X



少ない服で着回せ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/06(月) 14:42:04.12ID:c761jnvM0
一時期服オタで服持ちだけど、卒業した人
シンプル生活に切り替えたのと同時に、服のアイテムも大幅削減した人
バイクにも乗るし、キャンプもするし、登山もしたりするけど代用してアイテム絞りたい
1か所のクローゼットに全てを収納したい、しかも適度にハンガーの隙間をあけたい

ルパンが好き、スナフキンがすき、
捨てるのが快感 by田島哲郎
http://ramipasu.com/wp1/wp-content/uploads/2014/03/11050802.jpg

これさえあれば一生いけるし、コーディネートも外さないってアイテムを紹介するスレ

《過去スレ》
13:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1461459554/
12:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450569852/l50
11:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391300859/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382764203
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355282618/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1341122261/
7:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1333980183/
6-c:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321308632/
6-b:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298844/
6-a:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321298785/
5:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1319288760/
4:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315373623/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1305768972/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295792801/
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1271579115/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483258127/
0303ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:44:59.62ID:Toxz24Ky0
>>301
検索したら、両方言われてることらしい。本はこれだ
フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~ 単行本(ソフトカバー) ? 2014/10/30

この出版社、「ユニクロ9割で超速オシャレ」とかいう本も出しているようだ
0304ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:56:45.91ID:QGrCtXPi0
仕事用スーツやシャツとか、部屋着をカウントせず
私服だけだと1シーズン10着くらいに収まるけど
そういうことじゃないんだよな
0305ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:26:43.75ID:mx4FcMcm0
>>301
ちょっとしか服は持ってないけど一点一点が勝負服のような感じで書かれてたよ
0306ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 04:02:42.89ID:W3ptjB/l0
>>293
言えてるな、スレタイ読んでみろと

綺麗なウォークインクローゼットがあると
服屋みたいに綺麗に並べたくなる
あまり服多いとインテリアに影響でるな
0307ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:49:51.47ID:jR5T4Kr+0
おれなんて押し入れに突っ張り棒だぞ
クローゼットは家族に独占されてる・・・
0309ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:15:43.90ID:v+9JRTub0
>>308
古民家風の押入れってどういう事?
それ普通の押入れとは違うの?
0311ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:39:34.27ID:Ezo/q7Mc0
ミニマリストの行き着く先はホームレス
0317ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:21:35.48ID:QiSdXknT0
>>274
スーツにネクタイ必須な環境に居るとシャツをオンオフ兼用とか中々あり得んよな
オフィスカジュアルとかジャケパンノータイメインならまあ何とか
0318ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:29:05.35ID:ZOxkcjju0
>>307
押し入れが自分の為に使えるってのは幸せなんだぜ…その気になれば襖外したり突っ張り棒でカーテン足したり壁紙やパーツで幾らでも格好つけられる
賃貸は無理だけど持ち家なら真ん中の板取れば使い勝手抜群
0319ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:54:11.54ID:XhSgprJb0
>>317
襟と袖に固い芯が入ってないシャツで、アイロンがけして襟に糊をつけてスーツ用に、アイロン無しでカジュアル用に、という着回しを考えたことがあった

ただ、カジュアルでシャツを着る習慣がないので計画は頓挫
0320ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:59:33.95ID:qHDGQVV80
ドレスとカジュアルを分けて着るのはイギリス人と日本人だけと聞いたことがある

欧州では分けてきるほど金を持っていないって
0321ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:12:02.86ID:84Y7NCVu0
まあでも襟や着丈が違うから分けざる得ないと思うけどなー
0322ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:59:28.77ID:h2kDvzfe0
芯地柔らか目で着丈はカジュアル用、ダブルカフスで仕立ててる

オンの時はカラーステイ使ってボタン風の目立たないカフリンクス。裾はスラックスの滑り防止ゴムに頑張ってもらう

オフはカラーステイとってカジュアルなカフリンクス
裾はインでもアウトでも
0324ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:40:15.16ID:rce57R670
ここの人たちアンダーウェアはどんなの使ってるの?
恥ずかしながら下着のシャツはユニクロ着ちゃってるんだけど
大学生からしたらモンベルとか高い部類なんだよ
0326ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:16:15.43ID:DS7eD5I00
古着好きだからアンダーはデュオホールドかサーマルだわ
仕事の時はユニクロとかグンゼで適当に買ってる
ちょっと広いスーパーの服売り場?のグンゼとかユニクロより安い
0327ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:20:00.82ID:1e3p/8wN0
モンベル メリノウール
グンゼ シーク
下着は一年を通してこのどちらかだな
地面から近い所、肌から近い所に金をかけた方がいいぞ
0329ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:30:40.76ID:2xhgAOVa0
>>326
ダブルのメッシュのやつって機能的?
昔、古着で見て凄い作りだと思ったが…
暖かさは置いといて綿百のサーマルが欲しいな。

