ミリタリー総合 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:52:40.55ID:tFhlYdwk0
>>32
カエル男のやつか
M65にフード付けた変形デザインだからどっかのアパレル物だな
0037ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:34:51.49ID:P7XH+OoL0
NSNは存在してるけど検索かけて出てくるコントラクトナンバーにないナンバーのってどうなん?
0038ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:59:56.54ID:toAPiiqY0
言っている意味が計りかねる
コントラクトナンバーとNSNは別のものと理解しているのか
理解しているなら具体例を出して疑問を明確にしてくだされ
0042ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:50:03.80ID:ZEZlZJ510
にわかなのがどんどんバレる…
NSNの検索サイトで検索したら下にコントラクトナンバー出るじゃん?あれはなんなの?
0043ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:00:12.67ID:toAPiiqY0
コントラクトは文字通り注文契約番号
年度とかで変わる
NSN参照サイトは色々あるので、どういう定義でコントラクトナンバーを載せているのかは見ないと分からん
004443
垢版 |
2017/12/01(金) 19:01:14.26ID:toAPiiqY0
「そのNSN参照サイトを」見ないと分からん、ね。
0046ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:08:19.23ID:yRPW+kLX0
Nストックナンバーは各品目ごとに振り当てられた番号だから
同じ製品でもサイズ、カラーごとに番号が異なる。

コントラクトナンバーは装備を外部に発注する際の発注番号?みたいなもんかな?
例えばそのコントラクトナンバーがM-65ジャケットを発注した際のものだとしても
サイズやカラーは一つの契約の中に混載しているから同じコントラクトナンバーでも
Nストックナンバーは色々ある。
0047ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:24:52.63ID:T7uwu0LU0
とりあえず、NSN、コントラクトナンバー、コントラクターを晒すんだ。
0050ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:54:36.48ID:toAPiiqY0
他の1962年前のも検索してみないとわからんけど
その感じだとDSA(Defense Service Agency)1962〜1977が古いから載ってないだけじゃない?
次のDLA(Defense Logistical Agency)が1978〜1999
0053ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:59:13.25ID:bgMioKgO0
コントラクトナンバーでググればM65のSRの画像が出てくるぞ。
NSNナンバーも合致してる。
0054ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:01:09.85ID:toAPiiqY0
>>51
いや、断定は出来ないよ
他のDSA契約時期の物を検索してDSAコントラクトが出てこなければ
そういう可能性が高いってこと。
0055ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:38:14.95ID:hYPAFsnj0
こんばんは
米軍ECWCS gen1のゴアテックスパーカーについてしつこく聞き回ってた者です。Sサイズの着丈、着用感が知りたくてまた来ました
いくらか調べたのですが67あたりから77あたりまで幅があり、よくわかりません
実際に持っている方がいらしたら教えてください
0056ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:49:42.34ID:Bsn8h3cY0
>>55
Sサイズの着丈と言っても
ショート、レギュラー、ロング等色々あるわけで
0057ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:11:29.01ID:Bsn8h3cY0
>>48
英語力無いから憶測やけど
あるNSNについて販売したコントラクトナンバーの一覧か
あるNSNに対して確認できたコントラクトナンバーの一覧か
って感じなのかな?って思うけど。
同NSNの全てのコントラクトナンバーを網羅するのは難しいと思う。
って感じじゃないの?
0060ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:32:28.92ID:bgMioKgO0
>>57
コントラクトナンバーの前にpriceや Quantityがあるってことはもしかして売れる在庫のことじゃないか?
0062ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:07:47.75ID:67+T5H8u0
>>61
未だに身幅と着丈の適正値が飲み込めてないように見えるな。
痩せ型ならS-R、けっこうインナーに着込みたいんならM-Rを、まずは試着しに行くか買ってみろと言いたい。体型の違う他人の着用感なんてなんのあてになるんだか…。
0063ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:47:40.84ID:Bsn8h3cY0
>>60
そう。
だから単純にお店関係のリスト関係かな?と思った。

