X



フルオーダースーツスレ 10着目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ f1bb-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:43.05ID:9UqM3+bc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

フルオーダーならジャケットでもベストでもトラウザーズでもネクタイでもコートでもマントでもOK

キチガイはスルー推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0414ノーブランドさん (ワッチョイ 2700-1g6E)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:38:53.07ID:iuKhWy360
へへへ、バレたかw スーツどう?これはあんまり趣味に走らず大事な会議とか講演とか様に作ったんだけど。ホーランド&シェリーのスーパー120sのネービーブルー、前に160sの生地で作ったら実用的じゃなくて。
0415ノーブランドさん (ワッチョイ a7bb-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:04:21.08ID:dgFx2XH20
>>414
>>405のことなら画質悪すぎな上に色が周りと同化してよくわからん
写真を見た限りでは、トラウザーズは綺麗にまとまってそうだなってくらいしか評価しようがない
0416ノーブランドさん (ワッチョイ a7b3-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:22:56.48ID:U/mOuBGJ0
>ゴルバチョフが出てくるまで豊かだったみたいだよ
そうらしいですね
西側諸国からしたらゴルバチョフは民主化の英雄だと勘違いしてしまいますが、
ロシア人からしたら最低の人気というか、2大大国の座を自ら放棄することとなったソ連の幕引き人なので恨みすら買われてると聞いたことがあります。
0417ノーブランドさん (ワッチョイW df52-Wq2x)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:42:00.68ID:FNzZN2Xv0
>>410
自分たちで統計は出してなかったけど、ブレジネフ以降のソ連が豊かだったとか歴史知らないにもほどがある
ゴルバチョフ以降エリツィン時代までがどん底だっただけで、それまでもひどいもんだったぞ

1980年以降は人口が半分の日本以下だから
0418ノーブランドさん (ワッチョイ 2700-1g6E)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:03:51.74ID:iuKhWy360
>>417
スレ違いになるけど簡単に、ブレジネフ時代は豊かだったと思うけどねぇ?
戦争の恐怖からも解放されて、民需消費財も出回って、民族共和国のインフラ整備も進んでさ。
1日4−5時間勤務、1か月の長期休暇、西から情報が入って来ないからそんなに物欲もわかない、
今と比べても「黄金時代だった」と皆言うけどね?社会主義体制の国のGDPと日本比べても仕方ないんじゃないの?

ま、オーダースーツのスレだから止めましょうよ?
貴君はどこでどんなスーツ仕立ててるの?
0419ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-BGtw)
垢版 |
2018/03/05(月) 06:20:13.36ID:V0RWI8L8a
ソ連やキューバは万事がマイペースだから、
経済指標で国民の満足度を測れないよ。
FOスーツ好きも一般人からしたら価格以前に
出来上がるまで半年も待つなんて悠長というか
のんびりしてると思われるけど、本人達が
それで幸せなら別にいいわけでしょ。
コスパとか開発力とか言い出したらミズノが
新しく出した機能性素材のスーツが1番って
ことになるしね。
機能スーツが
0420ノーブランドさん (ワッチョイW 879f-LXcm)
垢版 |
2018/03/05(月) 09:27:32.13ID:fejHSeH30
めっちゃどうでもいいな
0421ノーブランドさん (ワイモマー MMcb-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 09:50:41.98ID:OgWD9vQIM
ソ連ネタから全然つまらなくなってきた
0422ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:23:40.56ID:W/gSt+fc0
〈リチャード アンダーソン〉オーダーメイドスーツ 1,728,000円から
(素材各種、縫製:英国 ※お渡し期間:約6カ月後)
0424ノーブランドさん (アウアウウーT Sa2b-1gCq)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:53:44.57ID:oj3ZQqIBa
>>422
価格www
0425ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-BGtw)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:21:28.24ID:CK6d9IKza
>>422
香港でのトランクショーがあるんだから、
香港に遊びついで行ったほうがまだ安上がりだろコレw
0426ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-BGtw)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:26:09.33ID:CK6d9IKza
MTMだけど銀座三越で
当日は本国よりヘッドカッターのピータースミス氏
この人は採寸も任されてる営業さんなので、
カッターではない

