X



ブランドの服を着るとモテる理由を俺なりに検証

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:54:44.01ID:PYqJBqkf0
広く世間の一般論として、「高い服を着てもモテる訳じゃ無い」「ブランドに踊らされる奴はバカ」
という認識が持たれているが、
それは違うのではないか?という疑問から俺なりに調べてみた。
0103ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:16:10.01ID:C6GRtcBF0
>>100
フツメンなら髪型を顔雰囲気頭の形に合うものにしてかつ清潔感を意識した服装を着ていれば問題なさそうだね
0104ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:26:56.30ID:X3Za3M8W0
>>1の命題を無視して単純に初心者が初心者にファッションに対する心構えと女にモテるとは?を語ってるだけじゃん
はたまた自分に言い聞かせてるのか
残念なレスばかり
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:43:56.28ID:JRZEuHuX0
ジョブスのユニフォーム化って朝に今日着る服を考えるのに脳を使うのがもったいないからじゃなかったっけ
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:01:40.87ID:S4T/xp7s0
ガタイ良い方なんだけどモード系の細身コート着てたらいつのまにか電車で「追跡者」ってあだ名にされてた
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:22:16.26ID:AvA7HudV0
>>103
それ簡単なようで意外と難しいんだよね
例えば白シャツは清潔感が出るアイテムの代表として扱われてるけど
似合わなければ顔の汚さが目立つし身長が低ければ高校生の制服みたいになる
自分に似合う服を自分で見つけるのは普通に年単位でかかるし
途中で面倒くせぇから好きな服着るわってなる
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:25:18.04ID:Mhrdtckz0
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで
0110ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:26:49.02ID:Mhrdtckz0
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで
0111ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:43:20.31ID:reKNJGYj0
スレタイの「ブランドの服を着てるとモテる理由」を改めて挙げると
・ハイブランド身につけてすごい!からくるモテが一定数ある
・自信に満ち溢れた振る舞いになりかっこよく見える
とかかね
モテる理由だからモテなかったケースは議論の対象外ということで
0112ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 17:01:26.98ID:H+pBRXJ30
モテる目的で着てるやつはモテない
好きで着てるやつはモテる
0113ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:57:29.35ID:L9IJCzTg0
>>106
その通り
そもそも前提条件が間違ってるから18kのスニーカー履いて自信付けてるとか暴論唱えるやつがいる
0114ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:15:48.73ID:zabiyoYd0
煩わされない為に着心地やファブリックにまで拘りまくってたどり着いた服装だぞ
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:16:08.21ID:m4OLiMPJ0
そもそもジョブスなんてあれだけの能力と地位、金がなかったら致命的にモテないぞ
凡人はそこそこオシャレしろよ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:56:57.82ID:jVgBO0GW0
ジョブズ若い頃からイケメンで結構もててたリア充やんか
朝の服選びにめっさ時間かかる拘りすぎなおっさんらしいから
むしろ同じ好きな服着てテンション下げない様にしとったんやろ

そしたらどっちでもいいのでブランド服着るとモテるかっちゅう議題に戻りません?w
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:17:47.38ID:NebB+hPd0
どんなに高くてイイの着ても
女はわかんねーよ
ロゴとか○○が着てたとか
わかりやすいのじゃねーと
知ってるようで疎い女多いし
気合い入れてもあの人いつも
変なカッコしてるよねって
裏でディスられるのがオチ
0118ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:45:54.03ID:8PHN4mK/0
>>117
頭悪すぎるから読み直せ
全く違う話をしてる
高い服だと認識されるからモテるなど誰も話してない
0119ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:51:43.60ID:sE+PhSzk0
>>115
若い頃のジョブス知らんのか?
ヒッピーでお洒落イケメンだよ
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:53:06.80ID:sE+PhSzk0
>>117
幾ら何でも周りの女ダサすぎやろw
服でモテないってのはその通りだけど
0121ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:33:20.52ID:NebB+hPd0
>>120
実際ダサいと思うよ
小物とかバックには食い付いてくるが
着てるもんになんも付いてないと
それどこの?ってなるし
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:00:24.82ID:XB/PSwDr0
俺の意見としては
価格が高い安いというよりも
買ったことに対して誇りをモテるかが重要だと思うな
だからユニクロで新品を買うよりもメルカリで好きなブランド品を待ちに待って中古で買った方が良いと思う
まあ俺は金あるから新品で買うけど
0125ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:37:39.12ID:1YMTn29S0
もてるかどうかに服は関係ないだろ
気持ち悪いやつらだな
0126ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:14:24.12ID:NRo56/AV0
おまえがな
0127ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:38:30.68ID:IBgSGt3I0
ブランドの服を着るとモテるなら服屋は儲かるはず

