X



品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:18:55.23ID:0D2FOTYS0
そもそもインコは定番グレーもセールにかかるしプロパーで買わなきゃそんなボッタじゃないだろ
どのスレでも自分だけが知ってるブランドちらつかせて定番品馬鹿にする層がいるがここではスレタイ的に自分で探せはないわ
具体的に出して比較させてくれ
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:21:08.83ID:f173pxZq0
ニューヨーク系のブランドは、確か5年ぐらい前にちょっとだけ流行ったんだよ
流行ったというか、大手の代理店やセレショが輸入代理店をはじめた事がある
やっぱイタリア系では、品質が値段においついてない事が明白だったので
これはまずいという考えが小売りの方にもあったんだな
で、そのニューヨークのブランドがいくつか店頭に並ぶと
それが速攻で売れて、イタリア系がさっぱりさばけなくなった
小売り側としては主力のイタリア系が売れないともっとマズいわけで
短期間でそれらのブランドは店頭から消えた

なので、このスレでも何人かはあのブランドとわかるような人はいると思うよ
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:25:59.07ID:CGKHS8Vz0
>>611
インテックスなんてかれこれ70年以上パンツ専業でハイブランドの多く受けてるのに
これがまともなブランドじゃなかったらどこがまともなんだ?
ちゃんとブランド名出して示してよ
PTは若いブランドだがインコで修行した人の立ち上げ
ヤコブやインコ所有の人はちゃんと他もいろいろ試してる人多いはず
それらの人の意見のほうが参考になるよ
もっと安いGTAでも生地はあれでも履き心地は良いよ
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:28:32.66ID:f173pxZq0
>>615
OEMってものがあってだな・・・
自分の目がしっかりしてさえすれば、どんなブランドだろうが
良い悪いぐらいは分かるからなぁ

まーもうちょい勉強することだね
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:31:13.53ID:CGKHS8Vz0
>>616
余計なこと話す間にあんたがブランド名出せば終わりよ
当然自分で所有して何年か履かないと語れないわけでね
インコのチノパンなんで10年余裕なんだが
スラックスはそうはいきませんけど
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:31:27.65ID:f173pxZq0
高価格帯の品質は中の下というぼったくりパターン
→ 干場ステマサのショッピングチャンネルに出てくるブランド全般

