X



バスクシャツ・ボーダーTシャツ総合 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:15:43.02ID:Iyvb6mJv0
もちろんそれは分かってる
Tシャツというジャンルの中でも暑い方なのか
を聞きたかった
質問の仕方が悪くてすまない
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:45:20.96ID:8kfbdx+C0
>>258
薄手のカットソー(例えばピリアック)と比較すりゃ、そりゃ暑い
ただ、バスクシャツらしく余裕もって着れば、中で風通るし、酷く暑くもない
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 03:06:02.07ID:RHO5eMCL0
ポリ系だと速乾性あるものでも溢れる汗には追い付かない。
薄手の綿も乾かないし、汗を吸うのは最初だけでベタベタへばり付いて不快。
厚手の綿なら汗をある程度吸ってくれるのでタラタラ汗が流れず多少不快感が和らぐ。
そして厚手ならキツい日差しも抑えるし、上の人が言うように間に空間か出来て風が抜けるので涼しさも感じる。

どうせ今の時期は何着ても(裸でも)暑い。ならば少しでも不快感少ない厚手のバスクは優秀だよ。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 03:14:51.86ID:wBIluj6D0
ウェッソン涼しさゼロだよ
冷房かかっても熱がこもって暑いのがウェッソン
綿100のジーパン履かんのと一緒だよ
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 03:25:39.80ID:RHO5eMCL0
今日綿100ジーパン(18oz)でウェッソン。しかも中に肌着一枚、ジーパンの下にもも引き替わりにロングブリーフ履いて一日都内歩き回ってたけど、
別に服装間違った感じはしなかったし、夏だから暑い以上の感覚はねーよ。
むしろ普通のTシャツ一枚だったらベッチャベチャで最悪だったと思うわ。
逆に冷房効いたとこ入ったら汗で寒そうだしな。
着替えりゃいーのかもしれんが。
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:52:20.44ID:8KPdmr1/0
このスレで話すような話でもないけど
この猛暑のなか、薄手のカットソーを着て背中や胸を汗で濡らしてしまうよりは
半袖のバスクシャツやポロシャツ(インナーも着る)で汗を目立たずにした方が清潔感と爽やかさはあると思う

この辺個人差だからなんとも言えないけど
あと、個人的には暑くてもショーツは履かない、ロングのジーンズかチノかスラックス
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:35:00.03ID:Upsl59P+0
まあ外出って言っても2、3時間も外歩き回るワケじゃないんだからある程度何着ても大丈夫
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:38:26.90ID:Imf7TYmQ0
256,258です
ピリアックも気になるけど、セントジェームスといえばウェッソン!という考えもあるので、ウェッソン半袖を買ってみたいと思います
レスありがとうございました
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:49:04.80ID:CiwTLEP60
修行頑張れよ
ウェッソンはいわゆるビッグTと違って身幅細くて生地厚で着た瞬間からクソ暑いからな
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:51:46.57ID:CiwTLEP60
>>264
セントジェームス着て汗だくになる仕事してんじゃね
普通の奴は公共交通機関や車と屋内の冷房空間の移動でしかないから、ウェッソンに極厚ジーパンみたいな馬鹿みたいな格好しないけどさ
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:50:14.67ID:wBIluj6D0
ウエッソン半袖の中に下着着てスーパーヘビーオンスの綿100デニムの下にパッチ履いてんでしょ?今の日本でw
気狂いでなければ実は南半球に住んでるんじゃね。
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:32:25.41ID:wD1IckRP0
自分は汗かかない方だけどウエッソン半袖にインナー着てるよ
伊勢丹かどっかで買ったボートネック用の薄い下着
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:54:44.55ID:jHWvkdZw0
>>269
だから、着た方が快適なんだってばよ。周りに汗だくの見苦しい姿晒さないし

さすがに裾はロールアップしたけどな
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:33:05.12ID:CiwTLEP60
我慢も大変だね
ピリアックの方が涼しいのに
夏はシャンブレーやリネンのパンツ、上は鹿の子のポロ、そしてピリアックに限る
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:30:35.46ID:Imf7TYmQ0
自分が暑がりでウェッソンを着れないのか、貧乏で数千円の差でウェッソン着れないのか知らんが、ごちゃごちゃうるさいぞ
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:44:52.86ID:wBIluj6D0
何を言ってる?
最近は体温より普通に暑いのに
厚着して体に熱籠もらせて脱水症状にでもなりたいのか(苦笑)
おまえアホやで
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:04:19.01ID:wBIluj6D0
ウェッソンは首は詰まってアームホールは狭く袖も長い、更に身幅も狭い
つまり保温性はあるけど風通しは非常に悪いし生地が詰まって通気性も皆無。
猛暑には最悪だよ。
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:01:22.85ID:YYsEGP1Z0
ウェッソンに限らず、バスクシャツって、割と身幅に余裕もって着るものじゃね?
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:43:43.80ID:N5qr77GC0
そうすると丈も袖も長くなるしだからってパンツにインも違うし
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:56:45.88ID:RYxMnN5h0
この季節、外で半袖ウェッソンを着るもんでもなかろうて…
短パンでも薄い生地と厚い生地とでは快適さが全然違うし。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 03:49:28.79ID:4YFyi/pQ0
そいつらは寝間着も上下ヘビーウェイトなんだろw
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/04(土) 05:42:33.01ID:Ou7rsim00
パネルボーダーがいいな…メリハリがあってきれいに見える
全体にボーダーだと普通っぽい
下手するとオタク服になる
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:05:18.35ID:budVZsJ20
無印のバスクは昔の肉厚生地に戻らないかな
コスパ最高だったけどさすがにへたってきたから買い換えたい
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:35:19.27ID:ff7TePB90
今のも他の格安に比べれば、無印のバスクシャツは厚手でマシな方だけど、昔はもっとよかったとは思う

