X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいた23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:08:16.03ID:1lt1xaT20
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ】
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1512267406/
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:25:50.77ID:XCNkAw7+0
>>428
イッセイミヤケのタートルだったし、こだわりが強いからなのでは?
本も読んでなくて、ジョブズのことはよく知らないけど。
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:39:08.27ID:BFmgscxZ0
>>432
そう。無頓着というのではなくてこだわりが異常に強いので気に入ればそれ以外使わなくなる性質がある。
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:04:09.97ID:1+0dP5vF0
そろそろ綿コートでも出かけられるかな
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:12:21.44ID:Ry6ADG5p0
まだ無理だな。さすがにヘビーアウターはもういらなくなってきたけど
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:38:11.45ID:ywqBMqEs0
所有に興味がないのなら
買って着ないで返品すれば
買い物を楽しめ服の使い道に
悩むことはないのでは?
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:40:18.15ID:+J1n9ASx0
返品まで平均1週間は猶予あるんだし買って1週間眺めてから返品すればいいんだよ、ここの人たちは
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:18:34.57ID:B2A9EhKR0
綿コートで外に出ても寒くはないかも
これと言って行きたいところもねえけど
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:12:31.30ID:493u54FR0
週末に東京に遊びに行く予定だけど
まだ綿コートじゃ寒いかな
ウールのほうがいい?教えて東京の人!
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:16:04.44ID:eRGfJmhh0
日によってかなり違う
あと昼間だけならわりと暖かい
それと東京より暖かい場所から来るか
寒い場所から来るかで感じ方違うと思う
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:02:18.93ID:kCrZXSHd0
こういう寒暖の差が微妙な時期は、アクロニウムの様な背負える服を着てしまう
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:20:36.38ID:LkuRShS70
ライトアウターは溜まってるから今シーズンはシャツやカットソーだけ買おうかな...本当に欲しいもの以外は
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:29:54.86ID:FLUQBG1u0
逆に俺はライトアウター、コーチジャケットしか持ってないからライトアウター欲しい
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:02:30.69ID:3C1FVriT0
>>439
今は天候や気温が変わりやすいから、前日に天気予報を見てからの方がいいかもね
インナーを調整しやすくカバンに仕舞えるものにするとか。
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:26:34.97ID:nqTRnuUS0
>>429
ほんとそれ。二年前、グローンアンドソーンのモールスキンパンツをセールで色違い買いしなかった事をいまだ後悔してるわ…
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:47:01.03ID:XxsCnRWX0
休日はほぼ着ているくらい気に入ったスウェットが少し伸びてきたから、色違いサイズ違いでもなく全く同じのを買ってしまったわ
交互に着れるから傷みにくくなるからいいだろと思う反面、我ながら面白みのない買い物してしまったと少し後悔してる
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:50:55.95ID:LkuRShS70
>>447
まったく関係ないけどグローンアンドソーンのレジェンド持ってたの思い出した
薄目のカーキだから春パンツで久しぶりに引っ張りだしてみよう
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:03:16.49ID:JUmgmOjf0
もうね、アウターを3着残して全てメルカリとヤフオクで売っぱらったよ
邪魔ったらありゃしない

