X



ミリタリー総合 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:04.55ID:0yoo1kpg0
いちおつ
前スレでゴアは撥水性だけ単独で落ちるとか言ってたけど側は無傷で撥水性だけ落ちるとかあり得ない
それは衣類としてな

着ずに保管してようが着ていようがどっちでもいいけど多少なりとも側も劣化はするもの
どんだけ都合のいい素材だと思ってんのw
0004ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:53.49ID:ypoq2Mzs0
いつまで頓珍漢な話を続けるつもりなんだろうね、この人
0005ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:49:09.53ID:I9NgcEm20
こいつがゴア着たことが無いのはよくわかった。
放っておけばいいよ。
0006ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:49.17ID:0yoo1kpg0
>>4
当たり前のことを言ってるつもりだけどな
じゃお前はどいうつもりでそれを言ったの?
0009ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:29:16.10ID:EEOsoG880
エクワックスやM65、BDUに合うような市販の靴でおすすめありますか?
靴に三万とか五万は出せないんで、10000以内でないかなと。
足が広いから外国製の靴は合わない。
今、ブーツ歩けど重いし歩きにくいしな。
ハイカットスニーカーもいまいちしっくりこないしな。
0010ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:42:58.99ID:YkmuytZy0
>>9
ウレタン底の安全靴
ただし3Eなのでガバガバだから1cm大きいのを買ってインソール敷くとよろしい
0011ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:00:01.47ID:YkmuytZy0
ECWCSといえば下にユニクロのフリースで代用しようと思うんだけどポーラテックがグレーなのは毛玉が目立ちにくいようになのかな
0012ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:16:57.36ID:sysKKhor0
>>9
ブーツもハイカットスニーカーも嫌なら流行りのオサレスニーカーか短靴しかないでしょ
0013ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:33:02.17ID:4Omq42PC0
>>9
予算1万はキツイけど、俺も幅広、甲高なんでメレルのモアブ ワイド ウィズを履いてるよ。
他のトレッキングシューズが2E相当で作られてるけど、モアブ ワイドは3E相当で作られてる。
ローカット、ミッドカットあり。
0014ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:34:22.12ID:S/Q//Oqi0
どこのゴアかに依るだろ

モンベルのゴア雨具あるけど普通の洗濯だけで撥水が回復する
説明書きに柔軟剤は使うなと書いてありそれを守ってるだけだが3年使用でまだ弾く
0015ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:58:56.87ID:qMUI0cRo0
最近、レインウェアで撥水性能が落ちてるのはヨーロッパとかで
ペルフルオロオクタン酸を規制してるからだ。
デュポンはまだ使用はやめてないと思うけど。
0016ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:02:57.13ID:OFdYk9tf0
撥水性は確かに落ちるけどそれは洗濯したり使ったりで落ちるが、それと同時に外側も同適度劣化するのは当たり前じゃない?
0017ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:03:46.95ID:HP0WTDgR0
>>13
トレッキングシューズなんて町中で履くなよ恥ずかしい
キアヌくらいのスペックなら目をつぶるけどさ
0019ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:07:14.92ID:yqmOVTVl0
2000年製造の官給品ECWCS G1を7〜8年着てるけど、よく撥水してるぞ
0021ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:13:18.11ID:qMUI0cRo0
>>17
山ほどおるがなw
てか、本職がトレッキングシューズ履いてるわけだが。
0022ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:18:44.47ID:qMUI0cRo0
ゴアの撥水を復活させるにはググれば分かるけど、乾燥機に入れたり、
ドライヤーの温風をあてたりして熱を加えるんだよ。
0023ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:33:49.89ID:+XnMJHSA0
>>19
お前はただのビニールの上に水滴乗ってるのを見ても撥水してるとかぬかしそうだな
0025ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:44.64ID:RzguqKl00
2万くらいで新古のレッドウィングやチペワって手に入らないか?
0026ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:29.70ID:72n4rqz30
BDUとかにブーツはカッペ丸出しになるからやめといたほうがいいなあwww
0027ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:28.63ID:DRrRS5+W0
蒸れはベンチレーションでカバー出来る。
濡れない事が重要。
無理にゴアテックじゃなくてもいい。

