X



洋服の海外通販・個人輸入16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:11:19.77ID:dav6A/Ke0
>>414
だな
エルメスなんて革製品ですら大半外注
ケリバーキンとかフラグシップのみ。
アパレルなんて作ってないし。
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:28:15.83ID:dTnGUtRs0
ファクトリーブランドもかつてはHやLの製品作ってましたとか
そういうアピールで売ってるところもあるので
ハイブラとは不可分な存在
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:59:19.45ID:jwSNrvnT0
ファクトリーブランドのファクトリーにハイブランドが発注してるのはあるが、ハイブランドの発注先が全てファクトリーブランドクラスのファクトリーと言うわけではない。
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:10:43.57ID:8gDIUfeS0
俺様はLOTAというファクトリーブランドがお気に入り。パンツ66000円でかえてラグジュアリーブランドよりいいからお得!
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:27:07.85ID:dav6A/Ke0
ファクトリーブランドのファクトリーって
頭痛が痛いとか馬から落馬したみたいな言い回しだなw

>>418
ファクトリーブランドクラスってなんだよw
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 15:41:38.36ID:jwSNrvnT0
>>420
本来ファクトリーとブランドは対立する概念なんだよ
ファクトリーは製造するメーカーで、ブランドは自社かファクトリーに発注して自分の名前で売るブランド
バブル期以降日本の商社なんかが走り回って、ブランドのファクトリーを突き止めて、そのファクトリー自身の名前でファクトリーブランド(主にイタリア)をどんどん作った
靴ならジョンロブ、チャーチ、トリッカーズなんかはブランドでグリーン、グレンソン、クロケットはファクトリー
前者はダブルネームはあっても相手方にOEM供給はしない
ギャルソンが勝手にトリッカーズのインソール剥がして自社単独で売ろうとして差し止められたのは記憶に新しい
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:43:04.41ID:dTnGUtRs0
日本の商社と言えば、日本の企画でイタリア生産も多いよな
イタリアのブランドです、みたいな顔して売っている
どことは言わんけど
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:05:55.36ID:KvU0uKN+0
ファクトリーブランドっていうけど、ファクトリーも有名メゾンの注文じゃないと
本気出してないよな
素材もデザインもおざなりで、今資金繰りが苦しいから適当に作っとけ、みたいな
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:51:45.35ID:dTnGUtRs0
ハイブラと競い合うような素材にデザインなら
それはもはやファクトリーブランドじゃないw
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:39:32.92ID:iyD3H/880
靴とか小物の場合、ファクトリーに丸投げでブランド名だけ乗っけてるケース多いからな
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:30:59.90ID:deGdhzeN0
ファーで注文したのが昨日突然キャンセルされた
意味わからんわ
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:46:31.95ID:9+g5mZ5Q0
同じファーでも逆に在庫が復活して買うかどうか迷うw
0431427
垢版 |
2018/10/23(火) 19:39:05.67ID:deGdhzeN0
金額間違えてたから差額支払うかキャンセルか選べとメール送ったらしいが届いておらずそのまま時間経過でキャンセルされてた
ホントクソ
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:10:10.67ID:fcC4J7AR0
ちゃんと言った?
「クソだな」って向こうに
クソ vs クソの戦いして来いよ
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:46:37.00ID:/CkvwBBF0
金額間違いはあっちからでもキャンセル出来るんだな
明らかに間違ってたの買えたのは偶々だったのか
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:55:18.56ID:bgpQs7t70
>>424
ファクトリーの本業はとっくにブランドの下請けだからな
ファクトリーブランドを買って高級ブランド品を買ってる気分になってるバカはまともなブランド品を買った事もないだけ
そんなの知ってて世間知らずのバカどもを高みの見物してたわw
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:58:06.45ID:fcC4J7AR0
ちょっと文章が下手すぎて読むのが苦しい
やっぱり低学歴の馬鹿は厭だなぁ
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:15:17.42ID:SJbcPXV30
ハイブラのシャツってカルロリーバ社の生地とか使ってるブランドあるん?
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:11:20.58ID:kQ3HqYfP0
>>434
とっくにじゃなくて、元々ブランドの下請けがファクトリーで、それ自体がブランド化したのがファクトリーブランド
エルメスならともかくその辺のハイブラのコレクションラインなんてファクトリーブランドクラスの品質ではないよ
デザインで買うもの
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:18:05.63ID:AmTQCNqD0
>>439
そうかな? ハイブランドはファクトリー以上の質はあると思うけどな
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:50:30.40ID:eK1+u8Ta0
>>439
デザインと質=ハイブラ
質のみ=ファクトリー
デザインのみ=ファストのパクリ商品