べつに肌に合うならヒートテックで恥ずかしがる必要なんて無いと思うけどな
専業、アウトドアのいいのが多いが、気楽さがね。。
0330ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:52:21.02ID:jwQsbljK0
メリノウールのアンダーウェアは乾燥機に入れられないからヒートテック着ることが多い
0331ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:56:46.73ID:DS7eD5I00
>>329
デュオホールドは綿100のあるし肌触り良くて温かいから着込まなくても良くて重宝してるよ
新品で似たような商品あるのかな
調べたことないけどあったら欲しい
0332ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:04:58.79ID:TbCsDZiP0
>>329
サーマルって割と乾燥するんだよね
ウチの地域は冬場乾燥するから綿百でも痒くて合わなかったわ
0333ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:53:11.67ID:H8MViHwM0
色選びで失敗したと思って封印してたもの同士を組み合わせると新たな発見があったりする
0334ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:46:44.11ID:IYhNv74z0
肉体労働者だけど
綿100の下着が肌に良くて本当はいいけど仕事で汗かくとかわかないから仕事用は化繊混紡のやつ着てるわ
0335ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:31:49.89ID:ZseXocv/0
自分は肉体労働者じゃないんだけど、ヘインズの男着魂愛用してる。
0336ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:15:52.02ID:1ucxKLVm0
長袖だとサンスペルやドイツ軍のuネック、インデラのサーマル。あと何だかんだでユニクロのヒートテック使ってる。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:33:25.37ID:awh0hgtz0
親の脛がじってる奴は全身ユニクロでいいよ、服欲しいならバイトせい
0339ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:43:16.04ID:wZZkfnHL0
引っ越しついでに服減らし始めて約1年経ってこんなかんじになった
・アウター
ダウン、チェスターコート、ステンカラーコート
マウンテンパーカー、スウェットパーカー×2
・トップス
ニット×3、オックスフォードシャツ×2、ロンT×2
無地Tシャツ×2、ボーダーTシャツ×2
・ボトムス
ジーンズ×2、チノパン
ジャケット欲しいけどまだ私服で着るような年じゃないしなぁ
0340ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:54:49.42ID:hCbCwlRR0
>>339
一週間それでまわしてるん?
良ければブランドやら品名も教えてくれい
0341ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:18:23.21ID:wZZkfnHL0
>>340
ごめん、平日はスーツだから休日だけでこんな感じ
アウターとかニットはセレクトショップで適当に
Tシャツとボトムスは消耗品だからファストファッションで安く済ませてる
ブランドとかにもこだわりたいけど、そこまでお洒落にみられなくてもいいかなと思ってセレショで妥協してる
なんの参考にもならないかもだけど
個人的には私服よりは仕事着でいいもの着たいかなぁ
0343ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:07:09.30ID:sJQ0KNE10
四季に合わせて靴って変えてる??雨の日用に一足買おうかと迷ってる
0344ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:58:39.21ID:U/5EIdsc0
長靴は不要だけど
雨の日用はあったほうがいいでしょ
0345ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:58:32.60ID:99BbSXXG0
ゴアのやつ買えばいいじゃん靴は安いし
0346ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:34:24.16ID:NO3jhbgQ0
梅雨と秋雨でアウターと靴ダメにしかけたからいろいろ見てるんだが未だに決まらん
ここの人はどう凌いだのか知りたい
0348ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:12:14.07ID:yImGFDMy0
>>346
アウターはマッキントッシュ
靴はアローズのフルブローグレインシューズ
0349ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:48:24.80ID:kcSMa/rQ0
革底はともかく雨で靴が駄目になるとかあるか??
アウターはアークテリクスのベイランスとかアウトドア系のやつ使ってるわ
0352ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:12:26.66ID:sJQ0KNE10
PALLADIUMとかどうかな?ローカットのやつ買おうかな
0355ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:10:15.17ID:71CQlm/h0
ブランドストーンのサイドゴアなら雨でもいけるじゃん
0356ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:18:30.06ID:tZO5aedw0
自分は平日も私服、今年の冬はこんなん
重アウター  チェスター黒、ナイロンジャケ、インナーダウン紺、スタジャン灰色
トップス  ニット赤 ニット黒モックネック ボーダーT赤、紺 パーカー紺、灰色 ニットソー灰色
パンツ  黒のスキニー、濃紺デニム、スエット紺、ナイロンジョガー赤
靴  スニーカー白、茶、灰色 革靴黒

