X



【リジッド】レプリカジーンズ 60枚目【鬼穿き】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/26(日) 09:26:39.85ID:uhOGmV0Z0
808 ノーブランドさん sage 2018/08/23(木) 07:06:32.17 ID:3svfO9BE0
デニム育てるのは人生の縮図みたいなもんだからな
最初の面倒くささと履き心地の悪さに耐えながらじわじわ自分の色、形に育てる
そんなもん最初からいかに楽するか、いかに得するか、いかに要領よくするかだけを考えるゆとりガキが受け入れるわけがない
良い服だけじゃなく、よくできた料理、食べ物、建築物、工芸品等はどんどん日本からは消えてくよ


※前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 59枚目【鬼穿き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532014620/
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:51:08.45ID:0Uwmzmsk0
てか大戦モデルかっこいいな
今のピッチリジーンズよりしっくりくるわ
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:18:19.79ID:z284+6gr0
草なぎオモロイな
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:33:47.01ID:E99zdEwm0
CONNERS SEWING FACTORYのHPを覗いたら村上淳が出ていた
たしかにジーンズは面白そうだけどコットンベレーの方が気になった
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:37:15.61ID:8CwD7jNu0
ローランドを潰せ!
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:48:16.40ID:YGLerHQL0
動画で履いてたのアットラストの107てやつぽいね
既に廃版みたいだが

しかしあれだけ持っててよく2年も同じの履く時間あったなw
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:35:57.97ID:tP8themM0
やっぱり手癖が雑な印象受けたわ
繊細な人だと思ってたからイメージと違うな
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:13:30.96ID:wUk2TSug0
やりつくした感ある次のディティール開拓は
手作りミシン、綿花プランテーションの運営あたりか
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:49:12.37ID:hHAgtlZ60
粉って行ったらすぐ買えるん?
半年待ちとかじゃなかったか
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:14:32.23ID:BRS3vijP0
そういえばアフリカ産のオーガニックコットンの手摘みというのがあったけど
あれはまさにプランテーション方式の奴隷労働の産物だね
エコという美辞麗句でごまかしているけどさ
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:15:03.67ID:0CcYBMkN0
穿き込みシーズンが近付いたからか露骨に粉の宣伝が増えてきたな
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:27:02.77ID:+uw5GV0P0
シュガー1947しれっと値上げしてるな
それでも他社同等品よりはかなり安めだが
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:08:30.93ID:1SU3YBzY0
もしかしてアメリカ文化は衰退してきたような…
いや、大きな変革期に来ているような気がする

アメリカンアパレルは衰退してゆくと思うし、エンタメ業界とか
ポリコレだのの影響受け過ぎじゃないか?

日本が唐や隋の文化を保存しながら発展してきたように、
アメリカ文化も日本国内で独自の解釈で保存されてゆくかもね
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:18:37.38ID:nJFzGnkp0
アメカジなんて戦後から既にそうだぞ
日本のアメカジ、イタリアのアメカジ、アメリカのアメカジ、全部違う
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:26:02.21ID:m7pxPOLj0
日本風アメカジはアジアの他の国やと

ame-kaji

ゆうジャンルで認識されとるて小耳にはさんだことあるわ。
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:30:46.11ID:zJNgDTRD0
アメリカだとアメリカーナスタイルって言われている
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:39:43.09ID:m7pxPOLj0
アメリカ文化は衰退ゆうか多様化が進んどるんやろ
日本アメカジは洋食みたいなもんやろな
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:31:05.01ID:BRS3vijP0
>>880
>日本が唐や隋の文化を保存しながら発展してきたように、

発展はしてないよ
その都度流行り物を取り入れてきただけで
独自の解釈によるヴァージョンアップというのはそれほどない
ブラッシュアップが得意なだけで細部にこだわるのもそのため
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:04:40.88ID:3GVgRTF90
>>874
自社専属プランテーション黒人奴隷にて24時間監視体制ワロタw
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:12:24.66ID:lfLDdqR/0
>>854
答え>>867
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:41.60ID:v/9INHfb0
ファッションには発展も衰退もなくて
世相と可処分所得にくっついて
トレンドと記号が蓄積していく
そんだけや
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:16:33.16ID:Iz26byKr0
>>891
ファッションの記号化はあると思う
日本は一時、ドレスとカジュアルのミックスがお洒落という風潮あった
今はグローバル的な流れなのか、ブランドロゴを全面に出したTシャツや
「ビッグシルエット」などワードで情報を流し、消費者を検索で釣る流れ