デザインと質が両立してこそ意味があるんだよな
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 01:56:19.26ID:eK1+u8Ta0
デザインもクォリティの一部だし高い技術力があるからこそ実現できるデザインもある
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 02:06:19.58ID:FFkopOq90
そもそもブランド・メゾンが生産工程の全てを担う訳では無い
VUITTONやエルメスの革製品ならば一部は自社工房で生産するかも知れないが
(DiorやエルメスはSNSに自社工場の職人が製作する工程をupしてる)
服・アパレルは企画・デザインは自社で行うけれど、実際の生産工程はOEMに委託する
自社のMDが生産管理・工程管理をして品質的の維持と厳格なロッド管理を行ってブランド価値を維持する
自社工場で全て生産・全て内製品なんて自動車や家電やスマホでもやらない
メゾンにとってファクトリーは無くてはならないパートナーだから
なのでメゾンはファクトリーと株を持ち合ったり、場合によってはファクトリーがメゾンの筆頭株主になってる
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 03:55:33.41ID:LNPu+2F80
銀座エルメスのシアターで上映してた革の加工から職人の手仕事までの短編を見たらそりゃあ高額だと納得した
皺や血筋やシボや傷のない部位だけ、しかも厚さもキメも均一な部位だけを厳選して
その厳選した部位からさらに綺麗な箇所をパターンに合わせて型に取るとか。馬一頭からbag一つならバーキンも高くない
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 07:17:53.48ID:QBqGnwfi0
ファクトリーブランドが3万4万で出してる品質のシャツを
ハイブラでやろうとすると8万くらいか?

あまり現実的ではないなw
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:04:32.69ID:nbEMSJy80
>>447
例えばファクトリーブランドなら既存の生地屋の生地で3万円でできるものが
コレクションブランドならオリジナルプリントの生地から作ってってなると
8万かかっても仕方ないわな
逆にファストファッションなら3800円になるけど
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:17:03.46ID:vbzNQevc0
>>441のそれが1番的を射ているな
デザイン要らんという人はファクトリーブランドでいい
で、工場も値打ち付けないと売れないからハンドかマシンかって差別化してるけど
値段さえ納得できればどっちだって良い
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:16:32.61ID:yb2QVjpP0
メンズのシャツは刺繍でも無ければ形はどれも似通ってる
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:54:03.89ID:zwWsKGAH0
んなこたぁない
それはお前がちゃんと見られていないだけ
いくらでも面白いパターンのシャツやカッコいいシャツはある
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:55:27.70ID:hLhxdBc60
某ブランドとそこの下請けの似たようなシルエットのニット持ってるが質が1ランクは違って感じられるけどな
価格もまるで違うがそのくらいの差はつけてる
全部が全部かは知らんがな
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:23:29.49ID:HF0RCCMG0
某ブランドってなんで言うのかな?
そこは名前を出さなきゃ何にも説得力が無いのに・・・
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:44:45.11ID:7RZWHZwL0
>>446
春先にやっていた“エルメスの手しごと展” だよね。表参道と銀座に行ってきた。職人の映画も見たわ
「ハート アンド クラフト」だった。あそこまで素材と職人技に徹底してると高価でも納得だわ
http://www.maisonhermes.jp/feature/421337/
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:53:28.03ID:aZpqE9Ap0
輸入スレでファクトリーの良し悪しの話はいらんな
それだけ貧しい連中が増えたってこったな
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:27:39.92ID:QBqGnwfi0
本物が分かる人が増えたってだけだろ