グレンフェルのステンカラー
〃 トレンチ
PSコレクションのブルゾンコート

結局一昨年も去年もこれしか着てなかったしw
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:06:16.17ID:JUmgmOjf0
んで10万ちょっとのあぶく銭出来たから何か1着だけ買おう
1着だけな
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:07:02.42ID:18Dt1J2l0
数年ぶりに下北沢散歩してきたが楽しかった
今の若い子が多くて、彼らは知識あってそれなりにオシャレなんだろうけど着てるもの明らかに安っぽいもの着てるなって思った
そして、アメリカ製の501買って帰ってきたよ
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:08:23.30ID:Dws1ftSK0
>>442
俺は去年それと似たような事を考えた
そしてライトアウターを7着買った
今年も同じような事を考えている
さて…
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:10:43.10ID:xZYj2cLu0
>>452
今の若い奴は可哀想だろ
薄いカルピスの中で奇抜さや新規性を必死に演出してるだけ
オシャレや格好良さとは別もんだわ
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:51:20.17ID:tY+3Z7nF0
今の若者世代はかっこつけない事が流行りなのね
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:21:19.39ID:50QNuIcp0
ID:JUmgmOjf0
その繰り返しでいいんだと思うよ。
そういうの2,3回繰り返して俺のワードローブと呼べるようになってくると思うんだ(キリッ
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:24:40.88ID:50QNuIcp0
>>452
安物の春コートとか見るに耐えないからの。ゴワゴワのパリパリよ。ボール紙みたいな感じ。
若けりゃ勢いで着れるけど
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:28:04.32ID:UxFF/Oft0
安物のレザーも一発わかるしな。でも若者はしょうがない。彼等は時代の犠牲者だよな
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:35:42.12ID:bmGilSfh0
今はネットが発達してるからオシャレなもの流行りのものが一発でわかるからその模倣品も安価にたくさん流出してる
その分真似も簡単だしオシャレになれた気がするんだろうな
自分達であれこれと着てみたり買ってみたりして失敗しないから、自分が本当に好きかとか似合ってるかもわからんのかもな
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:41:58.25ID:3aJ0xlPD0
そもそも服にそんな金かけないんだと思う
値段が安くて流行りの服を着れればいいって感じじゃないのかな
まあ服より金使いたいものもあるのは分かるかなぁ…
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:50:25.88ID:AqRkEx7T0
流行り物は安いヤツで済ます気持ちは分かる
定番物はいい物を買いたいと思うけど
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:13:18.21ID:UxFF/Oft0
女はその辺が凄く上手い。男は素材とディテールと作りに拘るからその分高いものしか選択肢に残らない。あとは女はいくら高くても要らなくなったらどんどん断捨離。男はこれ高かったからなぁとそっとクローゼットに戻すw
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:23:09.99ID:gZ0CMprn0
WEGOとかSPINNSて店がここまで大きく展開出来るのだから、如何に安価なアパレル品が流行ってるかはってことだね
とは別に、ユニクロGU勢や海外ファスト、モール系のブランドと、アパレルは安価になっちまったからな
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:53:05.06ID:jarcTFcP0
wegoとかで買うのは金の無駄だと思うわ。
あそこのネルシャツ一度だけ買ったことあるが、一回洗濯しただけでシャギードックセーター+毛玉だらけみたいな感じになっちまった。
G
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:46:49.22ID:50QNuIcp0
>>460
服より金使いたいものがあるのならまだいいけど、多分若い子に100万渡しても素直に貯金するんだと思うw
目的もなくやりたいこと我慢してお金貯めるだけって人生はちょっと怖い。

ある程度若いうちにお金遣うことも覚えてそれで良い思いしたり失敗したり経験したほうが良い。
そういう経験せずに節制ばかりして小金持ちのオッサンになってから変なものにハマると反動がすごい。
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:15:04.43ID:awQRJ46E0
自分らおっさん臭いでw
必死に生きてたら若者見下してる暇なんてないやろ
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:20:06.80ID:8ScKoSy10
ドクターマーチンとかティンバーランドみたいな革靴、ブーツもどき履いてるの見ると可哀想になるよな
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:42:20.14ID:hkiK1J6L0
マーチンは若いのに人気だけどティンバーは30代おっさんが履いてるイメージ
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:24:28.35ID:+4PYfp2E0
いちいち可哀想って思ってる人のほうが可哀想だよ
常に他者と比較しながら生きているのだろう
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:59:16.98ID:NSBIHOhQ0
ここにいる人たちは心のどこかで自分は特別とか思ってそう
着飾ってるだけなのに…w
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:18:15.67ID:saELNNYt0
なんか可哀想
ってのはちょっと分かるな
こだわりすぎてもなんかだるいだけだな
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:28:24.04ID:dpgAA2Rd0
いいじゃん別に
40.50でもユニクロばっかりな人もいるし、10代でハイブランドばかりな人もいるしそれでいい
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:18:00.08ID:dZ4YHkth0
見た目アレなのに頑張って着飾ってる人のほうが可哀想だよね
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:20:21.45ID:hkiK1J6L0
年取って思うのは着飾るより体型維持や肌対策に気を使うほうが大事だと思う
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:40:35.19ID:FrAtOeMh0
こんな雨の日は着るものがワンパターンになっちゃう。履く靴も限られてくるしな、たまに大雨でも白パン履いてる人いるけど泥ハネとか気にしないタイプなのかな
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:17:54.89ID:50QNuIcp0
確かに自分のレス見返してみると加齢臭がしたw
俺自身ブサイクな上に昔デリヘルにハマって無駄遣いして大変だったからそういう経験も踏まえて
自分らしい服装を見つけて欲しい。
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:33:06.86ID:H9m7ed240
それはいいけどあの板のノリは正直寒いから他ではやめたほうがいいよ

