X



テーラードジャケット総合2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:39:02.05ID:g5Bsx2ZY0
テーラードジャケットって作りの良さを追求すると結局スーツのジャケットになるよな
素材で外さないとカジュアルには着られない
0753ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:57:37.19ID:RGMXOZQw0
>>752
わかる。
カジュアルで使うジャケットを探してるけど見つからない。
0755ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:59:08.94ID:ESZ3/XF00
>素材で外さないとカジュアルには着られない

ウールやシルクがメイン配合の生地はどうしてもな
0756ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:07:35.03ID:DwSEk3Rg0
肩パッドとか芯が薄けりゃどんな素材でもいけるよ
0757ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:47.31ID:3D6Lb8Qh0
>>750
ピンボケでよくわからない。
それに正面じゃなくて横からも撮らないと。
0758ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:18:21.75ID:NxMyIX6V0
素材で外さないと、なんて思うか?
スーツではまず見られない面白い生地を堂々と使えるんだから別にね
ウールシルクは関係ない
0760ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:56:46.78ID:4B1s/h5x0
仕立てるときってフル毛芯?
0761ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:43:02.77ID:rI/yu0UW0
毛芯は毛芯だけど、薄目のやつを少なめにいれるときが多いかな
0762ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:51:37.59ID:JLbLURcW0
身頃を接着芯にしてもうた。
0766ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:07:04.51ID:K5J28jZt0
なぜにアンモニア?
ダウンは不可避的にもっこりシルエットになるから、エレガントを旨とするテラジャケには不向きでないかね
0767ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:48:42.28ID:kRuqGa5U0
意味分からないよね、テラジャケ型のダウン
首元まで閉まるだろうから外はなんとかなりそうだけど室内でダウン要らんし
ジャケット必要ならジャケットに裏ダウンのコートで行ったほうが良いし
どういうシチュエーションで使うもんなんだろう
服大量に持ってる人のお遊び的な服なのかな
0768ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:08:51.14ID:jPwkRNL70
テラジャケだと思うから変なだけでダウンの代わりだと思えば普通じゃない?
0769ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:48:28.63ID:C3ooO/6E0
>>767
ライトダウンレベルだろw
わからないのか?
0770ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:12:13.08ID:S5uTcbtu0
ディモンテゼーモロとかラポエルカンあたりがスーツの上にダウンベスト着てたと思う
ラポはともかくディは洒脱なスタイル
0771ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:23:36.22ID:MNIRHiV+0
特に考えもなく、ダウンのジャケットも着てるな……そんな深い意味は考えたこともないや
0773ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:47:26.86ID:c/gy1keO0
ダウンのテラジャケでドレスコード通るのかな?
0778ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:36:30.83ID:5/uM6jR70
テラジャケの温度別テンプレって貼られてないの?
0780ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:01:06.09ID:HanHaSfZ0
ラルフローレンの紺のジャケットを購入しました。金ボタンのやつです。超定番だとおもいますが、下は何を合わせればいいのでしょうか?
インナーとボトムスです。
ちなみに着丈はかなり長いです。
0781ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:09:17.48ID:0HoTfcZL0
紺ブレだったらテンプレ通りベージュのチノパンが宜しいかと
0783ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:52:03.38ID:hO217SHs0
>>780
リゾルトのデニムにオールデン
0785ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:16:01.81ID:mRMd5X+B0
意味わからん

ユニオンチケット外してとお願いしたがcc41タグ外してと言ってない
だからビンテージの造詣ない服飾家はだめなんだって
靴擦れを裾から出してなかったりここのお直しは終わってんな
0787ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:11:15.46ID:4ysGjrVy0
この寒いのにチノパン履くならネル付きにしれ
本来ならサキソニーかフラノかコーデュロイだらう
0788ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:33:11.85ID:VszMnul/0
モモヒキでもはいてろや
0789ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:48:32.25ID:IeyUBWEv0
>>780
グレーのスラックス。
0790ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:07:55.20ID:b2iPn5HL0
>>788
モモヒキまじ使える
内側が暖かくて夏用のスラックスやジーンズでも履けちゃうので着こなしの幅が広がる
見えたら恥ずいがな!
0795ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:00:06.01ID:JE63bPYJ0
ジーンズは夏暑そう、冬寒そうっていう
負のオールシーズン
0797ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 05:09:25.15ID:1EddGuqA0
ジャケット、パンツ、インナー、シューズ、ベルト一式10万で揃えるのは難しいかな?
私服のジャケパン用で。30代
百貨店とかだったらオーバーするよね?
0799ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:21:04.58ID:zsL+fGUo0
パンツとベルトは安く押さえてもあまり目立たないからジャケットと靴に比重を振れば良いと思う
0800ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:07:11.92ID:4BY2BYI+0
>>797

