X



潰れそうなファッションブランド Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:28:12.75ID:WceWH8560
>>392
スターの私服〜!!by浜田
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:51:01.73ID:xDUbA/xz0
>>367
それライセンス商品なだけだろ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:18:45.23ID:CqbkI0hS0
ライセンスやりまくりでダセエんだよwjk系は
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:59:11.17ID:nj7T8PpE0
今どうか知らんがAKMやWJKって10年代前期の細身ロック系ってイメージでMen's JOKERでよく取り上げられてたな。
当時そのような格好してホストとかのギャル系ファッションとは違うと思ってたが、今見るとギャル系と大差ないくらいダサい。
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:01:34.18ID:Sxv+cku20
ナンバーナインのオンラインショップサイト見て来たけど過去のアーカイブの焼き直しが多いのと、本物なのにコピー商品に見えた
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:09:01.97ID:+gR/YGtN0
カジュアル用の革靴店もドクターマーチンだけで他は売れ行きが悪そう
チペワやラッセルモカシンやトリッカーズなんかは今大丈夫なのかな

それとジョージコックスのラバーソール買おうとしたら今5万円越えててびっくりしたんだけど
そんなお金を出して誰が買うんだろう
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:40:41.50ID:WkNw6D6B0
>>399
本当にコピー商品っぽいよね。
前に軽い気分で当時買えなかったTシャツを買おうかと思ってのぞいたらブラウザ越しでも分かる劣化コピー…

素材もプリント手法もこだわってないんだろうね。
作り易い素材で絵だけ一緒でベタプリしとけばいいでしょー。懐かしがって買ってくれんだろ。って感じがする。

当時若者で今、おっさんを狙った思い出商法的な。
まぁ、見に行った時点まではまんまと引っかかってるわけだが
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:47:02.50ID:+V5x0p+D0
上に出てるジュンハシモトってまだ生きてるのかな
元々は廉価版カルペディエムみたいなノリでシュリンクレザーのジャケットとかブーツ出してたけど途中からセレオリみたいな路線になってたね
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:50:11.89ID:joDvOjQD0
ジョージコックスって12、3年前の倍になってるよな
2008年くらいにはすでに1万値上がりしてたはず
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:04:49.23ID:WkNw6D6B0
>>403
ジュンハシモトはちょっと前に芸能のアミューズ系の資本になったって聞いた気がするから、資金面的には大丈夫なのでは?
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:05:16.00ID:U3MlDMLS0
>>44
あの郵便局強盗の犯人は本当にpledge代表の人だったのか?
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:13:42.93ID:3omRqZNe0
バブアーも高くなっていない?
昔は半額ぐらいだったような気がする。あくまで気がするだけ。
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:19:57.79ID:frSnCRP60
>>360
digawelは18awからランウェイ始めて、盛り上がりありそうな予感。
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:20:19.26ID:+gR/YGtN0
バブアーはそんなに高くなって無いと思う、バラクータがヤバイよ
イタリアか何かの会社に買い取られて生産国や生地、シルエットの変更があって露骨に値上げ
古着屋でよく売ってるようなバラクータはもう普通に買えなくなってる
多分ABCマートに買い取られた今のダナーに近い状態になっている
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:33:15.33ID:sC+XHSPq0
>>405
福山がよく着ているね
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:36:28.94ID:EtCqEA8J0
>>406
そうだよ
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:50:06.27ID:fW28YA950
T田さんそんなに金に困ってたの?
ゆってもそこそこ売れてたブランドの代表だかデザイナーだろ
三浦さんもそんなに稼いではなかったのか?

