X



【クラシック】スーツの伝統的着こなし40着目【トラッド】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2017/11/16(木) 12:01:33.51ID:SyJ08pIo0
前スレ
【クラシック】スーツの伝統的着こなし39着目【トラッド】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1498337910/

次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
01:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166007426/
02:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1177546416/
03:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1185114486/
04:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1194272063/
05:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1201963198/
06:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1206262821/
07:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1213749675
08:ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1227043252/
09:ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1233401215/
10:ttp://mimizun.com/log/2ch/fashion/dubai.2ch.net/fashion/kako/1239/12394/1239454770.html
11:ttp://dubai.2ch.net/fashion/kako/1250/12504/1250423476.html
12:ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1258779140/
13:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268743449/
14:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1287185612/
15:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1294634217/
16:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1298980412/
17:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1303008147/
18:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1307696267/
19:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1312002095/
20:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1315113216/
21:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1317683417/
22:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1321108597/
23:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1325290014/
24:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1334217912/
25:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1337756968/
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:59:29.34ID:3fHnlWdr0
>>903
なんだか見てるとメダリオンありそうだが
セミブローグけっこういるよね、あっちの人
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:09:14.07ID:0QUrCnR50
>>911
私は詳しくないんだけど
ショーンコネリーは2枚とも普通のタイプですよね?
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:02:14.20ID:y6IlTvpZ0
キングスマンのエグジーとハリーがかっこよすぎる
来年の秋冬は英国調で決まりやな
ハンツマンは高すぎるから無理だけど20万くらいで何とかならんかなぁ…
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:46:36.53ID:hRHz9sNq0
>>917
ラルフレベルだと高度なハズしテクでしょ。日本人が、安易に真似しない方がいいような。
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 04:06:28.32ID:6fRJ7+r20
たしかどっかのマスコミが「なんぜ全掛け_」と質問してたと思う
ラルフもジョークでやったといってたような
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:49:02.28ID:Ky5xnesY0
衛生状態の改善とともに、長期にわたって伸びてきた日本人の成人の平均身長が、
昭和55(1980)年生まれ以降、縮む傾向にあることが、
国立成育医療研究センター研究所の森崎菜穂室長らのチームの調査で分かった。
300万人を超す身長データを分析し、専門誌に論文を発表した。

最新の平成8(1996)年生まれの平均を見ると、
男性はピーク時に比べ0.64センチ、女性は0.21センチ低い。
差はわずかだが、低下傾向ははっきりしていた。

ttp://www.sankei.com/smp/life/news/180220/lif1802200005-s1.html

日本人にスーツは(ry
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:43:38.76ID:6qAXlMLt0
カットのデザインでボタン掛けられなかったテールコートの流れ汲んでるだけ
ラルフローレンなんかもjfkなんかも自己主張したくて故意に着方変化させてる
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:52:44.12ID:6qAXlMLt0
映画なんかもそれ
トリッキーな着方でストリーム起こしたい
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:12:38.96ID:xRP2MpXw0
無理なくクラシック感あるフロントデザインで着方も実用的なのは3ボタン2かけ(非段返り)を中1つ使用だろうね
頻繁に前開けるんで、自ずと上の選択になったいたが
バルベラさんも推奨していた
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:15:28.12ID:eB/yiynz0
さんざん三つボタンを蔑ろにしていたチャネラーが言うかw
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:25:44.22ID:xRP2MpXw0
ここでの話?
ここも就活生が迷い込んだりするので
0927ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:34:58.31ID:87cU2NZo0
段返りでない3ボタンは上2つ掛けだらう
問題なのはロールしてるんだかしてないんだかわからないニット系ジャケット
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:37:58.40ID:xRP2MpXw0
3ボタンを2つがけだと多少実用的でないし見た目も野暮ったい
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:43:42.51ID:TsRSYDfa0
手持ちの3ボタンを2つがけは、上2つ掛けるのがいい感じのと中1つのがいいかんじってのがあるなぁ
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:26:55.56ID:nQbYWF+H0
相棒の右京さんのスーツは昔こそちゃんとした2つ掛け前提の3つボタンだったけど
最近のは段返りを無理やり上ボタン掛けててなんだかなぁってなる
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:30:05.28ID:sXFC3RyK0
右京さんウエストコート着なくなったし、なんだかなぁって感じ
それより上にもあるようにキングスマンのがカッコいい
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:04:41.92ID:wWJirt8P0
自分も右京さんがシャツ姿でオフィスに居るの違和感ある
あと右京さんはもちろん芹沢もディンプル作ってるのに伊丹はディンプル作ってないのが好き
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:28:54.69ID:m2MRt/Ce0
前身頃の裏地が丸々有るように見えるんだが、
背抜きじゃないの?
0943937
垢版 |
2018/02/23(金) 10:13:29.72ID:iQs5mp2y0
メールで直接質問してみたら背抜きだと回答がありました
SSのスーツだけど初冬くらいまで着たかったので半裏だと寒いかな?と思って
生地の耐久性や着た時の見栄えが良いので(にわか仕込みの知識)ホントは総裏が望ましいのですが
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:21:03.11ID:yzEFFert0
総裏おすすめに横から一票。
でもポリエステルは滑り悪いから避けてね。
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:18:08.14ID:ElK1o5iK0
総裏に一票

