X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいた21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:25:53.03ID:CBY31Xpe0
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

※前スレ
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1500290989/
0600ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:52.78ID:HatpyyDI0
1のボディが脂肪減って0.9くらいになって筋肉増えて結果1.05くらいに収まるのが理想
0602ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:35:08.58ID:47eBRG840
普通は筋肉つけるとき減量は考えない
筋肉つけた後、しぼる
0605ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:30:50.95ID:rlk/sgnK0
ウールのチェスターコートをクリーニングに出しても何かスッキリしないから豪快に水洗いしたった。

何だなんともないじゃないか。。。
0606ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:34:55.14ID:erEuJ9FF0
いや絶t・・・そうだなよかったな
クリーニングはここ数年近所のチェーン店に出してたけどウールものはなんか仕上がりがのっぺりな感じがするし
洗い残し?みたいなのがあったから個人で評判いいとこに変えようと思ってる
0607ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:35:58.61ID:N+N/eg6f0
雨の日でも気兼ねなく出かけられる程度の靴を買ったった
これで雨の日に靴で迷うことから開放される
0608ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:37:26.04ID:N+N/eg6f0
そりゃクリーニングは熱とプレスでウールはペッタンコになって返ってくるよ。
カシミヤでも手洗い出来るんだし、コートはたまにブラッシングしておけばクリーニングに出すこともない
0609ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:44:44.06ID:erEuJ9FF0
ああそりゃそうか
ただ冬とは言え汗かくこともあるし特に首回りなんかは触れちゃうこともあるから
クリーニング出さないってのはけっこう悩むなぁ
全体からしたら一番生地を傷めないのだろうけど
0610ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:53:11.54ID:N+N/eg6f0
>>609
割りと良く着て時には汗をかくくらい着潰しているならシーズン終わりにクリーニング出すのは仕方ないと思うな。
その代わり2,3年で買い換えていくしかない。
このスレ的にコート買っても飾ってるだけの人が多いと思って・・
0611ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:14:26.85ID:erEuJ9FF0
>>610
流石に週1くらいは着る・・・と思う
それでもワンシーズン10回くらい?
汗は温度差とかでなー
0612ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:19:56.51ID:6Fw6rksg0
外に出る機会なんて無いから無理矢理作るために最近1人で外食してるけど
そのお金を服に当てればと考えるようになって来た
0613ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:30:34.81ID:XCKw24er0
>>612
負のスパイラル
0614ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:42:22.45ID:P9YLnbA20
ウールを自分で洗濯しようと思うと、乾燥用の平置きの台とアイロン用のトルソーが欲しくなる
0616ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:39:08.41ID:N+N/eg6f0
>>611
温度差あるよねー 屋内は真冬でも暖房効かせまくってて暑い
ダウンは脱がないと気持ち悪いしコートでも下にニット着込んでると脇汗心配になるくらい。
夏場冷房ケチってるんだから冬場も暖房ケチって欲しいよ。
0617ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 04:04:05.21ID:0UjucP1v0
裏地キュプラだろうが表地がシルクだろうが全部自分で洗うけど失敗した事ないわ
0618ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 05:52:28.36ID:2jCyZxO50
普通失敗しませんよ
0619ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 10:34:49.76ID:ZIawNjGL0
キュプラやレーヨン洗って縮ませたり変色させるガイジは親の教育が悪い
0620ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 14:39:17.68ID:Q3VFIK9L0
>>617
洗濯表記のマークが変更されて洗濯機NGになったのが増えた気がするが
たまたま自分が買ったものがそうなのかもしれない。
でもシルク混だろうが普通に洗える。もちろんお洒落着モードで液体洗剤は使うけど
0621ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:55:49.82ID:lTfnn+sg0
その昔「キューポラのある街」という映画があってだな
0622ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:43:44.70ID:Q3VFIK9L0
洗面所に水貯めて、液体洗剤入れて服を入れて軽く押し洗いして十分濯いでネットに平置きして干す
これでNGなものは多分無いと思う。そもそも衣類である以上、水がついてダメになるのなら衣類の体をなさないからね。
0623ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:56:58.18ID:ei86C4gD0
久しぶりに服買いにいったら好きだった店無くなってたわ
珍しく外歩く人ランク付けしたり、他のブランドとか好み馬鹿にしない純粋な服好きだったのに楽しみ減っちまった
0624ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:25:13.96ID:+8q5RQHm0
アタッチメントとか言う安物ドメブラのチェスターをナノックスで普通に洗濯したけど縮みもなく普通だった
流石にインポートのウールコートはクリーニングだけど
0625ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:08:43.97ID:luFCMYcf0
少し寒くなってきたから街中でダウンを着てる人をチラホラ見るけど
今年はまだ0年より暖かいから、まだボアのランチジャケットにストールで十分だな
0626ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:33:17.94ID:kWREPgsy0
ジーパン3万ぐらいの国産を2本買ったけど、履かないってことに気づいた。。。
久々にジーンズでも履こうと思っても、履かないね
0628ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:23:55.80ID:BRs1RWxD0
そうか?まぁ流行りのアウターが合わせづらいって時期はあるかもしれないが…
0629ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:44:49.52ID:t8EADUaR0
冬場デニムだと普通に寒いんだよ・・ズボン下履くと摩擦で引っかかる感じで気持ち悪いし。
だったらウール混とか履くべかみたいになる
0631ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:20:46.25ID:oomrSjEW0
ジーンズ履いてても色抜けた細いのだよな
エグザイル系っていうの?
0632ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:23:43.59ID:hRdmC/590
昨日試着したコートがすごく気になってきた
いや、あえて買うならダウンとかブルゾン系だぞおれ?
コート4着もあるじゃん!馬鹿!
0633ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:08:00.20ID:25h6hMVi0
この時期はやばいな 1回も着てないアウターあるのに新しいの欲しくなる
0634ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:19:43.10ID:s8QaabrH0
冬のアウターはコートも毎年買ってしまうんだが、着るのはアウトドア系のダウンやマウンパばかりだわ
コートはメンテも面倒だし、何より着て行く場所がないw
0635ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:31:17.05ID:Z0mW12ie0
俺もチェスターコート買ったけど買ったあとでこれ着てどこに行くんだろうって考えて後悔したな
結局自分のライフスタイルに合った物を買うのが一番なんだろうな。それはそれでつまんねえけど
0636ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:13:46.49ID:xl3cGgeT0
ライフスタイルっていったら、仕事、車通勤、ドライブ、子どもと公園遊び、イオンに買い物、極たまに旅行(車)しかないぞ
こりゃあ革ジャン着る機会ねぇわけだハハッ………
0639ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:30:01.92ID:Afm0tW7h0
>>636
そこから車と子供と旅行抜いたら俺だわ…