あと地味に七分丈がいまラインナップから消えてるような……
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:00:39.41ID:894vE29+0
ゾゾのセールでビームスの独自ブランドのが千数百円だったので
買ってみたけどなかなか良いよ
生地も厚めで綺麗だし形も良い

しかしアクセントに入れてあるパステルカラーの染み込みプリントで
袖口の生地が固まってて袖まくりしようとするとアームバンドみたいになる
まあそのうちひび割れてきて馴染むだろうけど
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:36:02.67ID:iNTG2PKn0
今でも昔の無印バスク買えるとこ教えてください‼︎
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:45:09.70ID:QkRkc9qd0
無理して昔の無印探すくらいなら、セントジェームスかオーシバルあたり買えばいいのではないかと
そんな馬鹿高いわけでなし
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:49:40.45ID:Y86kzr010
赤いブックオフみたいところで新品タグ付きを見かける
縞々じゃなければ欲しい
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:06:14.61ID:DNswKXF10
無印旧タグ、デッドストック
オクやメルカリをチェックしていたら見つかるかも
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:32:13.25ID:Io1ASgy30
ZOZOTOWNのオーダー専用のオリジナル商品で
ボーダーTシャツも販売開始したんだが、これってどうなん?

http://zozo.jp/pb/men-narrow-bordertshirt.html
>細ボーダーTが新登場
>あなたの体型に合わせて
>最適な位置にボーダーを配置

最適な位置のボーダーってなんなん?山ほどボーダーの服持ってるが
自分に最適なボーダーの位置なんて考えた事もなかったぞw
乳首がうまい事ボーダーで隠れるとかそういう話か?
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:17:58.92ID:mlFxX5AO0
このボーダー俺の体に合ってないわーとか思ったことないけどね
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:12:01.94ID:U4nIEAYf0
セイントジェームスは元々作業着だから袖が九分丈になっていて作業しやすい作りになってるから袖が気になる人はワンサイズ上げた方がいい
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:04:17.00ID:V+atc0I70
中にシャツを着るとシャツのカフがスーツっぽくちょっと見えるくらいの袖丈が最高
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:26:30.16ID:OUhat6Yn0
今まででウエッソンは定番色ばかりだったけど初めてLICHENカーキ買ったわ
良い色
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:24:25.14ID:QhnBXvZV0
>>301
カジヒデキっぽい感じだなと思ってアドレス見たら、今月の本人だったw
ルミノアって昔はセントジェームスかコレかってぐらいだったのに
あんまり見なくなったね。
>>302
どんな色だっけと思ったらオリーブカーキね、昔、初めて買った色。
でも意外と合わせづらい…、当時は濃紺505か細身の黒のパンツ、茶系のコーズに
サンドベージュスエードの靴みたいな格好をしてたが、春には色的に着ないんだよね・・
マッドブルーって色欲しいな。
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:15:35.26ID:p5t28SAX0
当時ルミノールだと思ってた
ボートネックで襟元にボタンのついてるニットまだ愛用してるわ
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:19:47.64ID:NTajMEq60
>>303
実物まだ見てないけど、春もホワイト系のパンツでいけそうな気もする
同じく濃紺501にハンターグリーンのローファーで合わせるつもり
orageとかいう色かな?新色のjeanも売り切れのところあるし、青系は人気やな
0306ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:54:38.38ID:58ArX99k0
ボーダーを着こなす有名人といえば(敬称略)カジヒデキ、coba、楳図かずお、マロン(料理研究家)
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:46:17.42ID:QhnBXvZV0
>>305
あぁ、オフホワイトのパンツも穿いてたよ。
デッドストックで買った519のカツラギを寸足らずにして。
でも、ちょっとグレーがかってるから、全体的にぼやっとした感じに
なっちゃった記憶。。ま、自分が着こなせなかったんだろう。
2、3月とかはいける。
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:48:49.09ID:QhnBXvZV0
>>306
マロンって誰だろうと画像検索したら見た事あった
ゲイ率!!w
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:37:59.48ID:ytKADKdP0
ゴルチエもゲイでボーダー好きだしそういうことだよ
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 04:03:31.98ID:zVNlD5km0
薄ピンク×ネイビーの太ボーダー見かけていい感じだったんで欲しいんだけど
どこかにないかな?今期かわからんがH&Mにあったみたいだけど今はもうないし
できればもう少ししっかりしたところのが欲しい…
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 05:18:34.89ID://aaFzIp0
やはりパネルボーダーでないとおしゃれに見えないな
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:49:03.95ID:ZDWGzTDm0
太ボーダーあまり話題にならなけど好きなんだよな
アニエスが作っていたような太ボーダー、それにフィルメランジェが昔作った「アニエス」という名の太ボーダー(ややこしくてすまん)は名作
初夏には白ベースの太ボーダーに白パンツ、これからは暗めの太ボーダーに綺麗目スラックスを合わせる
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:03:47.57ID:10IlZr5b0
ラッセル編みのバスクシャツを手に入れた
何がどう違うのかわからんけど明日着よう
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:50:02.29ID:M+lQWGBj0
ラッセル編みって通気性いいから
もうじき寒ならない?
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:44:58.33ID:B+A+zNTe0
>>317
普通『天竺』程度しか書いてないところをわざわざ『ラッセル』と
書いてるのは普通では無いって事だと思ったんだけど違うんか?