あの事件の時はまだブランドは終了してたのかな
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:08:19.37ID:WOjCyhAs0
>>412
ブランド終了して数年後の事件だったから、収入が減っても生活レベル落とせずああなっちゃったのかな
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:28:42.20ID:2df5cDeK0
ラチェット効果は成り上がりにありがちだな
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:50:16.19ID:BixPv8V80
ラバーソール5万ってマジかw
20年前は2、3万で買えてたよな
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:51:27.30ID:K4UlxpIe0
グーグルで「pledge Tさんの名前」で検索すると逮捕やら強盗やら郵便局やらがサジェストされるがマジだったのか
0419名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:35.54ID:doRvQpxg0
おまいら、今のうちにALDENのコードバン靴買っとけよ
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:12.86ID:xjBWs+n/0
whizの話面白い
もっと教えて!
でもwhizってmita関連の人達と上手く世渡りしているイメージ
あれはあれですごい
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:02:24.65ID:WOjCyhAs0
靴に限らず皮革製品はどこも値上がりしてんな
原皮自体が値上がってるというから仕方がないのかもしれないが
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:09:59.55ID:joDvOjQD0
ジョージコックスに限らずイギリスメイドの革製品は全部数年前に上がった
666でもライダースが同じ時期に3万くらい上がったんだが
最近ではイギリス作るのやめて全部日本製になってる
ウェンディーズに至ってはだいぶ前に輸入やめた
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:10:16.56ID:InVCl8AO0
whiz、rebirth、ブライトンは高校生当時カッコよく見えて買ってたなぁ
whiz以外のブランドはもう無いんだろうか
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:57.38ID:4VrDpzFP0
whizのオンライン見たらTシャツ11000円で驚き
それでも10年以上維持してんだからなぁ
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:45:25.39ID:JtgLiD1B0
>>419
コードバンさ、あまりに光りすぎるから、周りにいる人間次第でただのガラスに見えるんだよな。
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:53.61ID:rlvVPdqv0
>>425
気遣いすぎて履きたくないわ
雨にも弱いし
なんでもコードバンコードバンってアホ
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:40:35.77ID:xtzjg6DG0
>>424
ウィズの下野さん何年か前にBonfireってスノーボードのウェアメーカーで2〜3シーズンデザインしたのだしてたよ。Bonfireフェリシティだっけな?別ラインみたいな感じで。その時やはりBonfire×下野×PORTERで小物もやってたw
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:12:00.48ID:3EB8kGyY0
そういえば吉井さん、復活したマスマイについて1度も発言して無いな。
終了するときは雑誌やメディアで色々話してたけど
やっぱり辞める辞める詐欺したのが内心ムカついてるんだろうか。
0429名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:18:01.24ID:doRvQpxg0
>>426
貧乏人の遠吠えwww
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:30:46.86ID:Sxv+cku20
>>428
辞める前にSENSEで元々辞めるつもりだったみたいに格好良いインタビューを吉井さんの連載ページで言ってたっけな
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:04:17.77ID:0bUPp62Y0
大学生のとき買ってたはwhiz。その頃のtシャツまだあるわ。赤タブ肩にあるやつより裾にあるほうが好きだったな
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:08:01.12ID:CquCIaHp0
結局TALSAって何シーズンやったの?
ナイチチは最近潰れたけど会社も終わっちゃったの?
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:24:19.89ID:eyc7CpOn0
今20代前半でクロムハーツハマってる
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:56:44.56ID:/I40jE7P0
whizに限らず、あれくらいの規模のブランドが良く続いてるなって思う。
雑誌で見る事も無い。本当に着てる人いるのか?
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:12:56.18ID:7oIZJQlO0
>>403
ナノユニと毎シーズンコラボしてるわ
ナノユニのオッサン向けライン
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:18:14.12ID:xjBWs+n/0
whiz下野と吉井の確執って確か
インタビューではなく 基本商品はセールにかけないという
約束を吉井がいとも簡単に破ったことがきっかけで
下野から引き上げたって話だけど
そもそも下野も別注かなり作ってコンテンポラリーフイックスに
行列作らせて貢献してたから腹たったんじゃないかな
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:20:10.70ID:UNawU9Ly0
お互いに、こっちから切ってやったわ!って言ってるってことだな
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:24:20.02ID:qS1vH/Bl0
>>419
今頃かよw
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:24:37.37ID:3EB8kGyY0
ブランドじゃ無いけど昔アメリカンラグシーにいて
エンジニアードガーメンツに転職?した山口ってスタッフが気になった。
ロン毛の不健康な顔立ちで両手タトゥーバリバリだったけど
まだEGにいるのかな。ただでさえ販売員って薄給なのに
年取ったらどうするんだろ、しかも刺青入ってるのは、って他人事ながら気になる。

あとvisvimにも両手、首から顔周辺あたりまで入れてるスタッフの人いるよね。
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:25:20.82ID:xjBWs+n/0
吉井のミスタージェントルマンの方が青山店がらがらで
whizよりも先に消えるようなきがする
そもそも相方の大隅って人望なくてラッパー仲間やデザイナー周辺からも
嫌われていて総スカンだから
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:30:20.33ID:xjBWs+n/0
スケシンも下野絶賛してたからな

