X



【クラシック】スーツの伝統的着こなし40着目【トラッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:01:33.51ID:SyJ08pIo0
前スレ
【クラシック】スーツの伝統的着こなし39着目【トラッド】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1498337910/

次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
01:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166007426/
02:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1177546416/
03:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1185114486/
04:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1194272063/
05:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201963198/
06:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1206262821/
07:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1213749675
08:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1227043252/
09:ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1233401215/
10:ttp://mimizun.com/log/2ch/fashion/dubai.2ch.net/fashion/kako/1239/12394/1239454770.html
11:ttp://dubai.2ch.net/fashion/kako/1250/12504/1250423476.html
12:ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1258779140/
13:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268743449/
14:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1287185612/
15:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1294634217/
16:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1298980412/
17:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1303008147/
18:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1307696267/
19:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1312002095/
20:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315113216/
21:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1317683417/
22:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321108597/
23:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1325290014/
24:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1334217912/
25:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1337756968/
0035ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:09:29.81ID:psfR4HDi0
ふと思ったんですが
スーツをクリーニングに出すとき
裸のまま店に運びますか?

それともガーメントバッグにいれますか?

みなさん意外とどうしてるかなと
0038ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:10:46.92ID:mpWQot9N0
裸のままってことは風呂上がりに行くってことか?それとも裸族?
0040ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:28:11.04ID:6BnCrGMG0
>>39
ドンドトットドンドトット
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:35:21.83ID:o7ASUytY0
スーツケースに入れていくぞ
オシュコシュの木製ビンテージ
1940s
0043ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:37:37.85ID:bOZyX2HY0
ガーメントバッグに入れて
クリーニング店まで持ち運ぶ人はいるかな?
0044ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:43:21.10ID:o7ASUytY0
B4っていうガーメンツバッグに入れることもある
こっちも1940s
0045ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:44:15.14ID:CvBaojeF0
宅配で出すとか引き取りに来てもらうとか
むしろ車の中でハンガー吊りできるようにして店まで乗り付けるような猛者はいないの?
0046ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:11:21.83ID:SnU4l5ri0
そういう猛者はいないけど裸で持っていこうとする猛者はいるね
0047ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:34:34.35ID:JfW4A0pg0
>>46
それより着たままセックスだろ
どういうわけか女にもそれが好きってやついるし
ええ、女房のことです…
0049ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:39:47.02ID:/mw/9YWc0
>>47
自分がスーツ相手は制服(現役コスプレ関係なく)ならよくやる
0050ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:09:16.21ID:l87XTko90
そもそもみんなどこにクリーニング出してるの?
やっぱ上下で8000円とかするとこにみんな出してるの?
0051ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:21:05.26ID:7NX0+H4N0
スーツはナチュラルクリーニング一択。シャツとかコートは近所の白洋舎かな。
0052ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:26:49.12ID:3Zqr6G1B0
スーツ下手なところ頼むと段帰りでも3ボタン位置でキッチリプレスされて帰ってくれるハメになるぞ(ソースは俺)
0053ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:14:42.14ID:06/SGdZC0
ここの皆さんは、靴下は基本ホーズだと思うのですが、冬場はどうされてますか?
素肌を見せないという観点からすれば、普通の靴下+タイツも(タイツが見える可能性はゼロではないにしても)有りかなとも思うのですが。
0054ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:19:07.63ID:12762/Bn0
>>53
タイツの上に靴下ってこと?
まさかそれ用に大きめの靴をわざわざ買うのか
0055ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:34:04.16ID:zG1wEKTP0
七分丈もあるし、ポーズの上から
そのままタイツはいてる。
あるのとないのとは、寒さが大違い
0057ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:25:14.07ID:L6AFaL8d0
>>53
スーツの時はホーズしか履かないな。冬はウールのホーズ。タイツは履いても膝丈くらいの。おすすめのやつがあったら教えて。
0059ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:50.96ID:EIrXBias0
女性用のストッキングをはいてるやつとかいないの?
0060ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:18:02.37ID:zdfFRgqH0
>>53です。
タイツはくるぶし丈のつもりで書きました。

