X



40代のファッション 63着
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:18:42.06ID:Pp97ZV0a0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は
控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないで
ください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

40代のファッション 58着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1527262385/

前スレ
40代のファッション 62着
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1537045532/
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:55:29.73ID:DKeTtip50
アメカジってもいまの流行りはむしろ無駄に小綺麗なトラッド寄りだろ
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 12:32:03.70ID:TC6a7DZ80
アメカジおじさんは若い頃流行したアイテムこそ正義という原理主義と潮流の移り変わりに寛容な奴がいる
前者はだいたいめんどくさい
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:23:48.25ID:SYlZXnHz0
>>259
ミドルクラス
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:27:39.18ID:sAOwrE440
>>279
ジャケパンなんか誰でも似合う無難スタイルだよ
タイトなのが全員似合うとは言えんけどね
髪型は大事

干場みたいな格好は恥ずかしくて俺はできないけど
この年齢で汚い系アメカジっては恥ずかしくて無理だな
キレイ系アメカジならまぁなんとか
本物を主張するややこしいのじゃなくて
イタリア系のおしゃれなデニムにって感じ
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:59:57.75ID:1SKkIS8Q0
そう言えば小顔ってどのくらいなんだ?
俺は顎から頭頂まで23cmくらいなんだけど。
等身だけで小顔認定でいいのか?
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:11:15.41ID:TC6a7DZ80
褒め言葉の意味での「小顔」は実は顔のサイズより首の長さが重要
首が長いと大して顔小さくなくても小顔扱いされるが、顔小さくても肩に顔乗っかってるような奴は小顔と呼ばれない
モデル体型の奴は併せ持ってて長めの首の上に小さい顔がついてる
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:13:27.61ID:uMS269vx0
フランネルのシャツの下
ラウンドネックのTシャツって変かなあ
Vネック半そで もしくはタンクトップなら無難そうだが気温20度だと寒い

ラウンドネックが5cmくらい見える着こなしの画像が検索でてこないやっぱり変なのかなあ
0300ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:33:15.26ID:3UxJ2Ltd0
40代のジャケパンスタイルならパンツはデニムじゃくても良いと思うけど
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:02:36.45ID:sa4CWO5N0
ネルシャツってアウターシャツぽく着る厚手のもの?
だとしたらむしろインナーはクルーネック一択じゃない?
ここ数年Vネックのインナーは完全に死に絶えてしまった印象がある。
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:38:46.33ID:BcElsaIx0
中太り体形だけど2万くらいまででジャケットかうならどこがいいでしょうか?
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:52:21.26ID:XXIJ4kZj0
>>301
いや アウターじゃないくらいのやつ
クルーネックがガッツりみえるほど上のほうのボタンははずさないって琴なのかなあ

だとしたら手持ちのネックレスもっと短くする必要があるな

Vネックはわたくしとしては必須
夏過ぎたあたり7分シャツをボタン留めずに着るとき
Vじゃないと合わない気がする
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:49:17.75ID:Y3odtKAI0
なんだかんだでここ30年はVネックの似合う男がモテるしカッコいいとされてるよな
ハリウッドの俳優もVネック率高いし
日本の流行りなんて無視でいいだろ
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:12:22.49ID:XXIJ4kZj0
ほんとそれよ
ぱっと見しっくりきてればいいのよ
他人の見ても なんかいいな とおもう人いるし
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:32:24.95ID:K99pKNF20
クローゼットに入りきらない服はどうすればいいの?
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:43:19.15ID:Ump0CN3P0
女性でもVネックの似合う人は色気があるだろうね
ようするに中身が重要という事です
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:41:47.29ID:KmnBnXOa0
そういうセクシーなのってここ数年完全にアウトだろ。
一枚着のTシャツでVネックなんて都内では絶滅してるよ。
地方でサファリ読んでる兄ちゃんくらいじゃないの?
まあサイクルだからそのうちまた復活するだろうけど。
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:04:46.82ID:YQmn/l3S0
>>298
wwww
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 02:55:30.77ID:QfB8WpIQ0
きのう日比谷ミッドタウンのタトラス見てきたんだけど、顔デカ白髪にスキニーのオッサンだらけだったぞ
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 03:02:13.13ID:O95CPtYx0
ハゲデブチビじゃなければ全身ジャージでもいいよ。
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:56:12.42ID:TAhjhEB+0
特に今年のタトラスはオッサンブランドのような気がするよな
ダウンはいいの見つからないから買うの辞めたよ
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:24:16.92ID:V3YmVr9a0
単純に若者よりおっさんになればなるほど数が多い国だからな
タトラスは値段的に若者には厳しいし
親の金使える身分の若者は昔からもっとハイブランドいくし
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:10:02.79ID:Rugh42U+0
オレらにとってのダウンはノースかベアーかファーストダウンだろ
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:33:29.52ID:RPtqy2NR0
>>315
お前40過ぎで他人の評価ばかり気にして生き辛そうだな
頑張って生きてくれ応援してるよ
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:26:12.94ID:cA9/xh/J0
あたいはもんべるばかりなの
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:35:31.48ID:EvTmL4UE0
服がどうのってより、顔と体型と清潔感

チビデブハゲ汚ヤジのどれかに当てはまっていたら脱落
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:54:07.87ID:qJaY1VaM0
>>323
それは単に20年前にヒップホップファッションをしてただけじゃないか
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:03:35.28ID:K5WWICYy0
タトラスってレディースとか細身のイメージあったけどサイズ感変わったの?
あと20代のうちは酔っ払って道に寝転んだり取っ組み合いのケンカしたりするからダウンとか着なくても大丈夫。若いし冷えないし。
ダウンそのものが中高年向け。
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:45.46ID:jWSSTWj40
>>329
個人的にはピューテリーがダサい
>>330
ガリもな
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 17:40:59.34ID:K5WWICYy0
チビデブハゲガリじゃなくてお金持ってる人となれば干場さんくらいしか思い当たらない
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:35:15.70ID:dTnGUtRs0
>>294
90年代のアメカジは良かったな
ラルフのネイビーのニットに
バリーブリッケンのベージュチノ
ティンバーランドのブーツとかな

汚いジーパンにゴローズのシルバーとか
いつからあんな風になったんだろう
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:44:31.17ID:EhiyU+zZ0
>>341
今40だがおれの大学生の頃はすでにそうだった
ちょうどギャル男が出没しだした頃
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:46:52.32ID:QfB8WpIQ0
40代の短足顔デカよくする格好
ネイビーのフード付ダウンにスリムパンツ、
白ニット、スニーカー
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:51:55.24ID:mtOy01aX0
>>341
>汚いジーパンにゴローズのシルバーとか
>いつからあんな風になったんだろう

それも90年代のファッション
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:02:52.24ID:/ITKOgCV0
バンソン、タンクトップ、ラルフのカーディガン、517かオーバーサイズの501にトニーラマやらレッドウィング
時代は被ってたと思う
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:23:27.23ID:nHhhwcUi0
今さらwearを覗いてみたんだが、40代で検索したらダサいやつばっかで震えた
半分以上が無理がある若作りファッションできつい
残りは個性強すぎのぶっとんだやつと90年代で時が止まったやつとかそんなんばっか
普通の落ち着いた年相応のオシャレなやつが見つからなかったぞ
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:28:08.77ID:Qc2qOeSM0
スキニー穿いてると501始めスラックスもボンタンに見える。173/58
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:18:54.46ID:HF6IjRvJ0
80〜90sのUS流通のW29が穿けるなら裾幅は18.5cmでしょ
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:31:44.07ID:KsxQmn4t0
ショットのライダースとトニーラマ親に隠されたなぁ。
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:41:50.99ID:DgRaqBsS0
>>346
40代でwearに投稿してるって時点で相当稀な層
それ見てあれこれ言われても困るわ
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:50:51.02ID:HGDpY3ys0
>>343
顔デカおっさんがスキニーとか余計に短所強調しとるのにな
タイト着てりゃオシャレとかの短絡思考なんかなw
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:52:34.42ID:XqfZevm50
ねえ40代って何を参考にして服買ってる?
今時の二十代のファッション真似てもイタイし雑誌も若いか年寄り向けばっかで参考にならん
流行りに流される歳でもないのでセレクトショップ巡りしてありきたりな服買ったけどユニクロよりましかなと思ってる
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 05:06:10.81ID:NNIaiU8V0
ディースクのあまりダメージ効いてないやつなら40代が履いても大丈夫?
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 05:40:23.25ID:SJQ9Kv0K0
>>355
そのへんは顔とスタイル次第だろ
どうしてもイケイケ感出るから人によっては何歳でもイタイ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:08:30.48ID:O9NA/CCN0
40デビューの人はセレクトのマネキン買いが無難
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:30:01.93ID:TKNhXroM0
自分は昔からフレンチカジュアル
ただ、中途入社してきた
ボーイッシュな30代女性のスポーツミックスが
とてもかっこよく最近少しだけ感化されてる
マニュアルの類いの本、ネット含めて読んだことはほぼないかな
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:52:19.98ID:BP+wFfJP0
体型と清潔感を維持し、「やり過ぎ感」に注意すれば、あとは何でもいいと思う
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:06:51.73ID:TKNhXroM0
自分おしゃれは好きなんだけど目立つの好きじゃないんよね
身長が182cmあるせいか?
やっすい数千円の服着ても高そうに見えるとかよく言われる
それが嫌でわざとシワつけて少し清潔感?落としてる
身長高いけどチキンハート
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:25:24.82ID:Nv6tj8MQ0
スタイル良いとユニクロ着ても
ユニクロに見えないってやつか
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:57:28.32ID:SJQ9Kv0K0
坊っちゃんみたいな顔してちゃんとアイロンとかかけてるからじゃないの?
身長デカクて貧乏臭いやつは山ほどいる
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:36:16.75ID:vjWMLYNp0
〉やっすい数千円の服着ても高そうに見えるとかよく言われる
身長182で言われるより身長164体重73で言われるオレの方がかっこいいだろ!(´;ω;`)ウッ…
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:51:52.62ID:CyJOiAPU0
皆さんは秋冬にウールのハットとか被りますか?
ずっと中折れ帽愛用してたのですが
別のタイプにチャレンジしようかと思っている次第です。
最近はつば長めが流行りですかね?
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:02:38.68ID:nFyDqfet0
セレショは「流れ」見るくらいだなぁ。
セレショごとに主張あるからマネキン買いは危険性もある。
結局、自分のテーマで選んでるくらい。
ちな、秋はコーエンがオレの助けになる。

ウールのハットはキレイ系が多いから俺はあんまし
つば長は高身長か小顔でないと映えないぞ。
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:28:00.40ID:9+g5mZ5Q0
マネキン売りは良いと思うけどな
買うかどうかは別にして色々ヒントが貰える

ウールの中折れ帽かぶっている人は滅多に見ない
流行りも何もコスプレに近い
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:31:53.00ID:Gx00BjFJ0
マネキン買いって主体性のないやつのすることだろ
そんなんだったら貴重な時間割いて服屋行かなくても ママか嫁が買ってきた服おとなしく着てろよ
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:38:37.98ID:fcC4J7AR0
日本のセレショのマネキンコーデって安っぽいじゃん
どれも似たようなのばっかりだし
海外のラグジュアリー系ファッションサイトのコーデ見て自分なりに咀嚼すれば良いでしょ
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:41:10.62ID:5G1A7WcW0
ウールのハットってクソ暑くない?
真冬しか俺は無理
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:53:23.62ID:fyPQ9dlx0
>>372
フェルトで詰まってるから通気性低いので
確かにある程度気温落ちてからでないと厳しい
俺は今日の東京くらいから被ってる
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:11:56.81ID:CyJOiAPU0
むしろウールのハットは
オヤジだからこそと思ってました
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:11:57.79ID:739TWyub0
マネキン買いする人はその組み合わせでしか着れないって場合が多いから結局着ない服であふれることになり無駄が多いし
コーデも上達しない。お薦めはしないね。スーツの色シャツネクタイなんかは参考にはするけど。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:21:52.51ID:SencZqEA0
どうしていいかサッパリわからん人向けのアドバイスなのにラグジュアリーブランドのコーデ見て咀嚼しろとか的外れにも程があるw
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:57:19.01ID:739TWyub0
どうしていいかさっぱり分からない人ならば、下から合わせていったほうが良いかな
菅原靴店の方が仰っていたことだけども、靴とパンツから決めて上を合わせるという感じ。
大抵は上から合わせようとするから毎回同じとかTPOに合わないってなっちゃう。
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:07:39.47ID:nFyDqfet0
形から入ると遠回りだよ
大量に服を買えるならいいけど
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:51:39.70ID:739TWyub0
>>378
そうそう。もちろんそう考えるのもアリ。
アイデアの一つとしてね。
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:53:35.64ID:739TWyub0
俺の場合はだいたい何処に出かけるかで靴が決まるので菅原さんの言葉が割とすんなり入った。
靴が決まるとパンツのシルエットも大体決まる。あとは上を今の時期ならニットにするかボタンシャツにするか
カットソーにするかなどでアウターをあわせる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況