X



テーラードジャケット総合part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:02:21.08ID:92HVehP40
【前スレ】
テーラードジャケット総合part15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1518993385/

僭越ながら、一晩立たなかったようなので、立てちゃいました。

次スレは>>970を踏んだひと立てて下さい。
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:11:02.09ID:g9wgRtGk0
うむ
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:47:22.91ID:24QVJhsj0
珍しく古着屋で、ブランド出さずに並んでる靴の中で、かっこいいなと手に取った靴は、ロブだった
値札見てそっと置き直したけど

いいものはいいんだな、と理解したよ
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 04:07:50.14ID:N25ezbyK0
ベルのゴテゴテしたり謎の継接ぎとか模様とか奇をてらったのとかそういうのは好みじゃないけど、カラバリは良い
大学生の頃はジャケパンに用いるのに、カラフルなのが学生っぽくていい具合にカジュアルダウン出来て重宝したが、物によっては歳重ねると使い所がね

質実剛健なのは他所で幾らでもあるけどこういうのは

つか未使用だろうと靴を服の上に置くな
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 05:29:52.42ID:FIJxMncJ0
書いていないからルールがない

そう主張するクズが身につけるにはちょうどいい
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:01:04.78ID:YAYvYQ900
キアヌリーブス コンスタンティの衣装のテーラード
どこのブランドだと思いますか
0252ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:47:58.83ID:7yafo1Bo0
確か > >180の浦山先生が愛用する靴がベルルッティ
先生は三ノ輪の履物屋のご子息だから靴にはうるさい
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:14:24.31ID:J+FuySZF0
ベルルッティといえばレースの結び方とアンディ
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:26:39.17ID:+VPLZzqz0
イロモノだから、田舎の兄ちゃんみたいに見えてなwww
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:34:15.38ID:mHuC82H70
単純に似合ってないだけ
靴に罪はない
0258ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:40:57.18ID:PiMXQ9UE0
このスレでベルルッティ買える奴って1、2人しかいないだろ
0259ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:01:50.03ID:deFoews70
買えるというより買おうと、の方が適切
このスレファッションオタの高所得者結構居るからな
最近は控えめになってきたけどちょっと前はキトンだのブリだのブリブリレスしまくってて引いたわ
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:18:40.18ID:bXz5ZHeY0
ステマのつもりじゃないってのがなw

カッコイイもの見せたつもりなんだろwww
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:38:16.73ID:3zmL63W40
ベルルッティは買った時がピークだね
インスタ見てもほぼ似合ってる人がいないという

アジア人の顔と体格身長じゃ似合わないべ
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:15:00.49ID:kJlhh6AU0
感覚として、ケバケバしくてキモい

ホストならいいんじゃね
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 18:54:00.83ID:5np+T5OQ0
靴の話か。俺はフェラガモ
靴から始まったブランドだけあって
履き心地もいい
メンテナンス大変だけど
ここにいる人たちは靴の手入れとか
めんどくさいって思わないのかな
俺は月2でやってるけどめんどくさいわ笑
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 19:53:15.56ID:KL72KC6b0
面倒くさいと思ってるよ
疲れてる時にはできない
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:02:51.76ID:1+wV+e+V0
暇なときは楽しいけどやる事あるときは面倒くさい
月1もやるかどうかになった、1足単位なら使用回数かなり少ないし
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:05:38.12ID:FYvtKYDD0
基本的なブラッシングと乾拭きは履いた直後に毎日
クリーム入れるのは1〜2ヶ月に1回

なお10足ローテなので、基本2週間に1回しか同じ靴履かない
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:14:16.33ID:5np+T5OQ0
>>271さん
自分もそんな感じです
ローテーションしてると
履く頻度減るから自ずとケアしようって
思う機会減りますよね
他の方もめんどくさいって思ってるんですね笑
自分も履く前か後にはケアしようとは
思うんですけどなかなか出来なくて
メンテナンスも大変ですよね
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:52:08.50ID:DrCkpMkf0
トラッドに寄せてみてもテラジャケでコテコテに固めたスタイルは子綺麗通り越して本人以外にはゲバいと思われているんだがな
なかなか自分のことは見えにくいもんだよな
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 03:23:21.62ID:lcFme+w80
大半はアメリカンというべきか無頓着というべきかってスタイルだからな
テラジャケ着てるだけでそれ相応の場でなければ異分子ではある
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:35:29.83ID:cHrK6zkd0
今のご時世、テラジャケ羽織る場所が無い
おしゃれ頑張ってる人と思われる
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:47:11.85ID://et2UVW0
>>274-276

