X



【コーデうp】ファッション評価スレ48【男女兼用】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/19(日) 03:51:12.61ID:CJBn/kba0
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

【前スレ】
コーデうp】ファッション評価スレ47【男女兼用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532013182/
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:48:46.14ID:8O+fuoai0
最初から>>794を読めばわかることですが、
「なんでも必死に否定したがる人」がいるのでいちいち説明しないといけないだけですよ(^^)

予防線だとか、そういう発想そのものが幼稚なんですよね
まるでこっちが「これこそ一番かっこいいものだ」として提示した、みたいな捉え方ばかりする癖をなんとかしてほしいものです

というか、そもそもこれがなぜロックに見えないのか、のほうがヤバイかと思いますが
自分が永遠にやらないスタイルだからと理解できないのもわかりますが、ギャル男なんてジャンルはありません(笑)
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:07:14.56ID:8O+fuoai0
まあしかし、そこまで毛嫌いするほどのものなんでしょうかねえ(^^)
こんなのぜんぜん緩い方だと思いますが

ざっくりニットになんてむしろ全体を和らげるためのかわいい系アイテムですし、細身パンツ自体もわりときれい目でしょう
靴はアウターにあわせて汚し加工を選んでいますが、逆にコーデとしては丁寧とさえ言えるのでは

どのアイテムも自分では買うことはない、だとやはり理解できないかもしれませんけどね
まあ、僕もこんなレザーはまず買いませんが(笑)
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:17:26.71ID:ydMZHbDe0
ロックとは
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:21:43.09ID:klszYiSI0
>>809
お前は勉強し直せ
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:29:13.55ID:/D/f8M4N0
>>794>>811
ざっくりニット?
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:36:18.12ID:KBhivK9Q0
>>813
カート・コバーンはボーダーのモヘアニットにダメージジーンズを履いていてこれはDAIGOもやってる
さらにDAIGOはDAIGOSTARDUSTとか名乗っているようでこれもロックだろう

hydeもあの狩野英孝がリスペクトするロックミュージシャンだしなw
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:41:39.09ID:klszYiSI0
>>815
そっちじゃなくて>>799のことなw
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:46:30.85ID:KBhivK9Q0
>>816
めんどくさそうだからいいや
俺が間違っていると思うなら別の提案をすればいい
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:50:36.69ID:qP1Lxd+00
まぁロックと言えばロックだけれどもグランジとV系を一緒にするのはちょっと...
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:53:05.32ID:klszYiSI0
>>817
無責任なやつだな
知ったかして提案なんてするからそうなるんだよ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:12:05.68ID:c5cU1gKO0
耳当て付きニットキャップまじで欲しい!!まじロックじゃん!!レッチリ!!

https://youtu.be/066q9zn3Dmo
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:15:20.34ID:8O+fuoai0
単純に、女性がダブルのライダースを着たりするのもロックスタイルを取り入れようとしているからだと思いますが(^^)

最近はそういう女性も多いので、意外とロック系は女性にも通用するかもしれませんね
まあ、明らかにチャラチャラしてるだけのものやまったく上品さが無いものは否定されるでしょうけど

男性的な要素もファッションには必要、ということなのでは
それを魅力に思わなければ、女性もロックスタイルをとりいれたりはしないはずです
そのへんもしっかり理解しておいたほうが、ファッションの幅や選択肢は広がるでしょう
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:19:13.81ID:Vgk19KHc0
>>814
ざっくりニットではないな
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:21:41.81ID:g/etWVg+0
レザーはロックというよりバイカーの方がイメージするな
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:22:26.07ID:KBhivK9Q0
>>819
できないなら無理にとは言わん
提案なんてしたい奴がすればいいからな