自分は仕事が在宅なのでたまにしかカッチリした服を着ることがないのですが、
今年から「伝統的着こなし」に興味を持ってしまい、さて冬の下着はどうしたもんじゃろかと悩んでおりました。

靴下はウールのホーズ一択のようですね。
とりあえず昨日、Halisonのウールのホーズと、グンゼの快適工房(年輩向けライン)の冬用ステテコ(綿100)をポチったところです。

ホーズはウール100だと手洗いか?と慄きつつ…。

ANGLEのエアメリーロングパンツ良さげですね(息子のオムツみたいな名前ですが)。
これも買ってみようと思います。

ありがとうございました。
0062ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:10:21.56ID:AUlMbmqV0
>>60
ウールのホーズは洗濯機で無問題だよ。
0063ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:09:22.15ID:cK7IvvDE0
通年ウールのホーズ、シャツと同様に洗濯機のドライコースでエマールとともに。
0064ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:06:14.35ID:9ojTlsE00
今週結婚式に参加するんだけど結婚式でのチーフの折り方ってスリーピークスにしとけば間違いない?
0065ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:09:35.62ID:pqe2f8EH0
>>64
パフドでもTVでも
0066ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:58:43.83ID:MAiGu5mX0
>>62
おお、ありがとうございます。

>>63
通年ウールですか。てことはエマールで年中洗ってるということですね。
うちもエマール使ってるので、これで安心して洗えます。ありがとうございました。
0067ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:24:24.04ID:rOjXVq+d0
>>60
快適工房は股上が尋常でない深さなので若者には穿きこなせないと思う

ホーズはウールだろうが綿だろうがネットに入れてから「きほんのき衣料用液体洗剤」を用いて洗濯機洗いしてるけど全然平気だわ
0068ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:45:08.38ID:Cooeo/uZ0
背広もネットに入れて洗濯機です
天素が縮んだらジメチコンで復活します
0069ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:42:26.90ID:OPY1kR3J0
>>67
きほんのき衣料用液体洗剤ググりましたが、要はドシンプルな洗剤でも大丈夫ってことですね。

実は、快適工房のパッチ(くるぶし丈)自体はこの数年愛用してまして、ファストファッションの機能性下着よりやっぱ綿100だなぁと気付かされたのが快適工房はじめグンゼの諸製品でした。
確かに快適工房の股上はとても深く、また全体的にかなりゆったりしたシルエットですね。
ちなみに、私は穿きこなすという観点からパッチを捉えたことがなかったのですが、股上が深いから若者には穿きこなせないとはどういう意味でしょうか?
腹が出てるか否か?それとも単に若造には似合わない?腹の出具合なら私もなかなかのものなのですが…。

いい加減スレ違いでしたらすみません。
0070ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:30:19.21ID:9q4jXxD+0
機能性であったかさを売りにしてるのは、
着心地が悪い。
普通のウールでいい。
外から見えないのだし、本人が満足してれば、いいと思うよ。
自分は上の丸首シャツは快適工房だよ。
0072ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:48:15.28ID:OvLkFh0T0
ここの人はどういうスーツ着てるの?
イングリッシュドレープの効いたスーツ買おうと思ったら、相場が高すぎて笑った
最低20万くらいから?
0073ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:52:47.68ID:oOT30kBt0
>>72
もうイングリッシュドレープのスーツってもう全然見かけないんだけど、どんなブランドなんです?
0075ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:38:23.80ID:OvLkFh0T0
>>73
いわゆるフルオーダー(ちょっと表現が稚拙だけど)ないし、それに準じたものかな

バタクとかブルーシアーズとか新興テーラーなら少し安いかなと
やはり、胸のボリュームのあるスーツて高い
0076ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:30:52.63ID:pgtf5fLs0
>>72
ティモシーエベレストとかリチャードジェームスなら半額以下だぞ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:35:42.85ID:bHmYL5Ic0
ドレーパーズベンチにしれ