多分ヘンリープールの
当日は本国よりヘッドカッターのアレックスクック氏が来日し、お客さまへのご提案を行います。
をそのままコピペして使い回してるんだろうな。ちゃんとチェックしろよ。
0427ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:43:52.91ID:W/gSt+fc0
〈サルトリア チャルディ〉イージーオーダースーツ 680,400円
(素材各種、縫製:イタリア ※お渡し期間:約8週間後)
■本館2階 メンズオーダーサロン


どんな人が買うんだろう、コレ。
0428ノーブランドさん (ササクッテロレ Spdb-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:48:52.17ID:rimYQpRWp
こんな値段でよう知らんとこ使うくらいならブリかキートンの方がよくないか?
0429ノーブランドさん (アークセー Sxdb-AS8t)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:48:34.42ID:HBUkJqHCx
ゼニアはどうなの?
0430ノーブランドさん (ワッチョイ df98-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:08:05.44ID:enQkd7G70
中抜きがひどすぎる
英語が通じるんなら現地やトランクショーでオーダーするのが一番
0431ノーブランドさん (アウアウウーT Sa2b-1gCq)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:08:38.34ID:oj3ZQqIBa
>>427
納期8週間ってwww 外注出しますよって公言してるようなもんじゃん
しかもランバルディなら仮縫い付きで50万以下で出来るのに、イージーオーダーに68万出す意味。。。
まあデパートだから仕方ないか
それにシャロンとかエッセチで作ってるような人からしたら安いんじゃない?

>>428
ナポリのサルトリア好きからすればむしろミーハーなぐらい超有名どころだよ

>>429
ゼニアは生地屋だから、作るのは専門外
フルオーダーやるなら他がいいと思うよ
0432ノーブランドさん (スププ Sdff-iuH8)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:44:51.14ID:U/DQhYxbd
イタリア系が好きです。関西でオススメできるテーラーさんはありますか?
0433ノーブランドさん (アウアウウーT Sa2b-1gCq)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:19:15.54ID:95UkRvCHa
>>432
Sartoria Raffanielloの東さんは?
腕もいいし、船場ビルディングいい雰囲気だよ
0434ノーブランドさん (ワッチョイ df9b-TGtH)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:06:01.28ID:V+z9J23/0
腕いいか?
0435ノーブランドさん (ワイモマー MMcb-AS8t)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:59:44.20ID:OgWD9vQIM
イプシロンとかはどうなの?
0436ノーブランドさん (ワッチョイW a7b3-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:01:05.78ID:OLXeFM0Q0
この金額と納期はちょっとないな。
半年とか意味わからんわ。金持って逃げられそう。
0437ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:07:46.05ID:W/gSt+fc0
>>435

イプシロンのネタは過去スレにもある。
ブログ見ろ。アレをみて貴方がどう思うかだ。
0439ノーブランドさん (スッップ Sdff-AYOU)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:14:11.36ID:lxqjGg2hd
>>435
イプシロンは写真で見る限りあんまカッコ良くないな。だったらペコラ行くかな。
0440ノーブランドさん (アウアウウーT Sa2b-1gCq)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:20:02.30ID:95UkRvCHa
そういえば関西だったら神戸のコルウがあるけど、どうよ
0442ノーブランドさん (ワッチョイW 67d2-aGEh)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:56:44.96ID:UKd8jljB0
伊勢丹のチャルディは仮縫いなしで職人を連れて来る経費もかからないのに、職人の仮縫いありの店より20万弱高いというのはやり過ぎですね。
ピロッツィを本城氏が扱ってた時は写真撮って仮縫いという方法で50万くらいからでしたし。
静岡の店は採寸データを先に送り、仮縫いを職人にさせるという効率的で良いですね。
0443ノーブランドさん (アウアウウー Sa2b-LhZF)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:03:44.92ID:4FQAsRQsa
>>431
シャロンの値段は知らないけど、エッセチ(コスタンティーノ)は、大手セレショの有名どころのトランクショーより安めで、50万台でツーピース作れますよ。
0444ノーブランドさん (アウアウウーT Sa2b-1gCq)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:35.20ID:95UkRvCHa
>>443
え、コスタンティーノってそのくらいで作れるの?
エッセチって良心的なのね
シャロンはよく行ってる医者の知人にソリートが80万〜って聞いたよ
0446ノーブランドさん (ワッチョイW 67d2-aGEh)
垢版 |
2018/03/06(火) 01:05:25.86ID:aAYCogOj0
コンスタンティーノは年4回来るので納期は早いし、アフターケアもしっかりしてそうですし、その価格なら良いかもしれません。
トランクショー慣れしてるのでフィッティングも安定していると良いのですが、経験者の感想をあまり聞きませんね。
0448ノーブランドさん (アークセー Sxdb-AS8t)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:53:27.49ID:lDYx4Ahqx
ランバンの本店でオーダーしてみたい
0449ノーブランドさん (アウアウウーT Sa2b-1gCq)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:03:36.72ID:hczywszga
今月エッセチでコスタンティーノかランバルディでチャルディ、どっちか作るわ
またレポするよ
0450ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:23:47.38ID:PBl1vVcd0
>>449

レポの投稿。
楽しみにしているわ。
0451ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-LhZF)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:57:42.47ID:WDRZ4Pqna
>>446
フィッティングは安定してると思います。パートナーの方が彼と付き合い長く丁寧だし。

ただ、コスタンティーノは良くも悪くもこだわりあるので、アンコン・肩狭なカジュアルジャケットとかを期待する場合は、向いてない。
サルトのフェリーチェがパニコと同じコンバッテンテ門下だからか、男性的スタイル。

↓この編集者の方のように、華奢な人とか体型に合わせてパッド入れるし。
http://www.mens-ex.jp/sp/column/kaimono/kosone/120208_00.html

流行りを気にしないクラシックなスタイルを求める人に良いかと。
0453ノーブランドさん (ワッチョイWW 6723-emGt)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:11:53.57ID:vDMonSb50
別にモデルみたいなかっこよさを求めているわけではなく
だらしない身体をそれなりに見せるためのビスポークって考えなんじゃないの。
0455ノーブランドさん (アウアウエー Sa9f-f5X9)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:48:44.43ID:jBBy6oz6a
>>451
コスタンティーノの息子がセンスないDQNだから、もうコスタンティーノやめる
ナポリでなくても良いから、イタリアで男性的な仕立屋どこがある?
0458ノーブランドさん (アークセー Sxdb-AS8t)
垢版 |
2018/03/07(水) 06:54:03.17ID:r4GSHYdOx
ガエターノ*アロイジオ
0459ノーブランドさん (アウアウウーT Sa2b-1gCq)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:53:54.62ID:W7AGCPnfa
コスタンティーノは例の服好きの知り合いが着ているのみたけど、パッドはしっかり入って肩はちょっと広めにとる感じだね
俺あの感じ好きだけどな

>>455
そもそも日本で手に入る仕立て自体限られてるけどなー
0460ノーブランドさん (ササクッテロ Spdb-f5X9)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:55:05.82ID:VILOffEap
>>458
アロイジオ気になってました
0461ノーブランドさん (ササクッテロ Spdb-f5X9)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:58:25.51ID:VILOffEap
>>457
普通関係ないと思います
私が神経質過ぎると思いますが、後継があのセンスの無い息子と知ると、一気に熱が冷めました
0462ノーブランドさん (ワイモマー MMcb-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:30:44.81ID:ytHMcQWHM
ローマ行ってBATTISTONIで一式揃えてこい
0463ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:18:05.09ID:92Dw59Gka
>>461
まだ職人修行し始めただけらしいので、あと数年は何も影響ないでしょうから、あまり気にしなくても。
まだ子供のようですから、今後大人になってエレガントになるかも?