これでも結構減らしてきた
冬は夏より洗濯回数少ないから見直すのにいいかも
雨の日はナイロンマンパやダウンに白のジャッパレザー
寒かったらダウンとマンパ重ね着
重アウターもう1着欲しいけどいつも年明けにおろして結局10回位しか着ない
みたいなの必ず1着あるので我慢
0357ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:21:10.03ID:sygf10Fm0
赤好きだな
赤ニット、赤ボーダーT、赤ジョガーとか着回しづらそう
0358ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:25:47.52ID:RwCkQJWJ0
>>357 わりと濃い赤なんでそこそこ使える
でもさすがに赤ジョガーは近所とかスポーツの行き帰りばっかだ
ここ平日私服の人少なさそう
他にも居て欲しいなあ
0359ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/07(木) 03:32:06.12ID:fq6ZULKa0
独立して3年、、平日はほぼ寝巻のままで仕事することが多く、外出する頻度も会社勤めだった頃と大差ない(換算すると週2くらい)
ただ、チャリ移動が増えたので、ボトムスは傷みが怖い
収入は、そろそろ独立して良かった
0360ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/07(木) 03:47:23.40ID:mjDzbEz/0
アイリッシュセッターはありじゃない?ソール代えれるし
夏以外いける
0362ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:31:40.78ID:413LhXmn0
少ない服は厳しいな
同じ服とか1週間か10日くらいは着たくないな
同じ服ばかり着てる汚い奴と思われるのだけは勘弁
0364ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:23:54.79ID:RXInmWev0
オフ用に革靴欲しいが、いままで自営でスニーカーしか履いてこなかったからわけわからぬ

初めから何年も使えるような高級品買うより、リーガルとかから始めるのが良のだろうか
ドクターマーチンは評判悪い??感じだけど、履いてみたらカジュアルよりで良かった

長文スマソ
みな、どこの革靴履いてる?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:00:13.18ID:+kn0ZCn10
ショセとパラブーツ
実店舗で実情を話して、履いて足型が合うものを、必要なら調整して買う。手入れと修理に出す方が新たに購入するより多い。
0370ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 02:39:02.60ID:icUpM/P60
ハッシュパピーっていう軽くてお高すぎないとこの履いてる
0375ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:41:54.20ID:Cdn9YE2q0
ポストマンが好き。スニーカー感覚で履けるし。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:43:18.52ID:KLtcqeS20
結局人の印象は上半身だから
靴、パンツを固定したい
0377ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:34:56.76ID:k2lsZS5Q0
>>364
マーチンかポストマンがコスパ良くていいんじゃね
0378ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:18:02.12ID:RXInmWev0
ありがとう、レスくれたブランド一通りチェックしてみる

スニーカーばっかりだったから、手持ちの服ならポストマンが合いそうかなぁ。
丸っこい形が好きなのかも
0379ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:31:09.79ID:DEwM3s9a0
俺はダナーのmanawaを気に入っている
今はスーツの時履いているけどリタイアしたら普段使いにするつもり
0380ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:41:29.47ID:Y6GZVFKS0
素敵な一張羅のコートを延々着たいわ
自分のイメージになってしまうくらい
0381ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:16:43.99ID:jdqH8te60
デザインはベーシックでも
素材やパターンで違いが出るし
それが価格に跳ね返る
男のファッションというのはその程度