プレミア商法のような金儲けの仕組みが成り立つうちはまだいい
多様性やら、貿易戦争の余波で今後のファッションのアイコニックという起点が
どこからだろうかと予想ができない

ブランドが発信する時代は終わりに近づいていると思う
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:21:19.69ID:Iz26byKr0
もう究極にまでになると、「移民ファッション」とか出そうだよな
移民と区別がつかないような服装を表現するのに、欧州の古着で固めて
価値観を同じくしようとする一種の「民族」を誕生させるとかな

あくまで冗談だからな
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:00:12.76ID:zu5fOUM70
なんかへんな語り部がいるな。
面白いけど、このスレではピント外れだな。
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:10:04.98ID:3C5Zf9sX0
ドレスとカジュアルのミックスは昔からある法則にたまたま最近名前がつけられて言葉して流行っただけで
ビッグシルエットとかロゴTシャツとかのいわゆる流行とはレイヤーが違う概念じゃないか
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:39:44.20ID:Iz26byKr0
>>898
「高く売る」という目的は同じだが、手法は違うわけね
ハイブラのセレブ的な概念と、ヨコノリ系を含んだアメカジ文化の希少性の演出は違うかな

時代が変わって、メディア戦略が変わったような感じ
業界人、ネットでも情報が掘れなくなれば、「インフルエンサー」が注目される
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:52:52.20ID:lH22ItNN0
浅いな、専門学生崩れみたい
0902ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:34:08.97ID:Iz26byKr0
原産国が中国だったから情報として流通しやすかったのでは…?
貿易戦争で原産国が中国から東南アジアへ移し、コストを下げると…
その先は妄想になるからやめておく
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:51:16.86ID:XguiMsvg0
長文はキチガイ
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:30:46.14ID:zROM7Vi/0
TPPとか自由貿易協定とか
わりかし影響あると思うな最近。
繊維製品の税率も変わる。
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:33:20.00ID:zROM7Vi/0
大量生産系ブランドは知らんけど、
クラフツ系のブランドは望めば、だけど
もう少し大きくなれるんじゃないかな
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:08:52.25ID:oN5Sx4nM0
まあ結局はここにいるオヤジたちが一番ダサいんだけどな
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:23:45.09ID:bZ+D2NfK0
人生の縮図と言い切れるだけ酸いも甘いも噛み分けてきた先達の言を蔑ろにしてはいけない(戒め)
0910ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:01:00.93ID:MzIo95uS0
画像のような線が入る人と入らない人がいると思うんだけどなんで?

https://i.imgur.com/oSWfJep.jpg
0913ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:12:45.52ID:VvFnKVQF0
>>905
自由貿易だけでなく、保護主義の流れもきてるし、どうなるかわからんぞ
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:20:53.32ID:JLQj0fhm0
>>910
尻のカット
501みたいなのは尻に肉のない日本人はそれ出やすいと聞いたことがある
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:01:46.81ID:Vy4v8tVQ0
>>910
魂を込めて履いてないから
0918ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:34:51.53ID:GL4/Wy7S0
>>917
これすごいなぁ。こんなこと起きるんだね。TCBやっちまったな。
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:43:15.11ID:d+e3CuWC0
このパクリ騒動はフルカウントの薄汚さとケツの穴の小ささばかり目立ったな
典型的な「おまえが言うな」って話
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:43:57.23ID:xB9G+oCE0
今更かい...まぁ、ネタとして定期にまた晒されるんだろうな。自業自得だが
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:49:29.51ID:LB3k2uWK0
あと8年5ヶ月経てばまた出来るようになる
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:54:29.24ID:iW8d7I6d0
どうせリーバイスのぱくりなんだからステッチなんてない方が潔いよ。
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:06:29.55ID:HiKuc64X0
毘沙門天ジーンズのワンポイント刀刺繍がデンハムのハサミ刺繍に訴えられないか心配
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:06:41.61ID:1JOoI7tC0
こんな過疎スレでネガキャンもクソもないよ
ROMってる奴入れたって数人しか居らんのに
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:13:09.16ID:MvN8DV3M0
何万もするジーパンをありがたがる限界集落やね
0932ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:51:49.34ID:uEHUnNgr0
>>917
TCB20’s Contest jeans 問題まとめ (追記有)
#まとめサイトへの転載はご自由にどうぞ

https://supertalk.su...test-thread/?page=54
英語苦手な人は、Chrome等のブラウザ翻訳からでも十分に状況理解可能です。