5.5、0.3、1、3、0.2

ジャケットはサルトリアラトレ等イタリアファクトリー系ブランドのセールや五大陸、リングあたりで
靴は神匠かジャランかロイド
シャツは鎌倉の適当なやつ

他はユニクロでどうぞ
0802ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 10:02:48.44ID:CVx4nSGT0
>>797
そもそも1セットじゃ意味ない
インナーやパンツ変えて他が共用できればコスパは上がるからそれをみこしたほうがいい
0803ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:54:48.44ID:n6dNz2OI0
>>802
休みが週一でワンシーズンに着る機会が少ないからシーズン毎に買い足していこうかなと
>>799
パンツ、ベルトは安くてもいいんだね
>>800
スーツは多少良い物分かるんだけど、ジャケパンの知識ないから一式揃えたいんだけどいろいろな店まわらないときついかな
0804ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:48:30.69ID:CVx4nSGT0
毎週同じよりはシャツだけでも違うもの着てたほうが楽しいと思うけどなあ
まあその辺は個人の好みもあるだろうけどね(週1なら好みの1パターンを繰り返し使えるって考えもあるしね)

ところでパンツ安くていいってのは同意できないな
シャツなんかよりずっと作りやシルエットの差が露骨に出るからな
シャツもよっぽどの体格じゃなきゃ鎌倉はないわ、スーツならともかく・・・
そもそもジャケットが5万超えでパンツユニクロとか>>800は真面目にいってんのか怪しい
0805ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:57:38.68ID:n6dNz2OI0
>>804
そこらへんは徐々に買い換えていく感じで。やっぱりシャツが定番ですかね?
冬服は黒のチェスターしかないからジャケパンに合わせにくいし、コートに合わせるのもどうかと思ってる。
だから ニット買うのも検討してるんだけど。
イメージでは3.5、2、2、2、1くらい。
洋服を全部一新するからとりあえず10万で揃えたい
0806ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:59:30.13ID:jNKRPRdL0
無理に予算ないのにジャケットかうより、ニットかセーター買って、チェスター羽織ればいいじゃない
0807ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:11:55.68ID:CVx4nSGT0
モックネック(ハイネック)のニット・カットソーはジャケットやコートのインナーとしては最近の定番だし良いと思うけど
中々質がいいものが少ないんだよな
個人的な話になるけど(体格の問題もあって)キャンバーのハイネックカットソーを愛用している
6ozだしあまり季節感ないんだが、あまり厚手じゃない方が使い回しは効くね

普通のクルーネックニットだと遠目の印象がカットソーとあまり変わらないからなあ
ゲージ数が少なめなら近くで見るとそれなりに季節感はあるんだけどね
個人的には優先度低いけど、自分が重視するところによってはいいんじゃない
0808ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:00:35.17ID:54V09N1b0
テーラーでPOしたジャケット8万と、スーツカンパニーの2万くらいのジャケット
見てわかるくらい造りに差がある?
0809ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:19:05.40ID:ckXuvsCg0
>>807
やっぱシャツに厚手の秋冬っぽいジャケットにパンツが定番ですかね。
寒さ対策でタートルのニットか外にでる間だけはチェスター羽織るか。
パンツはとりあえずチノなのかな。個人的にはスーツが良く似合うと言われるのでジーンズはジャケパンに慣れてから合わせようと思ってます。
0811ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:46:19.45ID:dP9AAvtx0
シーピーオーシャツかフィッシャーマンセーター着てる
細かいこというと前者は片ポケのオリジナルで後者はアイルランドでラグラン

ジャケットは一万円から三万くらいのビンテージしかきんよ
礼装用のロングターン、外套として使ってる紺ブレくらいだ、新品で買ったの
値段で買うものきめるといいことない
何が好きなのか自分でわかってないと安いからだめ高いからいいとかいう陳腐なことしか言えなくなる
0812ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:48:47.84ID:dP9AAvtx0
1940年代のボタンが全部チェンジの鉄道会社のクラブブレザーとか実用してるがあんなのに値段つけられない
多分十万だってほしい人はいる
0813ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:12:16.56ID:5Jm/1nP/0
寒くなってきてテラジャケだけだとキツイんで、コート買おうかダウンジレ買おうか迷ってる。どっちがいいと思う?
0814ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:15:41.88ID:0nzFFc0N0
>>813
コート。
理由は私はそっちのほうがかっこいいと思うので。
0815ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:26:33.96ID:54V09N1b0
8万のジャケット1着か2万のジャケット4着
どっち選ぶ?
0817ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:42:15.18ID:zsL+fGUo0
せめて4万を2着だな
2万ではなんちゃってテーラードでしょ
0818ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:00:03.58ID:nE7bx4CT0
>>815
現在の手持ちの服によるな。
ジャケットを何も持っていなくて、これから毎日でも着たいと言うなら4着欲しいが、
8万のジャケットを買おうかと悩んでいる人が、2万のジャケットで満足できるとも
思えないので、結局は全てが無駄になる恐れも。