現地で売ってるイタリアの既製服 → 日本人にはサイズが合わない
日本で売ってるイタリアの既製服 → イタリア製となってるが実は中国製で全部ぼったくり


これだけ覚えておくといいってのは当たってるぞw
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:33:40.81ID:f173pxZq0
>>617
だから、もう書いたじゃん
俺がお前さんにお勧めするブランドはユニクロだよ
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:36:17.40ID:72cRqxW70
なんだまたキチガイレプおじさんか
朝から元気だな
こいつ貧乏でなけなしの金でレプリカ買って分かった気になってるだけのクズだから
全然まともなブランド所有したことないから相手にするだけ無駄無駄
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:39:10.14ID:f173pxZq0
まぁ別に余計な事と思う人は思ってりゃいいけどさw
実際、大手アパレルの養分になってゴミ買ってるだけの馬鹿は
実際にそうなってる馬鹿って事だから、理解できないのも仕方ないわなw
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:43:54.09ID:f173pxZq0
若い人の中にも、少しばかりの知性や思慮ってものがある人もいるからな
何かの知識の一つとして、便所の落書きにこんな事が書かれてなと思う人が
一人でもいればいいなと思う程度だわw
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:00:06.34ID:UtKfMQbe0
ヤコブコーエン買ったの何年も前だがいつのまにかドルガバやディースクより高くなってるのか?
ディースクみたいな知ってるやつは知ってる位の知名度がちょうど良い。
コスパ云々言うならアメリカンラグシー行っとけば?日本撤退前で今、70パーオフしてるぞ
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:05:34.13ID:M6KQ0gRb0
ヤコブコーエンは、国産のトップと同じぐらいの値段(3万円前後)で
まー好みもあるからという程度
それが8万円ぐらいするから、ぼったくりという話になる
生地が安物なだけで縫製は良いといっていい部類のデニム
要するにモノはEDWINに近い海外なんちゃって高級品もどき
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:14:14.17ID:U2NsoKlx0
スラックスにヒゲは要らないのと同様に、
デニムにも当たりやヒゲは不要という考えの人は
藍染の国産デニムにするといいよ
美しい、上品という他ないものがいくつかある
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:37:31.71ID:U2NsoKlx0
藍染とか枷染でいいのを出してるのはストゥディオダルチザンとかかな
スリムフィットのも出てるとおもうよ
ただ大抵は限定製品で5万円ぐらいはする
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:03:10.63ID:B8++5arj0
日本製デニムスラックスを買い、4年目だが当たりはほぼ無い。購入当初は扱い方が分からず毎回クニーニングに出したことで変なアタリが付いたが手洗いしている分にはアタリは出ない。デニムスラックスは使い勝手が良く何故かこれを履くとモテるという特典付き
0630
垢版 |
2018/08/16(木) 12:16:19.60ID:M0U3IqLK0
>>628
限定なのか
じゃあなかなか買えないね
ほかは?
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:20:03.84ID:U2NsoKlx0
2年に1回ぐらいは売ってるイメージあるけどな
ただ予約で売り切れか、店頭並ぶフリー在庫あっても1週間もたないけど
個人的には発売のタイミングを見て
そっち買って10年履いた方がいいと思うけどね
0632
垢版 |
2018/08/16(木) 12:28:35.37ID:M0U3IqLK0
いろいろ見てみたいから他のブランドも教えてくれよ
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:32:05.38ID:U2NsoKlx0
藍染自体は、いくつかのマイナーブランドでも出してるんだけどね
でも、このスレでも、カシミヤ、シルク、ダウンなどは
高級品のイメージを逆手にとった粗悪品の安物ブランドも多いって話でてるでしょ
本藍染のデニムも同じで、なかなか難しいんだよね
0635ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:06:18.18ID:AkdEXEaI0
綿100のデニムってなると・・・どこがお勧めでしょうか?APC?
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 14:13:23.53ID:4B1NREAq0
>>635
国産レプリカ系ジーンズがだいたい綿100だよ。
レプリカスレ覗いてみたら。
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:55:27.78ID:46y4jAz50
日本人ってブランドに疎いよな
全く興味がないって感じ
中国、韓国は全身ハイブランド尽くしや
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 16:42:28.54ID:COoBcfdQ0
中国と韓国は偽物慣れしてて
本物は高価で質がよく、偽物は安価で質が悪いと身に染みてるのさ
他人を騙して金儲けするのが当たり前の文化でもあるし
そのせいで実は洋服に限らずモノを見る目がある
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:19:42.86ID:Xicw0bUe0
>>297のいうオッサンでも着ているという事実があるとして>>291がその理由であるとするなら
相当イタいwしまむらのTシャツで充分w
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:51:31.48ID:4GTHmC/x0
ブランド名でしか物の判断できない時点で見る目がないわけですよ
ブランドのタグが付いているだけで中身しまむらレベルでも崇め奉るんだよ君たちは
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:57:00.02ID:w0uy64570
3年後
「やりたいことが出来た。専門学校行くからよろ。」
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:15:27.70ID:g81mucsb0
トスカーナムートンというと
当然トスカーナ地方の羊が使われてるのだろうと思いがちだけど
トスカーナってのはトスカーナー地方にいた羊の種
中国で飼育されてる羊でもトスカーナという

