X



メンズファッションのトレンドを予測する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:19:14.04ID:l3dZbSYv0
あれは廃れそうとか、これが来そうとか
そんな話を無責任かつダラダラとするんだ
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:27:32.17ID:7+4RnMP50
股が蒸れなくて良し
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:57:24.97ID:cviFRdFB0
ギャルソンのサルエルは良いなと思うけど
ほかのはあまり響かない
シルエットって大事だよ
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:20:01.46ID:yFfAl6Ab0
ラグストの次はどうなるんだろうな。

ジャストなトラッドへ単純に振り子が戻るのか、もうちょいハイテク素材、機能的スポーツテイストを突き詰めてメカメカしい感じになるか、ダミールドマとかリックみたいな、無国籍カオス系みたいなんになるか。

でもクラブ・ダンス系の音楽の成熟とラグストがハマったように、単純にアパレルのみというより、何らかのライフスタイルと共に波に乗る感じになるんだろうなぁ。
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 02:38:11.49ID:XG300VRQ0
ラグストなんてギャル男の派生版みたいなもんだろ
今やクソダサいファッションの代名詞
流行ってた頃も一部のヤンキーみたいな奴しか着てなかったじゃん
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 03:03:32.04ID:orLWnase0
旬顔でコスパ最強ヘビロテ確定なマストバイアイテム!


打ってて恥ずかしくなってきた
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:19:16.89ID:PIAk78660
秋冬のウィメンズのトレンドを次シーズンのメンズに持って来るか
どっちにしてもメンズの大きい変化は2019春夏からじゃないかと予想
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 18:59:37.91ID:Smu36IEK0
シルエットは変わりそうだよな
今のオーバーサイズは飽きてきた
なんやかんや2,3シーズンひっぱってるし
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:58:10.02ID:VKM9S75p0
もう既視感しかない
そろそろ未来服が必要だ
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:13:26.70ID:AwFymoTi0
二千年頃にはみんな銀色の全身タイツを着てるはずだったのに…
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:43.06ID:APMkFAdZ0
きっちりしてるトラッドだけどブラウングレーの色味で外すとかそんなんしかないだろメンズは
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 03:45:25.05ID:+9YiiEeh0
少なくともジャケットは三つボタン段返りがもうすぐ主流になると思う
着丈も長くなり、肩パットも入って、センターベント
アングロサクソン的なものに回帰していくだろう
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:26:56.82ID:iKrjIYx80
なんかすごいエスニックっぽいデザインが出でくるんじゃないか?
もう出てるっちゃ出てるけど、まだまだ大衆的にはなってないから
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:48:01.96ID:LMt9ixwt0
今年、例年以上にジーンズ穿いてる人多くないか?
チノパン、スラックス全然見かけない。
自分は20代後半だが若い人はジーンズ穿かないとかダサいと思ってるとかって本当か?
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:50:38.12ID:Hd7+lpiA0
さしあたってカジュアルでデニムを履きこなせない人はお洒落は厳しいだろう
その他のパンツはあくまでもバリエーションやトレンドにすぎん
デニムを履かなくなったってのは昔はダサい子でも多くの子がデニムを履いていて
それは一番身近、手軽なものとしてそれを履いていたからであって
今はファストのおかげでデニム以外の選択肢ができ、それらはデニムよりも履いてて楽
つまりお洒落無縁の層がデニム以外のものを履くようになったというだけのこと
これを統計学的に見れば、たしかに若い子がデニムを履かなくなったと言える
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:13:59.43ID:HZni3OAE0
最近はチノパンばかりはいてる
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:38:52.12ID:ac/6LsgX0
>>252
エディーヌが気になるなぁ
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:04:05.29ID:74OxmMRE0
またスリム回帰するかな?
サンローランもマルニカルベンみたいな可愛い感じから一気に方向変わったからな
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:19:14.81ID:yuth/b7w0
スリムは痩せ型にしか似合わないから勘弁
スポーツ体型に合う服流行って
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:13:33.08ID:o5NSq5cK0
>>239
氷河期に採用を渋ってたから単純に40代の正社員が少ないからな
賃金上昇は失業率の低下からタイムラグがある