でもナイス捨てゼリフ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:32:09.86ID:ZZy4/c9Q0
提案というか今時ロックな格好したいならエディのスタイリング真似たらええだけやん
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:34:28.59ID:k+9lpchv0
ロックファッションとロックは全く違うものだしなぁ
ファッションを語るならある程度系統化した方がいいと思うけど、その辺皆さんごちゃごちゃになってないか
あと文化的側面が強いスタイルは勧めるの基本無意味よね、勧められた人に下地が無いと
そもそも下地あったら自分で考えられるはずだけど
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:54:40.97ID:iHHvvRZQ0
やっぱり拡張子付けなくていいよ
目障りだ🐦
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:22:34.79ID:c5cU1gKO0
>>830
鳥くん辛辣だなぁ。・。・。・
山高アイは偉大だよな。流石に髪の毛に瞬間接着剤つけてスタイリングする勇気ない。・。・

https://youtu.be/vGL00Z7v_wA
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:46:17.76ID:k+9lpchv0
>>832
ビートルズがロックファッションかってこと?
一般的なイメージなら彼らはモッズファッションだろう
ロックかどうかって話なら充分にロックでしょ
音楽を系統化して語るのは好きじゃないけど、音楽性ならロックとは言い切れない
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:59:11.19ID:Wx4I0x2C0
古着高校生君はそもそもロックファッションとやらをしたいのかね?
細身ボトムを選ばない時点で違うだろうに
本人の興味ないコーデを押し付けてどうする
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:07:28.64ID:k+9lpchv0
そうそう
本人がやりたいことは決まってるんだから、それに対して知識の補填とか工夫とか伝えられればよろし
本人不在で話題にするのもちょっと気持ち悪いが
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:14:27.86ID:k+9lpchv0
>>836
ロッカーズならご想像通りのアレだけど、ロックファッションは時代時代にアイコンがいて、それに追随する感じだし
00年代は明らかにピートだったよね、10年代のロックスターって誰やろ
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:17:39.10ID:k+9lpchv0
話がちょっとズレてたわ
ロックファッションに定義も決まりも無く、その年代のロックぽさを表現出来てたらロックファッションだと思うよって事で
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:17:44.42ID:8O+fuoai0
>>835
どんなオススメも最終的に取捨選択するのはその人本人、ということに変わりはないかと(^^)

彼の場合、無意識?だとしても明らかに硬派なアイテムを選んでしまっているでしょう
その理由を自分で分析したり、方向性をどう取れば良いかがわからないのであれば、
それについて何かしら提案や可能性を示してあげても良いと思いますよ

もしくは「そんな硬派すぎるのはそもそももうやめたほうが・・」と言うか、ではないでしょうか(^^;)
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:18:45.53ID:kNMfX/610
>>839
ピート・バーンズの眼帯の中二感
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:39:42.53ID:k+9lpchv0
ド、ドハーティ…(小声)
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:45:10.91ID:p9iKII8i0
ピート・ドハーティってそんなにカッコイイか?
エディ・スリマン絡みで過大評価されてると思う
曲は文句無しだけど
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:48:16.52ID:/jbCp/YO0
>>844
キース浮いてるなw
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:56:35.06ID:v3RV3Fkr0
このスレおっさんしかいないのかよ
おっさんの知ってる自慢もういいよ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:00:22.38ID:BzBSR7/D0
>>794
何だこれは?
軍モノ系の古着が好きな本格派の奴にmens eggの広告みたいな一昔前の売れないホスト系コーデ勧めて
男臭いミリタリー野郎とチャラ男は対極だろう
因みにこれは女受けの良いファッションか?
一番毛嫌いされるファッションじゃないのか?
言行が不一致だ
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:08:44.11ID:pi1K5va10
>>846
ドハーティはねじ式の主人公に似てる
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:18:08.42ID:/OfH/Hu60
>>844
ユニオンジャックのジャケットいいな
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:18:27.88ID:8O+fuoai0
ちゃんとファッションに関連付けされてるなら別にいいと思いますよ(^^)