総裏の総張替えはけっこう高いけどな

滅多にやらないけど
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:24:42.91ID:yEPJcD270
夏ものでも総裏。メッシュキュプラは偉大なり。
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:08:44.66ID:HPRkn3XJ0
裏地の張替えなんか靴のオールソール以上にマイナーだな
0949ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:22:35.00ID:nzn42DvJ0
ダブルで一着欲しいなと考えているのですが、着丈の目安はどのぐらいなのでしょうか。
シングルだと、尻が隠れるぐらいなんて言いますが、デブちびなもので、最近の半ケツ仕様でもない限り、既成だと尻より1~2センチ下にきてしまいます
その人その人に合った長さもあるでしょうし、試着してしっくりきたらとりあえず買って試してみるべきなのでしょうが、もし目安があれば教えて頂きたく存じます。
初心者で申し訳ありませんが、クラシカルな着こなしに憧れがあるもので、よろしくお願い致します。
0952ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:38:44.93ID:aE5Ujj1Z0
ネット見れるんだからダブルの有名なドレッサーググって傾向見たら?
現プリンスオブウェールズやルチアーノバルベラだよ
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:54:53.82ID:8o2TvHag0
日本人がプリンスオブウェールズの真似してもこうなるだけw

ttp://www.mensclub.jp/fashion/snap/tokyo_11_0302/
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:35:28.26ID:XQFbRZNl0
全掛けがチャールズってことなのかな?せめてブートニアささんと
0956ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:29:19.66ID:r6+EH6yj0
イギリス服のダブルはシングルより1cmは長くしたい。
アメリカ服もそうだが、例外的にニューポートブレザーがあるか。

だがホモ服流行りに洗脳された愚民は、
「だらしない」とか「間違ってる」とか言い出すんだろうなw
0957ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:16:49.71ID:zKDcIyfW0
ダブルはシングルよりも長めだろ
もっと言えばシングルが短めが好きな人でも
ダブルはお尻が完全に隠れる着丈の方がいい
たとえジャケットやブレザーであってもだ
0958ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:17:54.58ID:fQz0M3zD0
イギリス服っぽいけどダブルの方が丈は短い傾向あり
ttps://andrewsandpygott.files.wordpress.com/2011/01/sdc16539.jpg
ってのは冗談だがフロントカットとの関係も無視できないだろう
0959ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:58:44.71ID:Gg3cyaUa0
ダブルならこんなお手本も。
ttp://www.kunaicho.go.jp/activity/gokinkyo/01/h26-1223-ph.html

型は古いけど、サイジングは完璧
0967ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:53:04.52ID:huDz4F850
グレースーツ、ブルーシャツ、ブラウンタイは鉄板だろう
0969ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:28:32.05ID:0NOWPFja0
式典にポケットチーフ忘れて焦ってティッシュを突っ込んだが誰にもバレなかった


はず
0971ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:29:38.23ID:YkXI/8pI0
チーフないから裏地を引っ張り出したというやつもいるからな
あとビニール袋もいるよw
0972ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:22:36.43ID:sfGxJgZI0
>>970
店に行くとちょっとガッカリする。
0973ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:25:01.87ID:YkXI/8pI0
権威だからってちやほやされてるだけの気がする
なら池田哲也とかのが好き
0975ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:33:37.73ID:U4w39g720
http://imgur.com/he1ib4M.png
スーツの袖からワイシャツが少し出るほうがいいとあったんですが、これくらいが適正ですか?
0976ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:36:12.48ID:U4w39g720
私的にもう少しでてもいいかとおもいますが、ワイシャツの丈で81ってあるんですか?今来てるのが80です。
0977ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:43:32.16ID:foMgHY9L0
白井なんかラグジュアリーばっかだからな
ずっと持ってるビンテージも多いが
穂積なんかファストファッションも着るし著書でオーダー教や某生地マーチャントこき下ろしてるし
まぁ二人は交流あるが
0978ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:16:41.17ID:BENAbCyJ0
でもここの人って長めだと思うんだよね
セントジョージのバンドで調節してる
0979ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:17:21.64ID:jtM1/kmf0
Japanese Dandy ってどう思う?
クラシック限定ではないけど。
0983ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:24:08.84ID:BHxS4YQa0
>>979
写真集?
0984ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:35:00.50ID:AzsVouzp0
数年前に流行ったツンツルテンで尻が見えるスーツは嫌だ。
0986ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:47:57.89ID:U3yRL/Q60
>>983
そうそう、なんだかんだでファッション関係ばっかり載ってる感じがして、
奇抜なのも多いと感じるけど、白井さんとかも出てるよね?
あーあの人もこの人もって感じだけどさ。
本の実物は見たこと無いんだけどね。コマッキーは出てるのかな?
0987ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:12:59.18ID:wqsgp2Mg0
>>949のダブルの質問をした者です
皆さんありがとうございます
やはり尻はすっぽり隠れる着丈で良さそうですね
私自身画像は色々見ていたのですが、後姿の写真がなかなかなく…