うちの会社では毎年手取りが最低20万円上がってる
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:20:35.69ID:KwF/ZtZ10
和を取り入れたモード
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:06:06.64ID:CluTa8kn0
>>274
それっぽいの2月頃表参道で見たな
和っぽい雰囲気の記事のブルゾン
どこのブランドだったか忘れたけど
VERSACEだったかな
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:26:23.20ID:CViFFsEu0
スポーツ系もタイトなの似合うんじゃないの
最大、田延彦くらいゴツくても似合ってる人は似合ってるし
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:01:07.15ID:FtwvBh+X0
GU キムジョーンズ コラボ  げんじ/Genji - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BRl0HX2L998
196 2018/05/06(日) 13:56:06.64ID:K7/dvJ+50
UNIQLOに 負けた 業界人の
断末魔か 悲惨よの〜
>>1
夏に揃えとくと良いメンズファッション  げんじ/Genji 《紹介アイテム》【RAGEBLUE】【HARE】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ow2IAa-flJk
226 : 2016/10/09(日) 08:47:58.18 ID:DSbeemBc0
ユニクロを 見下すのは いいけど
レイジブルー? グローバルワーク? WEGO?
zozo常連ブランドじゃん
そりゃ ユニクロの ベーシック志向とは 相容れんわな
>>2 >>3
ファッションYouTuberのスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525393660/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
WEAR ファッションコーディネートを App Store で
ダサいやつしかおらんやん
投稿者: Umami muni ★
げんじとかにっしーがセンスあるんか?
街中でおってもこいつらダサいぞ
それをわかってないのがやばいな
ほかの奴らも殆どアウト
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:35:54.64ID:utBr/Hcd0
gドラゴン不在の今、先導する男あらわれるかな

エグザイル系の貫目のなさ閉塞感って、日本男性のそれを表してるな
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:44:38.88ID:Dk3/pA+M0
サコッシュは何かの罰ゲームなのか?
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:59:01.80ID:j0R3EDhh0
一年ちょっと前何かの雑誌がサコッシュ使ったコーデを提案してて(小さいカバンってのは確かに魅力的だし実用的だけどこれかっこいいか…?)って思ったけど結構流行っちゃったな
自分にセンスが無いのかなって軽く凹んだわ
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:24:15.86ID:K/62Tau/0
スニーカー全盛と思いきやティンバーやDr.マーチンが大学生に人気だけど
レッドウィングなんかのワークブーツは復権の兆しはあるんかいな
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:44:23.43ID:p3XQIDNp0
>>247
次は90年代後半から2000年代前半のヒップホップファッションリバイバルだろう
ベロアとかのセットアップ物がもっと増えて来るとみた
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:04:38.71ID:8ihO7niY0
>>282
古着でも高騰してるよその辺
FILAとかDiorとかな
セットアップで見つかる事自体少ないしな
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:36:17.31ID:B1K4kVu10
ようやくしつこいタイトブームからビッグシルエットに目を慣らせたんだから
ヒップホップくるかもね
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:52:19.07ID:29f7kZzV0
今のモードストリートとかの人気はしばらく覆らない気がしてる
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:50:14.50ID:JlsjRjho0
>>284
00年前後のヒップホップはきてるね
ポロスポーツやらトミーやらのアノラックパーカーやらセイリングジャケットあたりね
(下は、バギーじゃなくスキニーだけど)

モンキータイムが、カールカナイ扱ってて懐かしくて気恥ずかしくなった()
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:13:28.61ID:+IxwMf4F0
オーバーサイズのポロシャツ着てるよ
マーティンの
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 15:48:28.26ID:tKzpYXbR0
>>286
マジできてるんだ

ファットファーム、カナイ、ジルボー、ポロスポーツ、FILAとか着てたよ
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:06:55.63ID:fZCx29UF0
靴もスニーカーとかサンダルがまだまだ引っ張りそうだよな
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:36:25.39ID:JeHtp+9W0
Tシャツ1枚か素肌に麻のシャツじゃないとしんどいな
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:50.73ID:y4IRimf90
しかしデパート、モールに行くとアホみたいに寒くないか?
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:03:44.27ID:JMvTyH8b0
全体的に今のオーバーサイズの潮流を踏襲しながら緩やかにシンプルストレートなシルエットに戻っていくと思うよ

アレッサンドロミケーレのタッキーとかヴェトモンのオーバーサイズとかの過剰さが飽きられてきてるんだよね、たぶん

現段階はその移行フェーズの真っ只中だから、一部がオーバーサイズ的なパワーショルダー系のテーラードだったり、フレア系のデニムだったりが流行ってる
(デニムは既にストレートに移行しつつあるけど)
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:07:21.32ID:JMvTyH8b0
大きな潮流はそんな感じ

