X



【コーデうp】ファッション評価スレ41【服装晒し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:27:23.17ID:JchKttLR0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

【前スレ】
【コーデうp】ファッション評価スレ40【男女兼用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1517710181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0532ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-2wX4)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:18:02.04ID:7Mu//8fva
切り替え 切り替えし 切り返し
全部同義な
学んどけよ、顔文字w
0533ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-2wX4)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:23:24.77ID:7Mu//8fva
>>531
ああ、あれだ
キミはこないだ現れた、自分以外の画像載っけて
評価を求めてたガラケーチキンと同じタイプだわ
0534ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:25:52.35ID:2ZK9Hdws0
そもそも別素材で切り替えたりしてないから、単に縫い目によるデザインってことのほうがわかりやすいはずだけどね
もともとそういう意味で言ってるし

股下部分をそれによって強化したりしてるかもだけど、ほとんど見た目のデザインのためのものだろうし
つまり、デザインそのものへの感想こそが、レストしては必須となるわけですよ

ナイキのスニーカーにしても、もし僕が買うならこれかなってのを見つけ出してきてあげたのに感想がないしつまんなーい(^^)

すべてのアイテムをこのレベルで集めてるのを想像してもらえると、僕のレベルも想像できると思いますけどね(^^)
0538ノーブランドさん (ワッチョイ df46-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:47:43.83ID:CwZ0UKKn0
これもう荒らしじゃないの?
ここはコーデをUPする
それを評価する
ってスレなのに
なんでコーデを晒さないどころか痛い自分語りしてる人がいるの?
「ネットでなら何とでも言える」って典型の人じゃん
服飾の知識が無い、コーデについてのアドバイスも自分語りを入れつつの上から目線で具体例のほとんどない抽象的なアドバイス
更にそこを突かれたら「本質的なところはそこじゃないから」と逃げる
それはあなたにとって大事なところと他人にとって大事なところは別だからってだけでしょ
そんなに自分が好きならリアルで愛でてもらえよ
知識が無いなら無いなりにその目線から評価したらいいのに
0539ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-2wX4)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:50:22.11ID:7Mu//8fva
>>537
お前いたのかよwww
周りからあんなボコボコに叩かれたのによく顔出せるなw
しかもこないだは80年代の画像またうpして
また叩かれる始末・・w
怒りでガラケーのボタン凹ませないようにな!笑
0543ノーブランドさん (アウアウウー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:04:26.91ID:8GFS1SIba
>>516
マリオの2Pカラーかな
そこはマリオみたいなボテっとした靴履かないとダメ
0544ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:18:24.49ID:2ZK9Hdws0
いや、自分語りじゃないです(^^)

あくまで、アイテムの選び方の方法を提示してる、だけです

要するに、「ファッションを追求するには、アイテムの持ってるアイデア力とか商品力を感じとることが最も大切」というのが言いたいのですよ

そういうことを意識してる僕なら、こんな感じで選んでます、ってのを言ってみてるだけでね

僕を想像してみて、とか書いてますが、つまるところ、
実際にそういうアイテム選びを積み上げていったファッションが、どれだけ町で人の目を惹いたり周囲から評価されるのかを想像してみて、と言ってるのと同じです(^^)

定番ものとかで評価されるレベルって、たかが知れてるというかね
コーデでなんとかしようとしてるレベルでは、本当のオシャレではないようにも
ま、たぶん誰しもができることではないだろうから理解されないのかもだけど(^^;)
0548ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:35:41.42ID:2ZK9Hdws0
>>538
それもなんどか僕を、自分より知識のない低レベルってことにしたいだけにしか見えないけと(^^;)

結局みんな、負けたくないだけなんだろうね
僕なら、自分よりやりそうな奴なら歓迎だけどね

てゆーかあなたがもしも、ファッション用語が
あってるかどうかなんてところに本質があると思ってるなら、
あなたも大したことないレベルだなとか思ってしまいますけどね(^^)

だってもし、このパンツを選んだ人がもしイケテるなら
ttp://rule1588.jugem.jp/?eid=1223
それはこの人の勝ちってことにしかならないだけでしょ