山岳に使うなら専門店で買う。大体中古の実物は劣化した品が多いし。
0028ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:03.34ID:W4zP3B+P0
いかにもミリタリー系のアウターなら逆にローファーとかスリッポンとか大人しいモノを合わせたほうが良いと思う
ゴツいブーツやハイテクスニーカーみたいなのは子供っぽい印象
0029ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:56:37.06ID:RzguqKl00
下にボリュームもたさないとバランス取りづらいよ
でもイタリア親父が短靴でやってるから検索してみては?
0030ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:53.84ID:2QB2DK3X0
本物のブーツも今や横チャックだったりしてるんだよね。
エルゴノミクスからも、兵隊さんは楽な格好させた方がいい仕事しそうな気がする。フリースとか。
0031ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:06:26.74ID:72n4rqz30
まあ、パンツがジーンズとかならともかくパンツもBDUだと目もあてられないよ。
0032ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:06:56.31ID:MvgXPQMZ0
M-65フィールドジャケットのレプリカでおすすめ教えてください。
0033ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:08:40.77ID:OFdYk9tf0
>>29
逆だと思うけどなー。
ミリタリーウェアはデカイのが多いから、上がミリジャケなら下はコンパクトにしてあげなきゃ全体的に野暮ったいスタイルになると思うわ
極論、スキニーにオールスターなんかで雰囲気は充分
街中で着るならね。
0034ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:40.32ID:9PWhOD/T0
アークテリクスのビームス別注のやつほしいあ、5万弱するわ
最近、MYSTERY RANCHのロゴがオレンジのやつかったからそれに合わせようかと
0035ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:18:42.67ID:72n4rqz30
>>27
結局、ゴアといっても表地のナイロンにDWR加工をしてあるだけだろ?
0036ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:17.47ID:W4zP3B+P0
全体のボリュームや丈のバランスは超大事だよな
自分に合うこれを把握してるだけで全然違う
0037ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:27:14.97ID:BYa2Fk0v0
全身ミリタリーで統一はあかん
せめてどっかで外さなきゃ頭おかしいやつになる
0039ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:59:55.80ID:RzguqKl00
>>33
悪いねw、パンツはやや細身で革靴やブーツの方がしっくりくる。
オールスターとかは合わなかった、ハイもローもレザーもキャンバスも。
他の人見ても合ってなかった。チェスターやモッズコートなら合うと思うが。
0041ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:11:50.42ID:BYa2Fk0v0
>>39
なんだろう、よくわからないけどあなたがセンスがないのだけは伝わってくる
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:17:19.94ID:OFdYk9tf0
>>39
なんか必死だなw
年齢によるから気にしないでいいよ
オールスターは何にでもあう鉄板だからわかりやすい例として出したのに、合わないってのはちょっと違うかなw

お年を召した方は全体的にダボっとしてていいかもよ
0044ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:25:18.52ID:orW0jFt40
太めの軍パンにはサンダルが一番ということでよろしいな
夏場はずっとこれだわ
0045ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:29:00.88ID:RzguqKl00
やっぱり分かってないなぁw
上はジャストでもボリュームは出るから、細身かジャストのパンツにするが
そのままスニーカーにしてしまうと、アウターのボリュームに負けるのと
素材感が無いから全体的にしまらないんだよ、安っぽくなって。
0048ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:40:55.15ID:OFdYk9tf0
>>45
わかってないのはお前だよw
たぶん10年以上前のセンスだよそれ

いまどきそんな服装はおじさんくらいしかいないわ
0049ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:44:39.26ID:BYa2Fk0v0
>>45
言ってることが無茶苦茶じゃないか?
上がタイトでボリュームがでる?なんでやねんデブかよ
小さいスニーカーはアウターに負けるからダメって?アウターが一番でかくねーとバランスおかしいぞ

素材感ない?もはや意味がわからない(笑)
0053ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:49:25.53ID:RzguqKl00
あ、消し損なったw
そもそもまだスキニー?おいくつで?
0054ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:52:15.61ID:w85OZG340
ファッションセンスも人それぞれ。みんな違ってそれでいい。