細かなトレンドとしてはマトリックスみたいな細いサングラスだったり、eytysみたいなダッドスニーカーがもうしばらくは続きそうだよね
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:09:15.74ID:JMvTyH8b0
素材はpvcは言うまでもなくって感じだけど、Chin MensとかMartine Roseあたり見てると、今まではNGだったポリ系の伸縮素材も流行るかもね
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:16:29.88ID:k7dJX+480
下着のライン丸見えなワイドパンツの女のおしりともお別れが近そう
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:12:24.56ID:9HDDn+hD0
こんなオフィスで働きたい! 第1回スタートトゥデイ(前編) | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
https://www.mdn.co.jp/di/articles/2211/
「NOWAR」というメッセージがスタートトゥデイらしい。
2007年12月に東証マザーズに上場した際に東京証券取引所のセレモニーで
代表の前澤友作さんを含む取締役5名が
鐘を鳴らす前にそれぞれTシャツにスプレーしたもの
>>1
メタリカ Tシャツ(アルバム ”Ride the Lightning”)|METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/venceexchange/goods-sale/19693008/?did=38296058
【日本語訳】 Metallica - For Whom The Bell Tolls - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4yYrCxQKXDo#t=2m05s
ノーベル文学賞作家アーネスト・ヘミングウェイ の同名小説
『誰がために鐘は鳴る』 から書かれた曲。
原作は スペインの内戦
を描いた小説ですが、その中でも5人の兵士が空爆によって丘で命を落とす場面を印象的に描いています。
この曲は文学的な描写によって
戦争
の空しさ・命のはかなさを際立たせている気がします。
文学的、叙情的な歌詞で"作詞"というものを確立した曲じゃないでしょうか。
>>2 >>3
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
みんなが寝静まった頃に
今最も胡散臭い千葉の企業『スタートトゥデイ』
…『ZOZOTOWN』前澤友作社長の中身空っぽな正体.
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:17:20.50ID:TYZrCdHy0
>>297
歩く時にケツもプリプリしてて最高だよな
下着のライン見えない女は「どスケベなTバック履きやがって!」と心の中で思ってしまうw
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:41:30.33ID:ZKUoICdN0
モードストリート→ジバンシィ
MA-1→リックオウエンス
ビッグシルエット→ヴェトモン
袖ロゴ→ヴェトモン
クラッシュデニム→フィアオブゴッド

2010年以降のブームの火付けはこんな感じ?
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:46:24.49ID:k7dJX+480
>>300
ライン見えないなと思ったらTバック全部が透けてるツワモノもいたよ
スキニーより全然エロいよね
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:53:00.16ID:9HDDn+hD0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
GAP|ギャップの通販 - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/gap/
ギャップ (企業)はユダヤ系アメリカ人によって始められた企業。
GAPは2014年、
不名誉にもフォーブス誌の
「あと10年で消滅するファッションブランド10社」
に選ばれている。