それ(評価)未満になることは決してないはずですぜ(^^)
0549ノーブランドさん (ワッチョイ df46-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:39:41.10ID:CwZ0UKKn0
>>544
だからその
「アイテムの持ってるアイデア力とか商品力を感じとることが最も大切」
なんだったらそれをもっと具体的に、初心者もいるんだからわかりやすく教えてあげたらいいんじゃないの?
どうやったらその力がつくの?そもそもアイデア力とか商品力ってどういう力なの?
滅多に理解がされないならリアルであなたをお洒落って言ってる人はよくわからないまま「お洒落ですね」って褒めてるの?
あとダーツって言葉の意味を間違えたままだけど、分かってる人が聞いたならあなたをバカにして終わり、だけど
初心者の人がそれを聞いて誤解するかもしれないことは考えて発言してるの?
それも「本質的なところじゃないからどうでもいい」って言うの?
キツい言い方ですまんかったが、あまり「自分以外にはわからないことだから」っていうような言い方はあなた自身のためにならんよ
0550ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:44:11.09ID:2ZK9Hdws0
例にして悪いですが、>>501の彼だって、>>505のレスで、
コレクションやルックブックを参考にしてるだとか流行を追った結果だ、と言ってますよね

でもその結果は・・・?
身につけた知識は、ほとんど意味がなかったのではないでしょうか(^^;)

まあもちろん勉強することも大切ですし、それこそ初心者なら、ファッション雑誌にかじりついたり、
トレンドを語ってるようなものを目にしたりしなければなにもわからないでしょうね

でも本当に大事なのは、実際に市場にある素敵なアイテムをいくつ知ってるかであり、自分の求めるデザインを実現しているブランドをいくつ知ってるか、なんですよね

そして、優れたアイテムをいかにして独自にみつけだしていけるか
そこの「実力」こそが最も評価につながるものだと信じていますよ(^^)
0551ノーブランドさん (ワッチョイWW df56-kqcf)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:47:31.21ID:aXTjUIgv0
まあいくら御託を並べてもコーデを載せてないから説得力には欠けるわな。
それに自分の好まない、または知らんファッションを否定する所からあまりオシャレとも思われないのも無理はない
0552ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:50:21.34ID:2ZK9Hdws0
>>549
そのまえに、あなたは>>497>>496のアイテムとそれを評した僕のレスをどう思ったの?

そこに、とっくに答えは書いてると思いますけど(^^)

もしこれらがゴミアイテムであり僕のアイテムへの評論がおかしいと思うなら、それでも構いませんけどね

それもまた「答え」でしょうから(^^)
0553ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:58:13.13ID:2ZK9Hdws0
やべっ、ZOZOTOWNの2000円クーポンつかって買う予定だったの忘れてた(^^)

あと一時間しかないけど迷うなあ・・どっちにすべきか
最近、まよったあげくやめといたアイテムのほうがよかったかもってことが多くて(^^;)
ふつう逆のはずなんだけどね、迷ったらやめとくほうが正解というか
0554ノーブランドさん (ワッチョイ df46-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:01:50.03ID:CwZ0UKKn0
>>550
質問にほとんど答えてないやん…対話になってないやん…
細かいディテールを「本質じゃない」とか言われたらデザイナーとパタンナーが泣くわ…
だから「勉強することも大事」ならなんで言葉を間違えて誤解を招くようなことすんの?
俺は別に「縫い目デザイン」って言ってもかまわないと思うよ
服飾用語の量は膨大だから知らんことはそんなに恥ずかしいことじゃないし
切り替えとか切替しって言葉を知らなくても意味が通じればいいじゃない
ただ言葉の意味を間違ったまま使うのはアウトだろ
しかも「自分はわかってる!上級者!」みたいな口調で
ぶっちゃけUPもしないあなたにみんなそこまで関心は無いんだから、あなたが本当におしゃれかどうかなんてそれこそ「本質的」じゃないのよ
もっと具体的なコーディネート提案であなたのおシャレっぷりを見せつけてやったら?
0555ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:09:41.28ID:2ZK9Hdws0
>>554
逃げるなあ、君も(^^)