現実は…
0128ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:00.52ID:GQuuj3j10
>>80
>その意見はごもっともだと思うけど
>毎日使えて分かりやすく人に見られる車と時計にカネかければいいと思うよ

その考えが更に気持ち悪い。
0129ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:30:20.50ID:I5QOvShZ0
実際にはブランドが売れなくなったのではなく、過去最高益を叩き出してる人気ブランドも幾つもあるしダメなところもあるだけ

過去の様にバブル世代以前が何も考えずに買ってくれる時代は終わって、簡単に比較も出来るし選択肢も広がったからな
バブル人も昔ほど金回りが良くないし全体的に品質に対しての価格も上がったから何処でも売れる時代ではもう無い

ちなみにおれはロゴが露骨に入ってる物は有難くないけどいいなと思う物に限って入ってたりして困るw
0130ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:36:37.34ID:uDxp7s8a0
なんの話だよ
0131ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:14:22.85ID:CTSddi4O0
あれだ、ジョブズ後のアップル製品はアパレルのライセンス製品みたいなもんだ。
0132ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:39:12.91ID:J7TEAdJV0
女は男よりもブランド物が好きだし敏感だからな
ブランドもの身につけてたら反応してくるのは間違いないし
頭の弱い女はブランドもの持ってる=金持ちと判断して興味持ってくるだろう
まぁさりげなくブランドもの見せるのは賢いやり方だと思うよ
財布か時計だけブランドものかつセンスがいいのを買っとけばモテには繋がると思うよ
女は馬鹿だから
0135ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:10:06.15ID:1qP7OSLn0
おやじなんだろ
今ブランドが好きな若い女なんてほとんどいないだろ
0137ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:08:44.96ID:gOcF5kr80
若い女は金なくて買えないだけでホントはブランド好きなのでは?
0139ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:43:40.78ID:KLiaTLVU0
ユニクロとかZARAが現代ではブランド扱いされてるってことなのかな
0141ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:16:36.77ID:Xq0nLhNz0
ユニクロだけは正直やめたほうがいいと思う
それならZARAとかエイチアンドエムでいいでしょ
0144ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:29:36.80ID:IlLE0DQq0
ブランドに拘るのが逆にダサいという風潮あるね

いずれにしても自分が自信を持てるオシャレをするとモテ成分の分泌を促せる、という話として捉えるべきだろうね
0146ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:57:24.62ID:wgZ1Ng2X0
蘊蓄君とかだろ
誰も興味がないことをぺらぺら喋るやついるじゃん
0147ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:59:32.26ID:KLiaTLVU0
>>145
CHANELとかGUCCIとかそういう誰でもわかる高いものを身に着けて見せびらかすのが昔の「ブランドにこだわってる」状態
ユニクロとかZARAを身に着けて、見せびらかさないのが今の「ブランドにこだわってる」状態って事なのかな
そういや少し前にユニバらしなんて言葉もあったから見せびらかすのが流行りなのかもしれない
0148ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:00:13.04ID:SfP77y2Z0
そんな意味なら逆でも何でもなく服オタ以外からしたらずっとダサいだろ
0150ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:23:07.39ID:wgZ1Ng2X0
要は服に拘ってますみたいな雰囲気が出るとダサいんでしょ
0151スレチか
垢版 |
2017/10/18(水) 03:54:39.86ID:MFblkfI70
>>107
俺も好きだぞ、ブランドどこ?
0154ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:42:44.00ID:pLsf7EcL0
ファッションと人とはそもそも足し算ではなく掛け算であって、モテる奴、モテない奴どちらも最高の格好をしたとして
10(服装)×10(そもそも魅力がある奴)=100だけど
10(服装)×1(そもそもの魅力がない奴)=10だから
ファッションがモテることに及ぼす影響なんて相乗的なものだと思うんだが
0155ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:09:11.61ID:ja/ae0XP0
顔と性格がよければモテるっていう誰もが知ってる事実に落ち着くのよ
0156ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:27:32.58ID:fCFvebm60
ただの相性であってこうすればモテるなどというのは幻想でしかない
それでも多くの人を魅了する=多くの人と相性が合うことは当然ある
それが「モテる」ことだとすれば、ルックス、性格、声、金、学歴、趣味、特技、、、いくらでも要素がある
「モテる」ためにファッションを扱うなら清潔感があって程よいサイズ感の無難なものを選ぶべきだろう
好きな服着て自信云々とは全く次元の違う話