この数日ダブルの着丈についてあれこれ思い巡らしましたが、そもそもジャケットの着丈は尻を隠すのが当然なのかなと思いました。
いい歳した大人がケツ出すなんて品が無いなと。
いずれにせよ参考になりました。ありがとうございました
0988ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:24:38.39ID:j8Fm+i1N0
こまっきーってパンピーだぞ
筋肉少女帯のサポートしたことはあるようだが
あーあと、ロイドフットウェア銀座ではVIP待遇らしいw
0989ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 06:02:35.44ID:jR+l6Zyq0
>>987
尻隠すなんて、画像見るまでなく、
シングルでもダブルでも当たり前だと思うよ
ここ伝統的な着こなしのスレだし。
0990ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:56:52.17ID:FTh+RALW0
開港当時の神戸で、日本人初のテーラーが構えた工房が、今も神戸元町商店街で営業を続けている。
「柴田音吉洋服店」。
完全手作りを貫く職人技術と本場・英国流の接客で、全国に顧客を持つ。
国内市場は既製服が主流となったが、
同社は「初代・音吉の起業から150年になるが、テーラー本来の手法にこだわり続けたい」としている。

柴田音吉は、近江商人の家に生まれ、軍服や制服の縫製を学んだ。
開港当時、外国人居留地にテーラーを開いた英国人カペルの一番弟子として工房も構え、腕を磨いた。
兵庫県の初代知事だった伊藤博文のほか、明治天皇の洋服も手掛けたという逸話も伝わる。
1883(明治16)年に独立し、元町で会社を創業した。
初代の名を襲名した5代目社長、柴田音吉さん(68)は
「当時、明治天皇にも技術を認めてもらい、日本の洋装化に大きな役割を果たしたことは誇り」と話す。

テーラーを巡る環境が大きく変わったのは、バブル崩壊と阪神・淡路大震災。商店街のテーラーが相次ぎ閉店した。
「うちは顧客の2割が神戸近郊、8割が全国。
被災地の外から多くの注文をいただき、震災後の店を支えてもらった」と振り返る。
元町にあった倉庫は、戦時中の空襲、震災による被害を免れ、
保管してあった伊藤博文のフロックコートも奇跡的に残った。

震災後に自社ビルを建て替え、店内は「本場のスタイル」にした。
ソファでくつろぎながら予約客と会話し、まずは人柄や好みを聞く。
一着30万から40万円。生地は常時500種類ほどを仕入れてあり、注文が決まれば、
ベテランの職人らが丁寧に仕上げる。

自社ビル1階に、商店街初となる保育園を誘致し、今春開業する。
周辺はマンション建設が相次ぎ、新住民や商店街で働く人に保育施設が必要となっていた。
柴田社長は「保育園が地域の役に立ち、商店街の活性化にもつながれば」と話している。(段 貴則)


神戸新聞NEXT 2018/2/24 05:30
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201802/0011012784.shtml
0991ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:10:47.05ID:Yn7vZPB+0
春夏用のクラシックスーツに合わせる茶靴で、Vフロントプレーントゥとパンチドキャップトゥはどちらがおすすめでしょうか。
ジャケパンにも使う内羽根のブラウンフルブローグとダークブラウンセミブローグを持っているので、上記のどちらかを買い足そうと考えてます。
0993ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:07:01.68ID:kzKFtYgl0
ちょっと明るいブラウンのキャップトゥモンク。パーフォ無しで。
0995ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:53:09.97ID:BJqNAWCa0
もうすぐなくなるのに、どうしてそんなに管理したつもりになりたいんだろう。
0998ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:31:47.39ID:eyN0lQ5b0
どうせならスレタイに「スーツ」を入れないことだね
スーツのキーワードで就活生が迷い込んでるのは間違いナインで4
0999ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:49:23.91ID:MP/xRUqD0
紳士服の伝統的着こなしでいいじゃん
トラッドは入れないでいいよ
それなら1930sとか1940sとか入れてよ
クラシック自体、あいまいだし1930sとか否定するようなやつが毎回ここにいるのが意味わかんないし相手すんのだるい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 7時間 3分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。