いやだから、そもそも僕を評価しろだの、僕をファッションの知識もある人として評価しろたなんてまったく言ってないやん(^^;)
僕は「失敗もよくしてる」ってのも言ってるよ?上のレスで
見えてないのかな

で、大事なのは>>497>>496が魅力あるかとうか、でしょ?
なんで対象が「僕」になるのよ?理解できなあんだけど

なんか、つまんない感情論に流されてませんかねえ
ま、たしかに選んでるのは「僕の実力」だけどさ(^^)
0556ノーブランドさん (ワッチョイ df46-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:25:30.16ID:CwZ0UKKn0
>>552
え〜また蒸し返すの?
あなたの評論はふわっとしすぎて参考にならないんだって!
ナイキのスニーカーええやん
でもあなたのいうモードがどこまでかは知らないけど広い意味でのモードでは似たようなものがすでにいっぱい使われてるよ
チェスターにスウェットの件からしても、あなたが「これがいい!」って思ったものはもうすでに割と広まってるんだよ
それでアンテナを張ってるとはとても言えんよ
あと例えばだがあなたの文章に軽くダメ出しすると

ここまで決まるのって一部だけに思います←決まるって具体的にいうと?

このパンツでいえば独特の縫い目デザインが入ってますが、こういうのがあるかないかで評価が凄く変わるんですよね
奇をてらってないレベルで個性を演出するという←切り替えがもたらす立体裁断や、ジーンズのようなフライに、それがもたらすであろう穿き心地に言及していない

こういうものを選び抜くと、「センスあるね」となりやすいでしょう(^^)←ふわっとしてる

それから、「もし〜それでも構いませんけどね」みたいな予防線を張るのはほんっとうに、ダサい
0557ノーブランドさん (ワッチョイ df46-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:33:06.29ID:CwZ0UKKn0
失敗もよくしてるんならダーツの失敗もごめんなさいしようよ
縫い目デザインって言ったのをバカにされたからムッとしましたって認めるだけやん、簡単やん
評価しろって言ってないならなんで自分語り凄いの?
さっきも言ったように具体例のない「繁華街を歩く僕を見て!」ってコメントで何を得られるの?
実力で選ぶってお店のブログの写真ポチっと貼って「選ぶ」なの?
0558ノーブランドさん (ワッチョイ df46-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:36:20.62ID:CwZ0UKKn0
あと改めてあの画像見たらあれあきらかにダーツちゃうやん…切り替えやん…
あなた「縫い目デザイン」って言い張ってたら当たりやったやん…
0559ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:41:15.34ID:2ZK9Hdws0
>>497>>496のアイテムがゴミなら、たしかに僕のセンスやアイテム選びの方法論(というか意識)は間違いってことになるよね

ならばそれを言えばいいだけなのに、それ以外の言葉の細かい節々や、ファッション用語をきっちりと間違えずに使えているかどうか、なんてところばかり必死こいて指摘してるのだから幼稚すぎでしょ


重箱ののすみを必死につっつこうとして、「オシャレに思われるかどうか」っていう最も大切なことに対して、いったいなんの意味があるの?


それが本当に本質?本当の、本当に?うーんわかんない(^^)