あと、男性的な近いスタイルというと、パニコでしょうけど、あそこも本人は良いけど、良い年した子供が・・とよく聞きますよね。。

日本でイタリアサルトのフルオーダーで男性的スタイルとなると、なおさら思いつかない。。パターンオーダーならチャルディとか?ナポリぽくはないけど、ブライスランズの別注ダルクォーレ?
0464ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1f-brlu)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:01:35.85ID:WCAZVS4ra
ブライスランズ別注のダルクォーレはかっこいいよね
他は全部別のサルトリアで外注で作ってるっていうし、ダルクオーレ買うならあそこかな
0466ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp33-0KCz)
垢版 |
2018/03/08(木) 09:25:32.40ID:AhH7Z2I2p
>>465
いや、良くないと思う。
0467ノーブランドさん (オッペケ Sr33-xBmp)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:16:21.34ID:p7MBy+nrr
インスタとか見てみると、アットリーニやダルクオーレのフルオーダー着てるのはダッサイやつらばっか
金はあるけど、体型も酷く着こなしのセンスもない連中ばかり

身体鍛えてベルベストかイザイア既成かスミズーラが一番イケてるね
0468ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1f-brlu)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:40:06.87ID:420fJ3cGa
>>467
服単体で見たらイザイアやベルベストなんて絶対着たくないけどな
特にイザイアは最悪
くそダサいと思う
0470ノーブランドさん (アークセー Sx33-gJzc)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:43:14.35ID:KppjIBOnx
リングのマイスターってどうなの?
0471ノーブランドさん (オッペケ Sr33-xBmp)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:09:55.67ID:p7MBy+nrr
>>468
なんでなんで?

乱暴な書き方になってしまったが、
服を着るってのは、その服やブランドが持つイメージを着るってことでもあると思う
BelvestやISAIAならラグジュアリーブランドにも引けをとらないステータスがあり、洋服マニアでも納得できるクオリティはあるでしょう

アットリーニなんかは、洋服マニアのダサい連中が着てるイメージが強くて
洋服単品で見たら最高品質、でもダサくて垢抜けない、的な
アットリーニ好きには申し訳ないが
0472ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp33-NFWn)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:46:51.85ID:x7Fb3hiUp
>>471
ISAIA. インディマシン
Belvest 3シリーズ
アットリーニ ギブリ
キートン Sクラス
ブリオーニ F1

ってイメージを勝手にしてるわ。
0473ノーブランドさん (ワイモマー MM77-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:52:13.30ID:4Ft14dgZM
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0474ノーブランドさん (オッペケ Sr33-eXl6)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:32:21.52ID:+TzQqkTur
スレ違いかもしれないけど、父から譲り受けたブリオーニのスーツに合わせる靴を探してるのでアドバイスください。
黒のピンストライプで、とても細い糸のシルク混のような艶感のある生地。

靴やベルトはバリーをずっと愛用していて特に不満は無かったけど、不釣り合い?とかあるのかね?
手持ちのスーツもイタリア物が多いし、せっかくだからサントーニでも買おうかなと
0475ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1f-brlu)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:53:40.59ID:420fJ3cGa
>>471
最近のあの値段には釣り合わない仕立ての質とか
わかりやすく誇張したAMFステッチやレベルの低い職人が縫ってるボタンホールとか
とにかくカジュアル化と品質低下が否めない
赤サンゴのピンも、ラルディーニの花と同じ方向性だと思う

その点でアットリーニとかキートンは、生地と縫製のクオリティを死守しているよ
シルエットのクラシックさも
ブランドのイメージとか着る人のセンスはわからんけど。。。

ベルベストは全然ありだと思う。ただ、値段が上がりすぎてるからあえてあれを選ぶのも微妙だと思うけど
あと既製服のブランドでパターンオーダーするのはもったいないよ
0476ノーブランドさん (オッペケ Sr33-xBmp)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:07:20.20ID:p7MBy+nrr
>>475
ラルディーニ化
それは俺も感じてるわ!

だってキートン=菅直人じゃん?
糞ダサいやん?
どんなに仕立てよくても!