デッドオアアライヴって日本のV系の走りみたいな見た目のイメージですね
ま、曲自体はPWLサウンドでわりとポップスでしょうけど
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:23:26.38ID:c5cU1gKO0
https://youtu.be/6k3lK3QDorY

俺よりちょっと上の世代のオネェさんのリアルってこんな感じだったよね?
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:30:05.05ID:c5cU1gKO0
WHOはカッコイイねソーメン付けてた時もあったけど。
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:33:39.65ID:8O+fuoai0
>>849
まだ言ってるんですが(^^;)

>>695>>750のアウターを見て、ミリタリー系ファッションの人だと思う人がむしろいますかね
これらを買うのであればロックのほうが、と言っているまでです

そもそも、全身ミリタリーは無理がある、というのがみなさんの総意だったのでは
ならばロックと組み合わせてもよし、とされてもおかしくはないはずですが

もちろん>>794をそのままやれとは書いてませんが、
基本となるコーデそのものはこれでも十分
、女性にも受け入れられると思いますよ

アクセを取り払って靴をもう少しシンプルなものにする、とかね
そこはその人の工夫次第でしょう

むしろこれを全否定するような人は、その創造力のないダメ、人としか個人的には思いませんが(^^)
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:39:09.03ID:iHHvvRZQ0
デッドオアアライブってゲームの方なら知ってるぞ🐤
ちなみにおれはマリーローズが好きだ😈
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:51:59.26ID:8O+fuoai0
それとまあ、「彼はミリタリーか好きで、それしかやらないんだよ」なんてのもおかしいようにも

別に、日によってや将来的に他のいろんなスタイルをやってもいいはずでしょう
今後一切ロックは取り入れるな、というほうがおかしい気がしますけど(^^)

好みの系統や素養にそれがまったく現れていない、のであれば僕も提案しませんよ
しかし現実的に彼は、かなり硬派なアイテムを選んでしまっていますから

女性がロック系ファッションを受け入れるかどうかについては前述していますし、女性にのなかにもかっこいい系のファッションを好む人もけっこういたりしますよね
そういう人には「アリ」になる確率は高いかと

ま、最後はそれが似合ってるかどうかとか、どこまで洗練させられるかによりますが、それはどのスタイルでも同じでしょうから(^^)
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:29:38.86ID:mZGUUkYq0
>>795 >>849
これで分かっただろ?
顔文字が言う「女ウケ・ファッション」はホストの普段着みたいな服装の事だ、ってw
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 00:33:39.02ID:lJmpiGxl0
ホスト系ファッションなんてキャバ嬢みたいな頭悪そうな女にしか受けないじゃん
街行く女の子に相手にされない顔文字さんらしい答えだな
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:25:07.10ID:AJq1PdAn0
もう顔文字がガイジ過ぎてやばいわ
あんな格好してたらその辺り歩いてる女とかドン引きやろ
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:31:26.98ID:8p3Cj4T+0
ロックというより歌い手やアニソンシンガー系ファッションやな
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:33:15.26ID:grqr1UNc0
ロングカーデより>>794のが全然マシだろ。
これはお兄系とは違うと思うが・・・
ラウンジリザードあたりだろ?
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 02:40:28.57ID:s8ISyeof0
>>863
マシとかいう問題じゃなくて
どちらもクソダサ過ぎる
ラウンジリザードはここまで酷くない
こんなにウォッシュ加工されたレザー着てるヤツ
いまどきいないよ
10年以上前ならともかく
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:47:50.21ID:5O5NwdIk0
>>864
あのー、なんか、根本的な勘違いをしていませんかねえ(^^;)

そもそも僕個人は、こんな味のありすぎるレザーに興味なんかないんですけど

これ21万円もするそうですけど、とてもそんな価値を感じませんし、買ったとしてもうまくコーデを組み立てる自信もそんなにありません

でも古着レザーの彼は実際にこういうレザーものを買っていて、それをどうすればいいかと迷ってる訳じゃないですか
それで彼の立場になってどうすればいいか、の1つの提案として挙げているまでです