なんだか、映画とかで監督や俳優の名前知ってないと映画がわかるわけがない!とかぶっこいてる人に近いものあるね

んなもん、作品の評価そのものになんも関係ないっていう

あんたこそ、作り手側を気どってるだけのスカスカさんちゃうんかとか思っちゃう(^^)
0562ノーブランドさん (ワッチョイ df46-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:00:33.42ID:DezV+C8I0
>>559
あなたは感覚的にしろ理論的にせよ「立体裁断のデザインの意味そのもの」を理解してなかったやん?
じゃああのスウェットの例えばどういう部分が「本質」なの?
それを言葉にできない、見せることができない、つまり表現できないならあなたの言葉にどういった価値があるの?
例えば映画なら黒澤明監督の名作「七人の侍」ってあるやん?
監督を知らんにしろ主演を知らんにしろ、まずは観て、それから感想を言うやん?
「よくわからんけど面白くなかったわー」って言うのはアリでしょ
その人の感性そのものを否定するのは難しいから感想にはケチつけられないし
でもあなたがやってることは映画を観ずに「こんなの絶対面白くないわー」って言ってるってことじゃないの?
それにあなた今勉強も大事って言ったやん?
百歩譲ってあなたが初心者の頃からずば抜けたセンスを持ってたとしても他の人は違うことぐらいわかるでしょ?
初心者が「アイテムを見て、感じ取ってほしいんだよね」みたいなうさんくさい言われ方したら伝わるものも伝わらないとか思わない?
だから
0563ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:01:09.73ID:AL+p7E0j0
ん〜?「ダーツとか適当に言ってた」のはたしかだけど、それがなんのよ一体(^^)

「そんな細かい用語とかどうでもいいし幼稚園児か!(笑)」って意味で言っただけなのに、それもわかってなかったなんて空気よめてないわーこの人(^^)
どうみても真面目に言ってないやん

てゆーか、

・僕が挙げたアイテムそのものはいけてると思いました
・そもそもあなたの用語使いはそんなに大きな間違っとも思ってなかったです

のであれば、もうレスする意味ないだろ(笑)
それは相手を認めてるのと同じですよ

でもそれで終わりたくない理由はー?
もはや幼稚臭い「感情論」でしかないよね

重箱のすみをつんつんするのが好きなのか知らんけど、無意味すぎです
つーかだんだんレスが幼稚になってきてるし大丈夫か君?(^^;)

そんな真っ赤にして必死こいて勝とうとしてないで、服を自分でも買って町にでかけましょう!
ここで誰かを倒したところで、あなたがオシャレだと思われるかどうか、になーんも関係ないからね(^^)
0565ノーブランドさん (アウアウウー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:04:16.46ID:3LyToTxva
顔文字くん人気だなぁ
おれももっと精進せねばならん
0567ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-2wX4)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:10:18.54ID:W+DVrfjAa
>>566
おう、お疲れちゃん
キミ、なかなか頭いいねえ
故にアホの顔文字とはそりゃ会話にならないよ。笑
まあ、あとは俺が随時シバいといてやるから、
キミはゆっくり休め
キミの勝ち
ブラボー
0568ノーブランドさん (ワッチョイWW 7f61-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:12:07.81ID:2EFoZ99m0
>>566
ええんや
みんなわかっとるから
0569ノーブランドさん (アウアウウー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:12:42.38ID:3LyToTxva
>>566
散々煽っといてダッセーやつだな^ ^
逃げるなら最初から噛み付くなタコ🐙
0570ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:14:26.06ID:AL+p7E0j0
>>562
なんのこっちゃ?
つまり君は、「立体裁断って単語を使え!使ってなかったので君はショボい!」と?(笑)

商品の説明文のとこにいくらでも「立体裁断が〜」とか書いてるやん、そんなことは

そんなアイテムはいくらでもあって、そのなかでもこれを選べるのかどうか、が大切なはず
「立体裁断?で?だからどうした?」で終わるアイテムもむちゃくちゃ多いっつー話だよ


僕的には、このスウェットパンツが優れているのは、やはり実際にはいたときのシルエットですよ
決まる、というのは、「かっこよく見える」であり、足長効果や、すっきりした見映えと高級感のこと

でもそれは立体裁断だから、ではないよ
それはあくまで、デザイン性としての評価なので別

そのように言ってますが?