Tシャツスレではラッセル編みが持ち上げられてるからいいものなのかと
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:18:30.45ID:ac56WZnX0
Tシャツでは珍しいからそうだろ
バスクシャツは普通ラッセル編みだから言ってんだよ
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:26:05.86ID:WGRfdjk/0
やっぱりご託を並べると馬鹿が買うんだなw
マツダの車とか買ってそう
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:36:50.62ID:qVOPEnVi0
>>319
セントジェームスもオーシバルもラッセル編み
何にも珍しくない
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:38:50.26ID:Tzq0I6ve0
なるほど、Tシャツでやるのが珍しいってことなのか
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:37:05.62ID:hQxDIzRl0
>>320
>>323
セントジェームスは今は最新式の天竺編み機でしょ?
そもそもセントジェームスとオーチバルとかのラッセル編みは全然違う生地だし
ナバルとかは知らない。
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:18:48.05ID:wKG+MrHJ0
セントジェームスがどうとかじゃなくてバスクシャツは元々ラッセル編みで
そちらがスタンダードという話が論点だろ
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:23:10.83ID:ZBmfPFXq0
>>328
誰も何十年も前の元々の話なんか書いてないし
普通はラッセル編みがスタンダードと主張してるのはキミだけ
論点ズラしてるのは自分じゃんw
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:07:50.33ID:7WIsx9Lr0
意地の張り合いはどうでもいいから
今現在どうなの
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:54:54.26ID:L9cLxioH0
初セントジェームスの配色は何がオススメですか?
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:57:36.87ID:PqRC7gbK0
エクリュ/マリンとグリス無地だけありゃ十分だよ
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:18:52.90ID:7xXSFmDW0
ボーダーの濃いラインの太さと薄いラインの太さが同じで、両方のラインが太すぎると囚人服みたいでダサいんだよな
両方のラインが細すぎるとインナーみたいでダサいし

濃いラインが細くて薄いラインが太いのが好き
濃いラインが太くて薄いラインが細いのも好きだけど
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:53:59.27ID:HvAcmmw60
わかるわー
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:44:50.43ID:fISBDtBt0
ウエッソンのエクリュ・マリンとマリン・エクリュはどっちがより縮む?
やっぱ生成りの部分より色の濃いマリンの部分ほうがよく縮むかな?
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:58:44.91ID:YQmhkEjZ0
バーバリアンはスウェットなんだろうか? バスクシャツのお仲間
なのだろうか?
たまに悩む
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:37:39.22ID:L0ucLzWN0
セントジェームスのウエッソンが欲しいのですが、サイズ選びに悩んでいます
MARINE/NEIGE もしくは MARINE/ECRUのT4とT5の縮んだあとの実寸を測って頂ける方いませんか?
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:50:43.83ID:Aq5HUCVe0
セントジェームスのエルボーパッチ今年は出ないんだろうか
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:25:40.25ID:If2jx0ZL0
>>346
どちらのT4も持ってるが計るのめんどいわすまんな
メルカリかヤフオクで質問すればいいんじゃね
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:35:01.64ID:L0ucLzWN0
>>349
袖丈、肩幅、着丈を知りたいです
ほぼ全てで申し訳ございません

>>348
情報が得られないときは、そうしてみます
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:45:00.56ID:KGWafvl20
オクやメルカリのサイズで平均とった方が良くない?
色で差があるのは分かるけど、個人のサイズを聞いても個体差あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況