X



【4万〜】既製スーツ総合スレ 23着目【〜無制限】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 04:20:53.30ID:qi1y1CTs0
百貨店やファッションビルで売っている既成のスーツについて語りましょう。

次スレは>>>970が立てて下さい

前スレ
【4万〜】既製スーツ総合スレ 22着目【〜無制限】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1496702100/
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:50:39.00ID:7zSZL5ad0
>>198
もちろんそうでしょう。
伊勢丹なんかの百貨店内のとはさすがに違いますけどそれでも体型さえ合えばモノはツープライスよりは良いと思いますけどね。
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 05:53:29.32ID:gjbBK1hG0
>>199
東京なら伊勢丹が良いでしょう
こっちのトロージャンはいつもお値打ち品30%オフ3万円台になったのがあるんですよ。
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:04:50.23ID:gjbBK1hG0
やっとわかったオッサン流買い物

デパートでは4半期ごと正月にバーゲンやる 定価で売ってたのが商品入れ替えで30%50%に。
定価で下見して、残りものあったらゲット

ワイシャツ
イオン3000円よりデパート定価8000円がセール半額のほうがやっぱ着心地よい
一枚位は定価でトコトン試着しまくる。自分の体型にあったブランド探しておく
スリムフィットとレギュラーフィットの差は大きい


ネクタイ
同じくバーゲンかアウトレットモール狙い。アウトレットでゼニアダンヒル2万の半額か、デパートバーゲンでフェアファックスとか5000円の


バーゲン
ナショナルブランドで何年か持ち越したものが、無名メーカーのタグに付け替えで売られることあり。高級ラインほど多い。
ほんとに値打ち品見極めるため、紳士服売り場を巡回して冷やかす
トロージャン、イセタンメンズは値打ち


リーガルアウトレット

Noumiコート
バーゲン巡りすると季節外れの激安あり

靴下
ユニクロ

下着
グンゼ綿100%
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:41:50.67ID:KAlJAiyM0
正直トロージャンの既成はあんまりよくなかったわ。ラペルがすぐへたったし。
生地の問題かもしれんが。
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:00:15.07ID:aT7bO/Qt0
伊勢丹、そんなに良いのか。
オッサンになって伊勢丹自体しばらく行ってないけど伊勢丹大市ってそんなにオトクなの?
変な時に技術職から事務職になったから少しはビジネスマンらしい格好をしたい。
技術職の時は外部の人と会うときだけスーツだったからマトモなものが無い。
通勤もほぼ普段着だった。
どうしたら良いんだ。
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:11:42.16ID:vzjP2bKf0
思い通りにいかないところがスーツ選びの面白いところ
時計は簡単
靴のフィッティングは難しい
スーツは着心地とシルエットを求めるとさらに難しい
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:25:28.63ID:DhCwGJ5m0
>>204
「身体に合うなら」お得なことは間違いない
2着セールではなく、ブランドものセールの方はもっとお得(単価は倍以上するが、普段はそんな価格じゃ絶対買えないものがある)

ただ、ものが多すぎる上に接客も「とにかく売れ!」になってるから、普段から買ってないのに行くと
身体に合わなかったり、裾取り微妙だったりすることもある

だから、最初のスーツは安くあげるなら量販店か、金出せるなら催事以外の方がいいと個人的には思う
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:46:19.21ID:aT7bO/Qt0
>>206
>>だから、最初のスーツは安くあげるなら量販店か、金出せるなら催事以外の方がいいと個人的には思う

これだよね、重要なのは。
スーツなんかは量販店のが良さそうだね。
去年1着だけ吊るしを量販店で買ったんだった。
ただ、ネクタイも靴も古いし見てみたいなと言うのはあるよね。
シャツだってあるのは去年伯父が亡くなって慌てて青山で買った白だけ。
何も無いが金も無い。
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:25:18.21ID:F83Oy04d0
同じ金額で比較するとイージーオーダーよりも既製品の方が良い生地を使っているらしいね
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:23:55.63ID:TJe3ClsF0
今ってイオンみたいなところで1万以下でスーツ買えるんだね
そういうスレある?
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:45:28.54ID:gjbBK1hG0
>>206>>207
たしかに催事場の売り子は売らんかな、ばかり。