吉井、大隅、守屋 
vs
下野、mita國井、スケシン

中立 藤原ヒロシ、本間、野口、落合、高橋

こんな感じかな
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:33:00.48ID:3EB8kGyY0
そういえば
「HFの跡を引き継ぐのは下野さんのwhiz」的なコピペ見なくなったな。
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:51:25.75ID:Y8UVwErB0
>>440いたなラグシーにそんな店員
ゴーゲッター堀江 平川は今どうしてんの?
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:59:05.20ID:q/yEHr+10
M.W.O.B.H.M懐かしいなー。
スペースバグも好きだったけど、クソ高かったなーww
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:03:43.90ID:3EB8kGyY0
M.W.O.B.H.Mあったね。
ゴリゴリのパンクだったけどkenseiって人が
途中から思いっきりテーラードの方向行ってなかったけ?
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:08:39.52ID:q/yEHr+10
M.W.O.B.H.M懐かしいなー。
スペースバグも好きだったけど、クソ高かったなーww
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:14:32.84ID:YXcGM/TF0
どした?
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:29:54.91ID:q/yEHr+10
>>446
すまんw二度貼り付けてしまったw

そうそう!そのkenseiって人が最終的に恵比寿にゴリゴリのドレスブランドやって速攻で潰れてたな...
一時期、メンズのUA本店(&SONS前)にも取り扱いがあったな〜
いやー打ってると寂しくなってくるなww
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:55:51.82ID:AwnD+QGw0
>>440
タトゥーぐらい普通だろ
老人か?
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:56:48.37ID:6vyoU3GM0
ラグシーはけっこう良かった 何回か買ったな
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:04:38.31ID:AkmIHnqA0
タトゥーはまあ本人が好きでやってんだから自己責任で勝手にやれや
そーゆー販売スタッフが自分の店も持てずある程度の年齢になったら消えるよな
ブランドからブランドへ移っても薄給で若いスタッフがどんどん入って来る
あいつらのその後はどーなってんだ?
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:05:02.47ID:UXdqQ+BN0
>>450
くっさっ
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:39:19.27ID:m1AHhk0h0
>>453
お前の加齢臭がか?
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:12:37.45ID:ev39QVMh0
>>440
去年の夏頃eg行ったときはまだいたよ
もともと美容師だったんだっけ?
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:22:32.13ID:qxAxXA960
藤井フミヤも言ってたな、今はヤクザよりも服屋の店員の方が入れ墨入れてるって。

おっさんと呼ばれる年代になってMRI検査できなくなった時どうするんだろ。
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 04:18:23.70ID:isp4aqfA0
今だと入墨の奴は温泉も海水浴場もプールも駄目だろ
若いからファッションで入れてるって奴は少なくとも大学ではいないわ・・・
就職したら内定後の健診でチェックされるぞ。まあショップの売り子なんてそんなレベルだから売り子なんだろーな
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 04:23:04.32ID:3MpwJBa50
消費税増税になればいよいよ服なんて買わなくなるな
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:08:20.16ID:AB/ZY5+d0
若年層向けファッション誌に積極的に服提供して誤魔化して来てたよなwhiz
世界からガン無視され下火の東コレで数年前に今更新人の7-8人ぐらいに選ばれてパリで小さいコレクションもどきやったけど鳴かず飛ばず

出来もデザインもおもちゃレベルだから数量限定で偶に出してるコラボ品も余程利益取らずにお願いしてそう
極小ファンを上手く飼い慣らしてるがいつ潰れるかわからん感じかと
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:30:31.12ID:9NV61hCZ0
刺青って損だよな… そういった個性に憧れた時期もあるけどやっぱり今考えると入れなくてよかったとしか思えない
江ノ島で会った背中に武田信玄の刺青入れたギャル いま何してるんだろ
歴女だったのかな…
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:25:48.21ID:mIzN3xQD0
アパレルの人間って入れてるよな。
販売員だけじゃなくて、営業だプレスだ関係なく。
あと、非合法なものでハイになってたり、ノリで悪いことしてる。
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:50:21.17ID:Z+BW7HtW0
泥棒日記はまだあるの?
ぐっさん御用達ブランド
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:14:37.22ID:PYzgA9Ru0
まだあるみたいだよ、CUNEもまだ原宿にあるみたい
最早老舗みたいになってきているけど誰がブランド支えているんだろう
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:49:36.42ID:dGbuwYy70
RoenはラルクのHYDEが愛用してるからラルク信者が支えてるってのも大きいな。
Roarはいまだにスワロフスキーの銃がクロスしてるイメージしかない。
あと北原哲夫のイメージ。
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:59:50.78ID:SfQKHZtR0
今あるブランドも数年後どうなってるかわからないって考えるといよいよ高い金払ってブランド力取られるくらいならユニクロでいいやってなるな
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:23:04.81ID:KwnVxmH20
>>461
武田信玄の刺青は流石に草生えるな
どういう経緯で一体信玄を彫ろうと思ったのか
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:22:52.02ID:jelVfxIJ0
コアファイター
RATS
ハイドアンドシーク
NIXMFG
グロックレザー
この辺は全て倒産したかな?
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:36:47.16ID:PYzgA9Ru0
コアファイターやケルトケルト&コブラにレイバンみたいな格好はKJ好きそうな兄ちゃん達がやってたねぇ
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:38:18.10ID:dHeMD3up0
このスレ>>450>>454みたいな時代錯誤のかわいそうなお猿さんのほうが少数派?
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:41:24.46ID:DHNSaSxf0
>>467
それと古着だな
70's以前のものでも無名メーカーなら安い
作りもしっかりしてる
なおサイズ
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:45:37.65ID:WI7pC9um0
>>471
デメリットのほうが莫大に大きいのはアホでもわかるからな