高級、高級って煽って安物を買わせるよくある詐欺レザーに多いパターン
生産国が中国だったら、ただのぼっただね
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:21:45.70ID:WHt0gicZ0
当然中国製だったわけだがこんな感じのコートなんて存在する?
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:24:34.54ID:Bsrw9L0g0
ムートンやラムレザーってのは、女性用だったらいいのもあるよ
重いとか固いのは女には無理だからね

その手のは、テライケメンというかホストみたいな人に需要あるのかもよw
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:34:39.95ID:WHt0gicZ0
まあ買うとしても冬まで出番ないし気長に検討するわ
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:40:08.41ID:D8/gcPZi0
がいじんモデルだからよくみえる
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:41:05.51ID:vMj7FCAY0
話変わるけど、
ジャケット、レザーの着れる期間がかなり短くなったよな
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:07:44.73ID:lo3ssw/P0
昔はラムレザー苦手だったけど、今はなかなかいいのがあるね
ルイスはボッタクリも増えたからレザーはあまり買わなくなったけど
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:54:19.83ID:TiBemWK00
レザーはみな平面になるな
体の線がみえるようなレザーでいいところないの
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:59:50.53ID:ciIU2wZF0
>>649
アイザックセラムがこんなん出してたよ
昔だからよく覚えてないけど
0658ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/16(木) 22:10:28.99ID:WNOoLBzS0
何かオススメ書く際、ついでに年齢も書いてよ@38歳

@◯0代前半とかでもいい
>>486
>>540
トゥモローランド
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:23:36.29ID:yUOtUKmo0
>>637
ノームコアの台頭でどこもそんな感じじゃねーの
今更ハイブランドで固めてもダセえみたいな風潮が無きにしも非ず
好きで自然と着てる層はわざわざSNSなんかで発信しないし目につかない
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:49:30.68ID:3WoYY5Yo0
>>637
バブルの頃とかその前の日本もそうだっただろ。
日本のファッション市場が成熟したんじゃない?
ロゴドーンやハイブランドってパッと見でわかるようなのは好まれないでしょ現在の日本では。
中国、韓国は昔の日本の後追いで今DCブランドブーム的なのがきてるんじゃない?
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 04:43:17.07ID:5kGqFFs50
>>657
見当たらないなあ
コートで有名なブランドほかに知ってたりする?
>>662
buffaro bobs
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 04:43:45.62ID:5kGqFFs50
>>664
buffaroじゃなくてbuffaloだ
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 05:25:13.90ID:hAN912B70
>>647
おれここ10年以上短パンで墓参りしてるけど
親父は頭の血管詰まってカタワ、母親は新興宗教にはまって貯金スッカラカン
首から下は藤原紀香だった嫁は垂れパイ豚
おれは今年バセドウ病になって先月パチンコ5回行って50万負けた
結論言うと祟られた
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:15:48.71ID:EV0vn3240
マッコイズとかシュガーケーンとかここらへんのブランド服は5年着てるけど現役ですわ
最近ウエアハウスも買ってる
少々高いけど造りはしっかししてんだよな
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 07:37:14.01ID:vS9iYr5L0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
1.低学歴は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
2.又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
3.だから、低学歴と付き合うのはとても厄介です。
4.アメリカの高学歴も低学歴とは関わりたくありません。
5.しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
6.低学歴は「身の程」と言う概念を知りません。
7.低学歴は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
8.個人主義のアメリカ人から見ても、異常性を感じる階層です。
9.このような日常に生きる低学歴は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
10.従って、高学歴が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、低学歴は敗者の態度に見えてしまいます。
11.アメリカ人は低学歴の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は低学歴をあまり理解していません。
12.日本人は低学歴を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
13.アメリカ人から日本人に忠告します。「低学歴は別の種類の生き物だと思って付き合いなさい」それが低学歴のためでもあります。謝ってはいけません。
14.筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
15.感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
16.正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
17.裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
18.実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
>>1 >>2 >>3
態度の悪い店&態度の悪い店員
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/
プチプラのあや(wear、zozotown)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1517451047/
「ライブ写真公開ー☆について」の記事へ
またしても変な色のネイルを塗ってますねw
ライブ中なのに目がイッてる。
金魚が死んだような目
https://ameblo.jp/mirai-tv/image-10919629434-11282999589.html
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:25:32.37ID:Z9PkLCiG0
PT05を買う
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:20:42.44ID:yUOtUKmo0
>>667
元が作業着だしなアメカジ
ボロくなっても味になるし
ただ今買うかつーとちょっと
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:37:23.02ID:0HmnoxGU0
レプカジはねぇ… ああゆうマニアおじさん相手の制服みたいなもんでしょ ファッションかっていうとどうなんだろうね
基本何十年も着れるとかは羨ましい
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:41:45.00ID:xExSDJTF0
オーラリーとかヤエカとか品質良くない?
安いし
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:51:43.86ID:n2AW7LtU0
世の中にレプリカとジャージしかなかったら余裕でジャージ選ぶわ
そのくらいどうでもいい
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:52:36.21ID:ftBEdzwJ0
>>545
セレショなんだから作るのは縫製工場委託するのは当然でしょ。ちなみにナノユニのスーツは佐藤テーラーの工場へ委託してるみたいよ
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:51:42.80ID:QYX5df8i0
>>676
SPAと比較しての話じゃない
ビームスアローズの高級ラインやブルゴエストネーションあたりは高級スーツをセレクトで大量に取り扱った上で、そのシルエットやディティール参考にセレオリを開発して委託してる