百貨店のダーバン、五大陸JPressうろついて、試着して一着くらい買って、自分の体型にあうの把握して催事場行くのがベストだねー

そうやって数十年かけて得た結論
強いていうとレナウンダーバン系はスタイリッシュだが動き辛い、オンワード樫山系はアームホール大きく動きやすい(個人の感想です)
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:41:03.79ID:3arXaz6Q0
>>209
イオンみたいなところってイオンでしょ
パターンオーダーもやってる店舗あるよ
吊るしでもカノニコ、レダのスーツが三万円くらいで買える
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:11:19.65ID:kCJWmqXa0
イオンのスーツは基本的にツープライススーツスレでの話題だったけど今現在ツープラスレが無いのね
このスレでもセール時に多少話題が出ていたこともあったな
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:17:03.44ID:yvMJODUn0
基本は>>206の通りなんだが、催事をうまく使うなら、平日の昼間とか人の少ない時間に、良さげな店員捕まえて時間かけて選ぶという手もある

伊勢丹では無理かもしれんが、人多過ぎで
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 03:31:29.89ID:K2aAAtfy0
ベルベストが西武のセールで5万円だったのでつい衝動買いしてもうた
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:40:00.76ID:CFMVkQ1D0
〜20万程度ならどのあたりのブランドになりますか?
福岡市天神あたりに見に行くのですがおすすめを教えて下さい
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:11:09.39ID:NnKPA5o50
博多阪急にリングヂャケットの店があるからそこ行ってみたら
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:04:10.20ID:n8ruP9wO0
よほど気に入ってるブランドがあるならともかく20予算あるならオーダーがよくね?
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:16:38.89ID:yHXbOQ1O0
>>220
まったくスーツ着ないから好きなブランドとかはないです
オーダーもどこでやっていいかわかりません

同じ値段なら既製品のほうが品質良いんじゃないんですか?
よく分からないから20万って書いたけどそこまで出さなくても上等なの買えますか?
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:59:44.51ID:IwGjfGgo0
SHIPSとかBEAMSのスーツは
若者向けというか安物しかないですか?
大学生あたりがターゲット飲店ですよね?
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 03:46:46.42ID:2FvrlIOJ0
普通にビームス にもラインがいくつかあってイタリア物扱ってたりイギリス物扱ってるのもあるbrilla per il gustoとかはオトナ、オッサン向け
ビームスのオンラインストアで商品確認してみたら?
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:10:51.65ID:FU8A7e8J0
>>223
こういう勘違い産むのは廉価ラインを全国のショッピングモールにばら蒔いた弊害だよなぁ
むしろ30代以上のドレスラインこそセレショの一番お得な買いどころなのに
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:09:53.63ID:k5vDvSUf0
体型がいわゆるデブてないなら、ブランドの吊るしでも選択肢は多いとは思う。
ただ、マックスで20万出せるなら、個人のテーラーでフルオーダー検討したら?福岡でいつも仕立ててるという人も知り合いにいるよ。
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:34:27.54ID:aRoURLC90
>>268
セレクトショップの(数が多い)中国縫製のスーツと、ダーバン五大陸Jプレスあたりの国内縫製スーツはどっちが
品質いいんだろうねえ
価格帯的にはそれほど差がないはずなんだ

セレクトショップの方がスリムでモードっぽいのは確かだが
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:37:17.88ID:FU8A7e8J0
>>227
俺はインポート好きで結構持ってるが生地やシルエット、ディティールとかインポートで20万くらいのと比べて遜色ないものをセレオリだと12,3万で売ってて感心するよ
セールだとさらに安くなるしな

五大陸とかダーバンも悪くはないけどセレオリ上位ラインと比較すると見劣りする

ただ結局は体型に合うかと雰囲気の好みの方が大事で無理して選ぶ必要はないけど
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:41:34.33ID:oEsHam6g0
てか自分で見てあるいて合わせてが一番なんだけどな
どこのブランドがーって言われたって分からんのやろ?
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:44:29.45ID:coVjVReo0
中国工場でも技術力の高い所は国内に引けを取らない
技術力が同じなら人件費の安い方が費用対効果は良いのでは
ここでは青山だって馬鹿にされてるユニバーサルランゲージも中国縫製だから6万でハンドメイド作れてる
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:15:28.36ID:aRoURLC90
ん?
青山って、スーカン以外主力は国内縫製じゃね?
0232ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:15:00.50ID:6kw0qOhs0
天神ならバーニーズかトゥモローランド辺りが落ち着いててゆっくり試着できると思う
オレは体型合うからリングが好きだけどね
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:31:35.31ID:vYBNc37r0
>>226
個人テーラーのほうが品質いいんですか?
店えらびが難しいですね
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:15:42.71ID:iKP+8bUM0
品質っても何を求めるかにもよるなあ