そこに「こんなレザーなんて〜」とか、「こんな写真の格好(そのまま)は〜」とかいうレスをしてもひたすら無駄すぎるというものでしょう

安易に否定するだけなら誰でも、何にでもできるというもの
しかしそこになんの意味もありませんし「僕、これ嫌〜い」っていう子供のレスにしかならないと思いますが

例えば、「ロックとかそんなのよりこれだろ」とか新しい提案をするだとか、「(もしも)ロックでいくならこういうのだろ」とかいうレスをするなら意味は出てきますけどね(^^)
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:55:00.36ID:5O5NwdIk0
>>863
このアクセや、汚し加工ブーツをそのまま取り入れるなら、やはりお兄系寄りかもしれませんね(^^)

が、レザー+ニット+細身パンツ+ブーツというだけなら、むしろかなり普通だと思います
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:17:15.29ID:grqr1UNc0
ウォッシュ加工されたレザーってアカンのか?
寧ろピンピンの硬そうなレザーのがイヤだな。育てるの面倒だ

古着好き高校生には悪いが海外買い付け系の古着屋のレザーはオススメしないなぁ
サイズが合うのを見つけるのが難しいと思う。
レザーはかなりタイトに着ないとカッコ良くならない。
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:18:49.27ID:q243zfu10
>>864
すごい分かる!
顔文字は下らない理論ばかりで
服好きなら分かるであろう
種類やカタチ、加工なんかの全ての知識がないし
いわゆる本物を知らないんだよね。
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:27:45.27ID:ji+FM0bx0
嫌いとかいう以前の問題で、ロック系の意味がわからんて言われてるの気付け
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:32:54.50ID:aEu/9mYD0
いや、古着高校生は本当にセンスないから違う趣味見つけた方がいいと思う
コーデ見てたら伸びる気がしない
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:35:32.96ID:YEk+9qd70
そもそもとか言い出して根本的に変えようとするのが一番良く無いと思うよ、会話になってないもの
本人がやりたいようにやるのが一番、まずは相手の意思を尊重しなよ
無意識にとにかくマウント取らなきゃ、ってなってるように見えるよ
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 10:43:31.75ID:HMW47Eew0
>>873
ここまでやるからカッコいいのに
中途半端だからギャル男とかに見られるのだと思うぜ
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:09:11.74ID:YEk+9qd70
あと、顔文字擁護するわけじゃないがバックラッシュのレザーは普通に高品質だろ、流石にフィルターかかり過ぎ
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:10:56.21ID:XIN+ylEP0
でもダサいじゃん
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:12:56.96ID:XIN+ylEP0
顔文字も他人にどう見られるかが重要とか言ってたし
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:20:06.62ID:HrG1UL9a0
バックラッシュのレザーはかっこいいと思うけど
新しいレザーはカッコ悪い
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:21:15.24ID:YEk+9qd70
カッコいいかダサいかは個人の嗜好だから、品質を話したの
シンプルなダブルだから合わせづらいってことは無いんじゃない?
タンブラーダイだって別に今でもよく見るし、特にアルチザン界隈なら
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:13:45.23ID:5O5NwdIk0
>>872
僕のほうは別に話を変えてませんが(^^)

論旨や語るべき方向性を変えてる人、なら他にいるでしょう
それをもとに戻そうとするのは当然のことです

あなたもダブスタじゃないですか?
僕をしっかり批判もしつつ、このレザーは高いものだから自分だけはわかるぜ、だとか

それこそ幼稚なマウント意識そのもの、に見えますが
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:36:32.92ID:YEk+9qd70
>>881
お前にだけ言ってるわけじゃねーよ、だから安価つけずに書いたんだよ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:45:29.96ID:5O5NwdIk0
結局みんな、「ちょっとだけマウントを取ってみたい」、もしくは「誰かにマウントを取らせたくない」なんですよねえ(^^;)