しかし着心地を考えたら安物でも良いとは思えないな
ノームコアファッションスタイルのアイコンであるスティーブ・ジョブズでも
それなりのこだわりがある
「時代はノームコア」といって安物を身にまとう一般人に
そういうこだわりはないな
0382ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:44:31.08ID:tOUC+RbU0
>>381
時代はノームコア(そこまで服に金かけたくない)と自分に言い訳してるみたいだわ
同じ意味で自称ミニマリストもソレ
0383ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:21:35.34ID:RtXAKyT80
ノームコアとかミニマリストって自分から言うようなことじゃないよね
周りが判断するもので自称は本当にダサい
0385ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:32:06.04ID:0mqLahL/0
ノームコアってまだ雑誌で使われてる言葉なの?
「シンプルな格好」でべつにいいじゃんね
0386ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:39:12.84ID:905s+9Db0
>>380
どんなやつよ
0387ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:11:42.87ID:gJ5JGOdO0
シンプル、少数精鋭、お手頃価格で集めた結果

ダウンジャケット(ネイビー)ナノユニ カグラ
シングルライダース(ブラック)B&Y
テイラードジャケット(ネイビー)B&Y
フーディニジャケット(ブラック)パタゴニア
スウェットジップパーカ(グレー)チャンピオン
ウールセーター(グレー)ユニクロ
シャツ(ホワイト、ライトブルー)無印
デニムシャツ(インディゴブルー)コーエン
Tシャツ(ホワイト、長袖・半袖)ヘインズ
ジーンズ(インディゴブルー)リーバイス
チノパン(ブラック、ベージュ)ディッキーズ
クライミングパンツ(ブラック)グラミチ

という感じになったけどなんかつまんない、アドバイスが欲しい
靴はナイキのインターナショナリスト(ブラック)とスタンスミス(ホワイト)をメインで履いています
0388ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:20:58.87ID:poHZK2BI0
どこが精鋭なのかわからん
その中で外せないのはどれや?
0389ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:11:00.36ID:gJ5JGOdO0
>>388
「精鋭」という言葉は抜きます

あまり着なかったので外せるのはデニムシャツとTシャツ(長袖)とチノパン(ベージュ)ですね
外せないのはブランドは別として、ジーンズとシャツです
0390ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:49:43.27ID:C6aJ1EgR0
>>387
黒い服が多い。
代わりにネイビー増やすと品があるように見えてくる。
0391ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:51:53.84ID:HLtY5VTH0
>>387
上着だけでも2〜30着は買ってから2〜3着を厳選してみな
誰かの意見を聞く前に経験値を積むことをオススメする
背伸びしてハイブランドを買ったりして失敗することも大切
それを拒んでここで正解だけ聞いてもたぶん納得しない
0392ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:37:32.91ID:6hnJA1Nn0
>>387
無難でいいと思うけどつまんないのか
スニーカーしかないから、俺ならスニーカー1足減らして革靴にするかな
色が落ち着いてるからマフラーで色味付けたい
0393ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:38:16.44ID:yrFLHHb30
>>387
少数精鋭と言いながら
精鋭がほとんどない
0394ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:43:06.28ID:tOUC+RbU0
結局このスレもブランドでしか見てないスレってことか
服単体で着回しきくかきかないかの話はもうできないのかな
0395ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:48:03.31ID:5OvZeC4V0
文字ばっかりのやりとりなんだし、結局ブランドにひっぱられやすいのは仕方ない
あるいは、ブランド同士の相性であって、実際に見て相性を見れない傾向もあるのは確かだろう
0396ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:19:58.65ID:poHZK2BI0
たった数レスで結局とか言っちゃう人は話しても勝手に完結しだすから
付き合うの手間かかるけど相手してやるから
好きに書き込めよ
0398ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:22:38.69ID:poHZK2BI0
お前もな
0399ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:24:39.29ID:OYzg9Rwt0
必要最低限の服だけ持って、黄金の組み合わせを作ることで、むしろもっとファッションを楽しめるかもしれないよな???
0400ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:26:14.08ID:6KZC7ncN0
自分はカジュアル〜トラッドだけど、ハイやモードを厳選して着る人たちは一家言ありそうで何だか楽しそう

全然関係ないけど昔付き合ってた女がグッチの40万くらいのライダースを買ってすぐに犬にビリビリにされてたのを思い出した
0402ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:31:30.80ID:OYzg9Rwt0
ボトムス2着
短肌着2着、Tシャツ、シャツ
長肌着2着 、サーマル2着、シャツ、ニット2着
パーカー2着、ダウン、コート

後はどのアイテムを揃えようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています