X



メンズコート総合6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 7fe9-xcmn)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:48:59.09ID:zLb09jCb0

メンズコート全般について取り扱います。

◆コートの種類について
Wikipediaに親切な説明あるようなので参考に。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%A5%97

◆前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1516370231/

たまに特定のブランドを誹謗して本質をわかったかのように振る舞う変な人間が現れます。
こういった話題には、あまり関わらないようにしましょう。

>>2-20にFAQなど。
必ず最初に読むようにお願いします。

※スレ作成時は本文1行目先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0244ノーブランドさん (アウアウカー Safb-9kKF)
垢版 |
2018/10/23(火) 20:26:56.05ID:vUXlrwawa
9万くらいの定価のコート買ったんだけど総裏地じゃなかったのね
やっぱ値段相応じゃないってことなのか?
素材はバージンウールの中でも手触りいいしいいと思ったんだが
0248ノーブランドさん (ワッチョイ 3720-Al/I)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:12:33.09ID:RwvBwFHI0
総裏のほうがごまかし利くから、実はそのほうが安い作りをしている場合もあるしな。
キュプラはひんやりするし、コートだったら汗の吸湿という目的もいらんから、
裏地無いほうがむしろ暖かく感じて好き。
0249ノーブランドさん (ワッチョイWW be98-XsTz)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:17:14.26ID:2o4tDXyW0
ウールのコートが欲しいんですけど、生地にある程度強度がほしい場合の選び方ってありますか?
一昨年ぐらいにスーパー140Sウールみたいな名前がついた生地のコートを買ったところ、軽くて暖かかったんですが、柔らかすぎるせいか、数回の着用で、よく擦れるところに毛玉が目立つような気がしました
なにかアドバイスがありますでしょうか?
0250ノーブランドさん (ワッチョイ 2e99-zpmw)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:27:32.65ID:0R48yTL20
コートの裏なんか体には触れないから暖かさに違いを感じるとは思えないが。単純に厚みがある方が温いだろう。

裏なしはフィルソンしか持ってないから同モデルでの比較はできんが同じ24オンスウールの裏ありコートで比較すれば
フィルソンより裏ありの別のコートの方が温かい。
0251ノーブランドさん (ワッチョイ 2e99-zpmw)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:33:00.58ID:0R48yTL20
>>249
スーパー140Sウールの基準で言えば
140よりも110とかのほうが繊維が太いので頑丈さは上
昔は100でも細い繊維だと言われていたので強度重視なら100以下が良い。
0252ノーブランドさん (スプッッ Sd2a-LWjg)
垢版 |
2018/10/24(水) 01:03:34.32ID:Zp2kn7LJd
やっとチェスターコートが着れる時期になったか。
40万のチェスターが火を噴くぜ!
0254ノーブランドさん (ワッチョイ 3720-Al/I)
垢版 |
2018/10/24(水) 05:41:36.84ID:LlRqRAPB0
裏地が起毛してると、身体からの熱を保持してくれるからあったかいよ。
身体に触れるか触れないかでなく、あたたかい空気を保持できる素材かどうかだろう。
0258ノーブランドさん (ワッチョイ 37e1-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:16:11.37ID:kN5T6pSV0
>>256
この前書き込みで
ヨーロッパでは半袖着てる人の隣にジャケット着てる人がいて
個性や好みが尊重されていてー

日本は同調圧力がー

みたいな書き込み見たけどね
0260ノーブランドさん (ワッチョイ 37e1-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:17:51.24ID:kN5T6pSV0
コートなんて11月半ばから2月くらいまでしか切れないのに
それに40万出せるってリッチなんですね。

カジュアルで毛皮のコートとかならわかるけど
メンズのビジネスコートなら出せたとしても20万じゃないかなって思うけどどうよ。
0261ノーブランドさん (アウアウウー Sa9f-1wcB)
垢版 |
2018/10/24(水) 08:31:27.91ID:u2/nnCaAa
>>256
風避けのジャケット生地セミチェスターならありかな

>>260
フォーマルウェアとしてのチェスターなら40万はおかしくない
ビジネス・街着兼用の普段使いコートなら10〜20万が使いやすい
0268ノーブランドさん (ワッチョイW 7d2b-PZfV)
垢版 |
2018/10/25(木) 00:26:37.68ID:t03p6q5A0
高島屋にスーツ着てって、ショップ名、ブランド気にせず手当たり次第コート試着しまくってきたが、オンオフ問わず今まで買ったことのない五大陸のチェスターが一番シルエット、質感気に入った
俺のセンスはおかしくないだろうか?
ちなみにアラフォー
0276ノーブランドさん (ワッチョイW f761-PZfV)
垢版 |
2018/10/25(木) 15:39:03.74ID:/MlLX00A0
>>270
なじみの仕立屋のゲージ服も着てみたが、シルエット的に五大陸の方が良かった
また、面積大きいからパンチで選びにくかったのもある
0277ノーブランドさん (ワッチョイW f761-PZfV)
垢版 |
2018/10/25(木) 15:41:33.55ID:/MlLX00A0
>>275
俺が買ったのは、ドーメルのウール100%で9万位だった
カシミヤ100%の16万とどっちにするかでめちゃ悩んだ
0279ノーブランドさん (ワッチョイW 7d2b-PZfV)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:22:02.44ID:t03p6q5A0
>>278
シーズン中はほぼ毎日使うだろうから、あれはもっと何着か持ってローテーションできる人向けだと思った
0282ノーブランドさん (ワントンキン MM3b-lSna)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:22:06.41ID:mrM1UsNZM
マリンボーダーのロングTかセーラー服
0290ノーブランドさん (ワッチョイW f7b3-suif)
垢版 |
2018/10/27(土) 01:34:19.98ID:H9tx0Aga0
アルスター使ってる人いないかね
今季仕立てようか悩んでいるんだが、感想を聞きたい
0292ノーブランドさん (ワッチョイW 03e7-VyYB)
垢版 |
2018/10/27(土) 09:49:22.75ID:mxGvxP5n0
さすがにシーズンだからスレが伸びるな。

アルスターにせよなんでも
これから仕立てるなら年内納品になんとか間に合うかどうかぐ
0293ノーブランドさん (ワッチョイW 03e7-VyYB)
垢版 |
2018/10/27(土) 09:52:48.87ID:mxGvxP5n0
途中送信w

テーラーも年内納品はもうお受けできません
年明けになります、とか言わない?
まあ一番寒い時期に間に合うんだからいいのか。
0295ノーブランドさん (ワッチョイWW 4fe3-HDlX)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:42:30.94ID:/SBYoP030
今日は暑くてシャツ一枚で充分だったが、薄いグレーのチェスターコート着てる学生ぽいのいたな。
暑くないのか?
やはりファッションは我慢なのか?
昼頃の神奈川県内の東横線車内にて
0301ノーブランドさん (スフッ Sd57-62mL)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:55:23.19ID:QaJfP8Yxd
>>291
ポロコートとアルスターコートって実質同じでしょ。
店によって別モデルにしてるかもしれないけど。

ポロコートの定義をキャメルヘアーで袖がターンアップで…とか厳密に定めるならともかく。
0302ノーブランドさん (ワッチョイ 35eb-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 10:29:32.06ID:FZolCQY/0
>>301
確かに名
アルスターはなんか都会的なイメージがあるな
ゴージラインの角度も攻撃的なものが多い気がする
ポロコートの原型は白でボイルドウールなんだってな
0304ノーブランドさん (ワッチョイ 4f99-PUR0)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:40:42.90ID:niFOrlQE0
アルスターは本来色々バリエーションが有る
フード付き、ストームシールド付きなど色々だ。そしてかなりのロングコート
ポロコートは丈が短いもののことを言うんだろう。
0310ノーブランドさん (ワッチョイW 1506-CGlR)
垢版 |
2018/10/28(日) 22:23:23.23ID:mAkg5AaO0
>>290
自分も今季パターンオーダーしました
ウールのヘリンボーン生地にメタルボタン
チェスターよりもざっくり羽織れるのが良い
ダブルがデフォなのも良いです
0316ノーブランドさん (アウアウカー Sad3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/29(月) 06:55:25.11ID:zqLffFn5a
>>307
モンベルのジャケットってダクロンホロフィル使ってるの?
昔、デュポンがダクロンホロフィルを開発したとき、モンベルからダクロンホロフィル入りのスリーピングバッグが発売されて、早速、石井スポーツで買った覚えがある。
今までの寝袋にはない軽さで度肝を抜かれた覚えがある。
そのデュポンもダウ・ケミカルに吸収されて今はダウ・デュポンに変わった。
時の流れの速さは我々の想像をはるかに超える。
0319ノーブランドさん (スップ Sd03-oqj/)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:57:57.79ID:G+3xtGzKd
アルスターはこうだとか、厳密な定義に沿ったアイテムしか認めないと何も買えなくなりそう。
チェスターだって、いまや変型だらけしん。
0320ノーブランドさん (ニククエ Sa1f-h9py)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:42:06.25ID:78AiqGvpaNIKU
変形を認めないなんて誰も言って無いだろ
個人的には力量の低いデザイナーに劣化させられたものよりオリジナルに近いものの方が洒落てると思うが
0323ノーブランドさん (ニククエ Sad3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:15:31.17ID:pnUxd+3saNIKU
今日もコート着ているメンは見かけなかったなぁ。
まだ、早すぎるか。
トレンチコート着ているレディーは見かけたけど。
早く冬になんないかなぁ
0325ノーブランドさん (ニククエ 03e7-3UDA)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:47:20.05ID:RJcYhw4O0NIKU
今月のメンクラが
短丈は時代遅れ、今買うべきは膝丈コート。との提案。

まあいろんな提案があっていいとは思うけど
パラパラ見たとこ、それほどロングな提案にも見えなかった

顔が小さきゃロングもかっこいいんだけどね
0329ノーブランドさん (ニククエ Saa9-dRMU)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:38:20.13ID:hhHTkN7PaNIKU
インバネス作りたい
0330ノーブランドさん (ニククエ Sddb-eSK0)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:49:20.48ID:LmeiMb2adNIKU
トンビ?
衿にカワウソの毛皮がいいよな
0331ノーブランドさん (スフッ Sdaf-K4OM)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:17:18.20ID:VqbZklNHd
今年はエトロのチェスター買った
0332ノーブランドさん (ササクッテロラ Sp63-26Dj)
垢版 |
2018/10/30(火) 05:08:54.03ID:sY3mxVM+p
>>325
何をもってして提案してんのか全然わからねーんだよな
なんで短丈なのか、なんで膝丈なのか
短丈と膝丈で何が違うのか
ここらへんふわっと流すからなw
まぁ、短丈否定したら今までの自分の提案否定するから否定はしないでふわっと流したいんだろうけど
0333ノーブランドさん (ワッチョイW 03e7-VyYB)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:21:59.60ID:2mQVuSr70
欧州ブランドのAWコレクションの傾向みてなぞってるだけなんじゃね
それかレディースのトレンドが2〜3年後にメンズに来るからそれ見てるか
どっちにしてもメンズのコンセプターは楽な商売だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況