スーツだけよくてもシャツや靴やらがショボかったら意味ないし
予算はトータルで考えてるかい?
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:23:05.65ID:xnhlmESf0
>>233
生地はブランドもセレオリも個人テーラーも仕入れてるだけだから大差ない。あとはデザインと縫製になる。

ブランドやセレオリの縫製はほぼ間違いなくOEMに外注(最近はデザインまでのケースも)。だからといって必ずしも品質が悪いわけではないけどね。個人テーラーなら、工場製を上回る高品質なものを作ってくれることも多い。

デザインについては、ちゃんとしたブランドやセレオリなら、最新の流行を取り入れてるから大きく外すことがないのがメリットかな。テーラーは初めて頼む時はそこの個性が見えにくいというのはある。
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:35:55.98ID:xnhlmESf0
ちなみに、ダーバンはレナウン。五大陸とJプレはオンワード。個人的にはシルエットが緩めの印象がある

ポールスミス(ジョイックス=伊藤忠)は細め。この辺りにするのなら、試着して体型に合ってるかで判断すればいいと思う。
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:39:06.19ID:YLgV1YzH0
スーツの善し悪しや好みが判らないままオーダーしてもあまりメリット無いと思う
既成では合わない体型の方なら仕方ないけど
大枚はたいてオーダーした俺のスーツはカッコいいはずだ!とか拗らせてる人もたまにいる
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:15:29.42ID:AP2OcwwX0
>>231
青山本体の最上位ラインのヒルトンは日本製だけど、ユニバーサルランゲージは中国製
マシンメイドのものもハンドメイドのものも同様
国内製だったらもう1〜2万くらい上になるのでは
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:23:38.99ID:B+k5PVL/0
>>237
これなんだよなぁ
既成が合うならそれに越したことはない
同じ価格ならほぼ間違いなく質は上だし買う前に試着できるのは本当に大きい
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:27:20.99ID:yHXbOQ1O0
>>235
高い金だすから失敗しまくないですしね

福岡にもちゃんとした店あるんでしょうか?
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:12:14.04ID:YLgV1YzH0
たぶんここにいる多くの人がちゃんとした店だとしても貴方に解るの?
と思ってるだろう
それなりにお金使って失敗してこそ解る事もある
高々20万ぽっちをスーツに全振りしても何も完結しない
むしろそこからが始まりだ
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:33.19ID:zH4p746+0
>>241
正直、個人的には福岡で仕立てたことないからわからないけど、あるとは思うよ。

あまり経験談ないのなら、上限10万くらいに決めてブランドとセレオリ回って体型に合ったの買うのでいいじゃない?
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:36:00.43ID:YLgV1YzH0
リングのマイスターラインはホント良いと思う
通常ラインと比べて試着すれば解るはず
肩のイセ込みや襟付けが乗って来る感じが凄く好き
体型が合えばだけどね
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:06:47.20ID:AUUL1h670
>>223の様子からSHIPSやBEAMSは知ってるみたいだから、
BEAMS行って10万円台前半のBEAMSオリジナルのスーツ買っときゃ間違いはないだろ。
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:56:37.33ID:b0nIdrg/0
>>246
そうなんですか?
学生時代からBEAMSは敬遠してたのでいったことはないですね
なんだか量産型って先入観しかなかったです
BEAMSで10万のスーツってのは吉野家でうな丼食べる、みたな勝手なイメージがあります
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:44:00.50ID:mcU8eNsp0
そのイメージで合っているのでは?10万くらいだと世界的に見てもコスパいいよ。
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:51:59.28ID:b0nIdrg/0
>>248
コスパっていうかBEAMSでそんなに金出すのはもったない、ってイメージです
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:57:23.98ID:pgWKsv4a0
>>245
俺はリングは全く合わん。胸元にへんな当たりジワできまくる。Beams別注も同じで、アウト。アーモリー別注のリングヂャケットはなぜか行けたけど。
俺の体型にあそこの型紙は全く合わない。なので、試着しても解らない奴もいる。
キートンを羽織って解らないって奴は会ったことないけど、それでも中には合わん奴もいるだろう。揚げ足取りですまんな。
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:00:07.70ID:mcU8eNsp0
じゃあシップスで買えば。ビームスにもいいのがあるし。ブランドイメージ悪いようだけど、ファクトリーは同じだよ。
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 04:26:45.03ID:cHRTPry/0
みんな葬式用の礼服とか持ってるの?
まともなブランドが礼服なんて出してるわけないし
スーツに詳しいひとは周りにどうみられようとダークスーツでいってる?
俺はダークスーツでいってる
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 04:29:23.31ID:RtVZzpbp0
20万なら総毛芯である程度質は保証されてるだろうし選び放題だから伊勢丹メンズやらビームスやら行って試着しまくって合うもの買うのが正解だよ