そもそも履き心地なんて、はいてみないとわからないだろ(笑)
そこまでこの立体裁断(笑)でわかるわけがない

アホなことを求めすぎてまた本質から離れてるよね
0571ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-2wX4)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:15:31.51ID:W+DVrfjAa
>>569
ピーチクパーチクうるせえんだよ鳥スケ
雑魚はどいてろ
0572ノーブランドさん (アウアウウー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:17:01.17ID:3LyToTxva
NGアピしてもどうせキョロキョロ見ちゃうんだろ?
フヒ^ ^
ダッセwwww
0573ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-2wX4)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:19:22.68ID:W+DVrfjAa
>>570
チミ、もうNGぶっこまれちゃってるみたいよw
ど・ん・ま・い☆
0574ノーブランドさん (ワッチョイW e7e9-QkKc)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:28:51.18ID:AL+p7E0j0
いろんなスウェットパンツをあるけどさ、ほんとにシルエットが決まってるなと思えるものってそんなに無いんだよね(^^)

ほとんどの人が、おい、それスポーツ店の1000円のと変わらないぞ(笑)ってのを買わされてたりするように思えるよ

テーパードすぎてもまさに安っぽいスウェットになっちゃうし、
裾リブものもあまり好きではないというか、なんだかシルエットがダブついたりすっきりしなかったりで

これだけ綺麗に見えるのは、裾幅が微妙に裾の部分で広がってるのかもね
もしくは、バナナパンツっぽくカーブしてるデザインなのかも
立体裁断はそれに貢献してるだろうから、履き心地ではなくデザインの評価で間違いないはず

僕が以前言っていた白ソールシューズともバッチリ合ってるしね(^^)
そこも意識して選んだ写真なんだけどな

まあとにかく、そんなこまかいこともどーでもよくて、
要するに「とにかく、人にかっこいいと思ってもらえるものを買おう!」なんですよ(^^)
それ以上でもそれ以下でも・・ってかんじですね
0575ノーブランドさん (アウアウウー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:33:32.89ID:3LyToTxva
逃げたか
まるで「当たり屋」だな🐦
自分から喧嘩吹っ掛けておいて、言い分が通らなかったらぷくーっとムクれ上がってシュンとなっちゃう。
顔文字くんもこんな売名イベリコ豚に粘着されて大変だな
0577ノーブランドさん (ワッチョイ 07b6-2py2)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:13:41.84ID:HH4VrI1S0
>>492
もともと個性なんか備えてない奴が、有りもしない個性を捏造して、
奇をてらった格好をすると、わざとらしくなる。
ファ板で酷評されるのは、そんな付け焼刃でわざとらしい似非・個性派コーデ。
本人の実態を伴わない、単なる奇抜な服装は評価されない。
0578ノーブランドさん (ワッチョイ 07b6-2py2)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:41:02.40ID:HH4VrI1S0
>>492
>個性的なコーディネートをするならば他でカバーする必要があると思う  

個性というのは「誇張して見せびらかす物」じゃなくて、
「自然に滲み出してくる物」や「隠し味として、ほのめかす物」だと思うんで、
個性を表現するなら、他の要素に塗す(まぶす)ようにするとか、
オブラートに包むような工夫をして「透けて見える」ようにするべきだと思うんだ。
0579ノーブランドさん (ヒッナーWW 27e7-qjWn)
垢版 |
2018/03/03(土) 03:51:58.34ID:v2GMksFf00303
美意識、美学の違いであって
服で派手に表現したがるのもそれはそれで個性のじゃない?
個性って必ずしも洗練され優れたものではないでしょ
0580ノーブランドさん (ヒッナー Sabb-LhZF)
垢版 |
2018/03/03(土) 05:34:40.39ID:aCuxsnwqa0303
酷評が多いのは
甘い判定をすると評価者のセンスが悪いみたいな謎の横槍が入るから
0581ノーブランドさん (ヒッナーW a79f-Pmxg)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:38:15.40ID:OOGkr9sR00303
男ですが、最近タートルネックを買いました。いまいちしっくり来てないんですが、初めて着るからですかね?一回折るだけだと長いので2回折ってます。
0582ノーブランドさん (ヒッナー Sdff-NP1P)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:44:23.92ID:+PxAYjpYd0303
>>581
あるあるでワロタ
使い始めは違和感あるけど慣れるぜ
0583ノーブランドさん (ヒッナー Sd7f-m9rR)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:09:40.46ID:VTa/sWoYd0303
ワイドパンツデビューしてみたんだがなんかドカタっぽくなる
コツない?
ちなみにHAREの人気のスラックスだから物が悪いとかではないと思う