そりゃライダース着ないわ…
0640ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 12:49:54.76ID:t8EADUaR0
アウターはかさばるから保管場所がもう一杯だよ(悲)
重衣料用の耐荷重100kgの首吊りも出来る2万くらいのハンガーも買ったのに追加も買わないと
0641ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:51:18.72ID:8cfPwz4A0
>>640
自分も全く同じ。去年アウター6枚買って気づいた。マイシーズン1枚にしておくのがベストだということに
0643ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:10:16.57ID:25h6hMVi0
ウールとか手入れ面倒なのに買ってしまう しばらく着ないからムシューダのカバーも買わなきゃな
0644ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:20:39.15ID:HMZVqGK/0
明日珍しく京都まで遠出だよ
タンスならぬクローゼットの肥やしになっているハイファッションを出す日だ
一度も着てない去年の秋冬のバレンシアガのコートを卸そう
0645ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:31:51.84ID:t8EADUaR0
>>642
レザーやダウンもあるからギチギチに詰めると取り出すときにジップでキズつけないかとか余計な心配をすることにもなるしな
あとはタートルでも買うか似合わないけどw
0647ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:05:52.62ID:BRs1RWxD0
>>644
明日は日中の最高気温でも10度と曇天でかなり寒いよ!
どこに行くんだい?
0648ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:46:13.61ID:dTkBa2JJ0
>>644
日曜の河原町通りなんて休日の渋谷駅前レベルの混雑だから大切な服がぐちゃぐちゃになって痛むぞ
0649ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:00:16.62ID:xl3cGgeT0
>>637-639
革ジャンばかり着てたら妻と妻のご両親からパーカーとプリマロフトのジャケットを頂いたゾ
子どもの涎で汚れるからこれ着たほうが良いって言われたらもう着れなくなったんだゾ…
0650ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:20:33.35ID:2AJef3AC0
今月レザージャケット2着で50万も遣ってしまった
でも節約家の彼女と来年結婚するから、服を好きに買えるのも今年が最後