でもそんなのは、実際のあなたのファッションや、みんなのファッションそのものにはなんの関係もないという

「本当にオシャレ」とは?オシャレであるということとは?が、何よりも大切なはずです
そこに幼稚な感情論を持ち込んでも無意味でしかありませんし、なんのためにここにいるのか、ということにしかならないのでは

ファッションで大切なことは、
「あなたのファッションが、実際に何人の人にオシャレだと思ってもらえたのか」
これ以外にありません

そこが0に近ければ、あなたの学んできたことや努力、あなたの実践してきたことなどなんの意味も価値もないというもの

それを実感する1つの指標として、「人にどれだけ口に出して誉められてきたか」をここで尋ねてみたり、
僕自身のその経験を語ったりしているまでのことです

マウントを取るか取られないかではなく、そういう実感を自分で手応えとしてどれだけ感じてきたか、がすべてなんですよね
そこに自信の無いような人は、そもそもマウントが取れる器や才能やセンスを持ち合わせていないだけの話

あなた自身が本当にオシャレになっていく、を何よりの目的にしないと、語るだけ無駄というものですよ
僕の目的も、「みんなに本当のオシャレさんになってほしい」ですから(^^)
人に誉められるのが当たり前になるような、ね

アドバイスをもらうほうの人も、ここでのことなんてリアルにはなんの関係もないのだから、恥など気にしなくていいと思います
そんなことよりも「明日のあなたのファッションが人に褒められるものどうか」、こそ大事でしょう
そのためのうpとレスをすべきですし、そのためにはプライドもできるだけ捨てて、素直になるべきだと思います

よくあることですが、自分が気に入った人からしかアドバイスを聞かない、とかでもダメだと思います
その人がリアルでなんの評価もされてなかったら、そんな人には聞くだけ無駄でしかないですから
知識だけ溜め込んでいても、リアルのファッションにはほとんど意味はありません
ファッションは口でいくら説明しても無駄、ですからね
パッと見てオシャレだと思わせないと
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:55:25.34ID:YEk+9qd70
>>883
お前が本当に、「みんなに本当にオシャレさんになってほしい」と思っているならまずやるべき事があるけどな、コーデ上げてくれよ
俺はフィルターかけずに見ることができると思う
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:56:37.07ID:TzavhlX80
顔文字くんは便所に落書きするより自分のブログ立ち上げたほうが向いてそう
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:12:17.62ID:NnbjgvMD0
ゾゾの前澤氏がベッカムと比べられてものすごくバッシング受けてたな
ベッカムはスーツも似合うしやっぱり似合う似合わないってそういうことなんじゃないかな
https://i.imgur.com/7R1LN5O.jpg
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 15:37:38.88ID:ji+FM0bx0
バックラッシュでもこんなに安っぽく出来るっていう見本だな
どっかの田舎のあんちゃんだろうけど、金よりセンスが欲しいね
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:25:37.78ID:LWyuu6dB0
>>883
> よくあることですが、自分が気に入った人からしかアドバイスを聞かない、とかでもダメだと思います

そりゃお前のアドバイスは誰も聞いてくれないからそう言いたくもなるよなwww
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:41:11.22ID:mZGUUkYq0
>>862
それだw
とにかく、顔文字が言う女子ウケファッションとかロック・ファッションて、
アニソン・シンガーの衣装っぽかったり、イケメン声優のグラビア衣装っぽかったりと、
とにかくオタクが思うカッコ良さやロックっぽさなんだよなw
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 17:58:03.34ID:mZGUUkYq0
>>883
このスレで一番マウントを取りたがってるはお前だろw
だから、自分が書いた長文でこのスレを埋め尽くそうとしてるんじゃないか。
お前「丁寧な言葉遣いならマウントを取ろうとしてるようには見えないだろう」
なんて思ってるだろうけど、こっちはそこまでバカじゃないからw
お前のそういう態度のことを「慇懃無礼」っていうんだよ。
オレのおかげで、またひとつ利口になったなw
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:00:30.06ID:xFAphL680
https://i.imgur.com/0y89Q8s.gifv
俺がロックだと思う90年代のfruitsのファッションコーデ‼
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:32:50.32ID:OMrZgKEj0
>>886
ベッカムとかじゃなくてキャップにテーラードジャケットっていう団塊ファッション
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 18:51:11.49ID:Sb951+qN0
>>883