ナノユニが悪いわけじゃないが本格紳士服をセレオリに落とし込んでないのは明らかだよ
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:54:47.92ID:ECR5EzHB0
レプリカはパンツだけとか、1点ぐらいならわかる
上下でレプリカとかただのコスプレだし、お洒落とは遠い自己満足の世界でしょ
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:01:59.98ID:n2AW7LtU0
体を活かすか隠すかで大きく変わってくるしね
これだけ昔よりオッサンでもジムやジョギングで絞る人が増えれば体生かす細身のイタリア系を好む人が増えるのは必然だよ
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:19:05.15ID:Yj3W1VrI0
鍛えた身体を強調したいという発想がないな。敢えて見せない、強調しないという奥ゆかしさがカッコいいと思うんだがな。
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:34:18.73ID:hCEY91RC0
鍛えた体と行かぬまでもそれなりに細身で若い中年が増えたよな
20代の社員でも普通に40代の役者をカッコいいとか言ってる女子がかなり増えた
イタリーも含めてジャストから細身の復権はあるよ
事実アメリカンではトップスやアウターはデカくてもボトムスはスキニーやスリムが多いしな
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:52:16.64ID:RWhUQG/O0
米国はそもそもマッチョの国だからな。少しの前のレスであったがロゴ入りのブランド服を着ていた日本人と思考は全く同じだよ。筋肉を見せるためのものと思われた時に恥とも考えないならええんやない?
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:38:29.91ID:ba6WJysr0
ROMったけどここって平均年齢高そうだな(・_・?)
共感できる話がほぼない
>>457これくらいかビューティ&ユースでしょ
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:23:46.38ID:Fe84LmK80
>>674
オーラリーはあの藁人形みたいなシルエットが嫌で避けてんだけど、そんなに質いいの?
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:03:08.30ID:0STzfVRr0
ルーズシルエットは中肉〜細身だからカッコいい。デブ女がエクストリームシルエットで体型隠しでガッカリな時代。筋トレジジイもクソダサい。
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:11:53.45ID:yvWhMxyB0
他人の許せないファッション☆63着目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1534177711/
ババア上等?!地曳いく子(著) 『服を買うなら、捨てなさい』 単行本 – 2015/2/23
http://tamenai.jp/wp-content/uploads/2016/07/8ebbcc0dc4c2c49347bf37a31332c731-1024x993.jpg
品がない
2015年12月
知性が感じられない
たたき上げの理論という感じ
品性は無いです

