一般的にはダウトだけど、

何らかの特殊な理由から、軽さを目的とした場合、
ハ刺しのある良質な接着芯とかを採用する場合もあるって
テーラーが本に書いてた。
表地がシルクとかコットンの場合、半毛芯のほうが構築に効果がある場合もあったり、
パイル織りの生地は、高度の違う毛芯を入れると起毛が抜けるから接着芯が基本。

つまり20万の接着芯を選ぶ人はそういうニッチな要求をしてくるか
ただのバカかだね。