こまっきーは1つの典型だ
0078ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:26:38.01ID:G7pR927P0
カントリースタイルで郊外に遊びに行くときの靴で悩んでます。乗馬ジャケット系にはチャッカブーツを履いているんですが、シューティングジャケットにはチロリアンシューズやカントリーブーツでしょうか。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:33:29.30ID:eJStNiTm0
>>78
Uチップはいかが?シャンボードとか。
ブリティッシュが好みならコマンドソールのフルブローグシューズもあり。
0080ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:50:11.76ID:hUcwdpBk0
チロリアンと聞いてスカルパ思い出したが四万超えてた
0082ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:14.08ID:hBNTsJx/0
>>78
おすすめその1
ツイードのハンチング、厚手のスラックス、カントリーブーツ

おすすめその2
ネルシャツ、ジーンズ、ビーンブーツ
0083ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:28:40.92ID:xDHmV5Do0
>>76
胸のボリュームあるか?
0084ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:34:07.48ID:+qJIuqKv0
いいこと教えてやるから
ヴァンのノーフォーク買え
0086ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:29:33.65ID:CoiCK7no0
>>84
ノーフォークジャケットは狩猟用?タウンでのブレザーにあたるカントリーでの普段着みたいなものなのかな?
0087ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:54:30.10ID:Ztt+HStv0
皆さん、裾の仕上げはどうしてますか?略礼装にも使用するダークスーツはフォーマルウェアに準じてシングル、厚手のカントリーファブリックもシングル、その他はダブルはおかしいですか?
0088ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:13:31.70ID:B2k+D7Ez0
スーツのベストは襟付きだとくどいですかね?
0089ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:16:25.14ID:XyT+owf80
>>88
そんなことないとおもうけど、ややカジュアルな意匠だとは思う
0090ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:22:34.20ID:B2k+D7Ez0
>>89
ありがとうございます

襟無しの方がカジュアルだと思っていました
0092ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:03:07.82ID:lspmYFXP0
カントリースーツはラペルあり、タウンスーツはラペル無しのベストにしてる。オッドベストはラペルありが多いかな。
0093ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:35:18.35ID:1MRtszYn0
88です
皆さんお答えありがとうございました

もう一つお聞きします
厚手のフランネルのスリーピーススーツの場合
上着はハッキングジャケットでカントリースーツ型でもおかしくないですか?
それともタウンスーツ型にしておいた方が無難ですか
0094ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:17:43.75ID:POQ7Yrul0
>>93
私はいいと思います
個人的には、フランネルはビジネスで着れるカントリー素材、靴で言うと内羽根フルブローグ的な存在だと勝手に思ってる
0095ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:59:38.56ID:ibTz5en50
>>90
襟有りの方がクラシックだよ
0097ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:57:26.50ID:N7r/AuJ60
>>93
自分もハッキングジャケット仕様でフランネルのスリーピースを仕立てたよ。
オンは無地のウールタイに内羽根セミブローグ、オフはブラックウォッチのウールタイにチャッカブーツとかで楽しんでる。
0099ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:44:50.37ID:qzLchP0h0
スロートタブはさすがに替えジャケットだけかな。
上の方で厚手生地のトラウザーズの裾はシングルって人もいたけど、88はどうするんだろう。
0100ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:11:54.91ID:kfd7xzRC0
88です
皆さん色々とご意見ありがとうございました

スロートタブ無しのハッキングジャケットでカントリースーツにします
生地が厚いのでベストは襟付きにするか、襟無しにするかまだ迷っています

また、質問で申し訳ないですがもしご存知なら教えてください
上着の後ろ側の襟の裏は別の生地になっていることがほととんどですが何か理由があるんですか?
特にスロートタブ付きだと襟を立てるから共の生地の方がいいと思うんですけど
0102ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:25:01.38ID:AuaT4Ant0
>>100
私も去年、ヘリンボーンの軽いツィードで、スリーピース作りましたよ
ジャケットはタブとバックベルトつけて、肩をノーフォーク
ベストは背を共生地で後ろまで襟付き

タブとか要所には革つけたりもしたし、どっちかというと単品使いが多いけど(笑)
0103ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:47:05.20ID:YwyPDJhI0
駅前アルプス行ったらスカルパガルミッシュが43000だった
ハリソンのニッカホーズは2200