テキスタイルブランドも一番良い生地は自社で使ってる。つまりハイブラは2流の生地しかないってこと
ハイブラは質が違うとかお笑いやね
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:31:45.76ID:eK1+u8Ta0
黙って好きなもん買ってりゃいいのになんでいちいち他人を貶してマウント取りに来るんだろうか
精神が貧しいよね
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:38:18.77ID:QBqGnwfi0
明らかに間違ってることは修正してあげないと可哀想だろ
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:40:45.79ID:yNjlFeml0
人を卑下して自分が優位に立った様な気になるのはHPの最大値を減らす代わりにHPを回復させる魔法みたいなもの
自分の器の最大値を削りながら優越感に浸ってる
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:48:26.18ID:jSZBbOex0
エルメスのことはわからんが、ヴィトンがヨーロッパの真面目な職人の匠の技みたいな
ヴィジュアルの広告を出して、いやいや実際はしけた中国人が作ってるんだぜwとバラされてたな
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:43:29.90ID:9QPrj8IO0
>>457
ちょっと何言ってるか分からないんですけど
最も有名なテキスタイル会社の一つにリバティ社があるが
リバティ社は顧客である各メゾンから注文されたテキスタイル(=ファブリック・布地・織物)をメゾンに納めてなんぼやぞ
>一番よい生地は自社で使ってる
とはどういう事なのか?
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:29:49.01ID:PWXyLxQM0
ハイブラだって出来合いの生地だけじゃなく、
ものによってはエクスクルーシブで1から織らせることもある
結果、そのブランドにしか無いものが出来上がる

そして、それができるところはかなり限られている
シャネルのツィードだってリントン1社だけだしな

で、そういうところが(ロロピやゼニアやコロンボみたいに)もしファクトリーブランドをやった場合、
自社で織れるんだからハイブラよりさらの上の生地を使うことは自由だし、価格設定も自由

でもそれを1流2流で考えたらおかしくなる
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:52:44.18ID:9QPrj8IO0
>>465
ちょっと何言ってるか分からないんですけど
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:20:39.46ID:PWXyLxQM0
リバティを例えにするほうがよっぽどわからんよ
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:35:21.85ID:W/KD1nDl0
まあ、自分で気に入ってるならそれでいいんじゃない
ただ、高級ブランドでもタグ張り替えただけの商品とか、企画の都合で商品化した商品とか、そういうのも混じってる
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:06:04.30ID:dDQryJzy0
金持ちはわざわざファクトリーブランドに目を向けない
ラグジュアリーブランドの中から好きなものをポンポン買うよ
「金が無い」のを「見る目がある」とか都合の良い変換してる馬鹿は恥ずかしくないのかね
自分は惨めな庶民だと大声で叫んでるだけなのに
ほんと頭も悪くて金も無い馬鹿は自己弁護に必死で見苦しいな
何も持ち合わせてないゴミが大仰に何かを語るな
地べたを這い蹲って分相応にしてろ、馬鹿が
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:23:12.33ID:pfjoFjCC0
靴なんかだと、エドワードグリーンのトップドロワー、クロケットのハンドグレード、ガジアーノのデコなど、トップグレードは自社向けオンリーだったりするね
靴は明らかにファクトリー、専業>ハイブランド
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:24:52.07ID:NYwA3dW10
>>468
ハイブラでタグ付け替えただけなんてどうやってわかるんですか?
4流以下のゴミブランドなら良くやるけど。
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:03:01.04ID:72Jb4Mfq0
469の言うとおりだわw本当の金持ちはファクトリーブランドに興味ないし
ハイブラの品質も興味ないんだよ。ただ馴染みにあるのがハイブラだけだから着てるだけで