男は大抵ミリタリー好きだし、最近は女もみんなミリタリー。
高額なビンテージレプリカ、忠実に実物派、
タイトな民生品で綺麗に着るタイプと様々だ。

自分は最近になって実物欲しくて探している所だよ。
高額なのはちょっと違うだろうと思っているタイプだ。
0055ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:53:21.29ID:BYa2Fk0v0
まだスキニー??!?!?(笑)
まだ?!(笑)
ワロタ
いまどき40代でも履いてるぞ
Yラインとかご存じない?おじさんこんなところくるよりファッションの勉強しろよ
0056ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:55:46.17ID:7UprwJGwO
別に好きに着たらいいと思うが
ID真っ赤の人の言い分はあくまで一例であって全てではないと思う
0058ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:58:01.16ID:OFdYk9tf0
>>54
みんな違って全然いいけど、間違った知識やとてつもない過去の流行りなんかをいまだに大正義だと思っててそれを押し付けようとしてるのはいかがなものかと。

そいう人に限って人の意見は聞かずにディスる。
恥ずかしさを抑えきれなくて一方的に人を陥れようとする老害にありがちなことだよ。
0059ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:03:07.41ID:w85OZG340
押し付けはいかんよな、押し付けは。
全員おんなじだったら軍人か北朝鮮か。
0060ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:05:43.67ID:RzguqKl00
そうか、あの程度でディスりと捉えるか、書いてる事は靴の違いだけなのになw
スキニーはピタピタをまだやってるんだ…と。
後は検索中か…
0061ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:18:02.01ID:kCKPe6bQ0
>>46
え?ダサい人には聞いてないからいいよぉw
そもそもアドバイス求めてないし自分の好みはわかってるしww
0062ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:23:40.50ID:x5KQz78q0
このおじさん完全敗北してなお立ち向かってくる強さハンパねぇ(笑)
0063ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:01:52.03ID:ZHOCWK5m0
日本人の標準体型に合う実物を見つけるのが難しすぎる
0064ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:37.69ID:XJuYnz8S0
マッコイのM-65フィールドジャケットってどーなの?
0065澤田の兄貴
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:53.91ID:FSaDcraT0
>>63
ワシは中田商店で買っていたんだけど、実物が欲しくなってな。
M65やウッドランドのBDUは買っていたんだけど、それ以外はレプリカ。
で、店を知らないから調べて行ってみた。
結局、家から近い福生で店を見つけて買い始めた。
デカイ軍人ばっかだからサイズがLかXLばかり。
ミディアムショート、ミディアムエックスショートあたりがワシのサイズなんだけど無いのよな。
汚れたのや破れたのは嫌だから暗い中で目をこらしてチェックしているわ。
0066ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:17:18.02ID:089Z7cPh0
>>65
サイズが分かってんならオクで探せば?
まあ、最近はかなり減ってきてるかも知れんが。
0067澤田の兄貴
垢版 |
2017/11/15(水) 00:59:10.74ID:Lgkx9TAQ0
>>66
俺はネットいまはやらんし、ネットで物を買うことはこれからもない。

