まあしかし、男子で勝ったジョコビッチなんかも、もっとビシビシ決めようと思えば決めれるような選手だと思うんですよね(^^)

それこそこれまでの大坂選手が、「ものすごいプレーをしていた。でも○回戦で負けました。」という振り返りで、ビシビシ決めてるところだけを見ればものすごく強く見える、くらいの

でもあえて狙わないでラリーに持っていったり、相手にミスをさせるようなテニスでいかに粘れるかで勝負をしてるのではないかと
そのためには誰よりもスタミナもなければいけませんし、高い精神力も要求されます

ジョコビッチをみていると、ほんとはもっと厳しいところに打てるのにわざと打ちやすいところにさえ打ってないか・・?と思うことがあります

さすがに相手に簡単に決められるようなところには打たないでしょうけど、身長やパワーもあって技術もあるのに、あえてスタミナや我慢・粘りのテニスで勝負をしてるんですよね
そこに勝つためのヒントや、テニスというスポーツ独特の勝負のおもしろさ(というか苦しさ?)があるように思いますよ

錦織選手も技術的には世界で1、2を争うくらいのものを持ってるのですが、残念ながら高さ(サーブ)が足りないのと精神力の弱さ(もしくは相手への対策不足)で勝ちきれないところがありますね