X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529ノーブランドさん (オッペケ Sr03-ergO)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:35:56.58ID:tI1Szcx+r
>>528
ひとりで何を必死になってるんだ?
0530ノーブランドさん (ワッチョイW de10-rnvB)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:34.17ID:Ky3CF0Ft0
>>520
知ってると思うがガリガリにスキニーって似合わないんだぞ
0532ノーブランドさん (ワッチョイW de10-rnvB)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:23.87ID:Ky3CF0Ft0
>>516
流石に30代が501知らないとかあり得ないだろビンテージブームあった年代なのに
0535ノーブランドさん (オッペケ Sr03-ergO)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:42:21.51ID:LvtwFrGYr
余裕あるのを見せようと必死なデブ
逆に哀れで痛々しい
0539ノーブランドさん (ワッチョイW 0bd2-e7XI)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:33:32.74ID:ez/si4Mr0
>>504
サイズいくつ??
0541ノーブランドさん (アウアウカー Sacb-qiom)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:20:03.86ID:5UaBcVBla
>>539
L29W32
0543ノーブランドさん (ワッチョイW 0bd2-e7XI)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:17:25.09ID:0MOkevam0
>>542
いいサイズだね!うらやましい!
ギャラ入り?革パッチ?
0546ノーブランドさん (ワッチョイ eaed-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:40:51.14ID:sDUoeLuH0
1980年頃、501をグリーンやらに後染めしたものが出回ったのを
覚えている方はいらっしゃいますか?吉祥寺で数本買った記憶があるのですが
現物が見当たらないので耳がセルビッジだったかも曖昧‥捨てたのかなぁ。
0550ノーブランドさん (オイコラミネオ MM56-jcG5)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:06:07.52ID:se1VR0bFM
>>546
覚えてるよ
1983年頃の赤耳が普通だったリーバイス501をブラックやグリーン、紫に後染めした製品
ブラックリーバイスとして売ってた
黒い豹が真正面向いてるタグが付いてた

そのブラックリーバイスのGジャン買ったが、
何回洗濯しても黒の染料が溶けて他のものと一緒に洗濯できなかったな

1985年に上京し阿佐ヶ谷の高架下のしまむらみたいな服屋で在庫処分としてグリーンや紫の赤耳501が大量にあったな
まだジーンズは青色という認識だったから売れなかったのだろう
買っておけばよかったな

このブラックリーバイス、ネットで調べでも引っかからないんだよなぁ
でも友人も買ってたし俺も買ったから間違いなく販売されてた
0555ノーブランドさん (ワッチョイWW ff8a-3dR0)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:58:13.66ID:pMxSONgG0
大昔の服はみんなオーダーだった。父から譲り受けた服を直して着て息子が出来れば子供に受け継がれていった。
イギリスの皇室は今でもそうしてるみたいで服や靴をよく見ると直してる箇所が沢山あってボロボロなんだよね。

ヴィンテージも似てるところがあると思う。
が、近年ファストファッションブームで服は完全に使い捨ての時代になった。若者からすればヴィンテージは汚い服、着づらい服でしかないのかも。
0560ノーブランドさん (スップ Sd8a-3dR0)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:48:54.27ID:bfDGo23md
>>556
ビッグリーバイス
0563ノーブランドさん (アウアウウー Sa2f-UzlY)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:07:45.38ID:pqyv5YQJa
>>556
タグでかくない?
0565ノーブランドさん (ワッチョイ cbb3-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:28:47.11ID:uMmDGBsB0
リーバイス穿いてます!ってそんなにアピールしたいものかね・・・
0567ノーブランドさん (ワッチョイW ca9f-UzlY)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:03:27.72ID:FBiYlQTV0
>>566
長身のスタイル良い白人黒人ならカッコ良い
0568ノーブランドさん (ワッチョイ eaed-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:56:09.79ID:sDUoeLuH0
>>550
ありがとう!やっぱり赤耳だったんだ。
1983年と言えばあの四角くて黒いGショックが出た年か‥
吉祥寺のヤマハ直営の楽器フロアが撤退した頃かな?懐かしい^^
0569ノーブランドさん (アウアウウー Sa4f-378L)
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:32.98ID:+LlCgLKQa
昨日リーバイスストア見たけど、512とか513のストレッチの入ったやつもリニューアルされていて、全部BIG- Eになっていたよ。なんだかな。
0574ノーブランドさん (オッペケ Sr8f-ZF5W)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:48:31.99ID:aeBhMRT7r
今度はタブに拘る小さな奴らだ
お前らはいくつになっても女々しいなぁ
0575ノーブランドさん (ワッチョイ cbee-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:54:52.76ID:R3WbFlQN0
EDWIN製造がいいならEDWIN穿けよw
0578ノーブランドさん (ワッチョイ cbee-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 08:51:12.29ID:R3WbFlQN0
396ノーブランドさん2017/12/24(日) 16:04:13.63ID:Q8N03xCk0
leeレスが他スレで多くなったのは俺のステマのおかげ。このまま失速せず売れ続けてくれれば良いな


しつこいんだよ
0582ノーブランドさん (ワッチョイ 0bdd-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 12:33:47.29ID:kKgdfBZZ0
友達がセカンドストリートで偽物つかまされたのを気付かずに
「やっぱLVCは色落ちが違うよなあ」とか得意げになってたのを
思い出した
0583ノーブランドさん (スップ Sdbf-fOB3)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:13:23.70ID:VRXyTK+fd
>>581
バレンシアだと思ってたけどニセモノなの?
0587ノーブランドさん (スップ Sdbf-fOB3)
垢版 |
2018/08/16(木) 14:01:29.12ID:VRXyTK+fd
>>584
そうなんだ、知らなかった
教えてくれてありがとう
ニセモノだからすぐ破けたのかな?
そうだとすると悲しいな
0592ノーブランドさん (ワッチョイWW 2b5d-PYb/)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:22:58.85ID:xmOoBzUh0
90年代のバレンシアが売れてた頃に中国で偽物が出回ってたよ