ISAIAは欧米のイケてるビジネスエリートやセレブリティも着てるから、分かりやすくて便利なんよ

逆に30万前後で国際的に通用するイケイケなスーツ教えてクレメンス

ペトリロとか、去年から伊勢丹で売り始めたルカグラシアとかも良さそうなんだけど、もう少しラグジュアリーな感じのやつ
0477ノーブランドさん (ワッチョイW 2a98-BTlS)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:13:28.95ID:TEDYQ2EH0
フルオーダーがダサいというより、FOする年齢がどうしても高くなるから体型が崩れてしまう。
あとベルベストやゼニアあたりが似合う人はあえてFOまで手を出さないから、カッコいい体型やスリムな人がFOを着ることが少ない。
0478ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1f-brlu)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:41:37.35ID:420fJ3cGa
>>476
俺はあんましスーツにステータス性を求めないからなあ。。。
ナポリの小さいサルトリアものとかが気になってるけど

そういうことなら、ブリオーニはヨーロッパでも知名度あったな
確かにそういう意味ではイザイアのグレゴリー?は人気だね

むしろ今国際的に通用するのはリングジャケットではwww
0479ノーブランドさん (オッペケ Sr33-xBmp)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:51:17.15ID:p7MBy+nrr
>>478
逆にね
逆にリングはありだわマジに
こないだ会った服好きのフランス人会計士がリング知っててビビったわ
そいつはナポリのよく知らんサルトのスーツ着てた

そうそう
グレゴリーとかね
あの辺だと分かりやすいし女にもモテるから便利なんだよね!
0480ノーブランドさん (ワッチョイWW e644-FdJU)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:07:22.05ID:IVK3oO4c0
リング最悪じゃん。外国でも大して売れていない模様。一時期アーモリー効果で売れたみたいだけど、あれだけ物が糞だとチョット。sと、名前で気になるような奴はフルオーダーに合ってないような気がする。既製品着てろ。
0481ノーブランドさん (ササクッテロレ Sp33-NFWn)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:57:03.88ID:x7Fb3hiUp
>>480
どこが最悪なのか具体的に教えて。
普通に縫製作りいいじゃない。
鈍臭い感はあるけど、それも味だと思うけど。
0482ノーブランドさん (アウアウウーT Sa1f-brlu)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:15:56.79ID:420fJ3cGa
>>480
韓国のラマルシェで結構売れてるみたいよ
あの価格であの縫製のクオリティならクソではないと思うが