要約:他社からの商標侵害の訴えがあり、市場回収を決定。
  (Superfutureの投稿を追う限り、アーキュエイトステッチのデザインが問題になったよう。参考:https://i.imgur.com/gMEysyO.jpg
  新品対策品(猫耳ステッチへ変更or生地違いのバックポケットに変更)へ入替え。
  リクエストがあれば今までのパッチを移植する事も可能。

メモ:主に国外で売れていたモデル?且つ、市場回収を推進するTCB社の対応の速さを考慮すると、
  他社=リーバイス社である可能性が高いと判断します。
  スレ上でリーバイス社ではない。という投稿も見受けられましたが、
  今回のモデルに対する商標侵害を主張出来るのは、リーバイス社しか考えられません。
  また、国外を中心に展開が進んでいた事実も、リーバイス社を刺激するには十分過ぎる材料となります。
  市場回収に生じる費用は、TCB社の規模を考えると決して軽い物ではなく、
  今後の経営に少なからず影響を及ぼす物と考えられます
  追記:TCB社へクレームを入れた組織はフルカウント社の可能性も有り。
    一部のステッチを購入者の手で加工する事で、リーバイス社のデザインへ変える事が出来る製品を製造出荷していた模様。
    問題となった製品の全貌はこちら。http://archive.today/2018.02.15-233143/https://ameblo.jp/pocket-wear/entry-12330966356.html
    ステッチの加工例。https://scontent.cdninstagram.com/vp/acad19b4195d785080bbc28b5528f737/5B21A783/t51.2885-15/e35/26867935_869256403256230_2433198590655463424_n.jpg
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:59:59.63ID:d+e3CuWC0
>>932
>>917の記事を読んで来いよ
フルカウントって書いてあるだろw
まずちゃんと読む癖をつけないとな
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:15:47.15ID:LB3k2uWK0
下にはみ出る部分をもっと伸ばしたり、繋げて楕円形にするなりすれば問題なかった
詰めが甘かったな
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:19:32.63ID:iuRN3nsR0
>>932
フルカウントって書いてあるのにリーバイスって…
おまえ馬鹿だろ?
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:46:21.05ID:x4xsByR90
sometはいてる人いる?
リジッドで一本あるんだがおろすかどうか迷ってる
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:50.69ID:kOWp+f6b0
いやフルは一度は許してあげようとしたんだよ
余罪ないか確認して嘘ついたから……
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:18:11.10ID:Zb2wfnLK0
どんな嘘ついたん?
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:09:44.04ID:jkF6ssPv0
>>940
盗っ人猛々しいw
お前らリーバイスのパクリじゃんw
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:41:02.94ID:0fF20cAs0
フルカウントはやく潰れんかな
0948ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:50:17.59ID:BxwYHe6H0
フルはステッチダサいから最初から選択肢にない。
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 08:42:41.41ID:Jund1o7A0
自社もリーバイスをパクってるくせによく言うわって印象しか残らんもんね
この件に関しては、フルは大きなイメージダウンしたと思うよ
0952ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:29:44.28ID:LLMRJqhy0
ステッチゆうたらBIGJOHNの復刻ジーパン、 RAREが素晴らしい
どこまでも真っすぐな一本線は地平線に焦がれる男のロマンや

補強布を固定しつつステッチに要求するのは最低限の工程で
それでいてポッケの上部は黄金比を使うといった凝ったこともやってる
無駄をそぎ落とした究極のミニマリスムデザインや
0953ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:20:19.81ID:Zb2wfnLK0
フルカウントのステッチと赤タブも今年で廃止になるみたいやぞ
TCBを嵌めた天罰が下った
これぞ自業自得っちゅうやつや
やった事は自分に返ってくるねん
0954ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 10:54:33.65ID:FwK1R+GC0
このまま赤タブやってるブランド全排除お願いしたいね
0955ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:20:51.77ID:OuBBx1TG0
ステッチも赤タブもダサいだろ。リーバイスだから良いんであって。
0959ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:47:04.75ID:Zb2wfnLK0
https://www.g-panya.com/diary

フルカウンコの赤タブとステッチも今年で終わりや
0960ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:33:15.53ID:hbDcEmMO0
>>959
久しぶりに見たこのステッチ
やめた方がほんま正解!
本家パクり丸出し!ダッサ
0962ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:07:31.25ID:aIF/PbV20
最後に赤タブステッチ廃止商法でひと稼ぎしてドロンしたりして
0963ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:53:11.34ID:rNQ5730o0
(R) の意味を考えると (R)タブだけはムチャクチャ恥ずかしいいい。
あとは知らんけどぉ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況