店に行って実物見ないとな。
店長からいろんな話も聞けるし。
0068ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:04:47.56ID:UUNfquSc0
>>67
ふーん。まあ、それはそれでいいと思うよ。
俺は昨今のMA-1ブームにしらけてフライトを着るのを止めて、
ECWCSに移行したものの迷彩に飽きてパラミリタリーみたいなカッコしてるわw
0069ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:52:19.36ID:hG2mskpD0
>>68
どんなのか気になるわぁ。
よかったら参考画像張って下さいませ。
0070ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:25:38.66ID:ivOpGGe/0
写真だけだと状態の確認が難しいのがね
熟練すると画像だけで判別できるのだろうか
0072ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:54:55.57ID:DSgPjGbT0
>>64
すごく作りがいいのは確か
けどあれが6万とか馬鹿げてるw
0073ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:22:42.28ID:r7wRbjLB0
安くて丈夫なのがM65のいい所なのに6万て何だよ。
今は中古の実物もレプリカも民生品も高い。
何か変だよ。
0074ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:28:13.32ID:H10/ceNm0
ファ板にいて流行ってる物が高くて困るっておかしくないか?
需要のあるものをボッタクリで売ってこそファッションだろ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:28:20.18ID:1BU7p7yA0
欲しがるヤツが多ければ売るほうは吊り上げる…とね。
0076ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:41:54.44ID:L5B8licz0
確かにマッコイは物は悪くないんだけどねぇ
6万はさすがにアホみたい
そんな価値は感じないわ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:47:35.73ID:DSgPjGbT0
バズリクソンズと質は変わんねーからなw
むしろバズリクソンズの方が良かったりもあるし、所謂ブランド料だね
バズリクソンズでさえ高すぎると思う人は多いだろうけどね
0080ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:31:14.28ID:NBhx+uVs0
>>77
バズリクソンズ のM65も持ってるがマッコイの方が布と縫製が明らかに上だわ
でもバズリクソンズ はそれはそれで良いものだよ
だから両方買ったw
0081ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:16:22.25ID:WWxYnirS0
M-65という服に数千円以上出す気がしない
だからその程度で買える時に買ったのを着てるよ
それらしい着方が出来るのもその程度の価格までだし
M-65着てるのにスーツ着てる時みたいな気の使い方したくない
0082ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:41:53.25ID:IuiAFI6w0
>>11
Gen3L3の話だと思うけど
あれグレーじゃなくフォリッジグリーンだよ
UCP迷彩に合わせているだけ
補強のナイロン部と脇のPower Dry Gridは毛玉出来やすいけど
本身のハイロフト部分はあんま出来ない。
0084ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:59:26.69ID:IuiAFI6w0
>>83
んだからUCP(Universal Camouflage Pattern)に合わせてフォリッジグリーンにしてあると言うておるw<視認性
0085ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:21.87ID:omYb6mg60
視認性も何も
そもそも何着ても注目をあつめることがないだろよお前らはw
0086ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:53:30.35ID:1BU7p7yA0
それこそがシティーカモ。ミリ好きを極めてる。
0088ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:27:09.40ID:sXeEOE2r0
>>85
そういう話じゃなく
現物がどういう意図でそういうカラーリングされているか、マメの話でそ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:42:34.28ID:rWmFPwqj0
もうそろそろA2に手を出したい年頃なんだがみんなどののA2持ってる?
0090ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:10.71ID:B0/B+jkIO
昔マッコイズの持ってたけど日本の気候だと秋の数週間しか野外で着れないから売却した
0092ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:57:35.28ID:kKQ8kgQv0
革ジャン全般で言われることだよね
バイク乗りくらいしか着てられない
0093ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:09:28.86ID:A9xbWz7m0
迷彩着て轢かれたら過失割合変わったりすんのか
0094ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:13:45.40ID:B0/B+jkIO
>>93
それは変わらないと思うが警察の人がミリタリー着てる人は積極的に職務質問するって言ってた
0095ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:46.40ID:kKQ8kgQv0
孤立してるキモオタだからしょっ引いても問題が表面化しないからな
0096ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:41.30ID:rWmFPwqj0
>>91
やっぱマッコイがいいかしら?
バズとマッコイで悩んでるんだが
0097ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:58:13.50ID:B0/B+jkIO
>>96
今のマッコイズ買うなら、トイズマッコイかTHE FEWの方がいいよ
トイズはマッコイズの産みの親岡本さんのブランドだし、FEWは旧マッコイズのニュージーランド工場長の石塚さんのブランド
どちらも正統な後継ブランド
0098ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:20:08.93ID:rWmFPwqj0
>>97
トイズとリアルマッコイズの質はどー違うのかな?
FEWはなんか工場移転して質下がったとかないのかね?
0099ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:31:29.79ID:B0/B+jkIO
>>98
質の差は正直分からない
ただ今のマッコイズは大阪ナイロンマッコイズだから正直好きじゃないわ
0100ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:51:42.61ID:NBhx+uVs0
トイズはトイズでオーナーの趣味全開で版権代上乗せだからなあ
0101ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:15.24ID:rWmFPwqj0
>>99
それは結構でかいよねw
ぶっちゃけ名前だけしかマッコイの名残ないもんねw
>>100
そうそう、それも思う
だからバズも視野に入れてたんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況