パターンオーダーはよっぽど好きなブランドがあるとかじゃない限り無駄だからやめた方がいい既成品に製造の手間賃が乗ってるだけの一番無駄商品

フルオーダーなら最低でもあと10万取ってくれるとこじゃなきゃ逆に不安 てか好みもないのにフルとかゲージ着せられて店員の提案通りのある意味高い既製品になるだけだから絶対やめた方がいい

ただ時期的に盛夏用の平織り生地が増えてるかもしれないから夏のセールが終わった頃の方がおすすめかも
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 04:42:38.87ID:RtVZzpbp0
あ、セレクト行くならそこのプライベートブランドはやめとけ インポートセレクト売り場で選んでね
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 05:18:09.58ID:b0nIdrg/0
>>255
ありがとう
ぼんやり思ってたことがあってたみたいで安心した
好きなのから選べっていわれてもよくわからんから
本当高いだけの既製品になってしまうと思います

ちなみに20万ならリングヂャケットとして、
もう1ランク下げるといくらくらいでどのブランドになりますか?
実際、5万も出せば十分なんでしょうか?

Tシャツ(ボディのみじゃなくてデザインプリントこみ)なら
3千円代 安物
5千円代 普通はこのあたりまで
6千円代 気を使った人
8千円代 高級
1万以上 無駄
みたいな値段の区切りはどんなでしょうか?
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 05:21:26.21ID:b0nIdrg/0
>>255
ちなみに試着するときはスーツでいったほうがいいでふか?
シャツとネクタイ着用時ということです
Tシャツの上から羽織ったんじゃサイズ感違いますよね?

それと、スーツには買い時というものがあるんですか?
服は路面店のセレクトショップや通販などで買っていたので
セールやバーゲンというのは気にしてことがなかったのでまったくわかりません
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 07:57:02.41ID:oHk+FdmJ0
都内なら今ちょうど伊勢丹セールがあるんだがな
昨日覗いたら

ラティーノ 15万
ベルベスト、カルーゾ 9万
リングヂャケット 5万〜6万

と予算にはまるのいっぱいあった
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 09:15:09.75ID:zSxUZ5rf0
>>250
つ体型が合えばだけどね
大丈夫ですよー
キートンは着てみた事無いので判らないですね
興味があるのはダルクオーレかな
でももし気に入ってしまったら確実に購入しちゃうので無闇に試着しないようにしてます
福岡は保守的な街なので意外にアパレルが充実してないんですよね
靴なんてホントに選択肢ないですから
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:15:55.33ID:/UFRRthM0
ダルクオーレかぁ
あのいかにも手仕事してます!っていうコテコテのバンド苦手だなぁ
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:54:39.59ID:RtVZzpbp0
>>257
正直興味無い人なら5万でも充分だと思うけど、充分な物を買うなら10万強かな
一概に値段だけじゃ判断できないけどスーツ屋さんの物と比べてキャラクターブランドのほうが割高にはなる
ベルベスト30万
ベルベストが作ったエルメス50〜とか
リングヂャケットは着たことないからわからんけど15万位なら細めならタリアトーレとかルビアムとかかイタリアっぽい寸胴シルエットならボリオリとかラルディーニとかかな

個人的におすすめはシップスに置いてるバルディターロってやつかなカルーゾっていう一流のスーツ屋が作ってる 形も細すぎず太すぎすディテールもベーシックだし
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:02:53.72ID:BSIU6IRb0
リングの184着たらつきジワがっつり出て自分自身に酷くがっかりした
怒り肩なんだそうだがそんな私におすすめブランドありますか
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:08:03.73ID:mIbQjHAC0
>>263
5万代
10万代
てまおすすめはありますか?
スーツ的には5万以上は趣味の領域ですか?

