X



テーラードジャケット総合part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:11:57.43ID:jJ0gUNm60
ここまでさんざん書かれていながら外国の基準出しちゃうの
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:30:33.00ID:LQi/e64c0
ここまでさんざん書かれていながら外国の基準と思い込んじゃうの
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:56:05.67ID:dYauhfsY0
あっ、日本国籍でない方ね(察し
これは大変失礼致しました
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:38:21.60ID:ZnmbDq9O0
>>202
ボタンから袖口からも長いしこういうデザインなんだろうけね
良いと思うけどこれは数年前の古い画像じゃない?
今風ではないね
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:43:05.92ID:ZnmbDq9O0
日本語めちゃくちゃになったな
すまん

正しくはこうだ

>>202
ボタンから袖口も長いしこういうデザインなんだろうね
良いと思うけどこれは数年前の古い画像じゃない?
今風ではないね
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:27:19.99ID:OJMg8NxV0
>>202
長すぎー
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:35:17.19ID:B8KRToaO0
わかっててやってる感があるからありだと思う、そうあえてね
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:23:14.40ID:1XdAz0LE0
>>202
カジュアルならアリ

どちらかといえばモードだってはっきり意識してやらないとダサくなるけどね
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:24:25.70ID:3HDdzUfJ0
ジョニーデップとかむちゃくちゃが似合うし許される人ならフォーマルでもそういう袖丈w
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:27:31.23ID:Pzzyjbgm0
余程極端でなければ丈なんて好みでおk
この例ぐらいの袖丈なら別におかしくはない
>>196
ドレスコードは万国共通だろうに
おいらの村は万国に含まれないとでも思ってるのか
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:31:34.18ID:OiHK/jSo0
いや、おかしいよ?w

それ、オーバーコートの袖丈で最長クラス。

変わったことしてるって認識してやらないと
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:01:35.95ID:fjULHPD10
似合ってないんだよなぁ
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:12:36.70ID:CB17W6Tg0
カジュアルっつうか、めっちゃ細いラペルなり、袖のボタンの位置といい、どう見てもモードだろ
だったら好きにしてくれとしか

モードのルールなんて知ったことが
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:40:00.90ID:3lQEwdP60
夏に向けて、無印良品のプレミアムリネンジャケット
買ってみたけど、なかなか良い感じ
ttps://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002275471

ネイビーにしたけどベージュも良かったな
もう一枚買っとこうかな?w
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:06:07.24ID:BptA13iB0
>>215
今までよりは良さそうだな
でも素材が麻だからってシャツジャケットにしちゃうところばっかだよなファストは
もっと普通の作ったらいいのに、ペラくて着辛い
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:50:37.66ID:dVr4sKmJ0
Mで60.8ならやや短めくらいかな
ちょっと全体に太い気はする
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:08:56.12ID:52J6Fnvt0
>>197 宛かな おかしなことばかり書いてるし
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:59:26.28ID:WIdiE3OQ0
弔慶問わず純黒ロングターン(4つボタン下一つがけ)だね
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:22:09.58ID:fp/5O4pS0
>>224
経験がないから自分の中のカジュアルの範疇が狭いだけだと思う
ジャケパンとかのスマートカジュアルだって一応カジュアルだぞ
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:05:01.15ID:QFyQDpzK0
紺ブレって、カジュアルに使い回ししやすいけど、>>224みたいな人だとどう感じるんだろね
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:16:24.50ID:ziqU4+ql0
>>226
紺ブレって言ってもカジュアルなのからフォーマルなものまで色々あるからね。
俺はもうジジイだからエレガントなのがいいが、若い人は流行に近いシルエットに軽い素材感の方がいいだろうと思う。
自分がそうだったからだけど。

あと無印はいつも独特な無印らしさあるでしょ。
らしさが強くて無印以外の服と合わないアイテムも多い。
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:25:35.05ID:fp/5O4pS0
単に紺ブレと言ったら大抵仕様はトラッドなものを指すから
ほぼ幅もなく想像つくと思うが
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:28:22.96ID:ziqU4+ql0
>>228
トラッドな紺ブレはジジイにはカジュアルでも若い人には肩肘張ってる感じだと思うよ。
ジャケパンスタイル?かたっ苦しい!なんて層は初老でも結構いそうだけどね。
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:57:21.67ID:9pUX5ENS0
エレガントって単なる紺のオッドジャケだろw
紺ブレってヨットクラブとかの制服のことだぞ
メタルボタン、3パッチが原則
詳細はギンザリクギのブログとかにあるんじゃね
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:28:48.52ID:9pUX5ENS0
まさか紺ラウンジスーツばらして上着のことをいうと思ってた?w
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:31:47.07ID:ziqU4+ql0
厳密な定義の話をしだしたらブレザーって言葉自体が赤って意味を含むからな。
紺ブレって言葉自体矛盾を含んでることになる。
そこにこだわりだすのはアホ。
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:35:20.66ID:9pUX5ENS0
そんなこといったら英から米に渡ったあとのクラブブレザーの話になっちゃうだろw
いずれにしろ胸にエンブレムが入るようなスポーツジャケのことだよw
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:43:38.71ID:ziqU4+ql0
まぁ今の時代なら「パッチポケットでボタンが金属がブレザー」でいいんじゃないの?
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:48:39.06ID:ziqU4+ql0
じゃぁ、 >>230 にレスしとくよ。
テラジャケで普通にエレガントな形のをパッチポケットで肩をしっかり作ったらやっぱりエレガントだよ。
それほどカジュアルには見えない。生地の素材や色も大きいよ。
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:54:22.70ID:9pUX5ENS0
大体おれはCC41規格バートンの紺ジャケット実物持ってるしな
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:01:32.39ID:Dr5E4KpE0
大体いわゆる紺ブレといったらメタルボタン、3パッチといったスポーツジャケの意匠と即出てこないと嘘だよね
指摘されなきゃ紺スーツの上と思ってたんだろうに
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:21:09.17ID:BYZxKCzn0
>>243
それはスポーツコートに近い
イギリスやヨーロッパでは
ジャケット=スーツの上に準拠、パッチも可だけどビジネスにも使える、ボタンはメタルでない
ブレザー=必ずボタンがメタル、パッチは可だけど推奨しない、あくまでスーツや軍服の上着準拠
スポーツコート=ボタンはメタルでもメタルでなくてもいい、パッチ可、逆にスーツの上着では使わない柄や素材やディテール可なので実は1番何でもあり