>>475
最近化粧水と乳液使ってるが正直めんどくさいので無印あたりのオールインワンに戻そうと思ってる
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:32:27.33ID:Kyu0HjFU0
>>477
いつか結婚して奥さんと子供のために使うことを夢見ながら無理な節制はせずに貯金して生きてきた30代だけど未だ独身で泣きたいよ
その割に服を買っても出掛けないっていう
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:12:32.47ID:4YEwPFaP0
婚活しろよ。服も来ていけるぞ。俺は飽きたからやめたが
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:44:16.26ID:TdjwtUFc0
俺も婚活辞めたわ
おっさんなって出会っても冷静になるとお前誰やねん感が払拭できなかった
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:50:00.92ID:6ggRb1nn0
出会いは職場とか学校とかが一番いい
婚活やら合コンやらでいい出会いはほぼ無いに等しい
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:50:06.63ID:4YEwPFaP0
オレは会話やラインがだるくなって消滅するからやめたのだ。ちんちんも元気無いし、服見たり他の趣味やってるほうが楽しい。
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:59:09.22ID:bgxBuFFG0
>>482
婚活でオシャレに着飾った男は受け悪いぞ
シンプルで清潔感のある、何の面白みもない服装がモテるみたい
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:06:08.75ID:fFlGpRii0
>>480
先に化粧水塗ると乳液が伸びて塗りやすいんだけど
それは化粧水じゃなくて水でもいいからな。
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:13:04.60ID:fFlGpRii0
彼女とか結婚とかまでは望んでなくて、毎回違う女性と出かけたい願望がある。会話して食事して服とか観てってだけでいい。
レンタルおじさんならぬレンタルお姉さんみたいなもんか。

デリヘルにハマっていた頃も、お気に入りで指名した子は何人かはいたけど基本的にタイプとNGだけ伝えて
毎回違う子に来てもらっていた。ヒールの音がしてドア前で止まってピンポン鳴ったときの胸の高まりはたまらなかった。
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:23:08.36ID:kTYWOqiG0
買った服を着るのもめんどくさい
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:26:06.32ID:TdjwtUFc0
>>488
ああ分かる
セックスも同じ相手はやって3回だな
2回で底見えるわ
相手に向上心無いと延々ルーチンで無理
互いに追求していける相手が欲しい
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:32:45.36ID:pwsFjzHn0
>>488←相当きもい 相当見た目も不細工そうですね
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:33:29.14ID:pwsFjzHn0
>>490←こいつもきもい。
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:39:55.75ID:4YEwPFaP0
>>486
俺はEDIFICEとかUAとかのオリジナルを大量に集めてるタイプだから受けいいよ…。
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:43:22.04ID:4YEwPFaP0
>>486
補足すると俺は自分をお洒落だと全く思ってなくて、むしろ糞ファッションだとコンプに思ってるくらいなんだけど、割と他人には受けるんで、なんだか釈然としないよ
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:53:55.77ID:Wc7QyXOt0
あおってるわけじゃなくて、糞ファッションを大量に集めるのはなんで?
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:40:29.25ID:Ol0lzHJc0
>>495
セールで買うとお買い得だからかなぁ。色違い買い好きだから予算の都合だね。後はお洒落を目指すために色々と試して覚えるの面倒だし、アイテム価格が跳ね上がるのも困る…。
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:45:49.52ID:fFlGpRii0
>>489
寒いと自室でのファッションショーやるにも億劫になる
暑いと汗ばむのを気にして自室でのファッションショーが億劫になる
春のはじめと秋の終わりくらいのあわせて2週間くらいがいい
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 05:59:56.85ID:pwsFjzHn0
>>494←なんか自意識過剰の糞やろうっぽいですね。
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:12:23.92ID:TdjwtUFc0
>>499
じゃー何の話すんだよクソキッズ
素敵な話題も振れないなら黙ってな
0501ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:17:51.72ID:4RVPo1v00
素敵な話題が婚活やセックスってどうしようもない人間だなw
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:28:39.52ID:swLBo1bG0
隙あらば自分語り
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:32:08.33ID:1bMN+Zhc0
婚活なんて妥協の奴隷探しだから着飾ってるやつなんて即排除でしょ
男も女も
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:04:54.73ID:ipcRpPgq0
>>484
俺は合コンからの結婚だわ。周りにも同じようなのが少なくない。
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:05:27.23ID:pwsFjzHn0
そうそう根勝つとか、セックスとか>>493-494みたいな自分語りはやめてほしいわ。