でも掲載されてるコントラクトナンバーが
NSNに該当する全てのコントラクトナンバーではないはず。
0064ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:48:25.25ID:3Q/rGi590
ECWCSなんてダボダボ着るデザインの服なんだから、細かいサイズなんか気にしたって意味無いぜ
0067ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:28:24.66ID:toAPiiqY0
>>60>>63
これAward Date(受取日)とかあるから
会員になると当時のCompany納入メーカーとQuantity調達数、Price調達価格が見えるってことやない?
0070ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:01:53.36ID:dWfUz6vr0
実物ECWCSのgen3のフリースなんて画像ではわりとシュッとした感じに見えるけど、まさにドテラのようで野暮ったいでw
0071ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:45:18.01ID:kp7uXTXU0
何でまたこんなカッコ悪いの買ったの?
ドテラならマジで家の中でしか着ないんだよな?
それなら何でもいいか
0073ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 03:13:06.51ID:1YoA8Ptd0
AVIREXって身売り、日本とイタリアになってから
素材が駄目なやたらゴテゴテしたのを出しまくっているイメージ
元会社が新しく立ち上げたCockpit USAはまともなのに……。
https://www.cockpitusa.com/
0074ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:48:39.07ID:C1brGQhr0
AVIREXはもう20年くらい前か?
B-BOYがAVIREXにティンバーのイメージが強すぎて未だに手を出せないわ
0075ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 08:21:01.85ID:ggaZYkxU0
>>58
ECWCS Gen1 S-Rのスペック上のバックレングスは
約75cm ±約2cmとなっています。
0076ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:03:42.70ID:ggaZYkxU0
>>67
そうみたい。
Google翻訳してみた印象としては、NSNの情報データだけを提供するサイトっぽいな。
軍やNASAに物品納入する企業なんかが参考資料として見たりするのかな。
0077ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:44:33.63ID:OlVQI8+f0
>>61
俺と身長体重近いな。
ちなみにgen3着てるけどs-rで少し大きめ。
てか、持ってるジャケットとかの実寸測って比べればだいたいわかるのに。
0078ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:24:15.08ID:1YoA8Ptd0
ゴアパーカーは内側にレイヤリング、装備を考慮していて
特に胴回りは大きめになるから、そこは諦めれ
あと何の参考にもならない体重より胸囲書けよと思う。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:33:47.14ID:tEUVQA/60
>>78
腕もそうとうデカイよ。
gen3持ちだが、基本level5やBDUの上から着るカッパだしな。
0080ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:33:47.29ID:PqJ/GJwx0
大脱走のマックウィーンが最後の方で着てるのはPコートかな?
0081ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:35:58.59ID:1YoA8Ptd0
>>79
10年くらい前、ECWCS Gen3をまとめて買ったときに
「L7の上にL6着るんすよ!」と店員に力説されて思わず納得しかけたw
現場運用は分からないけど、基本L6はWet向けで、L7がEX COLD向けよね
んでもPCUとかはミッドにフリース、ソフトシェルの代わりにロフトのあるインシュレーション挟んだりするから
細かい改良、運用とか面白いね。
0082ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:07:59.33ID:fLMxM7Cm0
M-65フィールドジャケットのカッコイイコーデを教えて下さい。
0083ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:27:45.98ID:Ts/A1hmH0
>>81
PCUのチャート見てもL7の上にL6はないでw
PCUのL7持ってるけど普通の服のサイズ感。
0086ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:26:11.92ID:IdBN/FhD0
そんなに好きなら米軍に入れば?
0087ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:29:33.30ID:P4oJDu050
なんで服の話をしているのに入隊の話になるんだ?
戦国武将の話をしたら武士になれってか?
飛躍どころか異次元の思考回路だなw
0088ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:48:55.49ID:TcnLEoYa0
戦国武将が米軍を率いて異次元で活躍するラノベ書こうぜ
0090ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 03:22:36.66ID:MCs/aBqN0
>>89
ダメじゃないよ、んだけどキツくない?
取説の気温分布別にそういう使い方は書いてないってだけ
L6は雨が降る地域でのウェットウェザー向け
雨が降るってことは基本氷点下以上
L7は雨が雪に変わる気温以下の極低温地域向け
L7は表地とプリマロフトがある程度撥水するので基本的にハードシェルは要らないってこと。
0093ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:22:49.17ID:u/YeCNCW0
>>87
戦国武将にはなれないよ
なんでそんなに発想がぶっ飛ぶんだよw
戦国武将てw
いや、寧ろ今でも戦国武将が存在するなら、そんなマニアックな話するくらいならなるべきだろ
0096ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 10:38:37.75ID:ufSC00DN0
>>92
ありがトン