175.59 細身
0584ノーブランドさん (ヒッナーW 278a-NP1P)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:23:29.28ID:hjnXXqri00303
>>583
ローファーオヌヌメ
0585ノーブランドさん (ヒッナー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:32:52.05ID:3LyToTxva0303
>>583
うpすればあなたは救われる
人生が変わる。運気が上がる。
さぁ早く
0586ノーブランドさん (ヒッナーW dfb3-d19+)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:14:54.64ID:Ps8bezy600303
>>583
初めは革靴にしとけ
丈は靴下が少し見えるくらいに
裾が余ってると一気にだらしなくなるから一番気をつけろ
0588ノーブランドさん (ヒッナー Sd7f-m9rR)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:34:47.45ID:VTa/sWoYd0303
>>585
せめて形が出来てからだな、今はただのドカタだから
>>587
ゴミかな?
WEARで人気みたいだから買ってみたんだが

革靴は履いてみてる
アンクル丈にして白ソックスとかが良いのかな
0589ノーブランドさん (ヒッナー Sd7f-m9rR)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:05:14.40ID:VTa/sWoYd0303
こんな感じ
叩かれるの覚悟だけどアドバイスだけ頼む
今の感じだと土方っぽくなっちゃう

https://i.imgur.com/0MiC58g.jpg
0590ノーブランドさん (ヒッナー Sabb-N5LY)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:29:15.60ID:XEPiNXg1a0303
シャツはデニム?画像が汚くてよくわかんねーな
袖のディティールはミリタリーっぽいけど

取り敢えず、太いパンツで遊ぶよりピタピタすぎない細身のパンツでバランス取った方がいいのでは
そういう基本的なところクリアしてから遊べるようになればいいやん
あと靴で印象まるっきり変わるからな
靴無しで詳細な話なんかできんよ、それでもする奴はモグリ
0591ノーブランドさん (ヒッナー Sd7f-m9rR)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:35:10.57ID:VTa/sWoYd0303
>>590
いや、前レス見れば分かると思うけどワイドパンツ履いたら似合わないからどうにかなんないかなって話をしてた

靴は黒の革靴履いてるけど室内だから脱いでる、すまん
0592ノーブランドさん (ヒッナー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:48:51.63ID:3LyToTxva0303
>>589
フルレングスか
なら靴はスタンスミスでいけ
清潔感があればドカタっぽくはならんよ🐦
0593ノーブランドさん (ヒッナー Spdb-d19+)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:55:39.21ID:yd7PcuJNp0303
>>589
丈がな・・
革靴はいて裾が着かないようにロールアップしてうpしてくれん?
0594ノーブランドさん (ヒッナーW 0759-j0yU)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:09:04.19ID:94KwmG5t00303
>>589
普通にいいかんじ
0595ノーブランドさん (ヒッナーW 0759-j0yU)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:11:45.96ID:94KwmG5t00303
裾は直しすればいいと思う
地面すれすれか靴のソールが見えるくらいまで
0596ノーブランドさん (ヒッナー Spdb-llcf)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:15:50.36ID:AQdf6lMIp0303
>>589
ワイドパンツならコーデュロイとかオススメだけどな
靴はスウェード生地のスニーカーが合うよ
短めのコーチジャケットに合わすのはやめた方がいいかも知れないな
0597ノーブランドさん (ヒッナー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:29:44.96ID:g7hd42a4a0303
https://i.imgur.com/1TOA3DL.jpg
おれこんな感じで穿いてる
ちな183の57
0604ノーブランドさん (ヒッナーWW a7bb-/ZuV)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:44:34.18ID:XY9Xf3Dw00303
>>601昨日の誉めて貰って嬉しいです
>>601>>602自分的に最大限の爽やかです。アウターがベージュなんでベージュの革靴の方が一体感でるような気がしたんで聞いてみました
0605ノーブランドさん (ヒッナー df46-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:09:15.81ID:DezV+C8I00303
>>600
いいと思う