品性が感じられない
2016年6月
言葉に品がない〜!
心の中で舌打ち、とか、
ファッションビッチとか、
とにかく品のない文章
>>1 >>2 >>3
服を捨ててはいけません
2017年12月
私なら
「服を捨ててはいけません」
という本を書きます

画像検索したら衝撃
2017年2月
Googleで検索したら、
出てきたのは
でっぷりと太った
ノーメイクで
短髪のもっさりした
おばさん
このお姿を見て買うのをやめました
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:30:56.58ID:h3Hb7tU+0
鎌倉シャツ上げてる人多いけど普段着として着てるの?あくまで仕事用としてあげてる?
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:00:10.39ID:iT9otXXJ0
カジュアルシャツもあったよ
ちゅーかめっちゃイタリアなんだね
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:24:37.50ID:6Y8oL/yB0
鎌倉シャツって全てタックイン前提でしょ?
私服はタックアウトが好きだし厳しい
>>691
イタリアンっぽいのしかないんだ・・尚更自分には厳しい
流行りのビックシルエットも厳しいけど
少し取り入れたややゆとりあるシルエット好き
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:17:29.51ID:S3zp2In80
>>684
品質だけは良いよ。着ていてつまらない服だから一切着てないけど
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:19:56.86ID:jcX/AgC90
無精ひげ風もそろそろ終わらないかな
みんなやってるけど、似合ってるのはごく一部
ほとんどの人が不潔なマイルドヤンキーにしか見えない
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:43:32.40ID:p34NLJxv0
みんなやっている???周りではフリーランスには多いが勤め人で無精髭の奴なんてほぼいないけどな。
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:46:31.70ID:jcX/AgC90
ITとアパレルと出版関連はめっちゃ多い
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:56:52.83ID:iT9otXXJ0
無精ヒゲ風は好き
整えてるヒゲは嫌い

せこい話だが無精ヒゲ風は全剃りすることでやる気や反省の気持ち表せて便利やぞ
頭丸めるのは怒られるからな
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:58:53.73ID:p34NLJxv0
ユダヤ教徒の様にガッツリ生やして整えるとお洒落だと思うけどな。無精髭は中途半端で不潔な印象しかなく俺も好きじゃないな
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:36:19.94ID:jcX/AgC90
ポッピーとかムロだっけ? たぶん微妙に違うけど
元アローズの人ぐらいいけば個性的だよな
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 11:48:09.51ID:F3CsxJrp0
>>696
オーラリー自体興味も無いが
>品質だけは良いよ。着ていてつまらない服
そこ共感した
そういうブランド結構ある
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:10:03.65ID:x8pU+YGN0
>>689
鎌倉あげたけど仕事用だよ
普段着はずーっと一緒で好きなとこの着てるけど
質がいいかって問われると全然だしな
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:30:01.22ID:Wzrw1oZU0
鎌倉はネックで合わせると袖が短くて俺には合わん
長いのも作ってくれよなー
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:32:54.82ID:psdCowM30
179/62の俺で38-85でちょうどいいけどもっと細長いのかな
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:14:45.40ID:VAZ65PUP0
>>693
ビンテージアイビーシリーズは?

シャツってつく社名なら、丈や袖の長さ、身幅とかを選べるようにして欲しいね。
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:23:57.59ID:JKSh2PHB0
ユニクロか質の確かな上位ブランドの2択で良いと思うわ
中間ブランド層は生地がクソ杉で存在意義がさっぱりわからん
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:45:17.46ID:L5id884C0
冬用にアウトドアブランドの
マウンテンパーカーorソフトシェルorなんちゃってハードシェル買おうかと
細身のシルエットで高身長活かせるやつ教えて
どうせ飽きて2シーズンも着ないと思うので安けりゃ安いほど良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況