>>499がいうのもごもっとも
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:05:40.96ID:ipcRpPgq0
>>484
俺は合コンからの結婚だわ。周りにも同じようなのが少なくない。
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:18:53.74ID:XaFN+OXw0
ここのみなさんはジュエリー買わないんですかね?
衣服と比べて身につけやすいので結局使わなかった、なんてことになりにくいと思ったりするのですが
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:20:55.27ID:swLBo1bG0
金属アレルギーだもん
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:49:45.32ID:pwsFjzHn0
>>507
]買うよ。
買うけど、やっぱり外出しないからつけないよ。
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:17:42.35ID:OsMtl2pk0
俺シルバーネックレスよく引きちぎって壊すんだけど、先週ついにストックが切れた
すぐ壊すしもう買わなくていいかなという気持ちと胸元寂しいときのために一つくらいは必要だよなっていう気持ちが交錯してる
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:59:42.44ID:OsMtl2pk0
>>512
ちぎれる心配はなくなるけどさすがに胸元のアクセントが過ぎるわ

>>513
意図的にではないよ笑
付けたり外したりするときに引っ張りすぎてるのかブチッと
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:06:19.11ID:swLBo1bG0
宮川の三又ネックレスの話思い出した
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:03:28.30ID:sbulJlce0
タートルネックの上からネックレスしてることを忘れてて、脱ごうとした時に「首が抜けねー」ってことはたまにある
そのまま無理矢理脱いだら多分千切れるんだろう
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:25:39.70ID:f9/+LYSf0
>>516
おーまさにそれで千切ってるわ思い出した
あとTシャツでもネックレスつけるの忘れて脱ごうとしたら千切れるから気をつけて
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:04:06.88ID:84ULkQP/0
今ってシルバーとか好きな人以外アクセサリーって付けてる人少なくない?
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:20:54.58ID:fFlGpRii0
>>507
五輪男子カーリングの選手でさり気なくネックレスしてる人がいてカッコいいんだけど自分がつけると似合わない。
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:07:37.53ID:TdjwtUFc0
男はわざわざアクセサリー付ける姿がダサいからな
外さないアクセならいいのだが
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:27.67ID:nH1L+jwQ0
アクセは大学生までだろうなあ
大人は腕時計のみ
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:44.84ID:Ol0lzHJc0
三十路だけど気に入ったから安物バングル買ったわ。ブレスレットかバングルは夏だけつけてるわ
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:42:40.68ID:BOOSR09R0
夏はリングネックレスつけてる
冬は服で隠れるから何もつけない
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:57:16.15ID:cS/Nb4OH0
何もつけないわ
夏場だけたまーにGショックつけるくらいだな
なんならバッグも持たない
遠出するときはリュック背負う
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:59:35.27ID:U19uGYgE0
シルバーとビーズのブレスを重ね付けしてる
まぁ定番だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況