日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制

日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗

世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ
>>1 >>2 >>3
潰れそうなファッションブランド Part.5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1525140362/
スタートトゥデイ[3092](ZOZOTOWN,WEAR)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:05:49.09ID:y4IRimf90
とにかくなんでもかんでもデカくなったのが俺には本当に助かる
なんせキツイのが大嫌い
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 20:42:20.79ID:OpB1+oEC0
>>298
そーそー!
まさにサッカーユニフォームとかもそのトレンドの中の1つだと思う。ゴーシャとかもやってるしね。
Martine Roseはサイクリング用のショーツみたいなの出してたし、伸縮性のある素材が流行りつつあるんだと思う。
0306ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:08:18.19ID:gqAU6R+i0
オーガニック系が流行ってほしいなぁ。
ちょっと違うけどテンダーとかポータークラシックとかの長く着れるものが流行になると楽なんだけど
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:16:24.45ID:fRvOvF0+0
そこら辺は流行になることはないだろうね。
ブーム関係なくどんな時代でも着る人は着るからね
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:49:54.23ID:FBBk0Pi30
>>265
とうとうドリスがブームになる時が来たか
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:06:33.66ID:d98Xx6E50
ロゴドンはさっそく流行りが終わって黒歴史のゴミになりそうだな
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:51:00.97ID:jjyU0usk0
ノームコアを提唱したk holeの人がファッションはサイクルからネットワークになったと言ってたな
でもそれは従来の形式が変わるだけで業界が発信力を失うということではないかなと思う
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:03:28.10ID:MrX1JuhZ0
バーバリーノバチェックが流行ってる(これから来る)みたいね
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:24:26.29ID:MrX1JuhZ0
ゴーシャ ラブチンスキー(Gosha Rubchinskiy)とコラボからだとか
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:03:41.43ID:V4bCxCKs0
今から思うと、タイトなシャツが流行ってたのってゾッとする
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:01:49.37ID:YE5BjFiy0
タイトというよりただ単に短小だけだった様な気がw
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:18:56.97ID:64lIya400
奈良裕也がよくChoki chokiに出てた頃かな
スキニーにテーラードジャケットとかはスナップでは定番だった
ただレディース用とかを選んでるのか袖が7分丈みたくなるんだ
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:30.84ID:Erb3py8u0
ダッドスニーカーの流行も落ち着いてきてるけど次は何くるかな
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 23:02:20.34ID:S+QP1w4i0
下火とは言わないけどさすがにもうピーク超えた感ない?
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:22:13.29ID:JcdkNjeh0
ピークは過ぎた感はあるな
同じバレンシアガのスピード トレーナーの廃れ方はえげつなかったし
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 15:44:33.11ID:UJI55GO00
ピークは過ぎたの定義はレイトマジョリティに移ったってことだろ?
それはないって
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:02:49.19ID:9eY9Zvb80
げんじとかがダッドスニーカー履き出したらレイトマジョリティにも浸透したと考える1つ指標になるかな?笑
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:40:32.77ID:gLv/VDHL0
誰だそいつ
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:47:53.36ID:WPAc7lIq0
まだ安いブランドがダッドスニーカーの模倣品出してないし、街に溢れかえってもいないしまだピークではないだろ
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:06:52.06ID:K7NEUWyH0
ジャスコにラフシモンズのパチモンみたいなの売ってたぞ
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:28:40.00ID:RAJLEo+20
>>324
あえてのローデザインのキッチュな配色のスニーカーだから、オシャレさん意外にはダンロップのスニーカーと大差なく、結果的に定番化するほどまでには普及しないのではないかな
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:32:15.05ID:rSkG4VDy0
次のブームはビンテージだな
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:58:05.05ID:NhEaf/Yk0
それこそアーリーアダプターたちにはビンテージも流行るかもだけど裾野まで広がるパワーはなくない?
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:23:32.67ID:VyPzM9ws0
上ユル下ピタから、上ユル下「ほどピタ」へ、
そして、上下「ほどユル」なスタイルへ移行するだろう。
上下ユルユルは一部のファオタとヤンキーが時代にカンケー無く着てるけどね。
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 17:03:02.74ID:nQ7UO7oS0
>>331
マイナーチェンジこそあれタイト、ミディアム、ルーズそれぞれ好みのフィッティングを「時代にカンケー無く着てる」のが今の時代って感じもする
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:17:04.12ID:r0rox2N20
最近改めて色々調べだしたんだけどたかがTシャツで高すぎない?
3万とか4万とかアホかと
前からだっけ?
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:39:35.78ID:CWMWGJ5t0
>>334
リックオウエンスはそれぐらいするな
デザインが良いと全然出せるけど
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:04:49.05ID:sPBXKtLL0
高いTは何だかんだ手元に残るから損はしないと思う
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:34:15.42ID:htozv9Ts0
>>334
シャツと同じくらいの価格帯だね。
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:43:32.12ID:SItNxkA+0
音楽とファッションは30年周期らしいから80年代後半〜90年代前半くらいのファッション誌でも読めばこれからのトレンドが分かるんじゃない?
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:51:07.28ID:qTCdiKW/0
vivienne westwoodの2万くらいのTシャツ、結構来たけど8年くらいはもったぞ
Acneのカットソーも6年くらい着てるけど、全然ヘタらない
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:01:45.37ID:8Hps72PW0
>>339
バブル時代の肩パッド入りスーツを引っ張り出してくる時が来たのか…
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:07:29.42ID:qTCdiKW/0
ブーツカットもそろそろ流行るからタンスの中から出しときな
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:21:37.30ID:1+laxRwu0
ダッドスニーカーもそうだけど、ちょっと前に流行ったラインパンツだとかの韓国ブラストリートの後追いはいつ終わるんだ
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:22:23.40ID:tNIE5oVl0
>>341
バブル期のソフトスーツの肩パットだけとった感じのスーツ、イートウツが去年くらいから出してる

90年前後の黒タグ・アルマーニも、ここ数年古着で人気だよ

ともに一般人にまで広まるトレンドにはなってないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況