通販で1円でも安くハイブラのタグを買おうとしてる連中が一番惨めだけどな
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:50:28.31ID:0GBM9DiQ0
ちなみにジャケット買いたいんだがyooxでオススメなファクトリーブランドどこ?
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:28:32.52ID:72Jb4Mfq0
ロロ・ピアーナ
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:48:36.30ID:PabuP1N00
海外通販ばかりだったけど、リアル店舗で
ゼニアのジャケットとパンツ36万買ったわ。やはりリアル店舗で買うのが楽しいが
お得ではないので、やっぱり海外通販だな。
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:50:56.93ID:6olBB2FM0
おらはハイブラのタグを安く買いたいから海外通販してるよ!
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:22:01.50ID:50bMZqNS0
ハイブラが好きな人達には気持ちよく買わせてあげれば?w
わざわざもっといいものがあるとか教えてあげなくていいよ
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:10:31.08ID:m54pT4WP0
しかも金持ちを前提にしないと語れないのは逆に貧相だよな
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:23:40.75ID:2NJnohgd0
誰かbraindead×converse売ってて税関スルーできるお店教えてくれんか
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:42:50.90ID:qO3AoJeI0
税関スルーて何?
関税払いたくないってこと?
それなら現地の人が買って送ってもらうしかなくない?
YOOXとか安く見えても関税と消費税は払ってるから
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:46:10.89ID:2NJnohgd0
>>483
コンバースは伊藤忠が輸入制限してて中身見られると税関で没収されるの!
だからendは日本にはそもそも発送してくれないw
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:04:32.52ID:2NJnohgd0
>>485
できるのは知ってるけど時間と手間が面倒でしょsnsは送ってくれるけど完売
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:06:14.55ID:mEfuMzR90
合計でいくら買うか知らんが2万円前後なら税関スルーされることしょっちゅうやで
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:07:12.40ID:mEfuMzR90
>>487
ワイも輸入できないと思ってたがコンバースのアンダーカバーのやつ普通に買えたw
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:30:16.89ID:UAlFV14t0
YOOXの誕生日クーポンって使えるのは誕生日当日だけ?
もしそうなら入力する日を考えないと…
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:37:50.80ID:An8X6dKk0
>>470
デコはポールスチュアートがやってたよ
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:15:50.99ID:q+3Bmuly0
KITHでコンバースのct70買い換えようと思うんだけどサイズ表記が34567...ってしか買いてないんだけど本社アメリカだからアメリカサイズなのかな?教えて下さい
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:34:57.53ID:qO3AoJeI0
>>488
逆にレアということで外人から日本のコンバースが人気とかないのかな
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/26(金) 21:36:40.21ID:qO3AoJeI0
>>493
ID:m54pT4WP0

481 ノーブランドさん sage 2018/10/26(金) 11:10:31.08 ID:m54pT4WP0
しかも金持ちを前提にしないと語れないのは逆に貧相だよな


これはネタだよなw
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:13:58.52ID:f/X99d/o0
>>501
友達のタイ人は日本限定モデルを欲しがる
ナイキからGUCCIまで幅広く連絡くるわ
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:22:18.61ID:G2wG002w0
価格の高さは手の入り難さでもあるし、そういう手の入り難さというのはヒトの物欲を刺激するんだろうな
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 06:11:31.04ID:S+rI2rfN0
実際、CT70ってインラインでカラバリ豊富で安く売ってるのがメリットであって、モノとしては日本のAddictの方が全然いいと思う
値段や限定品なのが問題だけど
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:25:04.59ID:NA7a7TXz0
>>486
結局、個人使用なら輸入できるってことだから
自分で個人輸入して、結果どうなったか報告よろしく。
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:29:18.17ID:/En6xMt10
個人使用だと証明する方法がないだろうからね
現実的には1~2足で引っかかることはないだろうけど、相当数になったら没収あるだろうな
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 04:04:50.53ID:KiKm/PT60
ネットの都市伝説に惑わされがちだけど
コンバースは5足一気に買っても問題はなかったよ
一度ヤバかったのは弾丸?ライフル銃に使われる弾を
そのまま使ったベルトを輸入した時
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:22:05.06ID:KiKm/PT60
>>508
ご丁寧にライフル銃のイラストの入った箱に入れてたからかもね
何れにせよ、コンバースは伊藤忠の風当たりからか見逃されるケースがほとんどだよ
5年前ならともかく今の時代堂々と個人輸入できるって断言する
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:09:34.95ID:89NaHLYN0
2万になったら暇人に横取りされるんだろw
早めに動いて気に入らなければ返品が正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況