>>472
古着はもちろん最終的にワークブランドとか老舗アウトドアブランドに行き着く人が多いと思う
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:17:54.37ID:KwnVxmH20
>>470
コアファイターやハイドアンドシークはKJ勢
ルードやケルコブはミッシェルとかブランキー勢のイメージ
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:01:45.32ID:WibRq6iP0
>>469
グロックレザーは今も店はあるはず

>>467
ユニクロは否定しないけど全身ユニクロでいいやになったことはないしなりたくはないなあ
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:05:53.58ID:axeWr9Jf0
>>471
お前みたいな後期高齢者はお呼びでない
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:10:46.46ID:7sgm6+nE0
>>466
北原も最初の頃は綺麗目コーデの人だったのに何故こうなった?という位闇堕ちしたね、入れ墨も凄いの入れちゃったし
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:01:43.54ID:Lx0VPNJW0
その通り
俺は>>450>>454だけどこのスレのカスどもは頭固すぎの老人多すぎ
タトゥーくらいでリスクとかw
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:06:03.47ID:2SyjCBW60
その話題とレスバトルもう他所でやってくれ
せっかく面白いスレなのに
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:16:37.13ID:Ys9lTW7M0
お子さまなんだろ
察しろよ
ヒステリックグラマー、どんどんつぶれるけど六本木ヒルズの店員が20代でヒステリックグラマー着るなんて珍しいですねと言ってたよ
神奈川県の大和市の千本桜の花見やら寂れた商店街でババアが着てるよ
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:25:43.80ID:PYzgA9Ru0
アンダーカバーブームのときにセッズやワールズエンド欲しがっている若者多かったよね
実際集めてた人いる?
PiLの来日が決まった流れでここに好きな人がいたら嬉しいぜ
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:30:44.96ID:PYzgA9Ru0
調べてみたところセッズやマルコムマクラーレンなんかの価値は玉数が減ったとは言えほぼ代わってない印象
ブランドモノではないけど今はニルヴァーナのTシャツの値段の上がりっぷりが凄いみたい
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:49:56.11ID:YjziU5Q20
>>463
なにこれ面白すぎる
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:16:54.10ID:zQdFWe7e0
>>481
地元の路面点も最近つぶれてたがやばいのか
一昔前はakbとかが着てて人気ありそうだったのに
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:21:05.78ID:87Nvyy3I0
ヒスも俺の住む田舎地方都市でも昔はゴロゴロ見かけたのに今はそれがシュプリームになってる感じだなぁ
いや シュプリームとフィラとチャンピオンだな
その3つ なんなんだ?めちゃくちゃ着てる子見るぞ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:48:53.73ID:dGbuwYy70
FILAがまたブームになるなんて1年前は想像してなかった。
FILAといえばグラント・ヒルのバッシュのイメージ。
そのうちLAギアとか復刻するのか。
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:56:17.98ID:kJjHbODO0
アスレジャーファッションが取り上げられてスポーツブランドが全体的に復活したって印象
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:10:01.98ID:cZHUy3mD0
アディダスはいつだってトップ集団。凡百のアパレルとは資本が違う
チャンピオンはなんだろな? 別注とかの人気か
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:14:45.84ID:gNe0vF/z0
タトゥーいれてるやつは心のどこかで自分を大きく見せたい相手を威嚇したい
キャン吼えする犬と同じ性根の小さなビビリだってばっちゃが言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況