フレンチやイタリアンを食うやつは嫌われる

牛丼やカレーや半チャンラーメンをガツガツ食うデブ気味にな
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:16:48.60ID:g9QV1tnW0
アジア人に似合うジャケットって結局どういうもの?
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:33:37.46ID:upg0TRS70
何を着てもダサいやつは一定数いて、どれも似合わない。
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:20:15.56ID:cHrK6zkd0
1年くらい前のメンズクラブが「もうジャケット(テラジャケ)は特集しません、だって着る機会無いもん」
みたいな記事出してたの覚えてる?
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:37:48.42ID:lcFme+w80
俺は好きだから無理のない範囲で着るけど
着る必要がないというか着ない方が自然な場面が結構多いな
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:24:21.65ID:dyKioGrL0
ごりごりのアウトドアとかなら避ける
ちょっとした観光とかレジャーとか近場のお出掛けとかなら着る
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:45:10.10ID:X2sp+ZWy0
ダブルのジャケット着たいけどあと何年待てば市民権得られるんだ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:15:08.14ID:cHrK6zkd0
俺は夜飯食い行く時くらいしか、もうジャケット着る機会無い
毎年1着作ってたんだけど、結局着る場所がないんだよなあ
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:57:54.59ID:X8NQQ/Xe0
>>285
日本人が驕った感覚で他人を見ることを止めたら、市民権を得られると思う。
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:08:37.41ID:qExoScL70
当分無理やな
ただのテラジャケですらちょっとお固く見る人ばっかりだから
気にせずに着るしかないよ、我が道を行く感じで

そういえば何年か前にダブルのジャケプッシュされてたな
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:12:50.50ID:uFXuiE6t0
>>290
そもそもその感覚が意味不明
少なくとも東京なら、街中歩いてりゃテーラードジャケットの人間なんていくらでもいる

盛夏以外な
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:46:29.19ID:cHrK6zkd0
ジャケパン+アンタイドならまだいいんだけど
ジャケパン+タイドアップしたらおしゃれ頑張ってる人に見られる
お前は峰竜太か!みたいな
街の風景に馴染まない
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:54:01.62ID:Yh9RVvOz0
ジャケパン自体は珍しくはない
ただこのスレの住民は平気で数十万円出さないとまともなジャケではないと言い出すから、普通とは違うんだろ?と言われるんだよ
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:56:54.57ID:YjrT/hV/0
要するにファストファッションや国内のテキトーなアパレルじゃ

まともなもの作れないから、

テラジャケを止めさせたいのな?w
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:59:00.27ID:dyKioGrL0
このスレで数十万の騒いでた奴はなあ
騒ぐ奴は声が大きいから沢山に見えるけど実際は


十数万〜20数万でいいや
仕事着スーツで、僅かな休日にしか着ないのなら沢山要らなくなるし少数精鋭で負担無く更に価格帯が上がるんやろな
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:59:04.54ID:cHrK6zkd0
マジで、お前らの住んでる街で休日ジャケパンとか似合うか?
絶対浮くだろ
銀座とか丸の内しか休日ジャケパンなんて似合わない
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:00:06.76ID:cHrK6zkd0
世間一般の人は2万のジャケットっと30万のジャケットを見ても違いは分からん
10000人が見ても分からん
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:02:14.43ID:YjrT/hV/0
>>298
>>299

おまえが着ないならそれでいいだろ。

もうここに来るなよ。

それが自然だろ?
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:03:33.84ID:YjrT/hV/0
いろんな板のいろんなスレに涌くよな

ヤメロヤメロって否定し続けるやつw
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:14:50.66ID:iQy7GPty0
おじいさんとか普通にジャケパンおおくないか?
今ぐらいでも年取ると肌寒く感じるみたいだしさ
40歳超えてるやつはみっともない若作りするよりジャケパンがいいと思うぞ
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:00:26.69ID:lcFme+w80
テラジャケにTシャツって前押されてたけどやばいよな
一気に軽薄さ全開になる
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:18:07.19ID:+UGy282K0
カジュアルなら普通というか定番すぎて今更否定することがアホらしい
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:23:49.91ID:i0+tLZWv0
昔の写真見ると、テラジャケの中にクルーネックとかヘンリーネックのTシャツ着てるの見るけどね
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:29:59.51ID:yPLU25el0
要は衿に肌触れなければいい
スカーフでもアスコットでも巻けば
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:38:09.47ID:+UGy282K0
俺もそこは大事だと思ってるけど外人は気にしないで着てるんだよな
あっちではもっと一般的な日常着だからかな
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:25:51.56ID:dyKioGrL0
衿に触れててもいい
高価なジャケじゃなければ。
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:26:44.57ID:b9pjBeQM0
Tシャツ1枚は見た目は良いんだけどねぇ。1万円ぐらいのジャケットじゃないとやる気が起きない。
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:32:33.62ID:ggOmTtM90
マイアミバイスのドン・ジョンソンは
アルマーニやヴェルサーチのジャケットの下にTシャツ1枚
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:43:50.51ID:DrCkpMkf0
ドン・ジョンソン時代のマイアミバイスみてた年ならジャケットの着こなし程度の話でもう世間がどうこうのか気にするなよw
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:55:12.01ID:WDDzoxFJ0
ジャケットの下にカットソーもいいんだけど、やっぱり襟の汚れは気になるので、
シアサッカー生地の洗えるジャケット以外ではなかなかできない