ここのフルオーダーしている人々はいつもどんな生地で作ってるの?
今度はホーランドシェリーのクリスペアーで考えてるんだが
0483ノーブランドさん (ワッチョイWW e644-FdJU)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:37:42.38ID:IVK3oO4c0
まず裁断。まあパターンの取り方だね。ウィンドーペーンとかだと
よくわかるけど、真っ正面から見ると水平になるべき所がへの時に
なっちゃってるの。だから首もとからウエストを通ってカッタウェイと綺麗に流れて見えるべき所が流れずにvの字で下でつっかえちゃ
う感じ、というか酷い場合重なっちゃいそうな感じ。首の後ろの上
襟を掴んで引っ張られているような感じ。柄の取り方も悪いけど、
カット自体がおかしいからそんな風になっちゃう。日本製の服でよ
くある。イタリアの服ではタリアトーレでもそんなことにならない
けど、唯一ベルベストがそうでダメだね。まあアットリーニとかキ
トン、ブリオーニでは絶対にあり得ない。AMFステッチも安っぽくて進歩がない。ゼニアのトムフォードの服もAMFステッチだけど、よく研究、改造して手っぽく見える物もあるし、ちゃんとコバギリギリの所で縫っている。リングはチョット内側で安っぽく見える。
0484ノーブランドさん (ワッチョイWW e644-FdJU)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:41:50.95ID:IVK3oO4c0
結局は花菱辺りの安物屋の物と大して変わらないんだよね。もちろん花菱よりは色々アットリーニの真似とかしてるから垢抜けては見えるが、本質的には低価格パターンオーダーのクオリティー。
0485ノーブランドさん (ワッチョイW 3bd2-IDq1)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:47:20.92ID:SZir+EFr0
>>476
わかり易いステータスを求めるならハイブランドでいいんじゃないでしょうか?
ベルベストはハイブランドのOEM先という事で知られるようになりましたが、ステータスがあるかというと微妙です。
ラルフローレンのパープルレーベルは昔ベルベストでしたし、トムフォードはイザイアですし、一般人でも知ってるブランドですから女性受け重視ならば価格を無視すればこちらで良いかと。
もっと堅いスーツであれば007で使われていたブリオーニは政治家からハリウッドまでカバーしており欧米でステータスは高いですが、こちらも価格は高いですね。
ただハリウッドスターでも服好きはトムクルーズがティモシーエベレスト、ピアースブロスナンはカンパーニャなどで仕立ててますけどね。
0486ノーブランドさん (ワッチョイWW e644-FdJU)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:50:39.40ID:IVK3oO4c0
あと、26万くらいのマイスターライン。星ステッチと
ボタンホールだけ手仕上げなんだけど、急ぎ働で酷い
仕事。香港の24時間テーラーより酷い。ボタンホール
は自己流でタダ手で入れましたってだけだし………
今シャツ、パンツ、サファリジャケット等をナポリ辺り
で作って売ってるみたいだけど、ありゃブランド化さ
せて大阪工場閉鎖する算段だなって思う。失敗する
と思うけど。だってどうせイタリア物買うならリング
じゃない方が良いし。大阪のテイストはやっぱチョット
変。インスタ見ると酷い趣味じゃん。
0487ノーブランドさん (ワッチョイWW e644-FdJU)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:51:52.94ID:IVK3oO4c0
>>485
トムフォードはゼニア。ダンヒルも。
0489ノーブランドさん (スッップ Sd8a-n91y)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:03:00.10ID:bp4oaCJPd
>>483
柄合わせが上手いのはハンツマンだな。
国内だと金テーラーかな。
0490ノーブランドさん (アウアウカー Sa7b-n91y)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:24:30.23ID:mzRBjefwa
>>488
石田
0491ノーブランドさん (ワッチョイ 63bb-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:35:21.61ID:s7k3Udt60
>>483
>まず裁断。まあパターンの取り方だね。ウィンドーペーンとかだと
>よくわかるけど、真っ正面から見ると水平になるべき所がへの時に
>なっちゃってるの。だから首もとからウエストを通ってカッタウェイと綺麗に流れて見えるべき所が流れずにvの字で下でつっかえちゃ

そんな非効率的なパターンの取り方してるとは思えないし、写真も見当たらないのだが、例えばどの写真?
まさか吊るしの写真見て語ってるんじゃないよな?