ヘッドホンなども3万を超えると
3000円>>>>>>>>3万>30万
というようなものがあります
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:21:37.53ID:4pCc/N4l0
>>265
失敗したくない気持ちは分かるがまず今まで挙がったの試着しにいけよ
ビームスF、SHIPS、トゥモローランド、リングヂャケット、あとインポートな

この辺で以下を満たしてればボッタ割高とかないから
・袖未処理で吊るしてある
・メジャーな生地ブランド or ウール100
・裏地キュプラ

そんで一着買ってみ
したらこれまで着てたのと何が違うか分かり、次自分で選べるようになるから
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:58:26.89ID:jB3o9ixA0
そもそも何のためにスーツいるんだ?
10万前後のスーツは上等な部類。
それなりに好みや用途に一定の嗜好定まって買うゾーンじゃないのか。
お金持ちのとっちゃん坊やの初めての一着なの?
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:38:42.85ID:/0KGHSkm0
仕事で毎日スーツを着て電車通勤している人が買うスーツの平均金額はいくらだろう???
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:58:43.47ID:Lzmnt2050
マニアとかでない限りそんな高いスーツは何の意味もないからな
ツープラとかで買うのが実用的だから大半はそのあたりで買ってるだろう
それでも意味もなくそれなりの値段するから高いと感じてると思うぞ
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:38:26.88ID:WlT6Zder0
スーツを全然着る仕事じゃなくて最近スーツを着なくてはいけなくなって昔の20代に着てたスーツ引っ張り出して着て着て行ったら同僚に笑われました。
40手前のオッさんが三つボタンのスーツ着てどうするの?って言われたんだが今までスーツに全く無頓着だったので
軽くショックを受けました。
青山とかスーツファクトリーみたいな所で買っても大丈夫ですか?
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:59:28.70ID:b0nIdrg/0
3つぼたんって15年まえくらいにめちゃくちゃはやりましたよね
あれって日本だけですか?

>>271
たぶん、その年齢で成人式か就職のときのスーツきてるの?って笑いでしょうね
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:51:09.89ID:vF1yvIWQ0
オレは最近段返りの三つ釦をよく着てる
なかなか気に入ってるで
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:53:34.07ID:RMOW40f50
>>267
自己満足のため。敢えて言うなら、いい服いい靴いい鞄いい小物持って胸張って歩いてると、なぜかバーとかで声かけられる率は高くなる。
もちろん、中身磨いてないと、声かけられて終わるのだが。
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:04:26.42ID:RknFwDzR0
伊勢丹の大市もスーツに関しては一山超えたし、あとは来週の銀座松屋の男市が最後のセールかねえ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 05:24:07.08ID:avUttZnK0
>>276
それならもっと予算だして、ゼニア直営でスーツやジャケット買ったら。
関西のアウトレットまでいってゼニア、ダンヒルとか見てくるとか。

せめて>>266にあるビームスFとかひととおり試着しに行ったあと、天神のゼニア直営店試着しに行ってみ。


ゼニアのアウトレットだと大阪まで行かなきゃないのかな。
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 05:31:15.93ID:LCY5X9Cj0
10万くらいだとおすすめのブランドはどのあたりになりますか?
リングヂャケットがいいそうですが20万はいるみたいですね
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 05:40:35.97ID:wCblC/D50
リングヂャケットが20万!
そんな価値ある?
いろいろランクあるんだろうけど
昔はデパートのセールで3万代で売ってたな。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 05:45:49.03ID:LCY5X9Cj0
>>281
そうなんですね
コスパがいい価格帯というのはいくらあたりですか?
品質と価格のバランスがよいブランドが知りたいです
20万のスーツは5万の4倍優れているわけではないようですね
既製品ならいくらから素人目には区別が付きにくくなりますか?
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:18:23.42ID:wCblC/D50
>>282俺がそんなこと知るはずもなくw
暴論になるだろうけど品質なんて考えないで予算内で
気になるブランドを着てみてパターンがあってるかどうか
これにつきると思う。後は着こなししだいでどうにでもなる。

とにかく日本は流行がきつすぎる。ボタン数なんて2つ3つならどうでもよい。
自分の体型、雰囲気にあってるかどうか。
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:20:12.19ID:RknFwDzR0
>>281
それ、ライン違うだろ
今だって下の方のラインなら、伊勢丹のセールで5万からあるわ

