?
インナーで寒さ対策しても、アウターがジャケットだと見た目が寒いから良くないかな。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:40:10.43ID:V9UKV0AR0
>>706
10年は余裕ですね。
0714ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:41:35.51ID:V9UKV0AR0
>>709
色は冬っぽい色だと思うので問題なし。
寒さ対策は自分が寒く無ければよいと思います。>>709
0715ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:42:38.20ID:V9UKV0AR0
>>705
そういうことだと思いますね。
0716ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:26:52.01ID:jz3pqfpW0
服には着頃があるよな
キャメルヘアーだったらところどころ剥げてくる頃
ツイード、リネンだったらくたっとなった頃
カシミアだったら艶が落ち着いてきた頃
0717ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:53:06.86ID:Wpiq1zeM0
逆に言えば手放す時はいつ?
俺は取れないシミがついた時と袖口が擦り切れて芯地が見え始めた時だけ
0718ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:15:51.13ID:Y/XCjgDD0
デザイン的に10年使えるだろうか?
10年後古臭くならないかな?
0720ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:20:14.49ID:wq2fSU1m0
>>718
自分が流行に敏感でなければ大丈夫。
とりあえず私は平気。
おっさんだからってのもあるだろうが。
0721ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:27:56.97ID:jm/Gy5xD0
上にもつらつら書いてるのいるが、極端なゴージやラペルのセビロなんか着てるから冷静になったら恥ずかしくなるんだろ
いまの、ナポリジャケットなんか、ゴージ位置がほぼ肩のてっぺんだもんな
0722ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:43:36.27ID:SWPDJ6Ep0
まー背広にはトラディショナルやオーセンティックがあるからな
中井貴一がメンズイーエックスの企画で20年前のビスポークスーツをリフォームてのがあったが、
3つボタン2つがけの打ち合わせだったが特に現代でも通用するよ
着方変えたら。中一つがけにするとか
結局、ロールオーバーと丈つめにしたんだったかな
0725ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:23.47ID:HiuI6fdw0
パターンオーダーでもコージの位置やラペルの幅まで注文聞いてくれるの?
0728ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:57:47.59ID:NGo4ojiF0
コージ吹いたw
0729ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:05:39.99ID:LAZzNGYt0
コージ君の金玉の位置の話ならタマグセで検索だ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:26:00.08ID:gIqPQQ7j0
青学東海神奈川東洋駒沢
早稲田中学順天山学帝京
0738ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:00:32.00ID:xNaw7AbC0
>>736
高校生?
0739ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:01:03.61ID:FiOkq2Xa0
>>736
同窓会に行くけどこれでええかという別スレでこの画像見たぞ。
0740ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:39:32.31ID:PB24ZFr40
マジかよ
馬鹿にする意図で他人晒すやつ一番嫌いだ
0741ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 05:55:29.18ID:c0L9p8Nz0
>>736
まあまあだなぁ
ブラックジーンズが合いそう
細い方がカッコいいんじゃねー
0743ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:07:48.43ID:cZY0Gju30
まぁ20代ならいいんでないかな、体系もすっきりしてるし
可もなく不可もなくな感じ。ジャケットは上に指摘あるとおり1万はしない安いヤツだと一目わかる
0744ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:00:27.03ID:Hx3ygNnI0
ラペル幅って何pにしてるよ?
0747ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:40:26.41ID:BR5L0Sll0
8pにしたんやが、仕上がりみて9pあっても良かったんではと無い物ねだり
0748ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:07:52.06ID:HwUVNJ1m0
まあ靴鞄時計見えてないから何とも言えないがこれ単体で見ると、大学生以上ならもうちょっと頑張ってもいいんじゃないかな
金無くてもせめて色味だけは
0752ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:39:02.05ID:g5Bsx2ZY0
テーラードジャケットって作りの良さを追求すると結局スーツのジャケットになるよな
素材で外さないとカジュアルには着られない
0753ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:57:37.19ID:RGMXOZQw0
>>752
わかる。
カジュアルで使うジャケットを探してるけど見つからない。
0755ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:59:08.94ID:ESZ3/XF00
>素材で外さないとカジュアルには着られない

ウールやシルクがメイン配合の生地はどうしてもな
0756ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:07:35.03ID:DwSEk3Rg0
肩パッドとか芯が薄けりゃどんな素材でもいけるよ
0757ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:47.31ID:3D6Lb8Qh0
>>750
ピンボケでよくわからない。
それに正面じゃなくて横からも撮らないと。
0758ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:18:21.75ID:NxMyIX6V0
素材で外さないと、なんて思うか?
スーツではまず見られない面白い生地を堂々と使えるんだから別にね
ウールシルクは関係ない
0760ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:56:46.78ID:4B1s/h5x0
仕立てるときってフル毛芯?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況