モテないお前らがモテを考えても仕方ない
まずは知能を磨くべき
0157ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:33:01.38ID:r6JKHSJa0
>>1が最初に書いた流れ一切読まずに書き込む人は池沼なの?
0158ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:45:28.99ID:ja/ae0XP0
そもそも>>1自体がなんの根拠もないのになに言ってるんだ

ブランドの服を着てもモテないのは不細工(チビハゲデブ)だからだ

これだったら賛同の嵐よ
0159ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:49:55.79ID:fCFvebm60
>>157
そゆこと
頭も顔も悪いから前提を無視してモテない理由を探して回るしかない
そんか性格が故に自信がないのも言わずもがな
0160ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:17:33.66ID:JCnPTo560
筋道立てて否定すればいいのにいきなり新しいオナニー始めるから言われてるんだと思うが
0161ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:19:44.49ID:ja/ae0XP0
>>1が言ってるのは
@高級車に乗るとテストステロンが出る→根拠はないがブランド服でも出るに違いない

A
0162ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:22:50.00ID:ja/ae0XP0
すまん
Aテストステロンが出るともてる

これくらい

そうするともてる原因はブランド服ではなくテストステロンの発生によるものだ

つまりテストステロンが出るならなんでもいいってことになる

なんでブランド服にこだわるの?
0163ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:25:40.71ID:GkaaPXdH0
何でもいいってなんだ?
ファッションの話だろ?
0164ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:27:07.83ID:kzD3R+Fe0
まースポーツでもやったほうが早いっつう話
0165ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:29:47.85ID:m+ImUYrl0
服なんか拘んねぇ、ってヤツが一番テストステロンたけーわ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:29:51.32ID:ja/ae0XP0
>>163
テストステロンが原因(という説を信じている)のにブランド服が原因という無根拠な説にスライドさせる意味がないだろ
分かりにくいだけじゃん
というかほぼ詐欺議論じゃん
0168ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:43:29.17ID:m+ImUYrl0
こいつ死ぬほどアタマ悪いな
0169ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:43:45.83ID:Y3J8RJUz0
>>166
テストステロンの分泌方法について議論したいならこの板でやる必要ないからVIPとかいけば?
0171ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:58:39.04ID:jIMooeYY0
まず服の話が前提なのに顔がいい方がモテるとかスポーツとか言い出してるヤツ何なの?w
とにかくモテる方法を発表する場所じゃないんだけど
0172ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:03:43.63ID:2HU5ETZx0
ブランドの服を着るとモテる、それを検証するといいながら
モテる原因はブランドの服ではない(テストステロンだ)
これが>>1が言ってることだぞ

服の話が前提ってのがそもそもミスリードなんだが
0173ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:05:38.31ID:2HU5ETZx0
モテと服を絡めたら荒れるのは分かりきってるんだからそうなってるだけだ
気にすんな
0174ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:14:53.60ID:0Adxpu210
>>172
是非はともかくブランド服でテストステロンが分泌されるって主張なんだから服の話でしょ

いやブランド服を着るとモテるのは◯◯だからだ←わかる
△△だからブランド服を着てもモテない←わかる
モテたいなら他のことをした方がいい←???????
0175ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:15:26.43ID:ywEqN4zw0
>>171
お前アタマ悪いだろ?
0176ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:16:05.62ID:2HU5ETZx0
意地悪しないで好意的に読むと
ブランドの服を着る→テストステロン発生→もてる

と言いたいんだろうがどう読んでもテストステロンが直接の原因と言ってるので服である必要なくね?って話になるのは当たり前なんだよ

イライラしてるやつは文句を>>1に言え
そもそも服でモテるとか信じてるやつがいたら気持ち悪いだろうに
0178ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:19:15.44ID:2HU5ETZx0
>>174
そもそも>>1が思い付きで適当に書いただけだろ
そんなの真に受けて「前提」とかって議論してどうすんのよ
遊んでスレを消費すればいいだろ
0179ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:19:26.25ID:itKZBop80
テストステロンが理由でブランドカマ野郎ごときがモテるなら、もっとテストステロン出るような行動してる連中は更にモテんだろってこと
0180ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:22:40.89ID:v3GOmLyi0
スレにそぐわないレスするならただの荒らしやんけ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:27:47.25ID:IuOluu1m0
テストステロンちゃんが出てる人は、モテる人が多いです。
ただ、ブランドの服を着てる人は少ないです。
よって、ブランドの服は関係ありません。