二十年酷使しても壊れなさそう
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:20:07.66ID:7ideR1RJ0
安藤もゴローもドロミテもパラブーツもいいけどやっぱスカルパかな、チロリアンは
現在値でも安いくらい
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:48:58.10ID:RKRGh1zL0
靴の話だけど、ブリティッシュスタイルに拘らないとして、ダークスーツには一年を通して黒かダークブラウン?
春夏にブラウンやライトブラウンの靴を履くならスーツもミディアムグレイやライトネイビーにするものなのかな。
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:40:39.11ID:/32CJ0mw0
私はスーツはミディアムグレー、靴は黒しか着用しません。
私はよく、一貫した男だと人から言われます。
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:07:26.50ID:zPIrqd6U0
>>106
トラウザーズより濃くする説がある。
ミディアムグレーやカーキ・オリーブにはダークブラウン、ライトグレーやストーン・サンドベージュにはブラウンとか
0111ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:54:45.97ID:Q6pP5men0
みんな帽子は被ってる?
夏はパナマ帽を被るけど、冬に中折れ帽を被るのは気恥ずかしくてカントリージャケットにハンチング以外のスタイルに挑戦できない。
0112ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:11:18.81ID:PyN3B5Tx0
ティモシーエベレストでPO頼んだ
0113ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:45:57.84ID:imumiJW50
>>111
誰も人のことなんて気にしていないからやりたいことを
するのが吉
人生限られているのだから我慢するだけ損w
死に際に後悔しますよ
0114ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:10:43.26ID:2R39lkXS0
確かに人の目きにするって
生産性低いよねえ
でも人の心は大切にしたいなあ
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:24:23.95ID:sQQRoF2r0
他スレでベストすら人の目気にしてる連中がいて憐れに思うわ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:49:59.78ID:8kF7giDt0
伝統的英国服飾に詳しい人に聞きたいです。
ネイビーや赤ではなく、チャコールの金ボタンブレザーはおかしいですか?
皆さんのご意見お願います。
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:20:53.40ID:2ey8PwNB0
>>116
生地の色は好きなもので作ればいいよ。生地の色だけじゃなくて種類にもよってもあうボタンが変わるよ。フランネルやカシミヤなら金ボタンがあうでしょう。
0118ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:39:00.05ID:RsgmvIx40
人の目気にしないのもどうかと思うけどな
要はバランスよ
0119ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:11:03.03ID:38jqNSZ50
目付380gてどんなイメージ?
普通のサージだけど
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:16:17.09ID:3vFCfShlO
人の目云々はフェルトハットからの流れなのに
なんだか一般化されズレて来てるような気がする
0121ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:46:50.44ID:I6Iw3gRD0
>>117
ありがとう。チャコールのサキソニーブレザーを見たことがなかったので、質問してみました。
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:47:36.22ID:JzXsnSTb0
静岡の雪月花どうなったの?
店員さんが
神様みたいな人だったんだが
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:20:38.74ID:0EQYy5pH0
好奇心の質問ですが、ラテン諸国では余程畏まった場でなければ茶靴だそうですが、黒靴を履くのはどんなときですか?
また、茶靴であっても場面によってキャップトゥやブローグシューズを履きわけるのは黒靴と同じてしょうか。
0124ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:28:22.92ID:idtge4xn0
インスピレーションとして英紳士とかしってくのはともかく猿真似してるのが多そうだこと
0125ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:42:53.81ID:mjbgHLVA0
まあ、知っててハズすのと知らないでハズれるのは違うから
知識が増える分にはいいことよ
0127ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 07:20:56.04ID:usCp/Xrr0
語学はとにかく猿真似するのが最上の上達方らしいが、服装は真似から?知識から?
0130ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:14:53.76ID:bP9E9HSI0
俺の場合は学生時代から服が好きだったからスーツもその流れで拘るようにはなったけど、知識をつけようと思ったのは後からだなぁ
0131ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:16:07.85ID:bP9E9HSI0
まあ日本だとスーツの知識を体系的に教わる機会とかもないし、それより先に着なきゃいけない時がくるから大概知識が後なのでは?
0132ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:11:06.50ID:KdcGmO/M0
英国系なら1930年代〜の写真集買ってみるとか、インスタ漁るとか、
redditやstyle forumに書き込んでみるとかすればいいんじゃない?
0133ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:41:43.27ID:0jSSVkpQ0
ネイビーの無地のネクタイが好きで集めていますが、
光沢があるサテン生地って夜用ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況