ファッションの知識って個人によって差があるけど
デザイナー>>メーカー社員、ショップ店員>ファオタ、ファ板住人>げんじ>脱オタ≧普通の人>>服に興味のない人
って感じだよな
げんじの凄いところは圧倒的人数を誇る脱オタ、普通〜興味のない層をターゲットにして一応元芸人のプレゼン力と親父の会社
の動画作成力で引き込んだこと。これは認める
ただ今は動画のほとんどが悪徳アパレルの宣伝になったし、知識もドメを着るようになったのにセレオリマン時代と変わってない
この板の平均以下で、とてもデザイナーや工場と話せるようなレベルじゃない

スレチだけどryo matumotoのトレンチの動画でも見てみ
キャリアが足りないとはいえ店長やバイヤーやってる人間でもデザイナーの話になかなかついて行けない
おまけにげんじは、なかむのコラボ動画で特に詳しい人とは言えショップ店長との圧倒的な知識量の差を露呈している
げんじじゃ知識が無さ過ぎて何もできねーよ

だからある程度知ってる奴は皆思ってるんだよ
リドムは二流デザイナー椋野悠一のブランドだって