「みんなにもオシャレになってほしいから言ってる」と仰られてもこれまでのレスから判断してどう考えてもオシャレに思えないあなたからのアドバイスに耳を傾けるだけの価値がないのは自明です

あなた自身仰ってるように「リアルで評価されてない人の意見は聞くだけ無駄」なのですから

いくら「僕はリアルでいつも褒められてる」と強弁したところで評価すべきはそのレス内容あるいは着画だけですから顔文字=リアルで評価されてない人と判断されてしまうのは仕方ありません

あなたの場合まずはその過大な自己肯定感から抜け出して本当の自分を見つめ直すことが最重要課題です

それができればあなたもきっと一歩成長できるはずですよ

まだ間に合いますよ多分

頑張ってください
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:29:15.19ID:aHnFEQx30
>>891
あれってオタクにファッションセンスが無いっていうよりオタク向けのアニメや漫画そのものにファッションセンスが無いものが多いんだよな
それ観て育つから必然的にファッションセンスの無いオタクが増えてその中から次のクリエイターが生まれて...の悪循環
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:10:42.45ID:OMrZgKEj0
アニメに詳しい奴多いな
しかも自分はオタクじゃないと言わんばかり
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:32:19.30ID:xFAphL680
https://youtu.be/Ayh_gvzLXPU

自分でもアニメーション作ってるよぃ!!
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:33:52.82ID:6Jjvt8OX0
顔文字はDTがAVとネットで得たエセ知識振り回して「僕はリアルでいつもイかせてますよ」と騙ってるような感じ
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:41:45.46ID:lICTx4YO0
>>898
特にアニメに詳しいわけでもなさそうなレスに過剰反応じゃない?w
しかも自分はオタクじゃないと言わんばかり
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:07:55.95ID:xFAphL680
メトロポリスとかメモリーズとかマトリックスはめっちゃ辞書引いて調べながら見たような。。。!!
エヴァンゲリオンとか今だに見てないけどラブ&ポップは結構衝撃受けたよ昔。エヴァンゲリオンは
オウムのラジオ放送だって竹熊健太郎さんの本で読んだ。
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:14:32.43ID:7qk99FEj0
なんでロングカーデやウォッシュ加工のダブルみたいな賛否両論必須のマイナーアイテムばかり出すかね
しかもコーデ画像は毎度ダサすぎる
せめてまともなコーデ貼れ
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:25:11.42ID:EQzugvKk0
>>884
それだと評価された場合もそうでない場合も、その後にそれこそ何らかのフィルターがかかって見られてしまうでしょう

本当の実力がない人からは聞いても無駄だとか言いましたが、実際はいつどんな人からもどんな真理のあるレスが出てくるかはわからないので、できるだけ公平に見るべきだと思います

幼稚園児やホームレスの人からも、ときには教わることがあったりするものなのが人生ですからね(^^)

>>892
いや、僕は単純に「文章を書くのがとにかく好きで得意」というだけですよ(^^)

実はこれでもかなり抑えてたりしますが

まあ僕の場合、中身どうこうよりも、そんな文章そのものが、なんたかもっともらしく見えてしまったりするのが、
みなさんにとっては単純にウザいんでしょうけどね(笑)
マウントというよりこれはシンプルに僕の能力の1つでしかないので
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況