20万はマイスターラインのものだ
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:26:15.43ID:wCblC/D50
>>284そうそれは失礼しました。
じゃそれとかいいかもね。
283はビジネススーツ前提の話ね
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:18:33.42ID:xW69+XcI0
>>276
それ分かるわ。いいスーツや靴って
セルフイメージ上がって自信があるように見える
着てるものがみすぼらしいと仕事も舐められる
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:31:53.27ID:dBrsSLir0
>>287
その成果出すのにセルフイメージングの向上と、セルフプロデュースが必要って話じゃないかね?
生活におけるQOLもそうだけど、他人がどうこうというより、自分の意識の持ちようって結構大事だよ

勿論、そんなの関係ねーよ!って人もいる
それは個性
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:53:48.29ID:uXkkBVJ90
個性、じゃねーよ
相手の評価の話だから
成果が出てるか出てないかだろ
それとも新人のぺーぺーの話でもしてるのか?
ぺーぺーが着飾るのは滑稽に映るぞ
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:57:05.63ID:18PywBBq0
俺もスーツ凝りだして明らかにデカい仕事増えたわ

小綺麗で第一印象いい
テンション上がって自信ついて見える
見た目負けしてハッタリにならないよう頑張る
稼いだ金で更にスーツ選び楽しめる

という相乗効果でいいことばかり
なので後輩に勧めるが素直に乗ってくる奴と頑なに断る奴が半々やな
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:11:43.38ID:IRKgHcmE0
自分は服が好きでその中でもスーツのような重衣料が好きだからスーツに金かけてるけど、色々難しい事考えてる人もいるんだな
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:33:49.52ID:1I0JgZmL0
>>274
いつも思うんだが最小サイズ周辺と1番デカイサイズ以外はよく残るってことは
残ってるサイズの体型の人ってあまり服を買ってないのかな?
よく売れるサイズは多く仕入れても必ず捌けるのに、48や50ってどこのブランドでもセールまで残ってるし
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:06:21.89ID:P0WWUfxr0
>>292
そもそも180cmあっても46でよかったりするからな
インポートだとさらにでかかったりするし
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:32:43.51ID:1S6sddIM0
久し振りに伊勢丹大市行ったけど相変わらずババアがしつこいな
他のババアの担当のスーツは意地でも薦めないし変な柄ゴリ押ししてくるし
1着気に入ったの買ったけど行きたくなくなるわ
初心者が行ったらクソみたいなの売りつけられそう
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:03:17.01ID:OC1BN5Pi0
歴史の最後のヘッドライナーを務めたTHE OFFSPRING圧巻!問答無用のステージ【PUNKSPRING 2017 Final 】11年の歴史を閉じる。3/26幕張メッセ
https://rockinon.com/blog/ro69plus/158236
The Offspring - wiki
アルバムSmash 1994年 世界売上1600万枚
Dexter Holland - wiki
THE OFFSPRINGのボーカル兼ギタリスト
出身高校の卒業生総代を務める
"デクスター"の愛称は、数学が得意だったことから(「理数系のがり勉」という意味)
南カリフォルニア大学分子生物学博士号取得寸前まで行っていた
デクスターは飛び級をしていた
身長188cm
The Offspring - Smash
https://www.youtube.com/watch?v=XJEH3S8wjKs&;list=RDXJEH3S8wjKs&index=1
>>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>2 >>3
バンドTシャツを語るスレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:48.34ID:RknFwDzR0
>>295
今回は運が良かったのか、おばちゃんだったけどトラウザースが合わないと見るや、他のブランド取っ替え引っ換え
いろんなの持ってきて試着されられて、お陰で満足できるの買えた

買う気満々なの見せたのが良かったのか、催事のおばちゃんとは思えない対応だったなあ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:11:45.36ID:N53zXtoZ0
>>297
良い人に当たったね
五大陸のスーツ見ててリングヂャケット見ようとしたら止められた
その癖ババア自身は隣にあった明らかに五大陸じゃないナローラペルのスーツを五大陸とか言って薦めてくるし暗いネイビーが欲しいと言ってんのに頑なに千鳥格子のカジュアルなスーツを押してくるしで特別酷いのに当たったわ

ベルベストは売り切れたのか良さそうなのが無かった
9日に行けたら色々あったんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況