間を取って4万2着とか、5万3万にするとかはなし?
0819ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:18:56.62ID:0nzFFc0N0
>>815
2万ってあんまりいいの無いと思うので
私なら8万一着。
0820ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:32:30.58ID:XQR0eGvP0
ボタンの数って流行があるんですか?
ワンボタンはどんな印象?
0823ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:52:31.25ID:jNKRPRdL0
>>820
あるけど、細かい差はあっても、基本的にはもう長い間ずっと2釦の1掛けですね。

1釦はタキシードか、まあモードとか一部のブランドくらいかな
0824ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:16:23.60ID:i6gpLp7B0
冬にコート無しジャケットっておかしい?
0825ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:37:13.82ID:kGL5gZ6c0
>>824
おかしくない。
自分が寒く無ければ全く問題ない。
0827ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:57:44.29ID:Wczabasf0
ハリスやドネガルなら冬でもいけないことない
チェビオットだとつらいというのが経験則
0829ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:25:53.52ID:i6gpLp7B0
なるほど3個になります
東京ならどうですかね?
0830ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:38:54.79ID:+LJvNzdO0
テラジャケにチェスターってなんかラペル辺りがおかしい気がするんだけど俺だけ?
クラシックだからおかしいわけないのはジュウジュウ承知だけど
0831ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 05:10:41.72ID:N354eVt10
たまーにしか、かっちりおしゃれする機会が無い田舎者なんだが
休日に街に出るとき
ジャケパンかスーツ(遊び用)かどっちがいいと思う?
0832ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:16:04.84ID:Cnyfnr8Q0
ジャケパンのほうが回せるでしょ
スーツ遊び用ってのは要はセットアップか?
上着の形が着まわせるならどっちも一緒だね
0834ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:15:03.34ID:pKgST9vx0
会社の飲み会って本当嫌い
いつも居酒屋で、コース料理で締めは鍋。
店の中暑いし、タバコ臭いし、鍋はこぼしそうで怖いし。
高いジャケットなんか絶対着ていけないよね。
靴脱ぐのもめんどくせー。
0836ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:37:05.56ID:9/JgiUaa0
ジャケパンでネクタイするとどーしても峰竜太とか恵とかテレビの司会者のイメージが強いのよねえ
0837ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:13:53.07ID:EtlRjHPS0
テレビに出ればあのジャケットが欲しいとかになるからMCは着せ替え人形みたいになってるね
ブラタモリとかでみるジャケットは・・・なんだかとっても高そうな感じ
あれはオーダーしてるのかね
0838ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:42:43.55ID:C4+buQum0
タモリてたしかフェラチオボッキーニていうブランドタグ作ってライナーに貼ってるよね
0840ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:53:38.61ID:kGL5gZ6c0
>>831
ジャケパンでしょう。
スーツはどうしてもお仕事っぽくなる。
スーツでもシャツとネクタイでこじゃれた感じにもできるけどね。
0841ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:58:12.92ID:kGL5gZ6c0
>>829
全国の天気予報を見る限り
東京はあったかいほうなので
コート無しでも十分行けると思います。
ツイードジャケットの中にセーター着ると
そうとうあったかいですよ。
0842ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:59:51.89ID:wjUdd95K0
ボーナス入ったんで、ジャケット5枚くらいオーダーしようかと思ったけど
糞田舎じゃ着る機会無いわ・・・・
0843ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/21(木) 06:29:11.50ID:lfI34OLF0
フルオーダーしてみたいわー。
0844ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:40:18.64ID:NRiaqvIS0
>>842
いいじゃない
フロックコート、モーニング、タキシード、スモーキングジャケット、マオカラーとオーダーして一生それだけ着るとかかっこいいぞ。
0845ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:15:16.50ID:fUeFbVPx0
田舎でフロックコートなんて着たら、宗教でもやってんのかよ、くらいの噂が立つわw
0847ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:44:29.01ID:klo1SGQU0
その中でフロックならまだマシだろ
単にカッタウェイのないダブルブレストとして着れる
他は変なのばっか
変なものすすめるな
0848ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:35:54.79ID:6itKjH6Z0
テーラードジャケットの素材でレーヨンてあり?
0850ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:35:06.98ID:akrfhCSr0
あると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況