テストステロンちゃんがブランドの服を着て出るとすれば
それは、ある程度の容姿を持った人になります。
これがモテる私の答えです。
0183ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:31:26.74ID:itKZBop80
そもそもブランド服を着てもモテないし
よしんばモテたとしても単に金持ってそうで安心しただけで男性ホルモンとは関係ない
1はなにもかも間違ってるからちゃぶ台返しのようなレスが出てくるのは当り前
0184ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:33:12.28ID:IuOluu1m0
>>182
貴方は、モテる人が周りにいないからわからないんです。
0185ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:33:27.41ID:O7vWu5kT0
俺もそんな感じだと思うけどそれだって根拠無いじゃん
0186ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:37:32.68ID:itKZBop80
文化人類学や民俗学に根拠なんかないぞ
しんぴょうせい
0187ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:40:32.02ID:uNeFQBNS0
テストステロンと言うか自信の問題って話は結構わかるけどな〜
0189ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:17:20.64ID:lcWtTa6j0
アホが多すぎる
そんなチンパンジー級の知能ではモテるモテない以前の問題

>>87で理解しよう
0190ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:40:17.91ID:itKZBop80
お前がAはBでないと論理的に述べてから言えw
0191ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:50:58.61ID:z1pEgOhi0
>>16
それでいいな
あとは細身であることとおしゃれな髪型してたら
おしゃれに見えるから
0192ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:04:31.98ID:lcWtTa6j0
述べる必要はない
>>1の証明は論理的には正しい

高級ブランドでお洒落することと高級スポーツカーを乗り回すことは本質的に同義である仮定する
高級スポーツカーを乗り回すとテストステロン値の上昇する
女性は本能的にテストステロン値が高い男性と性交渉したがる
女性に求められることをモテると言う
つまり、
高級ブランドでお洒落するならばモテる
という結論にいたる

つまり第一条件の仮定下においては何一つ間違っていない
0193ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:06:30.48ID:lcWtTa6j0
数学的に検証するなら命題の待遇で精査すればいい

命題は
高級ブランドでお洒落するならばモテる
これの待遇は
モテないならば高級ブランドでお洒落しない

こっちならチンパンジーでも直感的に受け入れやすいのでは?

更に、逆の
モテるならば高級ブランドでお洒落する
とか、裏の
高級ブランドでお洒落しないならばモテない
の真偽は命題の証明には無関係

かつ、
高級ブランドでお洒落するならばモテない
とか
モテるためには高級ブランドでお洒落する以外の方法がより有効である
なんて全く別の命題になっていて議論する価値すらない、ただの個人的感想であってたわごと
勿論それが正しいかどうかは別の問題
0194ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 03:05:59.21ID:IuOluu1m0
イッチーの仮説は、おかしい
よって、論理的に正しくない
正しいと思っているチンパンおじさんの仮定もおかしい。

結論
チンパンイッチーが悪い
0195ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 05:08:41.98ID:id7of+980
どうでもいいからげんじの動画に
0196ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:41:07.05ID:itKZBop80
命題の真偽を検証せずに対偶検証しても意味ねえよ
誤った仮定のもとでは任意の命題が証明できるってことすら分からん低能かよ
0197ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:15:50.99ID:lcWtTa6j0
わざわざ「仮説下においては」と書いてあげてることを読み飛ばしたかな?
その通りだから仮説が誤ってると思うならまずそれを示そう
これでようやくアウストラロピテクス
がんばれチンパン
0198ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:22:05.04ID:K/KcTL+b0
スレタイが「ブランド服を着ると〜」になってるから誤解しやすいけど、
>>8の「自分の好きな服を着ている男性の方がテストステロン(男性ホル
モン)を多く分泌し」という部分は誰しも一度は経験があるのでは?

値段の高低に関係なく、お気に入りを着て街を歩くと積極的な気持ちになる
そんな気分で人と接すれば会話が弾んだりもする
積極的になり、普段寄らないコミュニティー、街や店に入ったりすれば出逢いの機会が増えることもある
0199ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:44:30.96ID:lS4TuklN0
好きな服とブランドはイコールじゃないからやっぱり1は馬鹿
ブランドは関係ないどころか服自体が関係ない

命題の真偽とかやってるやつは恥ずかしい馬鹿
0200ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:32:04.25ID:7+mFMuHV0
あんまり服に高い安いってのは無いと思うけど
ユニクロで固めてる男はまず間違いなくモテないだろうなってのは経験上分かる
無難であれば恋愛市場に入れると思ってるやつばっか
0201ノーブランドさん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:49:44.81ID:bEoPLp610
>>198
せやな
自分ははヤフオクなんかで1000円で買った40年前の知らんブランドの古着着て街歩いてる時が一番うきうきする
おそらく何万も払ってブランドの名前を借りなくてもお洒落出来るって驕りと俺は周りとは違うって思い込みたいから
かなり捻くれてる自覚はあるし実際金もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況