>>604
あまり色を拾うことに躍起になりすぎたらあかんよ
もしもするなら靴をスウェードに、アウターはリネン混にするなり素材感で違いを出すといい
0606ノーブランドさん (ヒッナーW dfb3-d19+)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:55:15.06ID:Ps8bezy600303
>>600
1枚までおっめっちゃいいなって思ったのに2枚目のインナーでがっかり
0610ノーブランドさん (ヒッナー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:55:11.46ID:3LyToTxva0303
>>600
下から撮りすぎ
それじゃ正しいシルエットが分からん
ありのーままのー姿見せろよーおぉー🐦
倉庫業でもやってんのか?自転車倒れてるから直してやれ
0613ノーブランドさん (ヒッナー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:49:27.92ID:3LyToTxva0303
>>609
少し若作りに見えるかな
ヒゲが汚らしいしおっさんでしょ?
0614ノーブランドさん (ヒッナー Sdff-NP1P)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:17:44.59ID:Lab42F6Ld0303
>>613
20代前半だよ
0615ノーブランドさん (ヒッナー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/03(土) 19:48:32.63ID:3LyToTxva0303
>>614
まじか
ヒゲ剃りなよ
そういうスパイダーマンの映画のモブみたいな格好は爽やかな容姿の人のがキマる
0616ノーブランドさん (ヒッナー Srdb-QkKc)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:44:59.58ID:oCHQqt9Ur0303
>>589
ワイドパンツあるあるだね(^^;)

カーディガンとかで全体をぬるい感じにすると良いのでは
ヒール厚めのローファーと合わせたりして Tシャツもセミロングかロング丈のほうがいいですね

まあしかし、男性もののワイドパンツは総じてうまくいかないというか、ほぼみんなしっくりきてないのでわ
生地がしっかりしてるので、ストン、というシルエットにならないのが原因かと

女性ものだと、スカートっぽい薄い素材のがあったりするのであれのほうがハマるんですよね
なのでもし買うなら、女性もののおおきいサイズから選んだり(ウエストがゴムのやつなら入る)、ユリウスとかが出してるユニセックスなやつにすべきかと
0617ノーブランドさん (ヒッナー Srdb-QkKc)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:31:04.27ID:oCHQqt9Ur0303
ふむ、ま、探せばメンズのなかにもあるのかな

さすがにスカートっぽいものは人を選ぶか(^^;)
インナーもセミロングかロング丈のTシャツのほうがいいよね
0618ノーブランドさん (ヒッナー 6772-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:50:59.61ID:iKLeqFmu00303
>>597
まあ男のワイドパンツってこのスタイルが定番だよね
俺は全くいいとは思わんけど、クッションさせるのは選択肢に入らないくらいクソだから自然とこうなる
>>589だと前時代キモオタのルーズさと変わらない
最近のスキニーキモオタのほうがマシ
0619ノーブランドさん (ヒッナーWW ff7f-R9GO)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:58:46.75ID:QgjsUikD00303
>>600って言うオシャレなやつでてきたね
0625ノーブランドさん (ワッチョイ 0759-0Wki)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:59.80ID:UbTES33v0
地面擦らない?
個人的にはギリギリ擦らないくらいだけど
0627ノーブランドさん (ワッチョイ 07b6-2py2)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:48.20ID:CVyvQTtU0
寅壱2530-406をダナーのマウンテンライトやナイキAF1のローカットとかに合わせて穿いてるけど、
裾は地面から3〜4cmぐらい浮いた感じになるから擦らないね。
0630ノーブランドさん (アウアウウー Sa2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/04(日) 02:36:25.16ID:eTI4ECsLa
倉庫業の人はなんか中途半端だね
通ぶってる服装が好きな人からはデニムが細すぎて合ってないと言われるだろうし
今っぽいクリーンにまとめるのが好きな人からはアウターがくたびれすぎて合ってないと言われるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況