55501xxが16000円だったときはなかなか手に入らなかった
19000円に値上げされ全国の衣料店にすみずみまで行き渡るようになってから、
その偽物はあまり見なくなったけど

当時偽物と本物を比較したブログがあったけど、もう閉鎖しただろうな
0594ノーブランドさん (オッペケ Sr8f-x/me)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:06:36.41ID:6z2mtCHLr
>>589
主な見分け方教えてくれ
0595ノーブランドさん (ワッチョイ 0bdd-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:25:01.40ID:kKgdfBZZ0
>>594
俺が見たやつでも結構バラバラだったから一概にテンプレ化出来ないんよね

・品質表記に株式会社エドウィン
・フロントボタンの刻印がやや太目で裏の数字が501、または数字無し
・紙ラベルが薄かったり、逆に濃かったりする
・ポケットの布地がナイロン

等々、いろいろある
0599ノーブランドさん (スップ Sdbf-7VHP)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:31:08.48ID:dI19iF2jd
シュガーケーンがデッドストックのコーンミルズ社の生地使ったモデルあるんだな
0601ノーブランドさん (ワッチョイWW fb8a-7VHP)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:17:00.89ID:FYj2y6Oj0
>>581
根拠は?
0603ノーブランドさん (ワッチョイWW abe6-378L)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:04:49.01ID:FVXSepvP0
>>570
タブの大きさは一応普通だったかな。
まあ、リーバイスがそういう安易な路線で行くのは構わないが、今はシルエットも色落ちも良いブランドが他にも沢山あるし、今後そっちを買うな。
リーバイスの良さは"オリジナル"という事だけ。
0607ノーブランドさん (ワッチョイW 7bfe-CE1z)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:56:22.95ID:S47mRt1b0
リーバイスはファッションブランドとしてやっていくんだろう
ジーンズマニアの要望からは離れていくな
LVCだけは別格にしてほしかったが
1パターンだけでいいから1947の忠実復刻をつくってほしいな
0608ノーブランドさん (ワッチョイW 6b81-0iZK)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:20:47.81ID:stiobsjh0
>>607
今のアメリカ製のノンウォッシュがあちらさん的には忠実復刻なんだよな
まあバレンシアとか日本製復刻も忠実かと言われると微妙だから
俺はアメリカ製の復刻を買い続けるつもり
0609ノーブランドさん (ワッチョイWW cb65-PYb/)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:00:45.18ID:ChMw1BtD0
47年当時といえば、アメリカは製品ムラのあるものをよく作ってたから、
どれを基準にして復刻するって難しいんでないの?
それがメイトインUSAの良さなんだけど

復刻というモデルにするからこれが違うそこが違うと指摘されるけど、
昔の縫製とデザインに敬意を払いつつ、現代の解釈により誕生したnew 47501xxとかにすればいいのに

ダメか
たどり着けないから価値があるんだろう
0610ノーブランドさん (ワッチョイ 0bdd-hE18)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:20:17.38ID:LYGzCwj50
ホワイトオークがもうないからそういう意味では
もうどんなに頑張っても忠実な復刻は無理でしょう

あと米国ではでっかいLVCの看板とかもあるけど
売り上げ落ちてきたらスッパリそのラインごと
やめちゃうからちょっと心配だな

ブルックスヘリテージ終了はショックだったわ
0612ノーブランドさん (ワッチョイ 3bc3-lcIH)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:31:17.98ID:6X10u64D0
サイトリニューアルしたら55501のサイズ詳細が表示されなくなって、
それが未だに修正されてないからな
やる気無さすぎだろ
サイズが分からずにどうやって注文するんだよ
0614ノーブランドさん (ワッチョイWW 4f1d-MNrj)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:15:36.00ID:9/F4HaiG0
>>613
それはないと思う。
ゴワゴワな感じはリーバイスとは違うと思う
0615ノーブランドさん (ワッチョイW 9f9f-0iZK)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:19:22.62ID:nJK2uwXX0
>>610
金に多少の余裕があれば日本製復刻やバレンシアのデッドを5〜6本買い込めば残りの人生で十分なくらいだぞ
1本色を落とすのも時間が掛かるし、そのほかのパンツもあれば尚更だ
0616ノーブランドさん (オイコラミネオ MM7f-PYb/)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:42:53.62ID:1UXizO0CM
>>615
少しでも価値(自慢w)が出るかと思ってバレンシアを10本位買い占めたよ
履くか売るかは決めてなかったけど
555の工場閉鎖するって聞いてたし

この間タンスを整理してたけどデニムの匂いはたまらんな
米国製バレンシア復刻は最高やな
0619ノーブランドさん (アウアウカー Sa0f-MNrj)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:12:23.84ID:1kH5o65Xa
>>615
日本製復刻持ってるけど、何処がいいのかわからない。パッチだけか?
2回くらい履いて蔵に放り込んだわ。
0623ノーブランドさん (ワッチョイWW 4f1d-MNrj)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:55:50.57ID:9/F4HaiG0
>>621
その中ならバレンシア55だけがまともだと思うが。
日本製55だけは許せない。
色落ち超早すぎるし、生地が厚いが弱すぎる。
日本企画アメリカ製の47は許せるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況