これからはユニクロ買うのにも許可がいる生活がは始まる・・・
0651ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:58:00.57ID:NmbGTDPa0
WEARのランカーみたいな女受けだけを狙った格好してたけど恥ずかしくなってクソ地味な格好するようになった
0653ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:01:51.43ID:xK58fvsT0
>>651
俺はまさにそんな服ばかり着てる
気付いたらハレとセレオリばっかりになってた
0655ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:10:28.97ID:uPrOotwX0
電車とかで揉みくちゃにされるの考えるとアウターにユニクロ着てしまう 潔癖なのかな
0656ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:45:42.93ID:0utWWnc50
>>655
電車では座れないし、電車内やホームのすれ違いとかで、ガンガンぶつかって来る奴もいるから高い服は着れないよな
結局、自分がいるステージに合わせた服を着るしかないんだよな
0657ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:28:57.73ID:4QdPSBC90
タフなブランドや素材のやつ着れば良いんでないの?
ハイブラとかなら無理だろうけど
0658ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:34:34.71ID:P/+awvy30
セフレのババアと遊んできた
目が大きく鼻高くスタイル抜群なのに眉毛ボサボサ、何も手入れしてないスッピンなのが勿体ない
せめて眉毛整えるか、ファンデーションでもすればいいのに
0660ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:25.53ID:jzxPgXRT0
俺はなるべくアウターダウン着たくないからコーチジャケットの下にインナーダウン着てしのいでる
なかなか暖かくて風も防いでいいよ
0661ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:46:05.92ID:t8EADUaR0
>>649
愛する奥さんとそのご両親からのプレゼントとかリア充すぎて発狂するわ
俺だったら感激感涙でずっと着るよ
0663ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:07:10.87ID:ZCqnslgJ0
買った服は家着でもある程度使った方がいい
服が自然と消耗するから、新陳代謝がはかどるよ
0664ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:20:50.12ID:s8QaabrH0
一回りして買うものがなくなってくると、家着に拘るのは分かる
結局のところ最後は部屋でゴロゴロしてても気にならず、コンビニやスーパーにもそのまま行けるスポーツウェア系に落ち着いちゃう

人はこうしておっさんになっていくのじゃw
0665イギー
垢版 |
2017/11/18(土) 21:22:39.84ID:eh9MEL6A0
20年前にマイブームだったスニーカーとSWフィギュアが再燃した。
履くか分らんがフットスケープ、ダンク、ポンプフューリー、ウエポンやら買った。
0666ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:08:41.33ID:5T86wkgP0
>>663
戦力外通告を受けたニットは冬の部屋着になるんだけど、10年選手がいるぞ
0667ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:29:26.86ID:BpPyx55x0
ついに寒さで脳までやられて妄想ばかり語るスレになったか…
0668ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:47:51.58ID:hRdmC/590
欲しいダウンがネットでサイズ切れ
定価ならあるけどけっこう価格差あるな
来シーズンまで耐えるか
0669ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:32:43.61ID:sUa5BAuo0
動くとすぐ暑くなるから、真冬でもダウンとか着て歩いたら死ねる
そのかわり部屋に暖房が一切無いので古いダウン着てる
ダウンは部屋着
0670ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:51:43.32ID:Dwg5XrG70
ダウンは長時間外にいる場合じゃないと要らないよなぁ…
電車は暑くて地獄だし店内とかでも暑いし
夜に外出るとか初詣くらいにしか使わない
0671ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:56:23.57ID:fZOQcATU0
真冬でも10分あるけばセーター一枚で大丈夫になる人間だからダウンどころか中綿すら必要がない
0672ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:08:45.53ID:mWBPxaHa0
ダウンいらない発言の方がはっきり言っていらないな
0673ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:41:03.07ID:U2j92qTZ0
横からだけどダウンてめちゃくちゃカッコ悪いじゃん
あれ体型的に弱点のあるジャップ含むアジア人がありがたがってるだけじゃないのかね
0674ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:01:44.68ID:myqkJgN90
それはお前がダウン症顔だからじゃね
0676ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 05:34:33.44ID:sSxuX9EF0
>>673
洋服の海外通販・個人輸入12 [無断転載禁止]©2ch.net
797 :ノーブランドさん[sage]:2017/11/19(日) 01:32:46.50 ID:U2j92qTZ0
ドリスは日本人では着れない
身長も180以上ないと似合わない
0677ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:55:20.64ID:9SSWCa1b0
ダサいダサくないは個人的な問題だが全く面白みのない服だとは思うね
着ていて経年変化やアジが出るわけでもないし、一枚着ればインナーやコーディネート考える必要もなくなるオールマイティさ
高級と言われるダウンですら激安スーパーのおばちゃんや中国人ですら着ている有り難さの無さとか
0678ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:31:00.45ID:tOymhKGJ0
一着は便利だからもってるけど何着もは居らんな
面白い服ではない
0679ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:24:13.29ID:CBXWHKyG0
>>666
10年使った部屋着って、一軍の服より貢献度が高いと思う。
部屋着はデザインより機能性重視だから、外着としては不満でも部屋着としては
活躍するってことは十分ありえる。
0680ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:25:34.61ID:NiqBJJTJ0
イチローみたいなもんだな
1軍を超えたレジェンド
0682ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:34:23.33ID:N9VWlsGA0
雪降り始めた・・・
コート着ないままダウンの気温になったなぁ

>>681
スウェットからちゃんとしたパジャマに変えると睡眠の質が変わるとどこかのサイトで読んだな
0683ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:14:11.66ID:tUHcJwgV0
電車で移動っていう発想がない。移動は100%自分の車。
0684ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:57:06.61ID:Hgouw8qf0
>>669>>671
自分が書き込んだのかと思った。
ダウンはともかく、歩いて地下鉄の構内に入ってからが地獄
Tシャツ一枚になりたくなる
0686ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:55:03.39ID:yoaJbmOe0
着ないアウターを何着か売ったら喪失感が襲ってきた
隙間のできた小さなクローゼット
きっとおれの心そのものなのだな

埋めなきゃ
0688ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:42:19.68ID:89tF/cef0
>>685
牛タン県
0689ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:58:16.94ID:bG8UbRGE0
今流行ってるアウター(コーチジャケットとかジージャン)ばかり集めてたら薄手真冬越えられなさそう
真冬のもので流行りはノースとかのダウン?
0690ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:00:27.42ID:YgzgtcrT0
セレショはタトラス推しだってさ。
カナダグースは今年も人気のようだ。ノースは4万でお釣りが来るのが優しい。
0691ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:26:17.39ID:X8Gy8PGe0
着古したクタクタのブランドスポーツウェアを気だるく着こなしながらクロックス履いてスーパーで買い物してる
細くて長身の女の子がすごく格好良かった 完全に自分のものになってた
0694ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:18:37.69ID:dQ8ji98U0
拘りなきゃノースでいいわな
変なセレショ扱いの微妙に高いのとかいらんわ
0695ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:21:26.39ID:91qenQwF0
ノースは老若男女着てるからコラボものでもないと着る気にならんなあ
0697ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/21(火) 07:34:02.20ID:xJ01K9Nd0
韓国は最近カナグ−もよく着てるよね
富裕層はストーンアイランド着てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況