貧乏性なんだろな、これ
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:09:33.17ID:DTbhESFf0
冴羽遼は毎日同じの着てたけど、襟の汚れすごいんだろうな
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:04:43.72ID:Nvvummkl0
実際のところこれから暑くなると
下は半袖シャツ
上は(特に朝夕は)ジャケットって人はいないの?

よく「ジャケットの下は半袖NG」なんて書いてあるけど
気温が25度を超えてくるとそうも言っていられないでしょう?

やっぱり洗えるジャケットとかみんな持ってるの?
どんなのがオススメ?
教えて君でゴメンだけどファッションに詳しい方々のアドバイスを望む
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:15:51.16ID:NbBkiE9a0
夏用にと思って買った洗える化繊100パーのジャケットを2着持ってる
といってももう4,5,9,10月ぐらいにしか着てないけど
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:22:37.16ID:tn2kKx7/0
ラコポロにブレザーとか普通に着てるけどこの時期はもうきつい
25度超えたらジャケット事態がツライ
裏地のキュプラが結構湿気は吸ってくれるけど液体の汗になるともう色々とアカン
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:35:28.40ID:vyeijdB/0
ポロシャツ(半袖)+ジャケット合わせますよ
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:57:47.22ID:au5BKvjC0
夏にジャケット着ない、今の時期ならギリだが我慢を強いられるし
お洒落ってより暑苦しいアホって見られるからな
気温を無視して無理してもいい事はない
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 02:14:59.38ID:jbQXOO+N0
んでまあ普通にtシャツで着る
麻とか綿とか化繊とかサマーウールとか、洗濯の伸び縮み型崩れとかはそうでもない
冷房ガンガン室内ではジャケット着て外では脱いでtシャツ1枚でもいいだろうしね

半袖NGとは言うが、周りの目とか半袖なんて見た目不衛生とかクラシカルじゃないとかそういうんが気にならなければ有効
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:29:16.42ID:HQH85FdB0
半袖は、

Tシャツにテラジャケ着るのと同じことだが。

襟と袖口
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:34:43.99ID:PK1Kk3Yv0
襟が汚れたら変えればいいじゃない?
共布がなかったらバイカラーでもいいじゃない
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:55:34.81ID:1b0pkMo60
着る機会がないなら着なくていいんだよ、もうここにくる必要ないだろ。
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:21:28.40ID:I1UljMfh0
一重仕立のテラジャケのことだろ

まーナポリスタイルならふつうにありだけどね
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:24:24.52ID:I1UljMfh0
シャツは180度のスプリットカラー

この衿型の名前、毎度忘れるわ(どうでもいいことだから
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:26:34.58ID:2nBGi13X0
このスレちびまるこちゃんに出てくる花輪くんみたいな奴いない?
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:19:46.68ID:AaUD0BCR0
>>330
それやってみたけどデニム地のジャケットは生地の端が色落ちするとすげえみすぼらしくなる
ボトムスはかなりの程度までばっちいのも許されるけど、トップス特にジャケットは格式感を失うの致命的
ただの貧しい労働者にしか見えなくなるからオヌヌメはしない
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:57:22.06ID:2Ny8Egmu0
初夏位まではノータイボタンダウンで首元空いてる方が涼しくて良いね〜だが
猛暑になるとネクタイ締めて気合い入れないと耐えれね〜からタイドアップ
えぇ、変態です
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:38:12.18ID:rhggdlwb0
ジャケット着るのはこの時期夜くらい
無しでは寒いんだよな
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 14:10:20.01ID:au5BKvjC0
サマーニットとかも同類だけど
なんで夏に重ね着しようって発想になるんだろうな
夜はわかる
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:07:44.39ID:Ww9q+yBs0
>>319
>上は(特に朝夕は)ジャケットって人はいないの?
>よく「ジャケットの下は半袖NG」なんて書いてあるけど

入団記者会見におけるイニエスタとミッキーがそういう格好だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています