X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいた26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:10:34.87ID:uElEVVP/0
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた25
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528800762/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:54:41.24ID:YbQfDXvM0
ダウンベストめちゃ便利だけどなー
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:57:49.99ID:9UdwQANq0
色で悩みだすと答えが出ないな
いっそ売り切れれば悩まないのにとか思考がおかしくなってきた
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:15:25.92ID:/clkrzpQ0
ダウンベスト1回買ったことあるけど
何か上手く言えないけど自分がペンギンみたいなシルエットになってる気がして
結構5年で5回と着ずに売った
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:35:33.02ID:rGEO3EU90
>>190
無理に我慢しても反動でその次の嵐で買ってしまうので本当に必要か見定めて買う。
直近に欲しくて諦められたモノを思い出して浮いた金額で買う
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:39:35.13ID:MiRgXW5m0
ダウン自体ないなぁ
週7勤務、給料36で家賃16
実家への仕送り10万
奥さんの週4日働いて50稼ぐからやってけるけど、ほぼ貯金できない
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:15:44.44ID:NFe1MBNB0
>>46
KAZUYUKI KUMAGAI & ATTACHMENT 4
283 :ノーブランドさん[]:2018/08/25(土) 21:12:15.96 ID:58WDrC4e0
昔はそこそこ影響力ある芸能人がドメブラ着てたからな
NUMBER (N)INE、ヒスみたいな野口関連は勿論
橋本系は水嶋ヒロ、ラッドは[Alexandros]、ケルトルードギャリーはミッシェルガンエレファントやら
アタクマも渡部篤郎やら向井やら着てたけど
今でも斉藤和義や山崎、三浦、オッサンバンドが着てるからマシな方だと思うけどね

284 :ノーブランドさん[]:2018/08/25(土) 21:16:13.39 ID:58WDrC4e0
昔はそこそこ影響力ある芸能人がドメブラ着てたからな
NUMBER (N)INE、ヒスみたいな野口関連は勿論
橋本系は水嶋ヒロ、ラッドは[Alexandros]、ケルトルードギャリーはミッシェルガンエレファントやら
アタクマも渡部篤郎やら向井やら着てたけど
今でも斉藤和義や山崎、三浦、オッサンバンドが着てるからマシな方だと思うけどね
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:16:48.13ID:NFe1MBNB0
>>207
KAZUYUKI KUMAGAI & ATTACHMENT 4
376 :ノーブランドさん[]:2018/09/02(日) 23:33:07.07 ID:MiRgXW5m0
伊勢丹限定のスプレー染めTシャツ今でも欲しい

377 :ノーブランドさん[]:2018/09/02(日) 23:35:02.68 ID:MiRgXW5m0
今期はシャンブレーローンの長いストジャケ、買った
あと入荷待ちのメルトンワイドパンツ待ち
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:34:26.75ID:6G3//Joi0
>>190
気乗りしない用事や飲み会をカット。
買いたい物に優先順位つけて、在庫見ながらセールにかかりそうなやつは後回しにして購入計画立てる。
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:58:45.22ID:kqO92TE10
やっぱり服が好きだから私服OKの所で働きたい。
2年スーツ勤めやってたけど服を着たくて無理矢理疲れてるのに出掛けてたりした。
用もないのに。
氷河期世代だしこれから働くにしてもどうせどこもブラックで薄給だろうからせめてもの人生の救いで私服勤務したい。
でもビジネスカジュアルは嫌だ(笑)
あんなの着るならスーツの方がましw
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 03:01:34.65ID:6gKVko2K0
スーツも好きだけどなー
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 03:21:53.62ID:8WWR4Mam0
一部の接客、IT、あとは介護系?
制服、作業着着用なら通勤時は好きな服着れるな
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:23:17.95ID:H9LO2LYX0
>>207
釣りかも知れんが、週七勤務って休み無しってこと?
それで給料36万なら職変えるべき
で、家賃16万なら、月10万以内の支払いでマンション買った方が得だろ
あと嫁が50稼ぐなら、それ丸々貯蓄できるんじゃね?
どんな生活しとるんじゃw
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:57:25.76ID:sl6TG3Yu0
ITの私服って、無個性の私服だぞ
マジでみんな似たような服ばかりだぞ
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:04:04.95ID:RZD4+MV30
>>211
最近は買ったものがほとんどセールになってる。ノンセール定番品までセールになってたりする。
3割当たり前で半値とかもうね。買ってすぐ着るわけじゃないしまだ着ても無いものも多いから悲しすぎる
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:18:33.93ID:B1t9Ib/70
プロパーで買ってセール前に売り切れたら我らの勝利だ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:38:14.09ID:EZyVvZ1m0
デザイナーズブランドだとこのご時世大抵はセールにならんか?
それでもセールまで残らないのもあるし、プロパーで買うのは好きなもの選べる料みたいなもんだと思う
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:56:46.18ID:gDfunEd+0
7割引まで残ってて自分が気に入るようなものは運命だと思って買うようにしている
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:56:53.56ID:6G3//Joi0
>>219
買って着ないうちにセールにかかるのはあるあるだな。
買い方に改善の余地はあるにしても、ファッション産業的は君みたいな買い方してくれる人が盛り上げてると思うわ。
サイズ欠けたりする前に買えたってのもあるし、買うことによる満足感がストレス解消してる面もあると思うし、無理に考えて買わなくても良いと思うよ。
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:31:36.56ID:ASVJWMuy0
>>222
俺もそれに近いが7割引まで残ってるものは生地が不満だったり色が写真と違ってたりで
残るべくして残っていたアイテムも割りとある。でも返品不可なので査収いたしまするってのが割りとある。
3回に1回くらいはセールで買って良かったなに当たるのでそれが抜けられない仕組みw
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:35:41.08ID:ASVJWMuy0
>>223
そう。元から値引きありきみたいなブランドじゃなくても昨今は割りとセールでガッツリ削るから寂しい。
モノが良いし定価で買う価値があると思って買ってるので盛り上げ役も頑張るよ。
逆に気に入らなければタダでも欲しくないタイプだし。

そもそも服の値段なんてあってないようなものだ。セールで売れなかったものは焼却処分されるか、
タグ切り取ってノーブランドとして捨て値で売買されるらしいし。
0228ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:03:10.13ID:9e4z9x2C0
ムーンスターの雨靴が足に合わなくて痛いから他の買おうか迷ってる
ビーンブーツかスタンスミスのゴアテックスが候補
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:28:49.38ID:sLQlJsBw0
自分はサロモンのゴアテックススニーカー履いてますよ
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:35:39.92ID:/hRDLsak0
ウール地のブルゾン買ったのはいいけど
着る季節がほとんどないことに気付いた
10月中旬〜12月中旬くらいなら着れるかな?
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:57:33.73ID:5qFRIl660
>>230
俺が買ったウールコートは1月二月も着れるけど・・・
何万の買ったの?
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:18:00.64ID:7jQp7nOi0
冬は吹雪の夜を基準に考えるから、ウールのコートだと寒いのう。
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:58:05.91ID:7xQNIAjb0
わたしはマウンパとかダウンベストが着る時期長いかな
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:36:36.81ID:MyBpH8G30
>>230
わかる。気温的には春先もいけるんだけど花粉とか気になってウール着づらいし。
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:10:42.57ID:814nIoUE0
去年みたい寒かったらウールはちょっとキツいかもな
今年はどうなるかわからんがまたダウンが売れるんだろうか
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 05:15:52.23ID:5etq+xHe0
俺はウールとかフェルト好きだけど最近は高めのナイロン系になってきた
汚れ、花粉の所為で
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:18:05.87ID:TqsT+N0P0
ダウンは高級なものでも抜けが気になる、プリマロフトの化繊の方が良いよ
雪や雨の日にも使えるし
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:59:50.21ID:FiQrWdq10
春先は花粉もあるねー。コットンの方がまだ手入れがマシか。
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:55:42.70ID:RgHjzHpy0
去年は結局大きめのモッズコートで寒い時は中にニットやらキルティングジャケットやら着込むことで対応した
ウールのチェスターコートほとんど使わなかった
そんな気取ったものを着ていく機会が無かったがクローゼットに一着は掛けたいと思って買ってしまったが
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:15:54.40ID:NpXJKibr0
>>240
本格的なコートやアウター着ると、屋内で暑くてすぐ脱ぎたくなる
ドアtoドアだとほとんど着ることがなくおわる

>>239
そうだね。ただコットンもウールよりマシくらいで花粉は吸着しやすいけどね。長所は気軽に洗濯出来るってくらい。
>238のプリマロフトも良い。 春先は花粉黄砂PM2.5でホコリっぽいから機能性化繊みたいなの手に入れたい
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:16:37.55ID:NpXJKibr0
特にムートン、おまえはだめだ。アローズで衝動買いしたがダウンより暑い
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 04:09:30.44ID:45MWj8nu0
結局今の日本じゃ本格派のアウターは必要無い気がする
都会では暖房の効いて暑過ぎる電車や店、田舎は車移動が主流
必要なのは雪の中を歩いて通学する田舎の学生くらいだ
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 04:24:03.95ID:NdCUq54b0
都会で厚手のアウターが必要なのは1月2月の寒波が来た時くらいだな
あとは軽めのアウターにマフラーで十分防寒できちゃうもんね
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:11:46.74ID:UdzTq21V0
気のせいとか食後だからとかの言い訳が効かないレベルで腹回りが大きくなってしまったようだ
センチで言うと約80→82
インチで言うと約31→32
痩せるにしても最低今シーズン乗り切るためのパンツを買う理由ができたぜ!はぁはぁ
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:03:09.76ID:BT/8FM/+0
新宿に住んでるけどビル風が凄いからダウンはやっぱり必要だよ
ウールコートだと首元開いてるの多いからマフラーも必須
ふつうのコットンパンツでも一枚じゃ寒いから下にヒートテック、結局完全防備だよ
0249ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:30:34.31ID:NpXJKibr0
>>243
そうだな。しかも雪の中を歩くときは体力使うので汗をかくくらいになるw
本格派アウターの出番は初詣のマウンティング初めくらいか。
0251ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:19:57.09ID:AcdDWUR70
>>246
昔、読んだ雑誌でニューヨークに行ったらめちゃくちゃ寒くて
現地でトレンチかステンカラーだったかの丈の長いコートを買ったら
寒さを凌げたと書いてあったな。ダウンの着丈は?
0253ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:43:17.18ID:NpXJKibr0
>>252
グレーグースダウンなら氷点下でも下Tシャツで十分だよ。
体幹が寒さを感じることはまずない。
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:29:16.63ID:Fjjflw360
>>253
そういうことじゃなくて、スーツの上とかの厚着した上に着ても、ウール本来の暖かさは感じられないって意味だよ。
言葉足らずだった
裸に近い状態で着るかコートやジャケットに下に着るのが一番暖かいだろうね
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:44:38.66ID:7pGXm1SS0
レイヤリングのこと言いたいんだろうけど、コートなんて重いもんの下に着ても駄目だろ
まあなんでもええわ、冬山じゃなし
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:14:12.88ID:zNkDgTEn0
インバーティアのダッフルコート買ったけど重たすぎてきなくなってしまった
0259253
垢版 |
2018/09/07(金) 10:14:48.14ID:+cfhqEOb0
>>255
そうそう。ダウン着る時は下は薄着のほうが暖かいんだよね
スーツの上からダウンコート羽織る人もいるけど、出来れば上着脱いでシャツの上からダウン羽織ったほうが暖かい。
だから冬場はスーツの上着は会社に置いたまま^^
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 10:15:52.68ID:+cfhqEOb0
それにスーツ上着の上から羽織るダウンだと確実に1サイズ以上上げないと無理だから
オフの使い回しもよろしくないんだ。
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:12:13.52ID:Ksb6IoZO0
出先でスーツのジャケットがないのはちょっと…
0262ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:13:45.42ID:zNkDgTEn0
スーツにリュックがOKになってきたんだから通勤時だけゴアテックスジャケットでもOKな時代がきてほしい
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 12:51:13.70ID:8ceWAViD0
スーツにリュックがOKになってきたってどこの底辺労働者階級の話?
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:52:23.43ID:0085PrJA0
>>263
オレもスーツにバックパックで通勤してるよ
職業は商業デザイン
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:59:09.63ID:DCIRaFCI0
スーツでバックパックはスーツにシワつきやすくなったりしないの?
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 14:08:20.56ID:jS29YgnZ0
くだらない煽りもわざわざ反応するやつも糞だわ
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:50:48.72ID:0ZRFVZ030
自分は肩が擦れるのが嫌だからテーラードジャケットには手提げオンリー
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:52:37.57ID:0ZRFVZ030
外出しないから着る回数少ない上にたまにしか着ないから大切に扱うのでほんと傷まない
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:11:53.96ID:eKKEJaLN0
>>262
会社によるだろ。
私のところはかなり大事な来客や商談があるとき以外はスーツ不要だわ。
普段は半ズボンやサンダルでなければ何でもいい。
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:22:45.10ID:wyYwd96K0
>>265
商業デザインの仕事をしているらしいので1日でスーツとバックパック代の元は取れるのでは
0271ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:43.30ID:wyYwd96K0
>>268
だよな。シーズン毎に使い捨てみたいにしてる人が信じられないほどだよ。
アクティビティ高いほうが人間として充実してそうだけども。
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:28:12.40ID:y3nPdWEl0
いつもの事だが出掛ける用事がない
近場にショッピングモールが有るけど、カップルや家族連ればかりの所に、
おっさんが一寸良い服着て1人でうろついてるのも我に帰ると悲しいしな
いっそスーツの方がマシかな
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:50:37.79ID:6g91FWc/0
毎年これぐらいのちょっと涼しい季節になるとアウトドアブランドの服を買っちゃう…
普段の生活じゃ完全にオーバースペックだってわかってるのに
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:49:37.54ID:6lJtL7df0
>>272
モールは映画館くらいだな
旅行も一人だし他人の目特に気にしないわ
祭りに繰り出したりはしないけどさ
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:13:34.44ID:vSQuG8M90
ひとり旅行はすごいな
おれだったら多分途中で虚しくなっちゃうわ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:41:55.58ID:/TF4Olxh0
>>276
国内も国外も旅行はほぼひとりでしか行ったこと無い

相手に合わせるの面倒くさいから一人が楽だよ
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:52:01.53ID:s6K31RIe0
>>275
人の目は気にならないけど
自分がどう見られてるかというより周りと自分の違いを思い知らされるのが悲しい
カップルやファミリーだらけの休日モールは独り身が本当にこたえるよ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:10:29.85ID:wyYwd96K0
>>278
家族持ちでも奥さんに知られたくないお忍びの買い物(高いものとかw)は一人で出かけるから
見た目一人だからってあまり気にすること無いよ
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:28:57.76ID:eKKEJaLN0
>>276
そうか?一人旅行面白いぞ。
ヨーロッパ人は特に全然知らん人とでも平気で声をかけたり話したりしてくれるしね。
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:35:45.05ID:Ar4HtIJB0
そんなの疑っちゃうな…
海外旅行とかはとにかく面倒くさいw
0282ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:59:33.63ID:swBQNDaX0
服欲しいけど外出るのめんどくさい

通販が楽なんだろうけど試着とか風合いとか見たいしなあ
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:09:25.35ID:s87eM/F60
>>279
いやそうじゃなくてさ
見た目とか人からどう見えるかは全く問題じゃないんだよ
自分が孤独なのを誰より分かってるのは自分だから(ああ…みんな恋人や家族がいるんだよなあ)って事実に改めて心を抉られるというかw
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:26:27.54ID:YMAIjC2S0
一人旅行が楽しいのは分かる
海外はなかなか踏み出せない
外国人には割りと普通に話し掛けれる
ライブ行ったときに良く声かける
その代わり日本人の客とは全く話せない

服は欲しいものなら通販も使うけど、なるべく店で買いたい
服屋の店員とが一番話通じて楽しいし
そんなところで金落としてあげたい
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:19:09.47ID:wyYwd96K0
>>283
隣の芝生は青く見えるだよ。
貴方はそう思ってるかもしれないが家族連れのダンナは一人で出歩けていいなぁなんて思ってる
もちろん子育てに勝る幸せは無いと思いたいけど、それは望めば出来るってものでもないし。
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:22:13.52ID:wyYwd96K0
>>284
実店舗まで出かけると、通販にまだ出てないものや、通販仕様に無いカラーがあったりするから面白い。
服が売れない時代とは言われるが通販に出ないものや出ても最初からサイズ欠けになってるものはまだ存在する。
自分が店舗で一目惚れして買ったアイテムがそのまま完売してると嬉しいし店員さんとの会話も楽しい。
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:30:19.72ID:McnleFby0
>>285
そうそう
子連れのモールなんて地獄でしかない
服屋なんか殆ど見られないし、飯食うのも一苦労
毎回帰宅してホッとしてたもん

今は独りで気楽だわ〜
0290ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:23:55.21ID:xEpPDcPO0
アウター何買うかみんな決めた?
俺はマウンテンパーカーと1Bジャケットは確定
あとWEPジャケットも良かったので新しいの欲しい
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:33:28.19ID:6lJtL7df0
もうロングコート買ってしまったよ
着るのは数ヶ月後か
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:35:25.30ID:swBQNDaX0
今年こそはテンシーのパーカ買う
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:41:40.69ID:qsk8m4Zw0
今期アウターはオーバーサイズのフーデッドコート黒と
マキシ丈オーバーサイズフーデッド茶買った
前者はステンカラーコート感覚で使えるけど
後者はむしゃくしゃして買った
こんなのいつ使うんだか
着てたらフォースに目覚めるかな
後は膝下丈ウールコートやECWCSなんか買おうと考えてる
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:19:05.45ID:fPMFDF1a0
NIKEやadidasの限定スニーカー集めるのが楽しいわ
服はほぼリックオウエンス
袋から出してないものも多い
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:38:25.32ID:IbhwiUr10
また革靴ポチってしまった
置く場所ねーよ
もう買わんぞ!(戒め)
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:20:01.91ID:N3f5tnNw0
>>294
スニーカーたくさん持ってる人って加水分解対策でローテーションして穿いてる?
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:27:37.75ID:NHNW+6ey0
>>298
休みがなくて
リックオウエンスの服も、スニーカーも箱から出して
試着すらしてないけど

会社まで、オリヒカ
コンビニかスーパー、スケッチャーズの適当なの
ヴェイパーマックスやイージーブースト、y-3持ってるけど未開封だな
これから開封することもないと思う
売ることもないと思う(週7勤務で暇がない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況