いわゆるアイビー世代の紺ブレはボートコートというスポーツコートに属する
日本では何故かブレザーって呼んでるけどね
上の定義モドキはサヴィルロウやフランスの複数のテーラーで確認した
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:40:17.20ID:gZnr+6OP0
>サヴィルロウやフランスの複数のテーラーで確認

おまえに確認できる能力があるとは思わないんだが(笑)
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:37:26.37ID:JRnUiMOw0
こういうめんどくさい奴って何が目的なんだろうね?
「ブレザーというのは・・・」とか言って言葉尻をいじくり回して悦に入りたいって奴か?
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:43:59.14ID:WT31qnrp0
これからの季節はリネンがカジュアルっぽくて、いい感じだな。
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:54:35.11ID:e2QXsiG40
>>249
自分の狭い認識の中から外れる物は修正しないと気が済まないんだろう
発達障害とかに多い症状
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:22:02.07ID:BbN7yUSP0
最後のキメ台詞のサヴィルロウに確認した、というのは説得力があっていいな
今度からフカすときにパクらせてもらうわw
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:27:24.26ID:OJXr1VuR0
何か前いたトラッドバカ思い出した
サックスーツは永遠に不滅ですとか何とか
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:55:01.25ID:FyRFNyxh0
>おまえに確認できる能力があるとは思わないんだが
じゃああなたがきちんと確認して披露すればw

確認も何も実際のやりとりで説明されたことを書いただけ
こちらが作りたいジャケットの説明したら、スポーツコートやブレザーだなって
言われてオーダーシートに書き込んでたから色々質問して確認しただけ
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:03:40.58ID:M0zk95Gm0
>>254
濃いグレーはパンツの組み合わせ難しいし、合っても暗くなりがちなので、ライトグレーをお勧めしたい
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:04:35.97ID:6oCjIWOg0
人付き合いがない、カネは持ってるぜアピールをしなきゃならない、

株ニートみたいな人にとっては、そういうのが無難だよw
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:05:24.75ID:6oCjIWOg0
>>257
フランス語でスポーツコートやブレザーに相当する単語を並べてみてよw
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:05:30.79ID:2MUkKxpi0
仕事の行き帰りに黒のスラックスと白のカッターの上から着ようと思うんですが、真夏だと色や素材はどんなものがいいでしょうか
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:06:36.79ID:2MUkKxpi0
>>266
ちなみに30代後半です
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:11:42.59ID:5DaMc8zh0
>>266
生地はリネンかコットン、シアサッカー
色はベージュ、明るめのネイビー、ライトグレーとか
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:33:21.90ID:2MUkKxpi0
>>268
ありがとうございます
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:44:55.14ID:0IKsd0690
自分の好きなの着ればいいんだよ。

サヴィルロウで確認した。
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:31:55.81ID:3go3kVWq0
よく丈書いてあるけど基本的には後ろ丈ですよね、で48で72とかてやや長いですよね?
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:19:03.13ID:oBEK6xED0
3日前までフランネルのチェスター着てたがさすがに衣替えだな
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:03:17.48ID:tHuPqox50
春夏のジャケットは着られるのは今から4月末ぐらいまで まあ5月15日まで着られたらラッキーだな 東京在住だけどね 買いたいけど着てると暑い 5月になるとTシャツで歩いてる人が多い ジャケット着ようよ と言いたくなる
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:08:40.55ID:vt3vv6Og0
>>262
これ、そんなに使いやすい?
>>259
確かにそうだなぁ、ライトグレーはあんまり着なかったし、たまには買ってみる、ありがとう
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:00:29.56ID:L0UZ/0Ld0
青山やコナカでウール100%でゼニアとかのインポート生地ジャケットが三万、四万で売られているのに
タケオキクチとかポリ混で五万とか何が違うの
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:20.24ID:uJT6KN/b0
仕立て
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:00:45.49ID:4F85iU7B0
スケールメリットだな
勘違いしてる人ばかりだけど生地も仕立てもスーツ屋が全然上
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:32:03.09ID:L0UZ/0Ld0
紳士服量販店でウール100のちょっと高めの買うのが一番いいですよね
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:34:27.60ID:sXqGQcKR0
白のテーラード探してるんだけど
見つからないので知ってる方教えてください
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:46:54.18ID:2MUkKxpi0
最初からスーツ中心に置いてある店に行くのが一番いい?

>>287
ウールでも夏に着られますかね
あと綿パンにも合わせられます?
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:59:57.70ID:2MUkKxpi0
>>290
なるほど、ありがとうございます
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:01:28.91ID:zZfgZoq80
それ以前にウールは秋冬専用素材ではないよ
トロピカルとか夏用のウール生地もあって非常に涼しい
ジャケットやスラックスは汗を吸わせる下着ではないのだからコットンよりはずっと快適
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:07:28.33ID:PHNHW1Hu0
コットンでも、ギャバジンとシアサッカーじゃ大違いだし、織り方で夏向き冬向き変わるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況