>>489
ラペルやカラー、身頃、袖、フラップの柄なんかは合わせて当たり前だが
どういう点が上手いと思った?
俺はハンツマンも金も柄合わせについては並程度だと思ってるけど
0492ノーブランドさん (スッップ Sd8a-n91y)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:52:51.26ID:bp4oaCJPd
上手く説明出来るかわからんが、視覚的に連続性が感じられると言えば伝わるかな。うるさく感じない。下手なテーラーは視覚的にうるさく感じる。あまりいい説明じゃないかも。すまん。
0493ノーブランドさん (ワッチョイWW e644-FdJU)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:22:05.61ID:qkBvjNLh0
>>491
現物。
0494ノーブランドさん (ササクッテロル Sp33-RdTn)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:25:56.79ID:l/n7F6Q0p
柄合わせは左右対称に縫い合わせたりするのはもちろんだけど、ラペルが胸につくあたりで見頃とラペルの柄がスムーズに繋がるようにするところもあるね。2Dだけじゃなくて3Dでもあわせるというか。そうすると顔周りの柄がうるさくなくてスッキリするらしい。
0495ノーブランドさん (ワッチョイ 63bb-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:30:04.38ID:Co22dVsR0
>>492
何もわかってない奴が誰か(JKのブログだろうけど)の受け売りか、思い込みで語ってるようにしか見えないなぁ
逆に聞くけど、サヴィルロウの老舗で柄合わせがハンツマンより平均的に見て劣るテーラーって例えばどこ?
0497ノーブランドさん (ササクッテロル Sp33-RdTn)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:09:10.26ID:l/n7F6Q0p
>>495
>>492の言ってることはわかるなぁ。
たしかに視覚的にうるさい柄合わせしてるものはたまにみかける。
ハンツマンはハンツマンって名前の通りスポーツジャケット推してるから、ハウスチェックもそうだけどチェックが多いんだよね。だからハンツマンを特にそう感じたってだけかも。
0498ノーブランドさん (ササクッテロル Sp33-RdTn)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:10:48.32ID:l/n7F6Q0p
>>496
いや、見頃とラペルの繋がりまで合わせてるところは半数以下だと思うよ。
0500ノーブランドさん (ワッチョイWW e644-FdJU)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:34:34.28ID:qkBvjNLh0
ハンツマンが上手いならフミヤ・ヒラノはもっと上手いわ。
0501ノーブランドさん (ササクッテロル Sp33-RdTn)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:41:55.01ID:l/n7F6Q0p
>>499
見頃は縦方向の地の目だけど、ラペルはラペルのエッジに地の目あわせてるから、ストライプの場合はそこの柄は合わないよ。極少数もいないと思う。
0502ノーブランドさん (ササクッテロル Sp33-RdTn)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:44:01.91ID:l/n7F6Q0p
ハンツマンは柄合わせが上手いっていうか、慣れてる。他に比べてチェック生地のオーダー多いだろうから。
0503ノーブランドさん (ワッチョイW 9f9f-ttlj)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:53:34.79ID:mwxf/p3T0
慣れてるんやなあ
0504ノーブランドさん (ワッチョイ 63bb-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:56:28.22ID:Co22dVsR0
>>497
ハンツマンは創業者のファミリーネームが屋号の由来なんだけどw

>>498
サヴィルロウで最低クラスの工賃のヘンリープールですら合わせるのが普通なんだが

>>499
>ストライプでラペルのつながりで柄を完璧に合わせてる
意味が分からん
ゴージラインでラペルとカラーのストライプを合わせてるって言いたかったのか?
0505ノーブランドさん (アークセー Sx33-NFWn)
垢版 |
2018/03/09(金) 02:02:39.85ID:MU3GFBYux
神田 秋葉原ら辺ってなんであんなにオーダースーツ屋があるんですか?
今度、深野羅紗店に行ってこようと思います。
0506ノーブランドさん (ササクッテロル Sp33-RdTn)
垢版 |
2018/03/09(金) 02:03:56.11ID:l/n7F6Q0p
>>504
そーなんだ。スポーツ推しだし、ハンティングからきてるかと勘違いしてた。ごめん。
ラペルと見頃の柄、サヴィルローでは合わせる事は多いかもしれないね。でもサヴィルロー以外のビスポークテーラーたくさん見てきたけど、ラペルと見頃の接点で柄合ってるの見たことあんまりないよ。
0507ノーブランドさん (ササクッテロル Sp33-RdTn)
垢版 |
2018/03/09(金) 02:04:31.78ID:l/n7F6Q0p
>>505
深野さんたしか閉店してるよ。
0508ノーブランドさん (ワッチョイ 63bb-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 02:28:31.83ID:Co22dVsR0
>>502
慣れてるのはハウスじゃなくて職人な
サヴィルロウは人の出入りが激しいし、そもそもテーラーはハウス内勤でもほとんどがフリーで
他のハウスと兼業してる
0509ノーブランドさん (アークセー Sx33-gJzc)
垢版 |
2018/03/09(金) 06:40:43.14ID:xV2sYUfDx
注文服って確定申告でなんとかなる?
0510ノーブランドさん (ワッチョイ 6ab3-5Ips)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:04:28.44ID:E+3GnSxK0
>>509
人による
有能な税理士に訊け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況