つか高いなあ
良い物なんだろうけど
M65とかタクティカルスモックみたいの十分なのに
0099ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:13:25.26ID:ujO16dxt0
仏軍のF11はどういった理由であのデザインなのか
0100ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:21:38.00ID:Hr5kxGbR0
一番下はみっともないってかヤバイやつ
0102ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:14:38.53ID:wax3w6Md0
足下スニーカーならそれほどやばくない気もする
反社会的というよりは作業員的
真似したいかと言われると別
0103ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:50:17.69ID:cPDOJIBq0
>>97
やっぱ上下軍装は町中で見たら引くな
さすがにどうかと思う
0104ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:01:31.83ID:LY7lRGjh0
米軍は正しい軍隊だから良いんだよ、戦後日本ではそうなってる
批判する方が反社会的
0105ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:17:15.94ID:u/YeCNCW0
軍モノはワンポイントだからいいんであって、バリバリ軍モノだったら米軍もしくは自衛隊入ればいいレベル
0106ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:32:27.26ID:6EDa6Rdd0
ワンポイントとかおまえの主観なんかどうでもいい
0107ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:37:30.72ID:N7maOda40
ワンポイントとは言わなくても上下はやっちゃダメなやつ
0108ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:44:21.65ID:XY+9gwMS0
悪目立ちしたいなら勝手だが、板的に外れるわな

妙に全身合わせようとしないで、ジャケット以外は普通の格好で整えて
ミリタリーは上に羽織るだけで良いんだよ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:47:10.55ID:jjnmnm1p0
ていうか普通全身は外そうと考えるだろ
まんま軍隊やん
0111ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:49:14.32ID:93vFI+Cx0
上下ミリタリーならスリングや装備品も身につけろよ
街中でもおかしい、軍の規定でもおかしい、一体何をしたい奴なんだ?
0112ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:50:16.92ID:N7maOda40
>>110
申し訳ないけど俺もこれに見えた
0115ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:52:33.33ID:50J3fPXp0
>>97
上、無難だけどジャケットのサイズに対して、デニムの太さとゴツいブーツが野暮ったい。
ジャケットかパンツのどちらか一方をもっとタイトめにして
軽めのスニーカー合わせた方がスッキリする。

中、ジャケットのサイズ小さすぎ。シャツの着丈短すぎで貧乏臭い。
中のキレイ目コーデの外しに使いたかったんだろうが、
シャツもパンツも洗い晒しでパリッとしたところがないもんだから、
ツンツルテンジャケットが貧乏臭さだけ強調する始末。
せめてパンツにセンタークリースが入ってれば。
あと、ベージュ〜白系のコットンパンツにレザーシューズ合わせるなら、茶系の方が合わせやすい。足元だけ見ると脱ヲタ未満。

下、サイズ感は一番いいけど、やっぱ上下ミリタリーはちょっとねぇ。
最近流行ってるコーデュロイとかウールの太めパンツならよかったかも。

こういうの見ると、ジャストサイズは基本っていうのかよく分かるな。
0117ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:46:31.79ID:P4oJDu050
コーデュロイってまた流行ってるんだ
オイラが子供の頃の冬物ズボンは大体みんなコーデュロイやったな
サスペンダー付ける感じ。
0120ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:37:06.25ID:BBKFOCni0
>>97
1番目が好みです。
ありがとうございます。
参考になりました。
0122ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:19:23.69ID:mru1tb9u0
ハロウィンで下らない仮装する位だったら
上下はおろかフェイスペイントに至るまで思い切りNAVY SEALSなりDELTA FORCEなり全身好きに成りきって練り歩けばいい。
職質受けても○○映画のコスプレと言えば、その日は通るだろう。
0123ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:28:10.29ID:NsroXcvV0
そういえばGUでコーデュロイのパンツ売ってたな
あまり売れてなさそうだったが
0125ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:05:31.25ID:jihhlZBE0
コーデュロイなんかいまどき普通だろ
はやるとかはやらないとかのものじゃねーだろw
0126ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:06:14.79ID:izhJcEaY0
>>122
んなもんサバゲやっとるやつはいつもの装備で出かけたらええだけやんw
0127ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:26:31.62ID:YAoXnS+d0
>>122
俺だったら地獄の黙示録の
キルゴア中佐がいいなぁ
0130ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:55:38.42ID:BBKFOCni0
>>129
カッコイイです!
襟は立てなくてもカッコイイもんなんですね。
0133ノーブランドさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:54:49.57ID:nHpiNKDx0
すげぇ色のブーツだな

つーかオーストコリアは嫌いだから無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況